1read 100read
2013年01月ピュアAU27: 【11.5cm】 BOSE 101 111 シリーズ 2本目 (879)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか (427)
オーディオ川柳2 (510)
STAX スタックス SR-052 (599)
【PCAU】PCオーディオ総合51.0J (321)
吉田苑・Hina partなんだっけ 3 (810)
オーディオ川柳2 (510)
【11.5cm】 BOSE 101 111 シリーズ 2本目
- 1 :2008/02/24 〜 最終レス :2013/01/07
- Bose101 111シリーズについて語る。 その2
101や111はイコライザは積極的に使うべし!
boseのアンプ1705Uや1706Uで鳴らすといい感じ。
前スレ 【11.5cm】 BOSE 101 111 シリーズ【フルレンジ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1187184608/l50
- 2 :
- BOSE 11.5cmフルレンジの謎
101、111シリーズ、また802-Uなどのエッジは布製なのに
901シリーズはいまだにウレタンエッジ。
ウレタンエッジのほうが音質がいいのかな?
そういや125もウレタンエッジですね。
耐久性重視なら布エッジがいいと思うのですけど・・・
- 3 :
- 音質
ラバー>ウレタン>布
寿命
布>ウレタン>ラバー
- 4 :
- 4 また立てたのか? ウゼーな
- 5 :
- >>1
乙。
待望の2スレ目w
- 6 :
- エッジが長持ちした処でどうせネットワークが烈火するんだモン
- 7 :
- 100j!
- 8 :
- 101MMGのグリルが好き。
111ADにはサイズが違うから付かない・・・。
111MMGが出るといいなぁ
- 9 :
- あげ( ゚∀゚)彡∩
- 10 :
- 101って、大きめの音量の方が元気良く鳴っていいよね。
- 11 :
- 101をサラウンド用に20年くらい使っているが、劣化しているのかどうかよくわからん。
- 12 :
- 音が鳴ってるうちは現役!
- 13 :
- スペースの都合で、101MMを縦置きしたいんですけど平気すかね
縦置きOKの場合、どっちを上にしたほうがいいとかってあります?
- 14 :
- 縦置きの場合、理屈上はウーファーを下、ツィーターを上にしたほうが重心が下がって安定するよ。
設置場所はStndwave2でシミュレーションして決めるのが理想。
- 15 :
- 101でツィーターってw
- 16 :
- すまん、フルレンジユニットが下、バスレフポートが上な。
- 17 :
- あざす、参考にします。
- 18 :
- 101MMと比べて111ADってどんな感じ?
- 19 :
- >>18
両方所有してたけど、111のほうが、若干低音が伸びていて、バスドラの響きとかが
少し自然に聴こえる。しかし値段の差を考えると、101で問題ないと個人的には思う。
- 20 :
- PC用に101MM使ってるんだけど、改めてスタンドつかったら、音、やっぱ変わるんだね。
- 21 :
- 天吊りでさらに激変
- 22 :
- 101MMとAM-5IIIを比べると特に低音に関してどっちがどうなんでしょうか?
- 23 :
- >>22
AM-5はイコライザなしでも低音は出るけど
101系は積極的にイコライザかけて楽しむ感じ。
AM-5は101系に比べると、低音で勝っても中音の馬力が無い。
101系はPAあがりだけあって中音の馬力があり、イコライザ補正で低音の
レスポンスも楽しむって感じです。
101系にイコライザをかけた音は業務用802シリーズのミニチュア版のような
音ですよ。
- 24 :
- PCに真空管アンプと101改使ってJポップ聞いてる俺って・・・
どうせ大した事無い音楽しか聴かないから雰囲気さえでればイイってことで
- 25 :
- 雰囲気は大切だよ。
そんな俺はMacBook Pro〜DAC1〜TN347でモノラル化〜101(当然1台)
- 26 :
- だねー。
世の中の大多数がしょぼいリスニング環境だと思うし、自己満足の中で
うちのアンプはどこ製でスピーカはどこ製だからイイんだと思い込んでるだけだし。
- 27 :
- 101のユニットで
バックロードの箱に入れたらいい音しそうだな。
磁気回路が強力だし、中音もPAっぽく押し出す感じだから
きっと似合いそう。
だけど、インピーダンス低いのかな?
