1read 100read
2013年01月ニュース国際+27: 【ロシア】 プーチン大統領、「外国から資金を受け取っているロシア人について、政治への参加を禁止するべき」 [12/13] (597) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フランス】 「4歳の少女の脚を開かせ写真撮影するなんて、どうしてできるのだろうか」 子供の頃の撮影、出版で母親を提訴 [11/18] (213)
【アメリカ】 全米ライフル協会、「狂っていると言いたければ言うがいい。何もしないことこそ狂っている」 [12/24] (289)
【ロシア】プーチン氏が捜査指揮 対チェチェン政策を批判していた女性記者殺害事件[12/12/27] (237)
【オーストラリア】 「R」「刺しR」、バスの乗客たちが暴言 フランス語の歌を口ずさんだフランス人女性に対して [11/22] (866)
【アメリカ】 全米ライフル協会、「狂っていると言いたければ言うがいい。何もしないことこそ狂っている」 [12/24] (289)
【国際】 宗教人口 キリスト教徒が1位、2位はイスラム教徒、3位は無宗教 [12/19] (210)

【ロシア】 プーチン大統領、「外国から資金を受け取っているロシア人について、政治への参加を禁止するべき」 [12/13]


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/01/04
ロシア政治に対する外国の干渉は受け入れられない=プーチン大統領
2012年 12月 13日 00:33 JST
 [モスクワ 12日 ロイター] ロシアのプーチン大統領は12日、年次報告演説を行い、
国内政治に対する外国の干渉に反対する姿勢を示した。
5月に任期6年の大統領職に復帰してから初の施政方針演説となる。
大統領は演説で、外国から資金を受け取っているロシア人について、政治への参加を禁止するべきだと指摘。
「直接的であれ、間接的であれ、国内政治プロセスへの干渉は受け入れられない」と述べた。
大統領は昨年、自身に対する抗議デモを支援したとして米国を非難したほか、
選挙に影響を及ぼそうと外国政府が資金を使っていると主張していた。
ロイター
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE8BB00720121212

2 :
前チャラさん 聞いてる〜?

3 :
プーチンはネトウヨ

4 :
プーチンが日本の首相なら良かった

5 :
管 「おそロシア」

6 :
プーチンを招聘するかな。

7 :
ムネオハウス

8 :
 .
 プーチンは賄賂や献金、キックバックとは無関係なのかな?

9 :
>>8
無関係じゃないけど無関係にするから問題ない

10 :
外国=中国

11 :
日本なら政治家軒並み廃業です

12 :
おい民主党員、ここがロシアじゃなくてよかったなw

13 :
BSドキュメンタリーで再放送してるプーチンのシリーズ見てるけど、面白いね。
あんな化け物と対等に渡り合える政治家なんて、日本にはなかなか出てこんわ。
麻生はにこやかに談笑していただけでもスゲエ。

14 :
つかロシアにそういう規定なかったのが意外

15 :
なんでこんな当たり前の法律が存在しなかったのか?

16 :
前原、野田、プーチンの声が聞こえたか?

17 :
民主党のみなさん聞いてる〜?

18 :
>>15
献金以前に実力で排除し集めるから
外国人の献金を排除するという法律があるのは
逆に言えば外国人の入国や活動が比較的自由ということ
ウヨサヨ論争する奴らは本当の独裁国は思想を批判することすら
許されない意味を考えた方がいい

19 :
うんうん
日本も見習いたいな

20 :
日本では民主党の前原とか自民党の森田健作とか
ほんと民主と自民は同属同根、どうしょもない糞の集まりだよな

21 :
民主は自民よりいでて自民よりアホだし
やはり共産党だな

22 :
日本では、通名がすべてを可能にした。

23 :
当然すぎて何もいう事が無い

24 :
プーチン様、是非日本の総理大臣にも言ってあげて下さい。

25 :
プーチンの言うとおり

26 :
日本はプーチン首相でいい

27 :
日本は
こんな当たり前のことも
できないのか

28 :
>「直接的であれ、間接的であれ、国内政治プロセスへの干渉は受け入れられない」
ものすごく共感します。日本もがんばってそうなるよう努力します。

29 :
当たり前のことが言える素晴らしさ

30 :
プーチンさん、チャベスさん
ごめんなさい。
私は今まで日本のマスゴミ=電通=ユダヤに騙されていました。
貴方たちは、いままで悪の帝国ユダヤ=イスラエル=多国籍企業=CIAと戦ってこられたんですね。
立派です。

31 :
日本の政治家はこういうこと言わないね、大半がアウトだからかな

32 :
おそロシア…

33 :
プーチン日本の首相になろう

34 :
日本だとバレても翌日には何事もなかったようにニュースが流れる

35 :
メドベージェフに献金でもするか……

36 :
メドベは干されるべき。どうせ欧米に金もらって反逆したんだろ。
プーチン頑張れ!ユダヤのサタニスト達と戦っていることを
知ってる人は増えてる!

37 :
>>1
チョン涙目w
ってこと?

