1read 100read
2013年01月郵便・郵政11: 〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】128 (949) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[統廃合確実]北海道の郵政3[絶望的な未来] (511)
日本郵便株式会社 43番窓口【社員専用】 (504)
郵便局で購入する投資信託は・・・ (317)
非正規22万人を正社員化へ☆47 (742)
松山西郵便局=伝説7 (365)
【44地域】豊橋南郵便局・豊橋南支店 (371)

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】128


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2013/01/05
日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命ならびに郵便局のご利用、ありがとうございます。
以下の事項を守ってご質問・ご回答をお願いします。
○ 当スレはお客様専用の為、職員・ゆうメイトの質問は厳禁です。専用スレでどうぞ。
● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 質問の前に、まずテンプレートを参照。また、公式ページ等で検索することをオススメします。
日本郵政株式会社ホームページ ttp://www.japanpost.jp/
日本郵便株式会社ホームページ ttp://www.post.japanpost.jp/
株式会社ゆうちょ銀行ホームページ ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/
株式会社かんぽ生命保険ホームページ ttp://www.jp-life.japanpost.jp/
■郵便局・ATM を探す ttp://map.japanpost.jp/pc/
■郵便料金 ttp://www.post.japanpost.jp/fee/
■郵便がいつ届くか (1日から3日を目安に) ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/
 (※12月から1月中旬までは、郵便物が増えるために遅くなる傾向があります。)
 (具体的に日数を教えて欲しい場合は、どこからどこに送るのかを自己責任で書いて下さい。)
■郵便追跡サービス ttp://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ ウザイ書き込みは、2ch 専用ブラウザで NG ワード設定推奨。
ttp://www.monazilla.org/
○ スレ潰し行為等は【2ch規制議論板】まで。
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/
前スレ
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】12 (←127の下一桁番号抜け)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1346570035/

2 :
【通常郵便物 (ゆうパックではない) について 】
★オークションなどでDQNどもが「普通郵便で送ります」「発送は普通郵便です」などと繰り返しわめいています。
★「普通郵便」は正式な用語ではありません。
  「通常郵便物のうち、特殊取扱が一切つけられていないもの」を指す俗語でしょう。
○ 当日配達
保証しているのは「新特急郵便」のみです。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/shin_tokkyu/
○ 翌日配達
保証しているのは「翌朝10時郵便」のみです。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/yokuasa/index.html
○ それ以外は下記の「お届け日数を調べる」のページで検索して下さい。
ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/
★ただし、検索結果は一般的な目安を示したものであって、お届け日数を保証するものではありません。
【郵便局留置の代引 特に内容品がPCパーツ、化粧品の方】
郵便局留置の代引きの連絡対応については局により異なる模様。
住所や電話番号が書いてあっても連絡する義務はないものの、「親切で」電話連絡してくれる局もあるので、
電話されると困る方は、差出人に番号を書かないよう伝えるのが安全。
【配達について】
Q:明日配達予定だと思う郵便物を局で今日受け取りたいんですが、受け取れますか?
A:できません。 わがままで人に迷惑をかけるのはやめましょう。
 追跡バーコードが無いものは、届いているかどうかすらわかりません。
 不在票が入らない限りお渡しできません。

3 :
【土曜日と日曜日・祝日の郵便配達・窓口営業はどうなっているのか?】
街角の小さい局や大きい局でも、貯金や保険の窓口は土日祝日は休み。
しかしながらポスト取集と日本郵便各支店間の輸送は土日祝も行われる。
配達に関しては土曜日は平日と同じで普通に配達が行われ、
日曜と祝日については、下記の種類のみ配達が行われる。
ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/
月曜日が祝日になるハッピーマンデーにより、普通通常郵便物の配達の無い日が連続することが多くなりました。
速く届けたい場合は、速達やレターパックプラスの利用をオススメします。
特に金曜日の午後は処理がパンクするので、
期日に余裕の無い場合は上記サービスの利用をオススメいたします。
土曜日に配達がされないと、次は火曜日になってしまいます。
【郵便物などが誤って配達になった場合(誤配達)】
不手際によりご迷惑をおかけして申し訳ありません。
誤配達があった場合は、誤配達の旨を記載し、お近くのポストに投函いただくか、
お近くの郵便局にお申出ください。
また、その際、誤って開封してしまった場合は、再度封をし、
誤配達の旨、誤って開封した旨、お客様の住所氏名を記載したうえで、
お近くのポストに投函いただくか、お近くの郵便局にお申出ください。
いずれの場合も、直接記載するのではなく、付箋等に記載して貼り付けていただけると
郵便物を汚さなくてすみますので、ご協力をお願いします。

