1read 100read
2013年01月登山キャンプ20: 愛用ザック 36個目 (546) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ランタン】ケロシンこそ最強燃料【ストーヴ】 (630)
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part1 (760)
**登山が好きな若い女性専用スレ その5** (251)
チタン大好きPart2 (790)
【超軽量】ハードシェルを語るスレ13【保温材入り】 (346)
【触媒】ハクキンカイロPart16【反応】 (368)

愛用ザック 36個目


1 :2012/11/01 〜 最終レス :2013/01/12
立てたから後は頼んだ
※前スレ
愛用ザック 35個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1346305660/

2 :
2GET

3 :
3GET

4 :
スパイダー24GET

5 :
5GET

6 :
ガバっと ガバっと ガバっと

7 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b138538754

8 :
ガバガバに開くユルユルのザックを教えて下さい

9 :
8g、30g、38g、75gとザックを揃えてきましたが
天泊用のサブザック兼近場の日帰り用の20g程度のザックを検討しています。
テラノバのレーサー20がよさそうなんですが
どなたか使ってる人いたら
使いごこち等(特に収納サイズ)教えてくれますか?

http://moonlight-gear.com/?pid=38454531

10 :
超軽いということで他を犠牲にする覚悟があるのなら良いザック
もちろん耐久性も無い

11 :
モンベルのバーサライトと迷っているが
サブザックには軽量性最優先なのでポチってみます
耐久性ないたって普通使用で破れはしないだろうし

12 :
トップローダーとパネルローダーでは、どんなメリットデメリットがありますか?

13 :
karrimor
http://mixi.jp/view_community.pl?id=49729
OSPREY
http://mixi.jp/view_community.pl?id=206076
deuter
http://mixi.jp/view_community.pl?id=317985
macpac
http://mixi.jp/view_community.pl?id=980764
ZERO POINT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1485490
GREGORY
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2153926
mountain dax
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5426281

14 :
GREGORYが30%オフやってるからそっち買った方が幸せ

15 :
>>14
どこで?

16 :
GUREGORYスレ見なよ

17 :
半グレヤロー

18 :
トリコニ買おうと思ったら、
今使ってるイーサー60より明らかに小さい気がするんだが気のせい?
バルトロ65と比べても、イーサーのほうが少し大きい気がする。

19 :
形状が違うからそう見えるってのはあるよ
オスプレイはぼってりした形だけど、グレゴリーは逆三角形で雨蓋なんかでかいし

20 :
明らかに! 気がする……

21 :
>>18
グレはポケットとか雨蓋の容量も含めての表示だと聞いたような。
確かになんか小さく見えるよね。実際積んだらどうなのかは知らんけど。
>>19
グレもオスもバックパッカー用でぼってりしてるよ。
逆三角形のはクライミングブランドのBDとかマムート。

22 :
>>20
個人的所感を正しく述べてるんだからいいじゃないかw

23 :
一般登山道を歩くのならボテッとしたので十分

24 :
細長いのが好きだなあ。昔のミレーのみたいな。

25 :
オスプレーはショルダーベルトが細過ぎだろ。

26 :
担げる荷重に比例してるから良いんで無い?

27 :
グレゴリーの悪口は許しませんよ 
                dyファ板

28 :
使い勝手が良さそうなので、アコンカグァの「メンドーサ30」を買うつもり
だけど…30Lクラスの中では、どのくらいの評価なの?

29 :
アコンカグアは地雷ということでFAされてるけど・・・
まあ好きならいいんじゃないの
ブランドが微妙過ぎて誰も手を出してないっぽいし

30 :
>>12
そこだけを取り出してもよい比較は出来ないかもしれない。

31 :
男は黙ってドイター

32 :
そこはゼロポだろ

33 :
>>25
腰で担げればショルダーベルトなんてヤワヤワでいいよ。
まぁ、オスはそこまで腰荷重じゃないけどw

34 :
腰で担げってよく団塊が言うセリフ

35 :
>>34
間違い
昔のザックは肩で全荷重かついでた
キスリングを見りゃ分かるだろ
適当なこと言うなよ

36 :
キスリングってあんた幾つだよwww

37 :
背中とザックの間に空間できるやつって、レインカバーしてもあんまり意味ない?