38 :
>>37
だろうなw
>>1 なんだよこの記事w 流石は「ユダヤ資本」の欧米マスメディア!プーチンのネガキャンか?
正しくはこのように声明を出している ↓
■プーチン大統領の教書演説「ロシアと世界は世界的な震撼に直面するだろう」  2012.12.12
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_12/97790001/
「これから数年間はロシアにとって、また全世界にとって転機となる。」プーチン大統領は、
連邦議会で行なった教書演説の中でこう語った。大統領は、世界は根本的な変化のエポックに
突入していく、これは震撼のエポックともなる可能性があると述べ、この際に国家間の競争は
熾烈さを増すだろう、との予見を表した。大統領は、21世紀の最初の12年間、ロシアは大きな
成果を上げ、国の復興と強化の段階の為に非常に重要な事が達成されたと語った。その一方で
新たな発展段階では、新たな挑戦と直面せざるを得ないが、成果は、まず第一に、国民が先に
進むことを望むかによって得ることが出来ると指摘し、次のように語った。
「現在、我々の課題は豊かで福祉の行き届いたロシアを作る事だ。その上で近い将来が決定的
な時であり、転機ともなり得る事を皆が理解せねばならない。それは、我々にとってだけでは
ない。事実上、根本的な変化、もしくは震撼の時代に突入していく全世界にとっても同じ事だ
。グローバルな発展はより均等を欠いた状態で進むだろう。経済、地政学、民族的性格新たな
紛争が熾烈さを増すだろう。資源を巡る争いが熾烈さを増すだろう。しかもこれは金属、石油
、ガスだけではない。第1に、人材、知能を巡る争いになるはずだ。誰が先に抜きん出るか、
誰がアウトサイダーとなり、自立性を失うかは、経済ポテンシャルだけではない。それぞれの
民族の意思、その内なるエネルギー、どれだけの情熱を持てるか、転機へ向かって、前進して
いく能力にかかってくる。」
ロシア社会が直面する最優先課題の中で、プーチン大統領は汚職対策を挙げ、次のように述べ
ている。
「我々は汚職を攻撃し続ける。これは国の発展の資源を根絶やしにするものだ。いかなるビジ
ネス・ストラクチャーも、いかなるレベルにおいても行政、立法、司法機関に接近することで
恩典を受けてはならない。」
プーチン大統領は最高官僚の支出管理を導入する案を支持し、管理は首脳、閣僚、議員、その
近親者に至るまでを含め、あらゆる役人に導入されるべきだと強調した。プーチン大統領は、
また、役人と政治家が外国の銀行口座、金券、株式を持つ権利を法的に制限することに支持を
表している。プーチン大統領は、ロシアはこれからの4〜5年で食糧の完全自給を達成し、更に
、世界レベルでの食糧供給大国にならねばならない、との見方を示した。食糧需要は世界中で
急激に上昇している。この現象は、特に発展途上国で顕著に見られる。ロシアは55%と世界の
食糧耕作面積の半分以上を有していることから、大統領はこれを非常に大きい新たな可能性を
開くものだ、と評価している。毎年行なわれる大統領の年次教書は、今年で既にほぼ20年目を
迎えた。これは行政機関と立法機関が持つ伝統的な交流形式。事実上、教書は数々のプログラ
ムを内包した文書であり、これには国と社会の発展の実現化に向けた戦略的方向性に対する、
大統領自身のビジョンが反映されている。今年、12年の教書演説は、プーチン大統領が選挙後
初めて行なうもの。

39 :
>>38
m9(^Д^)プギャー
【ロシア】 内務省・汚職対策局の副局長、殺害される [12/10]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121210/k10014086421000.html
ロシア 汚職対策の幹部が殺害
12月10日 16時6分
ロシアのプーチン政権が国を挙げて汚職の撲滅に乗り出すなか、
南部のダゲスタン共和国で汚職の捜査の陣頭指揮を執っていた内務省の幹部が殺害され、
当局では、汚職対策に反発するグループが関わっているとみて調べています。
ロシア南部のダゲスタン共和国の中心都市マハチカラで、9日夜、
地元の内務省幹部が自宅に押し入った覆面姿の4人組に銃で撃たれ死亡しました。
殺害されたのは、ダゲスタン共和国の内務省・汚職対策局のジャバティロフ副局長で、
「汚職との戦い」をスローガンに掲げ、公務員や軍人を対象に捜査を進めていたということです。
内務省では自宅にいた家族から当時の詳しい状況について事情を聴くとともに、
逃走した4人の行方を追っていますが、今のところ手がかりは見つかっていません。
内務省では、汚職対策に反発するグループが関わっているとみて調べています。
ロシアでは公務員などによる汚職が深刻なため、プーチン政権は国を挙げて汚職の撲滅に取り組んでいて、
先月も巨額の詐欺事件への関与が取り沙汰された国防相を解任したばかりです。
しかし、中央政府だけでなく地方の公務員の間にまで浸透した汚職体質を改善することは簡単ではないとの声が根強いうえ、
汚職撲滅の動きに対する反発が強まることも予想され、取り組みが実際に効果を挙げるか疑問視されています。

40 :
>>39
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
嫉妬 乙!
>>163 在日馬鹿チョン此処に眠る…(笑)
   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│   ./⌒ヽ
   │ば│   /<`∀´>
   │か│  .| J J
 ┌┴─┴┐∠__ノ
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄

41 :
尻尾切り、か

42 :
ここだけはプーチン見習うべきだね。
ではまずは、ムネオからという事で。。

43 :
民主党議員は、落ちろ

44 :
>>43
ついでに、究極のアメポチ続けて、60年の自公も落ちろ!
>>42
おまいはやっぱり、優れた日本人だなあ!