4 :
【郵便局・ゆうちょ銀行からほかの金融機関への送金】
全銀オンラインとの接続により、同システムに加盟している銀行等との送金が可能になりました。
  ゆうちょ銀行の口座(総合口座,振替口座) → 他の金融機関等
  他の金融機関等 → ゆうちょ銀行の口座(通常口座,通常貯蓄口座,振替口座)
ゆうちょ銀行,郵便局から現金で申し込むことは出来ません(上記口座からの送金のみ)
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi.html
他行からゆうちょ銀行口座へ送金の場合、現行の記号番号(5桁+8桁)では
桁数の関係上、扱えませんので、読み替えを行います。
ttps://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
【ゆうちょ銀行相互間の送金】
ゆうちょ銀行間の口座間の送金は、曜日、時間に関わらず即時反映です。
払込書による送金は、反映自体は当日ですが、
払込書のイメージデータが相手先に送付されるのは2〜3営業日後です。

5 :
【郵便サービス早見表】
★ △は別途追加料金を支払い、特殊取扱とすれば可。
★ EXPACKの受箱配達を希望する場合は封筒にその旨
『不在時、受け箱に入れてください。受領印不要』と記載すること。
★ ゆうメール(旧称・冊子小包)は利用条件があります。
  内容品が確認出来るようにすること。
       定形外  ゆうパック レターパックプラス レターパックライト  ポスパケット ゆうメール
                       EXPACK 
料金    重量   サイズ&地帯   500円     350円     350円   重量 
追跡     △      ○        ○       ○       ○     △
補償     △      ○        ×       ×       ×     △
ポスト差出  ○      ×        ○       ○       ○     ○
集荷     ×      ○        ○        ×       ×     ×
受箱配達  ○      ×        ○       ○       ○     ○
日祝配達  △      ○        ○       ○       ○     △
信書同封  ○      ×        ○       ○       ×     ×
                     (EXPACKは×)
着払い    ×       ○        ×       ×       ○     ○
代金引換  ○      ○        ×       ×       ×     ○
時間帯指定 ×      ○        ×       ×       ×     ×
重さ制限  4s     30s      4s      4s      1s    3s
                    (EXPACKは30kg)
大きさ   長さ60p 三辺計1.7m 専用封筒  専用封筒    34×25  三辺計1.7m
      三辺計90p        34×24.8p 34×24.8p   ×3.5cm
                             (厚さ3cmまで)

