1read 100read
2013年01月公務員42: ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所) (663) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員やめたい人のスレ (824)
【係長の馴合】関東地方整備局part17【責任は担当】 (780)
東京国税局 PART13 (790)
■職場のなかのいやなやつ その6■ (909)
日本年金機構職員通信・第20号 (525)
東京国税局 PART13 (790)

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)


1 :2010/11/17 〜 最終レス :2013/01/05
◆機関名
愛称:ハローワーク甲府
正式名称:厚生労働省 山梨労働局 甲府公共職業安定所
http://www.y-roudoukyoku.go.jp/2/2-3-5.html
◆責任者名(2010年11月17日現在)
所長 萩原 正人(はぎはら まさと)
次長 桑原 和政(くわばら かずまさ)1F 職業紹介担当
次長 権守 光子(ごんもり みつこ) 2F 総務担当
◆所在地
〒400-0851 甲府市住吉1-17-5
◆電話番号
055-232-6060(オートアンサー対応)
◆FAX
055-235-4186

2 :
◆開庁時間
@ 平日(月〜金)8:30〜17:15
※ 通常の業務を行っております。
A 平日(月〜金)17:16〜19:00
※ 平日の日中に来所が難しい在職者の方などを対象に、お仕事の相談・紹介のみを行っております。
B 土曜日 10:00〜17:00
※ 原則として、平日に来所が難しい在職者の方などを対象に、お仕事の相談・紹介のみを行っております。
雇用保険業務、求人受付業務、マザーズサロンでのご相談等は終日行っておりません。
C 日・祝日は開庁しておりません。
◆交通機関
JR身延線「甲斐住吉駅」で下車 徒歩2分
◆管轄区域
甲府市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、中央市、中巨摩郡

3 :
【オ−トアンサ−による応対】
http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20081017.html
◆10月15日(水)より、当所(ハローワーク甲府)にお電話〔055−232−6060〕いただきますと
オートアンサー(自動音声応答装置)による案内となります。
【オ−トアンサ−による応対】
『055−232−6060』にお電話いただくと
こちらはハローワーク甲府でございます。
総合受付をご希望の方は、「1#」を、
個別のお問い合わせをご希望の方は、「部門コード」と「#」を押してください。
部門コードがご不明の方は、「9#」を押してください。
なお、もう一度案内をお聞きになりたい方は、「0#」を押してください。
と放送がながれます。
@ 各種質問対応  ・・・ 1+#
A 部門への接続  ・・・ 部門コ−ド(※)+#
B 部門コ−ドの案内・・・ 9+#
 部門コード(下記※を参照ください)を押していただければ、ご案内の途中でも、直接担当部門におつなぎします。
 初めての方や、部門コードが不明の場合は、総合受付で用件をお伺いします。
※部門コード一覧
・雇用保険給付課・・・・・・11#  ・雇用保険適用課・・・・・・21#
・事業所部門(求人・助成金)・31#  ・職業相談第一部門・・・・・41#
・職業相談第二部門・・・・・42#  ・職業相談第三部門・・・・・43#
・早期就職支援コ−ナ−・・・44#  ・産業雇用情報コ−ナ−・・・45#
・庶務課・・・・・・・・・・51#

4 :
◆利用者の皆さん
情報交換しましょう(不祥事、苦情、意見、相談、本音、裏情報大歓迎!)('・ω・`)

5 :
◆正規職員、臨時職員、嘱託職員、業務委託、アウトソーシング、アルバイトの皆さん
情報交換しましょう(不祥事、苦情、意見、相談、本音、裏情報大歓迎!)('・ω・`)

6 :
◆業者、取引先、関係者の皆さん
情報交換しましょう(不祥事、苦情、意見、本音、裏情報大歓迎!)('・ω・`)

7 :
◆ハローワーク勤務 年収(総支給・残業&諸手当て込み)
                (単位万円)
臨時職員  事務補助       100〜200
担当    事務官(高卒程度)  400〜600
担当    事務官(大卒程度)  500〜700
主任級   統括官         700〜900
課長補佐               800〜1000
課長                  900〜1200
次長                  900〜1200
所長                  1000〜1500