45 :
※ プーチン・ファン必見!
■「パンドラの箱を開けたのは誰だ」CNNのプーチン首相独占インタビュー  2008.08.28
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2008/09/cnn-73e1.html#more
2008年08月28日木曜日、黒海に面したロシアのリゾート地であり、2014年の冬季オリンピック開催
予定地でもあるソチを訪問中のロシア首相ウラジミール・プーチンに、CNN 特派員マシュー・チャ
ンスが独占インタビューを行った。CNN のインタビュー中、プーチン首相はロシア、グルジア及び
南オセチア自治州の歴史的経緯について詳細に説明し、米国への経済制裁(実効性は疑問)を示唆
している。また、G8(主要国首脳会議)から除外される可能性については、「インドと中国が参加
しない経済会議など意味がない」と一蹴、更に極めて率直にアメリカ批判、特にメディア工作批判
を展開している。また、インタビューの中でプーチン首相は、8月7日に勃発したグルジア紛争は、
2008年大統領選挙における政策課題にするために、米政府が画策した疑いがあると批判した部分が
話題になった。この疑惑については、米国側は武器支援だけでなく、紛争勃発の直前にもグルジア
国内で同国特殊部隊に軍事訓練を行っていた事実が、英フィナンシャル・タイムズ紙の調査報道で
暴露されている。(米軍側がグルジア軍特殊部隊を訓練した目的は、アフガニスタンのNATO軍治安
活動に参加させるためと説明している)。報道によれば、米国防総省はグルジア軍訓練業務を民間
軍事企業MPRI社とアメリカン・システムズ社に委託していたという。(以下略)

46 :
許せないニダ!

47 :
ID:mvCLXSy/
圧勝する自民党をSAGE
日本人を殺しまくるロスケをAGE
どこの反米工作員か分かりますか?
ロスケの皮を被ったシナかな?

48 :
>>47
この、Rストーカーが!

          ┌─┐
          |韓 l
  /\     ├─┘     /\
 < 大 \ ■■■■■■■/ 命 >
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /
   ;ii  ̄韓流☆万歳. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;       
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;   
     ;| u   |++++|  ⌒ |;;    __________
     ;|___└─┘___|;.    | |             |
__ /    U`ー’  \ |iii.    | |             |
| | ./.  U ニート uヽ !l ヽiiii   | |             |
| | (   丶- 、  u    しE |そ..  | |             |
| | | `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <  |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二      _|_|__|_

49 :
>>48比例区どこ入れると日露正常化に繋がると思う?

50 :
>>1石碑に刻んで国会議事堂に据えたい。

51 :
プーチンって何となく阿久津真矢とダブる

52 :
ぷーちん
えりちん
おまえら絶対投票に行けよ、
比例は幸福実現党って書いてねw

53 :
マハチカラってアンジのホームタウンか
こえーな

54 :
今までは消しちゃえば良かったけど、他国の目があるもんね

55 :
【おそロシア】元情報員毒殺にロシア関与か=聴聞会「英が示唆」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000012-jij-eurp
2006年にロンドンで起きたロシア元情報機関員リトビネンコ氏毒殺事件で、
英政府が「ロシア政府の関与」を示唆する報告書を作成していたことが、13日開かれた聴聞会で明らかになった。

56 :
>>55
昨日は、ID:12bK/fCc だったが、相変わらず古い「嘘ネタ」使ってるしw
心底、腐ってる「棄民」に、何を言っても無駄だな(笑)
おい、在日朝鮮人って、生きてて恥ずかしくないか? お前のことだよ、聞いてる?カマッテちゃん(笑)

57 :
>>56
投稿開始は9時から
時間外手当は出ませんよ(笑)

58 :
(笑)

59 :
>>49
選挙区によっては限定されているところもある。故に、「消去法」でいくべし!
注意しなくてはいけないのは、現代用語の「売国奴」を、バ韓国のみ、に当てはめないことが重要。
「本丸」は、そこじゃないw 真の「売国」とは、「アメリカ合衆国政府:霞が関支店」を造ってきた
「対米隷属主義、売国集団:自民党」のことである! こいつらが戦後60年以上に渡り国を裏切り続けた!
それに並列する「創価学会付属:公明党」や「野田民主党」、「老害爺+橋下維新」「みんな」…(笑)
これらの政党は、在日本アメリカ政府民間think tank「ISCS」アーミテージのバカどもとグルである!
…すると、残るのはどこだ? そこが「正解」であるw
国益にかなう政治をしてくれる政治家及びエリート官僚は、非常に限られている。
だが、少なくとも「対米隷属主義者」にだけは、投票しなければ良いのだ!
アメリカ様に抵抗する、または、抵抗してきて嵌められた政治家のいる政党が正解!
たとえば、宗男氏や小沢、亀ちゃん…(`・ω・´)  である。 以上!
 

