1read 100read
2013年01月ピュアAU39: 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 51★ (593)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
カセットテープ総合スレ TYPE XXXI (Ver.31) (599)
STAX スタックス SR-052 (599)
ラステーム総合スレ 7 (980)
■■■オススメ電源BOX〜そにょ5■■■ (262)
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part7 (925)
日本のオーディオマニアの出す音が低レベルな理由 (823)
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 51★
- 1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/01/06
- テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされます。
0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
では、質問をどうぞ
前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 50★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332517066/
- 2 :
- >>1乙ですm(_ _)m
- 3 :
- >>1
お疲れ様です。
- 4 :
- ほしゅ
- 5 :
- スピーカーのセッティングについて教えてください。
Radius90HDのようなブックシェルフSPは、なぜ外振りにする人がまったくいないのでしょうか?
内振りにすると音場が狭まって窮屈に聴こえるのですが、外振りと内振りのメリット・デメリットをご教授下さい。
よろしくお願いします。
- 6 :
- まず自分でやってみて外振りが良いと思うのならそれで良いのじゃないでしょうか
- 7 :
- ヘリコン800mk2のスピーカーボードにクリプトンのAB-5200を購入しました。ボードの木目がリスニングポップスにむくようにセットしたのですがメーカーのロゴが横に向きます。かっこよさ的にリスニングポイントに向かしたいのですがどちらが一般的でしょいか?
- 8 :
- >>5
高音は指向性が高いため、内側(リスナー側)にむけた方が
ツィーターの本来の能力を活かすことができます。
逆に言えば、外側に向けるとダイレクトな高音は減衰し、
その上で(多くの場合)側面からの反射音が増すことになります。
どちらも聴き手の感性や環境等によって
メリットにもなればデメリットにもなります。
つまり、結局の所、>>6の人の言うとおり、
ご自分の判断次第と言うことになりますね。
- 9 :
- ご教授お願いします。
今月末発売されるDigiFi誌を予約したので、付録のUSB・DAC付デジタルアンプが届くのですが、
このアンプに見合う五千円〜一万円台のスピーカーはどんなものがおすすめでしょうか?
以下は参考リンクです。
http://www.olasonic.jp/press/twst7_st.html
- 10 :
- 我ながらアホだと思うのだけど、micropod SEをIYHしたのはいいけど接続の仕方がよくわかりません。
スピーカーケーブルのプラグがついてない奴を巻けばいいのぐらいは、わかるのだけどこれって
各スピーカに一本づつケーブルを繋げて、それぞれをLとRに差し込めばおkなんですか?
- 11 :
- >>1
新作テンプレ乙。
自演がいなくなるといいね。
- 12 :
- >>10
う・・・・・・誰も答えていないだけあって、難問ですね(^_^;)
「Micropod SE」には、「Micropod SE」と「Micropod SE Active」とが
あるそうですが、あなたが持っているのはどちらですか?
「Micropod SE」だった場合、「アンプ」という機器が必要ですが、
持っていますか?
「Micropod SE」のような普通(=パッシヴ)のスピーカーの場合、
両端が二つに分かれている↓のようなケーブルをつかいます。
http://joshinweb.jp/av/845/4961330004761.html
枝分かれしているそれぞれを、
スピーカーにある二つの端子に接続するのです。
一台で二カ所、二台だと四カ所ですね。
勿論、「アンプ」の側にも、これに対応する四つの端子がついています。
↓の写真の一番左側の端子がそれにあたります。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/cr555/interface.htm
「アンプ」なしに「Micropod SE」を買ったのだとしたら、
アンプ購入か、スピーカー返品が必要になりますね(^_^;)
- 13 :
- >>9
これもまた、放置されてましたね(^_^;)
すでに賞味期限切れの話になっていると思いますが、
放置もアレなのでコメントしておきますね。
スピーカー選びはその人次第ですので、
使う状況や、ソースや聴く人の好みや機器などで、
おすすめのモノは変化します。
ですから、そういった情報がないと、
ちゃんとした回答は得られません。
(放置されていたのも、これによるものだと思います。)
なんですが、今回に関しては、「ちゃんとしていない回答」を
敢えてしておこうと思います。
ケンウッドの「LS-K711」がおすすめです。
http://kakaku.com/item/20444511141/spec/
右も左も分からない状態であれば、
神経質でないSPで、それなりにバランスをととのえているものが
良いと思います。
その一例として、このSPをすすめておきます。
- 14 :
- >>12
丁寧なレスありがとうございます。
アンプは持っているので、ケーブルを買って早速音を楽しみたいと思います。
- 15 :
- >>11
え?