101と802のユニットって同じでしたか?
- 28 :
- >>27
そもそもフラットな特性で作られてないから、ユニットだけ使用というのは無理だと思う。
ユニットだけのインピーダンスは2Ωとかだったと思う。
101と802のユニットは多分一緒。
どっちもまんなかに盛り上がりがあるので、ネットワークなりイコライザなりで平坦化して使う。
- 29 :
- 101のドライバーD-22Aは、マグネットは大きくて元気はあるが、音質は歪っぽくて良くない。
ハイファイ用のスピーカーではない。
拡声器としてがなりたてるのにはいいが。
- 30 :
- ハイファイデスッテ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )アラヤダ
- 31 :
- 坊主はローファイだからな。
- 32 :
- 802と101のユニットは
一緒に見えるけど、違うみたい。
インピーダンスが802用が確か0.9Ohmで、101用が4か6Ohm。
- 33 :
- 皆さんはboseのアンプ1705や1706で101や111シリーズを聴いた場合
1705シリーズの101用イコライザ or OTHERSポジションの音と
現行1706-2のP.A.P回路の音のどっちが好き?
- 34 :
- 101+AM-033でeq噛ましてothersポジション。
ドンシャリ気味にすると良いw
- 35 :
- 書き込むとこまちがえた!
おまいら、未使用101HIペアが、ハイハイ堂に3諭吉で店頭に積み上げてるぞ!
- 36 :
- 101のような音の極悪なスピーカーはいらん。
安くも無いし。
- 37 :
- 101の音はピュアじゃないかもしれんが
俺は、101特有の歪感というか押し出し感というか
荒っぽい感じが好き。
- 38 :
- 101+サブウーファーと111のみってどっちが良いと思う?
- 39 :
- boseの1706っていうアンプ
ヤフオクとかで結構高値で取引されているね。
1706-2よりも人気あるんじゃないかい?
- 40 :
- 1706も1706IIもピュアオーディオ的にはどっちもゴミだよ。
小さくて便利というだけ。S/Nも悪いし、楽器、PA用と考えていいかと。
marantz PM6001でも買った方がよっぽどまし。
- 41 :
- >>40
あははは
- 42 :
- とりあえず101MMのユニットとイコライザの画像をUPしとくよ。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up25298.jpg
(上)マグネットは強力。フレームはプラスチックだが強化してあり硬い。
エッジは布製で丈夫。全体に頑丈で耐久性のある造り。
(中)型式D-22Aのシールが貼ってある。
22はインピーダンスが2.2Ωってことじゃないかな。
スピーカーシステムとしてのインピーダンスは6Ω
(下)パッシブダイナミックイコライザー
白いのはセメント抵抗9.1Ω15w
透明なガラスは有名な電球
左上はコイル、インダクタンスは不明
右上はバイポーラコンデンサー ELNA 10μF 50v
パッシブダイナミックイコライザーは、低音、高音を強めて(実際は中音域を凹ませて)
聴覚の感度の低下を補償する。
音量の小さい時(=電球の抵抗の小さい時)ほど効くようになっている。
小音量でクラシックを聴くと、中音域が引っ込んで弦の音などが悲惨なことになる。
- 43 :
- >>42
101や111系のイコライザ回路は
パッシブダイナミックイコライザじゃないよ。
微妙に回路構成が違う。101系はパッシブイコライザ。
boseの175APがパッシブダイナミックイコライザ。
特許丁のページに詳細は載ってて、電球の非線形抵抗を利用した
可変ラウドネス効果を利用したもの。
101系は電球をドライバの保護に使っている。
2〜3kHz付近の音をコイルとコンデンサの並列共振で引っ込ませ
バランスをとっているみたい。抵抗は並列共振のQ値調整用かな。
- 44 :
- >>43
そうだね。101MMの取説には「パッシブイコライザー」と書いてあった。
紛らわしいんだよね〜。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up25357.jpg
上が特許の「パッシブダイナミックイコライザー」
下が101MM内蔵の「パッシブイコライザー」(汚い図でスマン)
101MMは特許の回路にコンデンサーが並列に入ってるね。
- 45 :
- >>42
車用の「BOSE-101RD」を貰ったんだけどコーン紙が濡れててダメでドライバーを交換しようと開けた所、同じ「D-22Aのシール」。
101MMと同じドライバーまでは判明した。
だけど車用は「4オーム」で家庭用は「6オーム」。
101MMのドライバーを外して101RDのパッシブダイナミックイコライザーにハンダ付けをすれば4オームになるのかな?