60 :
社会と人権
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1345785352/529
529 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/14(金) 08:45
外国は、いったい何がしたいんだろう。
外国は、人間をやっているだけであり、日本は、戦争に負け
人間をやめ、社会人に成るよう強要された。
日本国憲法、教育を受け社会人という新日本人に生まれ変わった。
新日本人から見ると、外国は何をしているんだろう?
新日本人社会人から見ると、良くわからない。
世界は、人間をやっているだけのことなのだ。
日本憲法、日教組教育を受けた新日本人は、
人間を捨て社会人地球人になった新日本人には、解らない。

61 :
>>57
「選挙権の無い、在日棄民チョン」は、黙れ!
「外国の選挙」について口をはさむんじゃねえぞ〜(笑)

62 :
> シリア、アサド政権崩壊の可能性も−ロシア副外相が公式見解
>
>12月13日(ブルームバーグ):ロシアのボグダノフ副外相は、シリアのアサド大統領が
> 実権を失いつつあり、力を増している反政府勢力によって同政権は崩壊する可能性があ
> るとの見解を示した。アサド政権の終わりが近づきつつあることをロシアは初めて正式
> に認めた。
> ロシアのノーボスチ通信の13日の報道によると、ボグダノフ副外相は、「状況を直視す
> る必要がある」と述べ、「シリアの現体制と政府はますます権勢を失い、勢力圏は狭く
> なっているようだ。遺憾ではあるが、反政府勢力が勝利する可能性を排除することはで
> きない」と付け加えた。
> 1年9カ月にわたるシリア騒乱において、ロシアは一貫してアサド大統領を支持し、武
>器供与を継続したほか、シリア制裁を求める国連安全保障理事会の圧力に抵抗してきた。
> ボグダノフ副外相は国連での姿勢変更については示唆しなかったものの、アサド大統領
> がおそらく失脚することになろうと述べ、これまでよりかなり踏み込んだ形で現状を認
> めた。反政府勢力の推定によると、死者は4万1000人を超えた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEZ1DP6K50Z901.html
シリア問題でついにロシア側の敗北宣言が出ました
アサド勝利を連呼していたロシア厨哀れw

63 :
↑中尾恵一

64 :
外国から資金を受け入れている企業に勤めるロシア人は?

65 :
国民新党って名前すら忘れてた。
森元って、プーチンと仲良いイメージだけど、日露貢献度はどうなの?

66 :
>>62
相変わらず、デタラメな記事を書き込んでるな〜w「在日朝鮮白丁」くん(笑)
つい、この前だぜ? アメリカが「シリア政府は化学兵器を使用する恐れがある( ー`дー´)キリッ!」
もういいかげん、馬鹿も大概にしろよwwwwwwwww国際テロ国家:CIA 工作員、捏造 乙!
■米、シリアの化学兵器に関する主張を撤回  2012.12.12
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33818
アメリカが、シリアの核兵器に関する自らの主張を撤回した。
ファールス通信によれば、アメリカのパネッタ国防長官はシリアの大量殺戮兵器に関する主張
を明らかに撤回し、「シリア政権が化学兵器を使用する準備を整えている事を示す新たな証拠
は存在ない」と強調している。パネッタ長官は「我々はシリアが化学兵器の使用に向け、早急
に措置を取ろうとしている事を示す、新たな兆候を一切目撃していない」と述べた。
アメリカの政府関係者は先週、シリア政権は同国の反体制派に対し化学兵器を使用する準備を
整えている、と主張していた。政治アナリストは、西側諸国がシリアに対するこうした主張を
提起することは、シリアへの軍事介入を正当化する事を目的としている」と考えている。
シリアのゾアビ情報大臣は「シリアは、生物化学兵器や核兵器など、使用禁止の大量殺戮兵器
を保有していない」と述べた。シリアの政府関係者は、西側の資金・軍事面での支援を受けて
いるテロリストが、シリア国民に対し、化学兵器を使用する可能性がある、と繰り返し警告を
発しています。シリアでは、アメリカ、カタール、サウジアラビア、トルコや一部の西側諸国
の支援を受けたテログループが、昨年3月以来、シリア各地に情勢不安を引き起こし、市民や
治安部隊を殺害しながら、これらの暴力の責任がシリア政府にあるかのように見せ、シリアへ
の外国の軍事介入や大国の支配の土台を整えようとしている。

67 :
>>65
森元はロシアとの交易を望んでいたから、確かにプーチン大統領も一目置いてたよ。
但し、森元のは、自らの「ロシア利権」で動いていただけなのさwロシアとの交易発展は、永田町や
霞が関、そして、民間企業にも巨額な利権が生まれる。
プーチン大統領も、当然そのことは承知しているさwただ、そんな日本の狂った政治家どものことは
どうでもいいんだよw ロシアが、さらに大国として発展し、シオニズムに毒されたアメリカの世界
支配を止めるためには、我が国との交易及び友好関係を大事にすることの方が重要であり、優先して
いる、ということだよ。日露の発展が進めば、やがて、プーチンの「ユーラシア構想」は完璧に成功
する。そうなれば、太平洋をはさんで、アメリカの支配や蹂躙から、日本を解き放つことが出来る!
と、2年前のインタビューで言ってたな。だからアメリカは、それを邪魔したいわけ(笑)
そして、 >>57 の ID:bCGi9cGU や  >>62 の ID:3aRaV3Tu のアメリカ様の奴隷:在日棄民チョン
を、1コメントにつき、10円で雇っているというわけなんだよw「ホロン部」っていう基地外集団さ(笑)