◆労働局勤務    年収(総支給・残業&諸手当て込み)
                (単位万円)
臨時職員  事務補助       100〜200
担当    事務官(高卒程度)  400〜600
担当    事務官(大卒程度)  500〜700
主任級   統括官         700〜900
室長                  700〜900
課長補佐               800〜1000
課長                  900〜1200
次長                  900〜1200
局長                  1200〜2000

8 :

ここは一般大衆、利用者も良く見てると思うので
あまり下向きな意見は慎みましょう。
そこで職員用に特別に掲示板を用意してます。
もうこの 裏の掲示板 は知ってる人もかなり多くなって書き込みも多くなってますが、
ここと同じく裏でも個人を特定できるようなこと、誹謗中傷は
書き込み禁止でお願いします。
この 裏の掲示板の入室の仕方は
1.書き込みの名前の欄に fusianasan と入力します。
2.E-mail欄に、20代なら 20、 30代なら 30、 40代なら 40、50代なら 50 と記入
3.本文にIDとパスワードである 都道府県名を漢字で記入 東京なら「東京」、
   山梨なら「山梨」と。   書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.「サーバーが見つかりません」と表示されたらサーバーが重い証拠。
   この掲示板から上記の操作を何度か実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
しばらくしてページが「ようこそ 裏掲示板へ」に変われば
  裏ページです。そこに ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所) スレがあります。

9 :

◆ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)における不祥事事件(2年間)◆

◆平成22年10月4日 個人情報を含む文書の誤交付事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20101001.html
◆平成22年5月12日 個人情報を含む文書の誤交付事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20100511.html
◆平成22年3月29日 個人情報の漏えい事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20100326.html
◆平成21年8月24日 個人情報の漏えい事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20090824.html
◆平成21年6月23日 個人情報の漏えい事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20090623.html
いったい、ここの職員は学習と反省という言葉を知らないのでしょうか?
2年間に、これだけの多数の不祥事件を引き起こしておきながら
ここの最高責任者である所長の萩原正人は移動もされずなんら処分もされないで
いまだに所長のイスにのらりくらりと座っているのは驚愕の事実です。
厚生労働省は、あまあまの体質そのものです。ただただあきれるばかりです。

10 :
山梨の基金訓練、公共職業訓練に関して情報はありませんか?

11 :
>>10
近日中に山梨県版の基金訓練、公共職業訓練の裏情報を書き込みますので期待してください

12 :
おめでとうごいす

13 :
祝いスレ!
会社・職業【公務員】ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

14 :
>>11
期待してます!

15 :
>>12
ありがとうごいす

16 :
ここってIDが表示しないから安心して書き込めますね!

17 :
HWの様子でわかっていたけどね。
電話で確信したよ。話の節回しといい
社名も出していないのにね。
前々職から山梨ルールで金銭的にも精神的にも
不利益被ってるんだよ、くそ公僕。
しっかり法治国家と文民に仕えろや。
山梨ルールで不利益もたらしたなら、山梨
ルールで利益をもたらせや。
場合によっちゃおまえらの身辺あらってネガキャン
はってやる。

18 :
>>17
ハロワに対する不満のようですが
内容がわからないので具体的に
でなければただの独り言です・・

19 :
検討中?

20 :
19がそれだろ

21 :
>>18
現段階では不特定多数の方がみることができるここに
詳細を書くのは適さないでしょう。おそろしく長文にもなりますし。
私がいいかげんな山梨の労働行政により不利益を
被っていることは他県の行政指導例を見ても間違いないと思われることと
HWを含む労働局の方の中にはそれを把握している方がおられるという
ことだけ今はここに書いておきます。
なんでしたら過去につくっておいたブログをプライベートな部分を
削除して公開すればわかりやすいでしょうが、加筆が必要な個所も
あったりこれまた面倒ですし。いずれするべきなのかとは思っていますが。
別に争いを求めているわけではありません。求めているものは救済です。
所轄によって行政指導例が変わるのであれば、同じ法治国家の中に生きる
者として、法の下の平等に反します。法の下の平等より山梨ルールが優先
されるのであれば、真面目に法に従って行動することを冒涜していますよ。
現に私はそれでどつぼにはまらされて生きてきていますから。