前スレのをコピペしただけだが。
- 16 :
- >>15
良くできたテンプレだと思うが
6の後半はいらねえんじゃないか?
以前はなかったし
- 17 :
- 次スレで消そう。
初心者臭い奴が付け足した感がひどいからw
- 18 :
- 10万円の外部アンプをつけた15w+15wのスピーカーよりも
47型テレビから出力された2.1chの合計400wのスピーカーの方が格段に音が良かったんですが、
これは10万のアンプよりも47型テレビのDAC性能が勝っていた、、、なんてあるわけないですよね?
DAC性能は10万アンプが圧倒的に勝っていたが、スピーカーの出力差が開きすぎたので音質に大差がついたんですよね?
- 19 :
- >>18
理由は知らん。
TVの音がよかったんならそれでいいじゃん。
TVのサラウンドONだった、
なんてオチ付だったら笑うけどな。
- 20 :
- >>18
理由は知らん。
ただ、スピーカーにのW表示は耐入力かアクティブSPの場合は内蔵アンプの出力だけど
どちらにせよ値の大小と音質は全く無関係。
- 21 :
- 理由は知らん。
10万のデジタル入力付きAVアンプが古くて、スピーカーも出来が悪くて、
最近買ったテレビと比べたら、まぁそんなもんじゃない?
- 22 :
- >>18
提示されている情報がちと偏りすぎですね(^_^;)
率直に言って、何をあらわしているのか判然としないところが多く、
ちゃんとした回答をするのは非常に難しいです。
こういう場合、単純に機種名をあげて貰った方が良いと思います。
(もちろん「w」というものを強調したいのでしたら、それは挙げてくれてかまいませんが)
で、具体的な質問に対する答えは保留しておくとして、
オーディオに関する一般的な話をしておくと、
最終的に出てくる音に対する、
スピーカーの影響力は非常に大きいです。
大まかな音はスピーカーで決まってしまうと言っていいと思います。※
これと比較すればDA変換は勿論、アンプも調整役・サポート役にすぎません。
ですから、スピーカーに対する評価が、
そのままそのシステム全体に対する評価になっても、
別に驚くべきことではないですね。
※出力後の環境や、ソースなども、かなり大きな要素ですが、
ここでは機器の話に限定しておきます。
- 23 :
- >22
マクラ無しかよ。
- 24 :
- ホームセンターで見てふと思ったんだけど
六角ナットってインシュレーターに使えます?
- 25 :
- ttp://www.h2.dion.ne.jp/~hinso/accessory.htm
- 26 :
- トールボーイのスピーカーを10〜15万(中古可)で買替えようと思っています。
【機材】
・アンプ SANSUI AU-D 907F EXTRA(後でマッキンに買替え)
・スピーカー YAMAHANS-200 と audiopro A.10(すぐに買替え)
【好み】
・音質だけでなくデザインも重要視
・JAZZ ロック ポップス フォーク 電子音など様々聞きます
・低音よりは中高音(ボーカルや弦楽器の解像度が高いとうれしいです)
【今、気になっているスピーカー】
・B&W 683
・B&W 684
・KEF IQ90
・DALI IKON7MK2
【聞きたい事】
・上記のスピーカーの音質はどうか
・上記以外におすすめのスピーカーがあるか
・アンプとの相性はどうか
・気をつけるべき点はどこか
以上です、初心者ですがどうぞよろしくお願いします。
- 27 :
- >>24
機器を安定して支えられるものであれば、
大概使えますよ。
ただし、期待通りの効果を発揮するかは分かりません。
まぁ、色々試してみるのが一番だとおもいますので、
興味がわいたなら実験してみてはどうでしょう。
- 28 :
- >>24
ステンと鉄が普通にあるし店によっては真鍮もある。
どれも安いものだから試してみれば?