68 :
>>66
CIAってこわいよね(´・ω・`)
執念の徹底取材で鈴木宗男を追及
http://megalodon.jp/2009-1005-1448-39/www.henshusha.com/interview/054-01.html
元木 ついに鈴木宗男を追いつめました。ここまでやったのは、立花隆さんの
    「田中金脈研究」以来ですね。
加藤 いやいや、時間と金ばかり使って出版社には文句言われてます(笑)。
元木 鈴木宗男を追いかけるきっかけになったのは、中川一郎(元農相。
    1983年1月9日、札幌市 内のホテルで死亡。首吊り自殺とされている)
    の「怪死」からだとお書きになっています。
    あの事件は大変ショッキングだったし、謎も多い。これまでも色々な
    憶測があったけれど、加藤さんはどう思っていますか?
加藤 中川の死は自殺じゃないんじゃないかと思いだしたのは、 1997年
    8月のソ連のクーデターを取材した頃からです。エリツィンが大統領
    になったとき、旧ソ連共産党の悪事を暴露するために1年間だけ当時
    の極秘文書を公開した。KGBの報告書が一番多いんですが、対日
    関係の書類だけでも300万件もあって、私は、11人のロシア人スタッフ
    を使って日共とソ連が水面下で何を話してきたか議事録を探した。
    その中に中川の死に関する重要書類が隠されていた。そこには
    「中川は殺された」と記されている。
    ビックリして、「この中川、鈴木という名前が出ている書類を全部ピック
    アップしてくれ」と指示した。2人の名前が出てくるだけでも積み上げたら
    1メートル近く集まり、全部翻訳するのに1年半くらいかかった。
    その中の、83年1月14日、つまり中川の死の5日後に東京のソ連大使館
    からモスクワに宛てたKGBの暗号電報に、元テレビ朝日専務の
    三浦甲子二(故人)の話として「中川は明らかに他殺だ。CIAの手先に
    消された」とあった。三浦は当時ソ連のエージェントで、その功績で
    モスクワ・オリンピック独占中継の権利を得た人物です。

69 :
>>66
CIAってこわいよね(´・ω・`)
執念の徹底取材で鈴木宗男を追及
http://megalodon.jp/2009-1005-1448-39/www.henshusha.com/interview/054-01.html
元木 そのKGBの報告書に鈴木っていう名前は出てるんですね?
加藤 もちろん出てる。「鈴木はCIAと結託して中川を収賄疑惑に引き込んだ」という記述
    もある。それ見た時は、「ホンマかいな?」と思った。
元木 他殺説は当時の雑誌でも書かれましたが、決め手がなかった。
加藤 その翻訳電文を読んでいくと、これは「なるほど、あり得る」と。当時のブレジネフ
    体制下で、中川をリクルートするのがソ連の対日政策の最重要課題だった。
    つまり日米離反工作のため、傀儡政権の樹立を図るというのが狙いです。その
    工作をやった中心人物がイワン・イワノビッチ・コワレンコという、対日工作の総帥です。

70 :
>>66
CIAってこわいよね(´・ω・`)
執念の徹底取材で鈴木宗男を追及
http://megalodon.jp/2009-1005-1448-39/www.henshusha.com/interview/054-01.html
元木 どうやって接触したんですか?
加藤 82年9月10日夜、三浦がセットして、赤坂の大乃という料亭で中川とコワレンコが
    四時間、密談をおこなった。中川が本当に握手できる相手かどうかの確認です。
    そのとき中川はリップサービスもあってソ連との軍事同盟の話までもち出している。
    コワレンコは中川と話した内容をその日のうちにモスクワへ暗号電報にして打つ
    んですが、それがCIAに抜かれるわけです。私はワシントンへ行ってCIAに
    そのことを確認した。もちろん、抜いたなんて言わない。だけど、そういう報告が
    あがっていたということを口頭では認めた。
元木 中川はソ連寄りの危険な人物であると?
加藤 そうです。その後、総裁予備選があったのが82年11月24日で、26日に中曽根康弘
    は組閣している。組閣後に中曽根が、「中川君、ご苦労さんでした。僕はソウルに
    行かなきゃならないので、君にアメリカへ先乗りしてもらいたい」と伝えるんです。
    それで中川は大喜びで、「俺も中曽根の名代でアメリカへ行けるんだから総裁選へ
    出た甲斐があった」と帰りに秘書に漏らしてる。それですぐ後藤田(正晴・官房長官)
    を通じてアメリカ大使館に「中川が訪米する。時期は1月20日前後」ということを
    伝えた。ところが、1月4日前後になって後藤田のところに「中川は受け入れられない」
    という返事が来る。自民党の大物の政治家で総裁選にも出た男をペルソナ・ノン・グラータ
    (好ましからざる人物)という具体的な表現で拒否した。これはテロリストなどの入国を
    拒否する時の表現です。中川は非常にショックだったと思います。