6 :
※EXPACKは販売が終了しておりますが、手持ち分はそのままご利用いただけます。
  EXPACK同士の書損交換はゆうゆう窓口での対応となります。返金や切手への交換は行いません。
※レターパックの名称変更が行われました。EXPACKと同じ大きさで信書送付が可能、4kgまでです。
  レターパックライト(旧レターパック350)は厚さが3cmまで+郵便受け投函、
  レターパックプラス(旧レターパック500)は厚さ制限なし+対面配達(交付記録郵便、従来の配達記録相当)となります。
  詳細は→ttp://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/
【荷物の品名欄について】
 航空法により航空輸送できない品物がありますので、記載は正直に正確に。
航空輸送できない品物としては「化粧品」「(空欄)」など。曖昧な記載もダメです。
よーするに可能な物以外はすべてダメということ。邪魔なモノは外して送りましょう。
禁止物品はダメです。あいまいな場合は窓口で説明を求められたり電話が来ます。
確認できない場合は陸送です(郵便日数表の対象外になります)。
航空輸送できない物品の代表的な例
――国土交通省航空局ホームページ――
ttp://www.mlit.go.jp/koku/03_information/15_kikenbutsu/syurui.pdf ※リンク先PDF注意
上記物品が含まれる場合、自動車輸送に振り替えられる。 沖縄発だと
沖縄→次の日の朝出発の船(24時間航海)→鹿児島→熊本→日本各地へ自動車の旅
航空機での輸送が制限されている危険物を内容とする荷物を誤って航空機に搭載することを防ぐため、
次のゆうパックは、内容品にかかわらず航空便への積載ができません。
○ あて名ラベルの品名欄に「品名記載のない」ゆうパック
○ 「具体的な品名が記載されていない」ゆうパック(品名から安全性が確認できない)
○ 「航空輸送できない危険物を内容とする」ゆうパック
その際は、自動車便や船便等により振替輸送させていただきますので、配達に要する期間が1日〜4日程度遅れることとなりますので、
具体的な品名を.あて名ラベルの品名欄に記載していただきますようご協力願います。
詳細はこちら ttp://www.post.japanpost.jp/question/24.html

7 :
【携帯・PHSからの公式ページアクセス】
○ iモード(NTTドコモグループ)
  ・iMenu → メニューリスト → タウン情報/行政 → 郵便局 → (公共サービス)郵便局 → ゆうびんホームページ
  ・iMenu → メニューリスト → 住まい/生活情報→ 荷物確認 → ゆうびんホームページ
○ EZ−web(KDDI・沖縄セルラー(au))
  ・EZトップメニュー → ライフ  → 行政サービス → 全国 → 郵便局 → ゆうびんホームページ
  ・EZトップメニュー → ライフ → 荷物追跡 → ゆうびんホームページ    
○ SoftBank(ソフトバンクモバイル株式会社)
  ・Yahoo!ケータイ → くらし・健康 → 宅配・郵便 → ゆうびんホームページ
○ H"LINK(WILLCOM)
  ・@メニュー → 便利/辞書検索/荷物検索 → 荷物追跡 → ゆうびんホームページ
○ AIR-EDGE PHONE(WILLCOM)
  ・オフィシャルメニュー → 荷物/クレジット → 荷物検索 → ゆうびんホームページ
いずれも追跡・郵便日数表検索・郵便局検索等が可能

----------------以上、テンプレ----------------

8 :
ヘンなコテは相手にしないようにしましょう。

9 :
テンプレ追加
一日、質問はひとり2件まで

10 :
理由
変なコテが連投して荒しているため

11 :
ゆうパックの配達員ですが・・
赤とグレーのブルゾン着用
委託の人だと思いますが
制服を着用しながら飲食店で召し食っていました。
車には配達中の荷物があったよ
就業規則には制服着用でも問題はないのでしょうか?


12 :
休憩時間中であれば問題ないでしょ?

13 :
レターパックの追跡が丸一日たってンのに近所の小さい郵便局から動いてないんだけど
どうなってんのこれ
近所の小さい郵便局からその市のデッカイ中央郵便局を通過して他県へ発送くらいは動きあってもよさそうなのに
その表示はされないの?

14 :
>>13
予定どおりに輸送中なら配達局に到着してから登録されます

15 :
>>8-10
名前に、
  ライト
と書いてあるコテは2ちゃんにしか居られないゴミです。
決して相手しないでください。
レスしても返事しないし書き込むことで本人も満足してるだけですから。
とテンプレ入れとけよw

16 :
>>11
配達中に自販機でジュース買うなって言ってるようなもんでしょ?

17 :
>>13
そういう手厚いサービスを希望でしたら
ゆうパックか一般書留をご利用ください。

18 :
千葉県市川市妙典の人に郵便物を出したら、
以前は追跡で「行徳郵便局」だと思ったが、
今検索したら「浦安郵便局」になってる。
なんで変わったの? ってか、遠くなってない?