22 :
2年前くらいに、失業保険受給手続きをした際
2階のメガネの若い男の態度が最悪だったな。
てめぇから金もらってんじゃねー偉そうにスンナ

23 :
どうでもいいことは公開してるけど、肝心な暗部を公開しない伏魔殿

24 :
>>7
序列も金額も滅茶苦茶だ。
局勤務の主任級の統括官って何だよw

25 :
基金訓練って糞

26 :
ば〜か てきとうにごまかしたけど
ド●●マ使ってるんだよ
おまえらには災いがおよぶだろう

27 :
スマヌ こんなところに誤爆してあったわ

28 :
>>27
おまえはなにもんだ?

29 :
>>28
おまえはなにもんだ?

30 :
治外法権だもんね。目には目をだね。

31 :
テスト

32 :
32

33 :
お役所仕事

34 :
甲府職安がまた個人情報の不祥事事件
甲府公共職業安定所の担当者が甲府市内の事業所で働く女性の育児休業給付金に関する書類を、誤って、
まったく別の事業所に発送していたことがわかり、職業安定所は女性に謝罪するとともに再発防止を徹底する方針です。
甲府公共職業安定所によりますと、先月20日、雇用保険適用課の職員が甲府市内の事業所で働く女性の育児休業給付金に
関する書類あわせて4通をこの事業所宛てに発送しました。
ところが、翌日になって別の事業所からほかの事業所あての書類が誤って届けられたと連絡があったため、
公共職業安定所の担当者が確認した上で、書類を回収しました。
書類には、女性の名前や住所のほか、給与の支払い状況、金融機関の口座番号などが記されていました。
公共職業安定所は個人情報が誤って 発送されたことを重く見て先月22日に本来の送付先の事業所に
改めて書類を届けるとともに、責任者らが女性に対し謝罪したということです。
2つの事業所の名前は似ているということですが、甲府公共職業安定所は「ご迷惑をかけ、申し訳ありません。
書類を発送する際にしっかりと確認させ、再発を防止したい」と話しています。

35 :

◆ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)における不祥事事件(2年間)◆
◆平成23年1月20日 個人情報を含む文書の誤交付事件(今回)
◆平成22年10月4日 個人情報を含む文書の誤交付事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20101001.html
◆平成22年5月12日 個人情報を含む文書の誤交付事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20100511.html
◆平成22年3月29日 個人情報の漏えい事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20100326.html
◆平成21年8月24日 個人情報の漏えい事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20090824.html
◆平成21年6月23日 個人情報の漏えい事件
 http://www.y-roudoukyoku.go.jp/1/20090623.html
いったい、ここの職員は学習と反省という言葉を知らないのでしょうか?
2年間に、これだけの多数の不祥事件を引き起こしておきながら
ここの最高責任者である所長の萩原正人は移動もされずなんら処分もされないで
いまだに所長のイスにのらりくらりと座っているのは驚愕の事実です。
厚生労働省は、あまあまの体質そのものです。ただただあきれるばかりです。

36 :

YouTube
また個人情報漏えい事件「1年半で6回」山梨−甲府公共職業安定所
http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y

37 :
Pは役所から金ひっぱることしか考えてないよ。
厄介払いに必死だよ。不利益の回復がのぞめないなら
いずれそれなりの措置をとらせてもらいます。
なんなら労働局でもいいよ。

38 :
Pとは?