- 29 :
- >>24
袋ナットってのも使えるかも。
- 30 :
- 超初心者です。
当たり前のことなのかもしれませんが、わかりませんので質問します。
BEHRINGERのMS40なんですが、サウンドハウスの説明には
「1/8 インチのステレオフォンジャックと RCA ミニプラグで使用可能な 2 基のアナログ入力は、他のデジタルステレオ音源と同時に使用可能」
とありますが、これは、アナログとデジタルを同時に接続して、出力して良いということでしょうか?
アナログで接続したものとデジタルで接続したものを同時に出力した場合、どちらの音も同時に出るということでしょうか?
- 31 :
- >>30
ここは楽器板じゃないし、それはスピーカーの話題じゃないんだが?
そのスピーカーはアンプ内蔵で、さらにDACも付いてる。
だからディジタル入力もアナログ入力も有る、同時に使うこともできると。
同時に使えば、音はミックスされるだろ。というか、そう書いてある。何が疑問なのか解らない。
なぜ店なりメーカーなりに聞かないの?
- 32 :
- なんでそんな喧嘩腰なの・・・
- 33 :
- そりゃ、カギカッコの中すべてが答えになってるにもかかわらず、それに気付かずアホな質問するからじゃね?
こんなの誰でもイラつくだろ。w
- 34 :
- 「超」初心者スレでケンケンなさんな。
- 35 :
- VE-5Mのエッジはウレタンですか?
- 36 :
- ウレタンって売れたん?
- 37 :
- >>35
あるサイトでは「ウレタン」だと紹介していますが、
とくに根拠を示しているわけではないですね。
確定的な情報は見当たらないですねぇ(^_^;)
- 38 :
- >>37
ありがとうございます、そのサイトを見て心配になったので質問しました。
所持してる方とか居ないんですかねぇ。
- 39 :
- >>38
実際のところ、所有しているからと言って、
分かるものでもないですよ(^_^;)
- 40 :
- >>39
そうですか。
向こうで1万円で売られてるスピーカーを2万5千円で買うのもバカらしいし、RB51買おうかな。
- 41 :
- バスレフの穴を掃除機で吸ったらパンっと音がして
音がくもって聞こえるのですがなぜでしょうか?
壊れましたよね…バカでした
- 42 :
- >>41
音が曇って聞こえるとは主に中高音ユニットに異変が起きた場合だ。
バスレフ穴から吸い込んだって影響を受けるのはウーハーなんだし。
あ、そういえばどんなSP使ってる?
それによってアボーンか無問題か分かれる。
- 43 :
- SPはスピーカーですかね?
YAMAHAのTSS-20です
サブウーファーの音が曇って聞こえますね…
- 44 :
- >>43スピーカーボックスの中を確認されたほうが良いかと。
バスレフの穴からなら吸音材が掃除機の吸引力で吸い付けられて、ポート穴を塞いでるだけかと思いますよ。
- 45 :
- >>44さん
先ほど中を確認しましたが問題は特に見当たりませんでした
バスレフポートにも塞いでいるものもありませんでした
- 46 :
- >>43
サブウーハーからは低音しか再生しないので曇って聞こえるものだと思いますが?
他の表現の方法が無いかな?
以下推測ですが、
ウーハーユニットのエッジが破れた可能性がありますね。
それによってユニット前面と後面の音が混じり合っているか
あるいは振動板が正確な振幅をしないので音がおかしくなっている可能性があります。
TSSー20のウーハー部をひっくり返してユニットを覗き込むことできませんか?