19 :
△今検索したら
○今、追跡記録見たら

20 :
>>13
・小さい郵便局内で何かがあって集配便に渡せずまだ移動してない
・集配支店まではいったが、そこで通過入力を入れ忘れた
・事故
明日見てもそのままなら問い合わせてもいいかも

21 :
あ、レタパは通過入力入れないようになったんだっけ・・・

22 :
>>11
赤車の中での喫煙は禁止になりましたが
水分補給や食事は大目に見てあげてください
そうじゃないと配り終えられない地域もあるのです・・・
さすがに食べてる所には荷物置いてないので
タバコのように匂いがうつることもないはずです

23 :
>>11
どういった点で問題と思うか、まずそれを書け

24 :
>>23
規則(ルール)なんて、
どういった点が問題で決まったなんて、
どう考えても分からない項目ばかりだね。

25 :
今日、ポストに郵便物が3通入っていたんですが、真ん中の1通が、他人宛のハガキでした。
同じ町内宛なので、配達員の誤配だと思いますが、このハガキは、このままポストに投函すると「誤配したんだ…。」と気づいて、宛名の人にちゃんと配達されますか?
ハガキに「誤配です」等と、何か書いたメモでも、輪ゴムで留めたりした方が良いですか?

26 :
Rーデモしてろ
( ´;゚;ё;゚;)キモー

27 :
>>25
>>3

28 :
>>11
あんたが配達員ってこと?

29 :
自分の旧住所宛に「旧姓(しかも名字だけ)」で届いた郵便物が、
きちんと転送されていたんですが、
郵便局の人はその人の旧姓まで把握しているんですか?
※旧住所には、最初から住んだ時点で新しい姓だった
・・・これだと、旧住所に誰がすんでるかにも影響するからもうちょっと詳しく書く。


30 :
俺は妻と別居中。
俺は神奈川県湯河原町。
妻は転居届は出している。
嫁宛に、「旧姓で、しかも名字だけ」の郵便物が俺んち(つまり湯河原)に差し出されたが、
嫁の「現住所」に転送されていた。
どうしてそんなのが分かるの?
なお、二人とも湯河原に住んだ時点でともに新しい名字であり、
郵便局の原簿に「旧姓」での登録はないかと思われる

31 :
補足

俺は妻と別居中。(離婚ではないので苗字は両者、現状で同じ)
俺は神奈川県湯河原町。
妻は転居届は出している。
嫁宛に、「(嫁の)旧姓で、しかも名字だけ」の郵便物が俺んち(つまり湯河原)に差し出されたが、
嫁の「現住所」に転送されていた。
どうしてそんなのが分かるの?
なお、二人とも湯河原に住んだ時点でともに新しい名字であり、
郵便局の原簿に「旧姓」での登録はないかと思われる

32 :
華麗にスルー。

33 :
転居届に旧姓書く所無かったっけか?
任意なんだろうがあなたの奥さんが届け出してるなら書いてあるんじゃない?
確かウチのカミさんも書いてたような気がする。

34 :
やっぱ転居届の様式見てきたら旧姓書く所あったよ。
そこに記入されてたから旧姓だけの郵便物も転送になったんじゃない?

35 :
>>18
wikiで調べたら、今年の9月23日から行徳支店を廃止して浦安支店、
現浦安郵便局の管轄に変わってるね。

36 :
コテハンとの馴れ合いはガイドラインで禁止されてますよ、信者さんw

37 :
書留の配達は、普通の配達と別途に行われるものですか?

38 :
>>37
同じです。
ただし速達の書留類は、速達の人が配達します。

39 :
前スレの983の方へ
前スレの981です
本日無事に到着しました
先日はレスありがとうございました

40 :
>>38
なるほど、そうですか。
ありがとうございました。

41 :
「官製」って辞書で調べたら政府が作ったものってなってるけど、
ハガキって作ったのは政府なの?
郵便局じゃあいの?