71 :
>>66
らんらんCIAに暗号をぬかれちゃう
やだ怖い(´・ω・`)
執念の徹底取材で鈴木宗男を追及
http://megalodon.jp/2009-1005-1448-39/www.henshusha.com/interview/054-01.html
元木 暗号電報を抜いたとしか考えようがない?
加藤 そうです。ここから鈴木の疑惑に近づいていくんですが、コワレンコの暗号電報で
    ブレジネフが、中川は合格だ、彼を親ソ政権の首班にしようと決定した。で、
    コワレンコに、彼を具体的にリクルートするプランを作成させた。当時、日ソ間の
    サケ・マス漁獲高交渉はモスクワと東京で1年おきにおこなわれていたが、そこで
    決定した割当量(クォータ)に 25%を上乗せして中川に与える、という驚くべき
    決定がおこなわれる。
元木 大変な利権ですね。
加藤 それどころじゃない。次の利権は、埋蔵量1兆円のサハリン原油採掘権を与える
    というものです。後にそれを三井物産の熊谷(直彦・元社長)がモスクワ訪問して
    契約する。三井と鈴木の関係はここから始まっている。今のディーゼル発電疑惑
    なんて小さな問題じゃない。ところが、決定した直後に中川が死んで、ソ連の野望は潰れた。
元木 この利権のことは中川に伝えてあったんですか?
加藤 伝えてない。しかし鈴木は、中川は親ソ派だとの情報を、たぶん田中派経由で
    アメリカから手に入れた。それを知って鈴木は中川離れを始め、参院選出馬を突然、
    主張しはじめる。金丸(信・元自民党副総裁、故人)のところに駆け込んで、中川の
    ところにあった7億7千万円を”お賽銭”として持っていったと言われている。中川の
    息子と骨肉の争いの選挙に金丸が応援に行ったのは、そのお賽銭のお陰だと思います。
元木 中川が他殺だとすれば、鈴木には動機はあるけれど、鈴木が自ら手を下す必要はないですね。

72 :
>>70
当たり前! CIA は、「基地害テロリスト国家の諜報組織」だからなw
但し、同じものを3回も書き込むなよ。応援してんだか妨害してんだか、わからんのだが(笑)
シリア問題については、アメリカやNATOの思いどおりにはさせない!なにしろ、リビアの二の舞だけは
避ける!というのが、西側に頭が傾いたおバカなメドベを怒鳴りつけた、プーチン大統領の意思である!
■米、シリアの化学兵器に関する主張を撤回  2012.12.12
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33818
アメリカが、シリアの核兵器に関する自らの主張を撤回した。
ファールス通信によれば、アメリカのパネッタ国防長官はシリアの大量殺戮兵器に関する主張
を明らかに撤回し、「シリア政権が化学兵器を使用する準備を整えている事を示す新たな証拠
は存在ない」と強調している。パネッタ長官は「我々はシリアが化学兵器の使用に向け、早急
に措置を取ろうとしている事を示す、新たな兆候を一切目撃していない」と述べた。
アメリカの政府関係者は先週、シリア政権は同国の反体制派に対し化学兵器を使用する準備を
整えている、と主張していた。政治アナリストは、西側諸国がシリアに対するこうした主張を
提起することは、シリアへの軍事介入を正当化する事を目的としている」と考えている。
シリアのゾアビ情報大臣は「シリアは、生物化学兵器や核兵器など、使用禁止の大量殺戮兵器
を保有していない」と述べた。シリアの政府関係者は、西側の資金・軍事面での支援を受けて
いるテロリストが、シリア国民に対し、化学兵器を使用する可能性がある、と繰り返し警告を
発しています。シリアでは、アメリカ、カタール、サウジアラビア、トルコや一部の西側諸国
の支援を受けたテログループが、昨年3月以来、シリア各地に情勢不安を引き起こし、市民や
治安部隊を殺害しながら、これらの暴力の責任がシリア政府にあるかのように見せ、シリアへ
の外国の軍事介入や大国の支配の土台を整えようとしている。
■ロシア シリア問題で積極政策に転換  2012.12.02
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_02/96593146/
  
ロシア政府は、シリア危機の解決に向けた努力を活発化させている。ウラジーミル・プーチン
大統領は3日に行われるトルコ訪問の際に、シリア問題を取り上げる。そして、その次の日に
ブリュッセルで行われるロシア・NATO評議会においては、NATOがトルコとシリアの国境付近に
ミサイルを配備することに関するロシア側の立場が説明される。
先週、ロシア政府は、既にシリア国内の反対派勢力との間で、危機打開についてのアプローチ
を調整している。プーチン大統領のアンカラ訪問では、シリア問題に関する立場の違いが協議
される。ロシア大統領府のユーリー・ウシャコフ補佐官が明らかにした。補佐官は、意見交換
によって両国の行動をより深く理解できるとしており、またトルコのシリア国境付近にパトリ
オット・ミサイルシステムが配備されることについても議論されるとしている。ロシア政府は
そのような行動がNATOをシリア紛争に巻き込んで行くものだと考えている。(以下略)

73 :
>>68 〜 71
ID:Q6edBxNU おまえはもう、書き込むな! 次は通報する。

74 :
>>73
正直ここからの内容はこわすぎて、らんらん書き込めないよ(´・ω・`)