38 :
ガチムチ兄貴達はドイターとゼロポが多いな
あんな風に鍛えてみたいもんだ

39 :
背中とザックの間に空間できるやつは強風注意よ。
風に体ごと持っていかれそうな時がある。

40 :
なるほど
ザックで空を飛べる日も近いな

41 :
うぐぅ

42 :
>>38
アッー

43 :
>>31
ドイターの
フューチュラー30SLは少し重いような…
スペクトロAC32はポケット少ないような…
600gの差は、結構重要なことのような、そうでないような?
自転車用の「CROSS-AIR」を持っているので、その堅牢さと上品質さは知っている
迷い続けて…夏シーズンは終わったw

44 :
まあ、最も「重要な」のは、大量の内臓脂肪と貧弱な筋肉…
自分が一番分かってる、要は日々の弱い意思やけどね

45 :
ケシュアってどうよ

46 :
>>45
欧州ではジャスコので売っているトップバリュ商品のアウトドア用品版と
いったところ。
デカトロンでは売るアウトドア用品の7〜8割はこれで、残り申し訳程度に
メジャーブランドの商品が並んでいる、そんな売り方。
値段もメジャーブランド商品に比べると凄く安いし、デカトロンでの値引きも
基本的にはケシュア等のPB商品ばかり行っている。

47 :
薄くて軽くて安いからサブザックにいいぞ

48 :
クニウロの売国ザックってどう?

49 :
>>48
最近のは小さすぎて登山には使いづらい。

50 :
コールマンの25Lを買うつもりだったが
このメーカーは登山用じゃないのか
ミレーの20Lのするかな・・・

51 :
20ぐらいならどこのでも一緒

52 :
>>51
コールマンで変な目で見られませんか?

53 :
>>152
誰も変な目で見たりしないよ。
影でクスクス笑うくらいだから気にすんな。

54 :
>>152
オレもそう思う

55 :
俺はザックジャパン

56 :
コールマン止めます
ここに相談して良かった
大変なことになるところだった

57 :
ギアだけ一流ブランドでタラタラ登る奴のほうが心の笑い対象になる

58 :
自分にとって背負い易くて気に入ったの買えばいいと思うのだけど

59 :
>>152
m9(^Д^)プギャー

60 :
テラノバのおレーサー20買ったった

61 :
>>152に期待アゲ

62 :
ksks

63 :
俺も最初はコールマンだったよ
よっぽど初心者に見えたのからやたら話しかけられた記憶があるw

64 :
歩きながら話すと疲れるからね
コールマンは体力に自信がある人が使うべきだねw

65 :
オスプレーって沖縄じゃ売れないよな?

66 :
メスプレーってないのかね

67 :
30L前後で背中、ショルダー、ウエストの一番通気の優れてるモデルはどれだ?
旧アトモス以外なんかある?

68 :
グレゴリZシリーズ
あれより背中の通気性高い奴あるの?

69 :
多分アトモスのが上だろ
旧なら更に肩も腰も穴あきになってる

70 :
>>68
むしろZがあれ系では1番通気性わるいんじゃないかな・・・
旧型アトモスが1番通気性が良さそう

71 :
自分はファウデのブレンタシリーズをお勧めする
背メッシュの張り調節が出来るしショルダーも穴仕様だ
しっかりした良いザックだよ

72 :
やっぱ旧アトモスがキングオブ通気ザックか

73 :
まじか
店で背負ったときウッホーイってなったのにそうでもないのか

74 :
Zやアトモスよりはエクソスだろ。
背面メッシュ、ショルダーとウェストも通気性良いよ。

75 :
アトモスもエクソスも構造一緒

76 :
エクソスは34からだけどアトモスは25からあったもんね
低山日帰りにエクソスはちょい大きい

77 :
マムートのクレオンライトも通気性が良いよ

78 :
この秋、コールマンのデイバックをよく見かけたな。デポあたりで勧められるのかね。
5キロ以下しか背負わないなら、なんでも良さそうだけどな。

79 :
>>75
全然違うw

80 :
>>78
コールマンはホームセンターとかでも普通に売ってるからね

81 :
http://blog.livedoor.jp/sunriseagency/archives/51950158.html

82 :
誰だよw

83 :
出演作1000本を誇るAV女優

84 :
これがお前らに大人気のつぼみか

85 :
http://blog.livedoor.jp/sunriseagency/archives/2012-07.html?p=2#20120714
この富士登山の顛末は栗城のツイッターより臨場感がある