42 :
>>34-35
ありがとうございました

43 :
>>41
郵便局が国の通信に関する業務を扱う郵政省といわれる時代がありました
当時の用語を今でも気にせず使っている人や場合があります
国鉄や道路公団みたいなものです

44 :
速達で届く郵便に到着郵便局の消印が押されていないことが最近多いのですが、
押さなくていいことに変わったのでしょうか?

45 :
ローラーでコロコロやるやつ?
郵便課の人どうなの?集配の人間じゃたぶんそこまで見てないw

46 :
>>45
定型郵便物だと櫛型印、定形外だとローラー印だが。

47 :
>>41
弘済会やトキワ印刷などに外注してたりします。

48 :
>>46
今櫛形印使っているところがあるならぜひ教えてくれ。

49 :
小包の件ですが
30s米袋のまま送れると聞いたが、そうなんですか?袋を段ボールに入れなくてよろしいのですか?

50 :
よろしい

51 :
厳密には風袋分30kgを超えますがよろしいのですか?

52 :
よろしくないです

53 :
>>51
途中で外装が破れて少し減りますのでセーフです
重量サイズは配達までの日数が1日遅れることになりますが
了承しているのなら袋分は黙認のようです

54 :
30kg米袋はきちんと量ると30.5kgある 豆

55 :
おこめは安心・安全なクロネコヤマトを使うのが定説ですよ。

56 :
レターパック500にDVDのトールケース6枚入りますかね?

57 :
お歳暮の新巻鮭をゆうパックで送ると、配送の仕分け時に
思いっきり分投げられるのは事実ですか?ばあちゃんがいっていたんです。

58 :
>>57
佐川やヤマトほど体育会系はいないので投げられません

59 :
コロポックルが4人がかりで運んでいるよ。

60 :
>>56
そりゃ自分で買って試していただくしか答えようがありません……。

61 :
定形外郵便物を郵便局に出しに行ったときに、
窓口のオバチャンに 切手でも宜しいですか? って強引にすすめられて切手になったりする。
レシートを受け取ると、郵便物の発送代金じゃなくて切手購入になってる。
オークションの出品物として利用する事が多いから
万が一の時に発送レシートの方がまだ証明になるかと思うので次からは断ろうと思う…
ちなみに切手は記念切手らしき物。
切手にしたがるのは何か販売ノルマでもあるんですか?
切手にしてしまうのはそれに利用される事になるの?

62 :
売れない記念切手が山ほど残っているので、消化したい。それだけ。

63 :
切手を切る暇もないんですけど、10月なのに・・・

64 :
>>61
切手を購入したレシートとは別に切手を使って郵便を発送したという
レシートを発行してもらうことができる
普段は発行しないことが多いけど頼めば可能なのでそうしてもらえばいい

65 :
本来、切手というのは郵便物、小包に使うものだから
現金を徴収して別納で済ます方が例外なんだよ
ゆうパック等も現金で送料もらうのではなく
送料分の切手を買ってもらって貼るのが正当な方法

66 :
特定記録の受取拒否って
窓口に行かないとダメなの?追跡番号あるけど。
あと書留は印鑑押してしまったら未開封でももう受取拒否出来ない?
受取拒否したいのに、家族が受け取ってしまったんだが。

67 :
特定記録も書留類も配達されてしまったら受け取り拒否できません。

68 :
>>61
売れ残った記念切手を売りさばきたいから、そうしている。(特に特定局が多い。)
これからわかるように、記念切手の発行枚数は適正量を大幅に超えている。

69 :
記念切手1000シートとかどう見ても捌けねえ

70 :
レスありがとうございます
別に発送レシート出して貰うのは面倒ですのでやはり次からは断ります
正直客としては切手さばきに協力する義務もないかと

71 :
>>66
受け取り拒否したいんだったら家族に言っておけよ
それぐらいもできんのか?

72 :
>>70
そう言うの気にしない人に頼めばいいわけなので、断っていいん
じゃないですかね
ただ定形外じゃ結局印紙の方に変わるだけで発送証明になるか
微妙な線だけども
オク板ではなんか揉めてた人いましたな
定形外選んだ時点でなくなっても諦めるしかないんだけど

73 :
電話で米袋の集荷依頼すると、何となく不快感を感じるのは何でしょう?