上記の意味が分からなければ販売店に持ち込んで修理依頼しかないでしょうね。
- 47 :
- >>46
ザザザ…というような雑音が聞こえます
ねじを外してウーファーユニット自体を見ましたがエッジは破れていませんでした
振動板は問題あるか分かりませんね…
修理依頼出しますか
返信ありがとうございました
- 48 :
- >>41
空気圧による力は面積で効くので、バスレフポートを掃除機で吸うと
特に大口径のウーハーではコーンが大きな力で引き込まれ、
破損することが多い。
ポートが掃除機で塞げないほど巨大だったり、
複数本あれば破損の危険は減るが、
基本的にポートを掃除機で吸ってはいけない。
というか、スピーカーに掃除機を当てる行為自体、危険が伴う。
- 49 :
- >>41はユニットの振動板が引っ張り込まれて破損したんだろ
ダブルバスレフとかでも無い限りポートを塞いで吸いこんだら壊れるわな
- 50 :
- ガキが潰したセンターキャップの修復には掃除機定番なんだけどね
- 51 :
- ウォークマン繋げて聴きたいんだけど今までCSP-2208K使ってたけど
壊れたから他の買いたいけどいいのありますか?
- 52 :
- >>51
すみません。
「CSP-2208K」という機器が検索で引っかかってきません(^_^;)
結果、どういうものを求めているのかが分かりません。
「CSP-2208K」を紹介しているHPのリンクを貼っていただくか、
文面にてどういうものなのか説明してください。
- 53 :
- >>51,52
PC系サプライメーカーのセルサスが扱ってた2.1chアクティブスピーカ、かな?
箱にはCSP-2208Kとかいてあるのに、CPS-2208じゃないとひっかからんし、
数少ない検索結果も動画とかばっかりでまともな情報ページがどこにもないね。
ここの板はアンプ別のスピーカが主だし、価格帯もまるで違ったりするので、
PC系のアクティブスピーカスレとかで尋ねたほうが良いと思うよ。
- 54 :
- 追記。セルサスのページをうろついたらひっかからない原因がわかった。
パッケージのフォントのせいで8とBが混同されてる。CSP-220BKが正しい。
http://www.celsus.co.jp/speaker.html
- 55 :
- >>53>>54
懇切な情報提供ありがとう。
>>51
今までの経験から言って、PC用アクティヴスピーカーの情報は、
ここでは集まってきませんよ。
残念ながら、私も全く知りません(^_^;)
以下のようなスレをあたってみた方が良い情報が得られると思います。
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 8台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342266750/
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337497352/
- 56 :
- 例えばですねFOSTEXの305と、JBL 2226があるんですよ。
まーこれを90Lの密閉箱にいれたときの周波数特性のシュミレーションをみると
305のほうは100Hzまで0dbフラットできて、下がり始めるわけです。
2226は200Hzの時10dbで、そこから下がり始める。
これは305を10db音量おげてやれば305のほうが低音が出るということでしょうか?
- 57 :
- >>56
>>1のテンプレ「12」をご覧下さい。
- 58 :
- おっと、これはしつれい。
ご忠告ありがとう。
- 59 :
- スピーカー性能の試験方法について質問させていただきます。
カタログなどには、能率○dB/wとか、周波数特性○Hz〜○Hzとありますが、
能率○dB/wというのは、何ヘルツの周波数における音圧レベルでしょうか?
スピーカーだと、周波数によって音圧レベルが大きく異なるので、一概に○dB
と表示できないのでは・・・と思いました。
また、再生可能周波数範囲を○Hz〜○Hzと書いていた場合、調べたところ
「 -αdB の音圧まで落ち込んだ周波数」と書かれていますが、どこを基準と
してαdB落ち込んだところとしているのでしょうか?
- 60 :
- >>59
残念ながら両方とも「見た目の雰囲気」です。
おおむねその通りの考え方ですが、最終的には
特性グラフを見ながらエンピツ舐めてるだけとも言います。
自信満々にF特公開してる場合を除いて
自動車の公称燃費のようなモノ。
- 61 :
- デスクトップオーディオでニアフィールドだと684とかZENSOR7、RF82は大きすぎでしょうか?