75 :
>>74 なら、黙れ! 在日棄民w
>>49
選挙区によっては限定されているところもある。故に、「消去法」でいくべし!
注意しなくてはいけないのは、現代用語の「売国奴」を、バ韓国のみ、に当てはめないことが重要。
「本丸」は、そこじゃないw 真の「売国」とは、「アメリカ合衆国政府:霞が関支店」を造ってきた
「対米隷属主義、売国集団:自民党」のことである! こいつらが戦後60年以上に渡り国を裏切り続けた!
それに並列する「創価学会付属:公明党」や「野田民主党」、「老害爺+橋下維新」「みんな」…(笑)
これらの政党は、在日本アメリカ政府民間think tank「ISCS」アーミテージのバカどもとグルである!
…すると、残るのはどこだ? そこが「正解」であるw
国益にかなう政治をしてくれる政治家及びエリート官僚は、非常に限られている。
だが、少なくとも「対米隷属主義者」にだけは、投票しなければ良いのだ!
アメリカ様に抵抗する、または、抵抗してきて嵌められた政治家のいる政党が正解!
たとえば、宗男氏や小沢、亀ちゃん…(`・ω・´)  である。 以上!
>>65
森元はロシアとの交易を望んでいたから、確かにプーチン大統領も一目置いてたよ。
但し、森元のは、自らの「ロシア利権」で動いていただけなのさwロシアとの交易発展は、永田町や
霞が関、そして、民間企業にも巨額な利権が生まれる。
プーチン大統領も、当然そのことは承知しているさwただ、そんな日本の狂った政治家どものことは
どうでもいいんだよw ロシアが、さらに大国として発展し、シオニズムに毒されたアメリカの世界
支配を止めるためには、我が国との交易及び友好関係を大事にすることの方が重要であり、優先して
いる、ということだよ。日露の発展が進めば、やがて、プーチンの「ユーラシア構想」は完璧に成功
する。そうなれば、太平洋をはさんで、アメリカの支配や蹂躙から、日本を解き放つことが出来る!
と、2年前のインタビューで言ってたな。だからアメリカは、それを邪魔したいわけ(笑)
そして、 >>57 の ID:bCGi9cGU や  >>62 の ID:3aRaV3Tu のアメリカ様の奴隷:在日棄民チョン
を、1コメントにつき、10円で雇っているというわけなんだよw「ホロン部」っていう基地外集団さ(笑)

76 :
ホント、国際テロ国家:アメリカは恐ろしいわ〜w
宗主国のイスラエルちゃんが中東でヤバいからって、密かに、こ〜んなことヤラカシテルし(笑)
■アメリカが新たにイスラエルに兵器を売却  2012.12.13
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33857
アメリカが、 6億5000万ドル相当の兵器をシオニスト政権イスラエルに売却することになって
いる。プレスTVが伝えた処によれば、イスラエル政府に近い、軍事問題専門のインターネット
サイト・デブカの報告では、8日間に及ぶイスラエルのガザ攻撃の為、イスラエルの軍需品の
備蓄が減少し、アメリカがイスラエルに兵器を売却することになったということである。
この合意によれば、アメリカは、6900個の誘導爆弾、1万個の他の各種の爆弾をイスラエルに
提供するということである。

77 :
日本でやると政治家がいなくなりそうだなw

78 :
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00063137.jpg
。。。

79 :
これを喜んでる奴は思慮の足りん売国奴だろ…
日本の息の掛かった議員が減るってことだぜ?
日本でやるならまだしも、隣国でやられたら迷惑だなw

80 :
日本でもやらんかね

81 :
>>79
たとえば、 ID:N7UYAdkA のような奴が、腐敗臭のする政党「創価学会付属:公明党」なんて
基地外集団を応援しているんだろうなwおまけに、無能でアメポチ売国奴の自民も応援してるだろうw
選挙権ないくせに…(笑)

82 :
>>80
大賛成〜!
「売国奴」の政治家や官僚は、全財産没収の上、罪状に応じて「粛清」または、「収監」するべき!
「国民裁判」もしくは、「公開裁判」が良いと思わん?w
多少時間はかかるかもしれんが、売国する気無くす奴が減っていくぞ。

83 :
>>79
いやいや、ロシアに日本の息が掛かった議員なんぞおらんだろうし
逆に中国やアメリカ、ヨーロッパ諸国のシンパがロシアの政界から追い出されるのだから
結果的に相対的な日本の地位はあがるわけだ
なんか書いててむなしくなってくるが

84 :
プーチン大統領は、リビアがNATO軍に侵略されることになった時に、当時の大統領だったメドベを
「なぜ、拒否権を使わずに、棄権したのだ!」って、エライ勢いで怒鳴りつけたということだ。
米、英、仏は、「ロシアが黙認した」と、都合よく解釈し、合法的に一気にリビアを攻め滅ぼした。
それ以降だよ、メドベがクレムリンの重鎮やFSB 、軍、そして国民からも信頼を失った。
元々メドベは側近が少なく、先月更迭されたセルジュコフ以下、数人のみである。それもこれも、
ソ連崩壊やデフォルト後にオリガルヒの基地外どもに、ロシアの富や財産を長い間蹂躙されてきた
過去を、絶対に忘れないからである。そのロシア国民の心を最も理解しているのが、プーチン大統領。
デフォルト後に僅か数年で悪徳サラ金IMF に借金を完済し、12年かけてロシアを元通り大国に戻した。
そのプーチンに、ビクついているのがアメリカ様w 春に再選されたプーチンに対して、W.Street.J
は、「プーチンはイラン制裁を反対し、民主性が欠けている」「ロシアの民主主義への移行はまだまだ
先である」、「反プーチン運動は、ここ数年で最も有望なニュースだった」
「プーチンは戦争に反対し、アメリカ経済を崩壊させようとしている」
…もうね、ずいぶん必死なようでw
シリアの独裁者?お前が言うな!本物の民主的な正当性?お前が言うな!超、中央集権的な独裁主義?
「ウォール街」のことでしょうか?(笑) プーチンの再選はウォール街にとって脅威であるwwwwww
「CANVAS」に裏金でも渡して工作活動させているのか? プーチンの方針は、徹頭徹尾一貫してる。
第三次世界大戦を起こそうとすれば、先に欧州を壊滅させるというのは、アメリカ様に対する脅しで
ございます。クリントン婆あの「プーチンは犬の群れのリーダーだ!」という暴言も空しく、圧倒的
大差で完全勝利したプーチン! 揺るぎない愛国者は、選挙の不正をする必要もないし、疑惑を挟み
込む隙すらもございませんw かくしてクリントン婆あの悪態は、空を彷徨い、空しく響いた…(笑)