74 :
>>73
電話に出るおばちゃんは集荷に行かないので、多分自身の「悪いな」と思う
気持ちからくる何かじゃないですかね
日通経由のおばちゃんは荒いと聞くけど、米袋でなくてもデフォでそういう
態度だし

75 :
米袋では無く、頻繁な集荷依頼の電話にむかついてるだけかと。

76 :
>>70
定型外で送付してる以上、何が起こってもレシートでは発送した証明にはならないよ。
そのレシートが当該郵便物の物かを証明する方法が無いからね。
発送した証明を求めるならせめて特定記録を付ける事をお勧めする。

77 :
切手を買わされた記録と荷物請負の記録どっちがマシかって話ですよ

78 :
行方不明の際はレシートの写真を落札者に見せることもあるかと思いますので、
切手よりは郵便物と書かれている方が断然良いです。

79 :
まあ書留にしたところで、バーコードが付いた封筒を配達したという証拠にしかならないしな
通信文なら内容証明があるけど、荷物が配達されたことを証明する方法なんてないんだよね

80 :
>>78-79
個人的なこだわりがあるなら出すときに希望してください

81 :
>>80
荷物を出しに来た客に余った記念切手を売りつけようとする変わったこだわりを持ってるのはそっちだと思いますけど。
元はなぜ進めてくるのかという質問だけだったんですけどね。
次回からは断るので大丈夫ですよ。

82 :
>>65
別納(現金払い)って10個以上からで、
ゆうパックだけ例外で1個からでも別納扱い可。
レターパックはあれ自体切手みたいなもんで、
ポスパケットは、あれ? 切手が基本だっけ?

83 :
>>81
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
>>82の理由で、郵便物に切手を貼るのが基本になってます。
窓口の機械で作った切手を貼るか、記念切手を貼るか。
記念切手をお願いするのは、その・・・

84 :
お客さんから見れば、
窓口で出す時はお金を払うだけだから発送料を払ってるだけのように思うかもしれないけど、
あれって実際は切手を買ってることになってるんだよな。
なんで必ず切手が必要なのか…誰か教えてくれませんか?
というか、無駄な切手生産止めるともの凄いコスト削減にならない? タブー?

85 :
元々ポスト投函という、無人の差し出し口で使う物の方が多いからじゃね?
必ず人がいる窓口で出さないといけなかったら不便でしょ?

86 :
>>84
現在は切手を貼らずに機械から出る証紙を切手の代わりに貼る
別納方式が一般です。領収証上は現金による別納です。

87 :
>>84
じゃあ、なんで切符が必要なのか?
正当料金が必要なときに分からないからと同じだろ
別後納にしたところで結局は書類も手間も必要
大きい理由としては>>85と切手マニアの存在

88 :
【内国郵便約款】
第2節 料金の支払方法
第1款 通則
(郵便切手による料金前払)
第42条 郵便に関する料金は、この約款で定める支払方法による場合を除き、郵便切手で前払をしていただき
ます。

89 :
郵便関係の上層部が、「記念切手の死蔵(使わずにしまっておくこと)」を狙っているからだよ。
もう切手のコレクションはすっかり下火になったというのになぜ続けているかというと、
以前に発行した(死蔵)切手が使われ出したことで、切手の販売が落ちてるんだな。
王道でいくなら死蔵切手が底をつくまで切手を計画的に減産すべきだけど
そうすると「現在の幹部ポストの人たちの評価が下がる」ので、
記念切手を乱発して問題を先送りにしてるんだな。
これを是正しようと思うと、委託の切手販売所やらにもメスを入れないといけないので
とてもめんどくさく、反発も当然予想されるので誰もやらない。
結果、下請けに相当する、郵便局の窓口では切手在庫が膨れあがるわけです。
トヨタ方式で在庫は「負債」だって学んだんじゃないのかよ・・・
郵便窓口は在庫を処理しようとするから普通切手で良い用途にまで印刷コストのかかる記念切手を貼り、
郵便全体としてはひそかにコスト高に陥ってるわけです。