- 62 :
- >>60
レス有難うございます。
かなりいい加減な物だったのですね・・・
http://www.ari-web.com/aurasound/NSW1-205-8A/freq.htm
たとえば上記の場合、最初の立ち上がり周波数 f0 = 370Hz、最大周波数16,000Hz
能率が78dB/wくらいということになるのでしょうか。
あくまで、データでスピーカーを見た場合ですが・。
- 63 :
- >>62
周波数特性は各メーカーごとに測定方法が微妙に違うので
同列扱いはできません。
おおむね500〜1kHzの平均音圧を基準にし
−10dBか−20dBまでを再生周波数特性としているようです。
一部の機種は±3dBと表示しているものもあります。
基準音圧は上記の範囲と同じです。
出力音圧レベルもこのあたりを基準に表示するのが慣例です。
Foは周波数の立ち上がり点ではありません。
ウーハーユニットを箱に組み込みインピーダンス測定をしたうえで決まります。
全体的に古い測定方法を未だに用いているため抜け穴が多数にあり
結果としていい加減なデータ提示と言われても仕方がない状況ではあります。
- 64 :
- なお、貼られたURL先のブツはスピーカーユニット単体ですので
単体のユニット特性になります。
これのインピーダンス特性グラフで読むとfo=190Hになりますね。
箱に組み込むとこれらは違う特性になります、ッて釈迦に説法ですね。
- 65 :
- >>62
例に挙げたグラフがスピーカーの特性だった場合ですが普通なら
能率80dB/W/m 、周波数特性120-20kHz 、インピーダンス8Ω
臆面なくこう書くでしょうね。
少し真面目なメーカーなら
能率78dB/W/m 、周波数特性200-12kHz(±3dB) 、最低インピーダンス6.5Ω
- 66 :
- >>59
スピーカーの国際的な測定方法としては IEC 268-5 (Sound system equipment, Part5: Laudspeakers) がある。
これとほぼ同等なものとして JIS C5532 “音響システム用スピーカ”が定められている。
カタログに載っているものは必ずしもこのとおりでないが、ある程度はこれを踏まえたものになっている。
周波数範囲に関しては、“実効周波数範囲”として
“正弦波を用いて基準軸上で測定されたスピーカの周波数レスポンスが、最大感度となる領域における1オクターブ幅
又は製造業者が指定するそれより広い帯域の平均音圧レベルより、 10 dB 以上低下しない下限周波数及び上限周波数に囲まれた周波数範囲。
周波数レスポンスの急しゅん(峻)な落ち込みのうち、 -10 dB レベル線上で 1/9 オクターブ(1/3 オクターブの 1/3)より
狭い谷は、周波数の限界を決める際には無視する。”
と定められている。
これとは別に“定格周波数範囲”というものがあり、こちらはメーカーが適当に決めることになっている。
というのは、振幅や指向性などの点から“実効周波数範囲”が実際に使えるとは限らないなどの事情があるからで、
こちらはメーカーが使えるとした周波数範囲という意味になる。
感度に関しては指定周波数帯域(定格感度の場合は定格周波数範囲)のピンクノイズで測る。
JIS 規格に関しては
ttp://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html
から閲覧できる。
>>62 のリンク先のものの場合、“周波数特性 (-10 dB) 220 Hz - 20 kHz”と書いてあるが、
グラフではどう見ても -10 dB になっていないw
おそらくは上記した定格周波数範囲のようなつもりで書いてあるのだろう。
出力音圧レベルに関しては 1 m, 1 W, 1 kHz で 78 dB と書いてあるが、グラフではそこは 76 dB くらいに見える。
たぶん製品のバラツキだと思う。
上記したように IEC 的には感度は 1 kHz 単一周波数ではなくピンクノイズで測るので、少々異なることになる。
- 67 :
- リボンツイータってドームツイータに比べてどんなメリット、あるいはデメリットがある?