85 :
>>84
小熊ちゃんの肝っ玉が座っていなくて、ここぞという時にキョドるのはいつものことじゃん
グルジアの時も軍を動かす段になって判断が遅れて後からプーチンに怒られていたしょ

86 :
いやいやいやいやW 地下経済をなんとかしてから言うべきでしょ
ますますひどくなってるマフィアの活動を止められないで何言ってんのよ

87 :
ID:v71o0ZBQ SNS にハマり切っているおバカなメドベは、いつものことであるwwwwwww
それでも、大統領のへ夢が捨てきれずに、未だに次期大統領選に向けての自身の希望を述べていると
いうバカっぷり…(笑) 最近では、何時自分が更迭されるのかビビりまくり、妙なコメントが増えたw
というわけだ、在日バカチョンw
ID:abJc43yg お前、ナニ夢みたいなこと書き込んでいるわけ?w 日本の政治家やエリート官僚の腐敗
もどうする事も出来ないってのに、他国のことをディスってんじゃねえよ、在日棄民白丁(笑)
 

88 :
プーチンって天晴れな大将だよね

89 :
>>88
もちろん、おっしゃるとおりです!揺るぎない愛国心と共に、切れ味シャープな頭脳と統率力〜☆
あのような「逸材」は、他に類を見ないであろう!
アルバイトでも良いから、ぜひ、我が国の首相も、お願い致したいものである!
対米隷属主義の政治家&エリート官僚の粛清が執り行われ、やがて殲滅し、それと共に在日棄民も
我が国から祖国へと、強制送還されるであろう。そんな日が来るのが待ち遠しい!

90 :
正論

91 :
日本でも
ID:gnD/+Jt3
のようなスパイは逮捕すべきだな
自民党に期待しよう

92 :
ネトウヨの俺は中国や韓国を頭に浮かべたが、
プーチンさんは欧米のことを指したんだろうな。

93 :
>>91
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
ID:bCGi9cGU 在日棄民朝鮮人、お前もなwwwwwwwww

94 :
>>91
それからお前、「自分が何を言ったのか」 理解してる?w
>スパイは逮捕すべきだな 自民党に期待しよう

「安倍自民党」は無能なだけでなく、「危険な極右政党」だって、宣言してることになるんだが…(笑)
「FEMA」の本当の意味も知らず、ただアメリカの言うことを、ホイホイ聞いてるだけの安倍自民w
新潮&文春でも「無能」だって、叩かれまくってたよ、無理だろwアメポチ安倍自公に期待すんのは(笑)

95 :
これは正論

96 :
スパイ防止法は元々自民党が提出するつもりでしたが?
プーチン並みにスパイを逮捕できるんだから喜べよ

97 :
スパイだから本気でチビる「ID:gnD/+Jt3」

98 :
さすがプーチン氏

99 :
>>91
自民党が一番、外国企業から経団連を通して献金を受けてるんだけどね・・・
経団連の幹部企業は株主の過半数が外国人とかザラだし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【調査】1位が驚きの結果に…「美人度が高いアジアの国ランキング」トップ10 (NEWSポストセブン)[12/12/11] (322)
【国際】 宗教人口 キリスト教徒が1位、2位はイスラム教徒、3位は無宗教 [12/19] (210)
【ロシア】 プーチン大統領、「外国から資金を受け取っているロシア人について、政治への参加を禁止するべき」 [12/13] (597)
【アメリカ】 全米ライフル協会、「狂っていると言いたければ言うがいい。何もしないことこそ狂っている」 [12/24] (289)
【オーストラリア】 豪メディア「あの電話に悪意はあっただろうか?ぜひ、その点を考えてほしい」、偽電話問題 [12/09] (410)
【ロシア】 プーチン大統領、「外国から資金を受け取っているロシア人について、政治への参加を禁止するべき」 [12/13] (597)
--log9.info------------------
新番組を評価するスレ 6951 (1001)
アニメ関係でありえそうな珍事件を予想するスレ (216)
誕生日@メロン (844)
ハーレムアニメの主人公がモテる理由って (229)
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 415【局別】 (294)
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ200 (223)
東海地方のアニメ事情 PART448 (473)
【なるせ】楽画喜堂をオチするスレ144【ととさん】 (646)
韓国を許さないアニオタの会を発足しよう (347)
アニヲタってどうせ現実から逃げているんでしょ? (836)
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ3 (445)
こんなガールズ&Rァーは嫌だ (210)
今期ヒロインランキング (390)
神様のメモ帳 ネタバレスレ (708)
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ136 (727)
高画質なアニメを望むスレ58 (932)
--log55.com------------------
【雑談】イラストレーター総合46【質問】
ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ Part3
遊戯王シリーズアンチスレ11
プリキュアシリーズ総合アンチスレ★追加戦士6人目
【音楽・新譜】アニメ・ゲーム・特撮・声優CD売上スレ【雑談ok】1256
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2020/04/07〜
キメセク乱交薬物犯罪者オワコン天狗チビアンチスレ
菅田将暉アンチスレ3