86 :
>>79
メッシュ部分(背、肩、腰)の作りが大体一緒って意味な

87 :
>>80
35リットルで2980円であった。
思ったより良くできてた

88 :
女優、山ガール村井美樹
http://ameblo.jp/mikisite/
33歳になりました。応援してあげて下さい!
ウェア:?
ザック:マムート
登山靴:スカルパ クリスタロ

89 :
>>87
安いね!
どこのお店ですか?

90 :
マウントニアリングDIVIDE55+10Lってだれか使ったことある人いない?
使い勝手良いなら買いたいんだけど誰かレビューして

91 :
>>90
人柱乙

92 :
>>91
テントを人柱覚悟でSEA TO SUMMI スペシャリスト ソロ買ったから
ザックはある程度無難なやつが欲しいんだよ

93 :
30Lくらいのザックで、デイパック型のを探してる。本格的な登山はしなくて、1000以下のハイキングメインになりそう。
近くの複数ショップで、
コールマンのウォーカー33(秋の新作柄らしい)
ミレーのGRANIT30、ノースフェイス(型番不明、ウエストベルト無し)
がどれも7000円未満でセールになってた。
この中だとどれがおすすめだろうか?

94 :
比較的真面目に聞きたいのだが、ディパック等についている腰骨で重さを支えられない
ウェストベルトにはバタつき防止の気休め以上にどんな利点があるのかな?

95 :
安いディバックなどのウェストベルトは気休めです。

96 :
>>94
あっちのザックには付いてないけど、こっちのザックには付いてます
お買い得ですよってこと、役にたたなくても
携帯電話やスマホと同じで使いもしない機能満載の方が売れるんだろう

97 :
支える役にはたたないけどそこに小さいポーチ的な物をくっつけて小物をいれたりする
とかには使える
まあ、ウエストポーチみたいの別につければいいか
携帯とか飴ちゃんとかグローブとか入れとくと便利

98 :
チェストベルトの根元がショルダーのワイヤーから外れて取れてしまったorz
硬くてはまりそうにない
助けて・・・

99 :
ツバつけて挿入…チョと我慢して…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ノース】THE NORTH FACE 9【フェイス】 (649)
【水尾別れ】京都:愛宕山8丁目【7合目東屋は崩壊】 (440)
【金剛生駒紀泉】ダイトレとその周辺の山 6合目 (799)
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!【鍋割山】 (596)
【patagonia】パタゴニアの製品を語れ58【SS支援】 (899)
車中泊 20泊目 (352)
--log9.info------------------
【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.3 (435)
【エンヤ】エンジンの思い出【OS】 (706)
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】 (578)
[悪あがき] 外伝 隠居親父の妄想 拾禄[歯医者] (702)
【金】金属モデルガン総合スレ【亜鉛崩壊】その3 (703)
ガンオタが許せない描写 Part22 (442)
マルイに出して欲しい銃を語るスレpart8 (288)
【HC発売されても】ステアーAUG A7【静かだぜ】 (714)
ミリタリーイベントについて語るスレ 8店目 (892)
サバゲで危なかったこと、トラブル書いてけ (460)
トイガン福袋・セール情報スレ Part4 (367)
【電動】中華銃個人輸入総合4【ガス】 (907)
VSR-10,L96AWS 27キル目 (221)
東京マルイ次世代電動ガン 41 (281)
いらないorパーツ売る/やる/交換/買う【22】 (410)
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの83 (524)
--log55.com------------------
反日サヨク「ネトウヨ!」←好かれると思ってる?
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ205
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ204
Yahoo!知恵袋を浄化するんだ😇
ネトウヨの台湾好きを考える
豚小屋(´・ω・`)らんらん♪
ニュース速報(旧速)と東亜+の浄化準備室
高学歴エリートにネトウヨ が少ない理由www