90 :
>>78
オク長期経験者として言うと、何でもかんでも普通郵便信者がトラブルに
なりやすいタイプなので、ちゃんと最初から「運送補償なしでは調査依頼には
協力しますが、それ以上の事はしません」と書いておいたほうがいいですよ
レシートは完全に気持ちの問題なだけで、多分そんなので引き下がらないので
たまにオク板でもそういう人晒されてるけど
それ書いても落札率変わらないし、むしろ常識的な方の率が多くなるから
ここ数年はトラブル無し
紛失はメール便と普通郵便で1度ずつあったけど、どちらも在庫あるから
買い直しで納得してもらえた。こちらの金銭損失なし。

91 :
レターパックなんか受け取りレシートあるよね
稀にもらう時があるけどほとんどくれない
本当は渡さないと駄目なんだろ
とにかくいろいろとあいまいでずさんだわ

92 :
>>91
切手別納もレシートくれないな
ゆうパックラベルが領収書だから という理由で
ときどきくれるところがあるんだけど出すのが面倒そうだから、
ただ単に操作したくないだけだと思うw

93 :
特に窓が並ぶ局だといかにして省略するか、みたいな状態に
並ぶ時と全くいない時の差が大きすぎるんだよね・・・
客少ない時とか、自分の受付に来てないと局員同士「キャハハ、ウフフ」
みたいな感じだし
クレーマーがあれ見たら確実に電話するレベルだ・・・

94 :
>>67
特定記録はポスト投函なのだから受取拒否は開封前ならできるはずだけど。

95 :
郵便局の窓口って土・日・祝日やってますか?
日曜はやってないと思うんですが、土曜は配達している人を見た気がしたので…
来月3日に使う予定があるのですが、土曜と祝日が重なってるけどどうですかね。

96 :
釣りと見間違うぐらいのゆとりっぷりだな

97 :
>>90
ヤフオク10年以上、評価もこつこつで1000超えたけれども、
そんなトラブルに遭ったことなんて一度もないぞ。

98 :
特別送達という書留が裁判所から来て受け取り拒否する場合は
郵便局にいけばいいですか?

99 :
>>98
特別送達は受け取り拒否できません

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【10月から】総担復活【保険地獄】 (797)
【外務】なぜ女子メイトはブス怪獣妖怪?【配達】 (204)
御中元祭り、開幕 (545)
岡山支店・岡山中央局・岡山店ってどうよ? (669)
【たらりら】この街が好き【岩手】 (363)
川越西郵便局 ゆうメイト集まれ! (203)
--log9.info------------------
Race Driver:GRID LAP10 (800)
プロ野球スピリッツ2012 スタープレイヤーPart2 (524)
【NFS】Need For Speed Most Wanted (2012) part2 (939)
バーチャルプロレスってどうよ?2本目 (651)
【PS2/PSP】ウイニングイレブン2012 Part3 (447)
【GT5】ハンコン コックピット レカロン3【PS3】 (624)
【20周年】ファミスタ・ワースタ総合スレパート8 (756)
グランツーリスモ総合スレ フォードGT40 (418)
ベストプレープロ野球 Part20 (691)
【PS3】ModNation〜無限のカート王国〜【19周目】 (477)
【NFS】NEED FOR SPEED THE RUN (536)
プロ野球スピリッツ2012 オンアクション専用Part2 (543)
【PS3】バーンアウトパラダイス 41テイクダウン (903)
PS3専用 ウイイレOption File質問&やり方相談スレ (460)
実況パワフルプロ野球99 十回戦 (885)
【2K Sports】 MLB 2K11 Part10 【XBOX360・PS3】 (938)
--log55.com------------------
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-46
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 9 ■■■
IDに車メを出したら神デナイノ!!復活その60
【VW】ゴルフ7 その95【GOLF】ワッチョイ
【MAZDA】RX-8 part 291
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW] part49
30プリウスオーナー限定スレ 56
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 2