ドームの最高峰のダイヤモンドの数字を簡単にリボンのほうが破ってますが。
- 68 :
- メリット:特性が良い、ハマった人はその後ドーム型は一切買わなくなるほどハマる
デメリット:音は出るが音色は不自然であるとされる、リスニングポイントが狭い、CD登場によりリボンツィータが壊れる古スピが続出
- 69 :
- リボン比ハードドーム?
デメリット、音に腰が無い。
メリット、風のような高音が楽しめる。ただし若干匂いの付いた風ではある。
数字の違いとは高域再生限界がことだと思う。
ハードドームは振動板の凹凸で位相差の影響で超高音まで伸び切らない。
リボンは薄板を全面駆動し適度にしならせて超高音までの再生を可能にしている。
- 70 :
- >>67
ドーム型やコーン型では振動板に剛で軽いものを用い、いかに一体となって振動するかがよく話題になるが
(分割振動すると周波数レスポンスが乱れたり歪が増えたりする)、
実はボイスコイルボビンの材質や振動板との接合方法も同じくらいの影響がある。
実際に駆動力が発生するのはボイスコイルで、振動板はボビンを介して駆動されるだけなことを考えれば当然だが、
実は諸般の事情で振動板と同じ材質は使えないことが多い(だから話題にしないことが多い)。
リボン型は振動板(リボン)自体が駆動力を発生し受ける構造で、分割振動を防ぐことはより容易と考えられる。
問題は、振動板が前後に振動して音を出すとすると、電流と磁束を上下左右方向に流さないといけないので、
磁気ギャップが振動板の幅以上となり、能率のためにはでかい磁石や磁気回路が必要。
またコイルではなくリボンなので電気抵抗が小さく、 0.1 Ωとかいう話になると普通のアンプでは駆動できず、
トランスが必要で、当然良質のトランスでなくてはならず、結局、ものすごく高コストになってしまう。
- 71 :
- リボンがドームより良いって、f特だけだろ。
耐入力は低くて全然ダメ。
- 72 :
- D-200IIの箱とツイーター にD-200のウーファーかますのは無問題?
- 73 :
- 音さえ出れば、ならあり。
ポン付け可能。
- 74 :
- 38の箱を買おうかなとおもってんだけど、
あまり大きな箱は置けないので、120Lくらいで考えたとき
・バスレフにする
・密閉でサブウーハー用意する
どっちがよいですかね?
- 75 :
- >>74
>>1の12番。自作はスレ違いってことになってるようです。
スピーカの自作関連はこのへんのスレかな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345965496/
- 76 :
- うー、そっちですか。
ありがとうございます。
- 77 :
- 77番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
- 78 :
- ____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
- 79 :
- ペアリングって言うんですか、職人がヒヤリングテストで特性が近いと判断された2個体をまとめて
出荷されるタイプのスピーカーは大体ペア幾らぐらいからですか?もうどのメーカーもやってないのでしょうか?
- 80 :
- 国内メーカーでは不明。
数が出る量産品だとやってられないだろうね。
海外のハイエンドSPは大体やってるんじゃない?
マッチドペアでSPを出荷してると公言してるのはアメリカのAvalonとか
- 81 :
- やっぱり天然木系か… 音が合うけど木目が合わなかったりしたらどーすんだろ。。
逆にMDFとかプラのキャビなら現代の工作精度ではある程度なんとかなるのかなぁ
- 82 :
- アメリカ人に木目が合うとか説明が必要なレベル
- 83 :
- 質問です。
スピーカーケーブルについて、端末処理をする自信がないので、完成品のスピーカーケーブルを
購入しようと思っているのですが、Yラグのサイズが手持ちのスピーカーと合う完成品がなくて困っています。
スピーカー(SS-NA5ES)の説明には「Yラグ(内径8ミリ以上、外径12ミリ未満)」とあるのですが、
仮に、これよりもYラグの内径又は外径が1ミリ程ずれてたりすると、接続できなかったり、
著しく音が悪くなったりするものなのでしょうか?