- 46 :
- >>45
101MMと101RDのドライバーが同じものであれば、ドライバーのみ交換して
ハンダ付けすればいいと思うよ。
イコライザーの抵抗などの値あるいは回路自体が101MMと101RDと違うので、
6Ωと4Ωの違いになっているのでは?
D-22Aに一般用と車載用の2種類の仕様があったというオチがなければね。
- 47 :
- >>46
サンクス。
車用のスピーカーは専用車種以外、絶版になってたので諦めかけたけど希望が持てた。
- 48 :
- ボーズに尋ねたが、ボーズはスピーカーが本来の能力を発揮しやすいように作ってあるらしい。
そうなると、周波数特性はひどいものになってしまうらしい。
そこでイコライザーで補正してあるとの事。
はじめからフラットな特性のユニットを作るより、結果的にはいいとのこと。
自分的には、レコード時代のRIAA偏差をイコライザーで補正してるのと似てるのかなあと思った。
- 49 :
- 永遠のテーマ 111と101
低音が少し111が出ているという違い以外の違いはないの?
音のキャラは同一なんだろう?
おれは101MM持っていますが、111に替えた場合というか、替える意義ってあるの?
- 50 :
- >>49
111ADの方が明るい音というか、前に出るような音。
いい音だと思うよ。防磁型がなかったけど、今なら
必要ないのかな。
- 51 :
- 111は防磁だよ
- 52 :
- >>49
替える意義は間違いなくある
問題はその微妙な「音の変化」の為につぎ込む金額を君自身が許容できるかどうかだ
貧乏人は「ちぇっ、あんなに金かけたのに大して変わらないじゃん」と思うだろうし
そうでなければ「あの程度のコストで、これだけ音が冴えるんだ」と大喜びするだろう
今のM2ユーザーとM3ユーザーもそんな感じなんだと思うよ
- 53 :
- >>51
防磁じゃないよ・・・。
>>52
111と101の違いは微妙かなあ・・・。
- 54 :
- 101MM 買いました!
ヤマハDSPとの組み合わせで使用開始。
やっぱり音に透明感があっていい!
ところでスピーカーコードが5mくらいなんだけど、どんなものを買えばそこそこのパフォーマンスになりますか?
選ぶ基準とか、教えて欲しいです。
- 55 :
- >>54
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio001.htm#mark011
- 56 :
- >>55
詳しい解説ページ、ありがとうございます!
- 57 :
- >>54
思い込みの天才
一部のオカルトオーディオマニアを除き
高いスピーカーケーブルを
買うのは、まったくもって無意味という
のが科学的根拠からすでに定説です。
取り回し的にも
300円/m程度のもので十分です。
- 58 :
- BOSEを買った時点で、既にケーブルを云々することが無意味。
101MMの音に透明感を感じるとは、すばらしい感性ですね。
- 59 :
- >>54
自分、付属のコードからオーディオテクニカの安いやつに
(それこそ、57さんがあげてるような300円/mぐらいの)
代えてみたけど、音良くなったよ。
抜けがよくなったというか、音が大きくなったというか。
それに感動して、コードを切り詰めて短くしたりしたけど、
それはほとんど効果がなかったなあ。
付属のコード使っているなら、
安い奴でいいから代えてみるといいかも
- 60 :
- ゴミスピーカーにはゴミスピーカーケーブルがお似合いだ
- 61 :
- d
今は○ードオフの50円ジャンクケーブルの直列ハンダ付けなので、300円/mを
買って来ます。たぶん少しは良くなるはず。
>>58
このサイズで壁掛けOKで価格もこの程度で、おすすめあればぜひ教えてください。
- 62 :
- 121ってどうですかね?
中古相場だと101MMと同じ値段で買えるみたいなんだけど…
- 63 :
- 家に101MM余ってるんだが車載スピーカとして使っても大丈夫かな?
- 64 :
- しりません。
- 65 :
- >>63
オーム数が違うだけでドライバーは車載用の「BOSE-101RD」と同じだよ。
「>>45」で書いてある。
- 66 :
- 車に101MM付けてるけど、そこそこ鳴るよ。車のオーディオ出力は4オーム。
動かないようにマジックテープでとめてる。
- 67 :
- 101って「いちまるいち」?
802は「はちまるに」?
- 68 :
- >>62
121は、部屋全体の反射音を有効に利用して鳴らす101よりも、
少し音量下げて聞くのにいいんじゃないの。
低域の原音重視の場合、11.5cmではどうしようもない。
あと何を聴くかだね。
121は、箱に張った木目の化粧シートだけど角のところから剥がれてるのが多い。
見栄え気にするのなら、選ばないと。
- 69 :
- >>66
急ブレーキかけると、BOSEがすっ飛んで来て凶器になるから気をつけてな。
- 70 :
- ボウズけがなし・・・にはならないか。
- 71 :
- お前らにとってのBOSEというのは結構高級で価格的にも上限
なんだということに気付いた。
- 72 :
- どっからそんなことに気づくんだよ?
わけわからん
話題作って相手して欲しいんだろ。
- 73 :
- >>68
そです。
音は101よりいいです。化粧板の劣化が弱点です。
- 74 :
- そりゃ毛生え薬よりはいいだろうよ
- 75 :
- 121の両サイドの板にはった化粧シートがはがれてきてみっともないので、そっくりはがしたよ。
そのままだとちょっとねばつくけどな。
- 76 :
- 11.5cmのBOSEだけど、ジャンルで大きな違いがあるね。
クラシックでは低音が別物の音になりひどい。
でもドリカムは、クラシック用のSPでは、低域が出すぎてボーカルがうずもれる。
しかしBOSEだと低域がカットされるので声が前に出てくる。Jポップスにはいいのかな。
- 77 :
- >>76
型番書かなきゃさっぱり分からん。
BOSEのイメージで言ってるだけだろうけど。
- 78 :
- 一般的には、フルレンジ一発だと低音不足気味で中域が張り出す傾向のものが多い。
101MMに関しては、中域が引っ込んではっきりしない音。
(刺激の少ない中域とも言えるが)
- 79 :
- >>76
BOSEの機種名と、そのクラシック用に使ってるスピーカーを教えてくれ。
- 80 :
- 箱詰め保管の101ITを15年ぶりに復活させました。
専用スタンドPS-15はもったいないので、オンキョー
AS-75Hに乗せて使ってます。
今時こんなの使っている人はいないと思いますが、ご指導よろしく。
- 81 :
- イタリアーノは良い物だ
- 82 :
- >>80
101IT×4+AM-033+33WERで5.0のサラウンドやってるよ。
フロントスピーカが壊れたから、サラウンドスピーカとして
使っていた101IT 2本をAM-033と組み合わせてメインにしたよ。
AM-033って生産終了になってるね。
- 83 :
- >>82
それは5.0じゃなくて4.1じゃないか?
AM-033のアンプはどうしてるの?