- 84 :
- 夢を壊すようで恐縮ですが、しっかりと固定できれば接触抵抗は十分小さくなるので問題ありません。
内径が8mm以上なら挿し込めますし、固定するだけならどんなYラグでも挟む事はできますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000291504/ReviewCD=477662/ImageID=68187/
折角良いSPを買われたのですから、かっこいいケーブルを使ってあげて下さい。
※あくまで高額ケーブルの方が気分が良いという意味です。
- 85 :
- >>83
Yラグなんか不要です。+と-がショートしなけりゃ先バラ(先っぽバラバラ)をネジって
ターミナルにしっかりつければおk
スピーカーケーブルはなんでもおk。ホムセンの赤黒電線(メーター200円ぐらい)でもおk
でかい電気屋(オーディオコーナー)の切り売りケーブル(メーター1000円ぐらい)で十分ですよ。
- 86 :
- >>84-85
そういう風に言ってもらえると気が楽になります。
レス感謝です。
- 87 :
- >>83
内径 8 mm 未満または外径 12 mm 以上だと
つかえて入らないという意味です。
おそらく実際には多少余裕があるはずで、
たとえば内径 7.9 mm とかでも入ることが多いと思います。
線をターミナルに直に付けてねじを締めても音は出ますが、
何日かするとターミナルのねじが緩んでいるはずです。
これはねじが戻ったのではなくより線が変形して薄くなったためで、
増し締めしてもまた緩み、また増し締めすると、
今度は線が切れてパラパラと落ちることになります。
ラグを使うのはこういうことを防ぐためです。
- 88 :
- より線が変形して薄くなるようだったら
圧着端子使っても無駄だな
- 89 :
- 圧着端子は線の周りを囲んで逃げ場がないようにして圧着する。
端子も治具も最適化されているから、その心配はない。
- 90 :
- ____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
- 91 :
- >>端子も治具も最適化されているから、その心配はない。
うちのスピーカーはねじ込み端子も最適化されてるから
>>87みたいな心配がなくて良かった良かった
- 92 :
- ・・・・・・まぁ、この辺りは>>86自身が実際に試してみて判断すればよいわな。
- 93 :
- それぞれの楽器の独立した音源をミキシングしながら鳴らすのが究極のシステムだと思うが
そういう風に分割してデータに入れるようになるのは何年後になるんだろう
- 94 :
- 究極なら楽器ごとにアンプとスピーカだろう
意味無いと思うけど
- 95 :
- 残響はどうするんだよ
- 96 :
- て
- 97 :
- >>94
ああそれを言いたかったwww
- 98 :
- ステレオ再生の究極はそれが左右の2点から放射される事だから
- 99 :
- ここは「初心者のための質問スレッド」だからな(-_-)
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
レコードのクリーニング10 (644)
バックロードホーン8 (486)
FM/AMチューナーについて 27台目 (491)
【Rit】麻布オーディオ・六本木工学研究所 Vol.6 (255)
♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪8巻目 (681)
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その24 (709)
--log9.info------------------
信長の野望最新作・今年発売 (478)
信長の野望 天翔記 出奔四十二回目 (985)
戦国無双シリーズ愚痴スレ27 (477)
太閤立志伝X新武将作成スレ 12 (633)
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ 19世紀 (265)
信長の野望「嵐世記」6本目 (305)
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望21【softbank】 (963)
信長の野望 天道 137里 (911)
水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 15幕 (645)
三国志9 三國志\ part99 (213)
【ナポレオン】ランペルール4 (531)
剣豪シリーズ総合スレ 5日目 (527)
【PC・CS】信長の野望・革新スレ137【要機種明記】 (211)
劉備の1日 5日目 (771)
信長の野望 武将風雲録 その9 (565)
【三国志12】三國志12 Part46 【祝CS版発売】 (734)
--log55.com------------------
矢口真里とその周辺の噂
藤木直人の噂
向井理と北川景子の破局理由は「親の反対」だった6
【噂板】●で粘着自演するキチガイ向井理 玉木宏 森田剛ヲタ【常駐】
パソナの迎賓館「仁風林(にんぷうりん)」
東宮家のお噂&事実
【関ジャニ∞】渋谷すばるの噂
桐谷美玲の噂
-