- 84 :
- >>83
33WER が、センターらしい
- 85 :
- >>84
あ、そうか。じゃ、5.1チャネル?
101ITとAM-033でフロント2チャネルにしてるのかな?
- 86 :
- AM-033 は、純粋にSW 担当だろう。ネットワーク介していても、SW は、SW。
- 87 :
- >>86
そりゃ分かるけど、フロント2チャネルのスピーカー出力で鳴らしているのか、
サブウーファー出力からアンプを介してならしているのか聞きたかっただけ。
- 88 :
- みなさん書きっぱなしですみません。
フロントの101ITとAM-033の接続方法ですけど、
フロント出力からネットワークボックス経由で
ボックスから101ITとAM-033につないでます。
121と363の関係みたいなイメージで
101ITの低音を補助するような形で使ってるので、
僕の中では0.1とは考えて無く5.0と書きました。
- 89 :
- >>88
なるほど。ありがとう。今だと101系にあわせるウーファーは何がいいんだろう?
- 90 :
- ちょっと高いけどSW-4
かなりパワーがある
- 91 :
- うわ、ヤフオクで、101VM 新品1個、5250円で落ちてるよ。落札したやつ儲かったなー
- 92 :
- それ偽物なんじゃね?
- 93 :
- ありうるね
ホンダ、ヤマハのスクーターだってそっくりに作るからな
- 94 :
- >>81
>イタリアーノは良い物だ
あれはとてもいいと思うんだけど、PAM3は最低。
101のアクティブはなかなかいいのに、イタリアーノのアクティブは
完全に失敗作。
- 95 :
- AM-033は、ちょっと耳の肥えた人は買わないほうがいい。
あれのネットワークが音を濁している。
101でも121でも、オリジナルの良さをスポイルさせる毒。
PAとしてガンガン鳴らす人には問題なし。
- 96 :
- >>95
持ってるけどアレはBOSEのスピーカーに追加するもんじゃないなw
テクニクスとか、高音が冴える傾向のあるスピーカーにつなぐと結構使えるよw
- 97 :
- BOSE 301RM
想的な音響バランスを実現するフラットパワーラジエ-ション
広がり自然で耳あたりがスムーズな音
- 98 :
- ヘッドホンが壊れて、保証期間内なのに有償っていわれた。
直販店の店員の態度も最悪。BOSE師ね。
- 99 :
- マルチすんな。
どうせ保証外の壊し方したんだろ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part35 (401)
波動スピーカーについて (594)
名古屋近辺のオーディオマニア (203)
バックロードホーン8 (486)
高音質USBケーブル 8 (829)
☆ Technics総合スレッド ☆ Part9 (819)
--log9.info------------------
【IP携帯】WiMAXって知ってる?【次世代通信】 (370)
ADSL速度と局からの距離 。 (583)
【コンベンション】幕張メッセ (200)
NTTへの文句で1000を目指すスレ。 (875)
Zebra - Free routing software (263)
お勧めのブロードバンドルーターはどれ (869)
小泉メルマガ発行に何故一億もかかる??? (321)
VoIP批評スレッド。 (649)
NTP, SNTP負荷分散作戦所 (442)
日本語.com ドメイン (275)
VPNの実効速度を上げて快適リモートアクセス(SE除外 (538)
CCNA (311)
MPLSについて (215)
Docomoのメールサーバに関わってる方いますか? (207)
NTTの交換機はいつまで生き残れるか (734)
中古CISCOルーター取扱店in秋葉原 (314)
--log55.com------------------
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸34D凸
お金が無い、たがどうしても欲しい物が目の前に
【新幹線】JR東日本を模型で楽しむスレ【在来線】
【コレクター専】鉄道コレクションスレッド第1弾
阿亮鉄道模型社について語るスレ
京成グループを模型で楽しもう Part8
【BL推奨】ヤフオクNゲージヲチスレ40【−評価】
モデリスモ大阪スレッド
-