39 :
山梨

40 :
この間も大声で窓口でどなりつけてるおやじがいたけど
たまに求人票の記載内容と違うところあるよね。

41 :
まあ、ハロワで大声で騒いでいるレベルの奴は企業も雇わんわな

42 :
裏情報よろしく

43 :
コネがあると年齢に関係なく天上りできるんでしょ、ここ。
俺も天上りさせてよ。ジョブ・マッOも行政指導も
ろくにできないような輩より、よほど公益性があるよ。

44 :
組織にとって都合の悪い、山梨ルールに従わない人間には
民間人でも死人に口無しかもな。
08年に県病院の電子カルテ汚職で、県庁から自殺者出して
うやむやにしたみたいに。
せまいところだけあって、企業との良い意味での連携もあるけど
どす黒い癒着関係もあるからね。
穏やかなようでこわいところだよ山梨は。独自の風習も根強いし。
ひどい言い方をすると治外法権。

45 :
あげ

46 :
誘致してくるとニュースになるけど撤退はまずニュースにならない。

47 :
身内にあまい県議会
労働局も警察も企業と身内に激甘です。
所轄によっては逮捕されるであろう経営者が
なぜか地元の名士にまつりあげられていたり…
行政指導も平気で法をねじまげます。


48 :

失業者支援事業で不正受給 栃木の社団法人と受講者
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E38A8DE0E3E2E0E0E2E3E39191E2E2E2E2
国の失業者支援事業をめぐり、栃木県大田原市の社団法人「職業能力教育協会」が事業費を水増し請求し、
290万円を不正受給していたことが21日、同協会と関係者への取材で分かった。
同協会の加藤裕章代表理事は「運営が楽になると思った」と話している。
厚生労働省によると、同事業をめぐる不正発覚は初めて。「他に事例がないか、全国調査も検討する」としている。
問題の事業は「緊急人材育成・就職支援基金事業」。短期就労を繰り返す人や失業者に職業訓練を実施し、
訓練講座に一定以上出席すれば失業者には生活費、事業の受け皿となる組織には訓練費がそれぞれ支給される。
関係者によると、同協会は栃木、福島両県の計13教室でパソコンや簿記の訓練を実施。
一部の教室で出席が足りない人の受講日数を水増しし、昨年7月〜今年1月に13人分の訓練費計130万円と、
5人分の2〜6カ月間の生活費計160万円を不正受給していた。
生活費はいずれも本人が受け取っていた。「受講していない人が生活費をもらっている」と他の受講者が指摘し発覚。
加藤代表理事は「不正受給分は返納する」としている。〔共同〕

49 :
失業者の生活費と職業訓練費、290万円を不正受給
http://www.asahi.com/job/news/TKY201102200469.html
失業者の生活費と職業訓練費を支援する国の事業で、栃木県内の社団法人が事業費の水増し請求で
290万円を不正受給していたことが分かった。チェックする立場の独立行政法人も不正に気づかなかったという。
厚生労働省は初の不正例として事実確認する方針で、全国の事業を対象にした調査の検討も始めた。
この事業は、求職者支援制度として2009年に開始された予算規模約3500億円以上の「緊急人材育成・就職支援基金事業」。
不正受給していたのは、社団法人「職業能力教育協会」(栃木県大田原市)。
同協会はこの事業の受け皿として10年2月に設立され、同年5月から栃木、福島両県の13教室で、
失業者向けにパソコンや簿記などの職業訓練を14講座開いている。
同協会の説明や内部文書によると、栃木県那須塩原市の教室で同年7月〜今年1月に、
13人分の訓練費130万円▽5人分の2〜6カ月間の生活費160万円――の計290万円を水増し請求し、
不正受給していた。同協会の他の教室でも水増し請求していた疑いが持たれている。
水増し請求の対象者で1人あたりの訓練費は月に1日以上出席すれば10万円、生活費は8割以上出席すれば
10万〜12万円がそれぞれ支給される。教室では正確に出席簿をつけていたが、
報告を受けた同協会が出席数を水増しした出席簿を作り直し、国に申請。
不正受給分の訓練費は同協会に入り、生活費は各訓練生が受け取っていたという。
職業能力教育協会は「教室運営を楽にしたいという思いと、『生活費が入る』と勧誘した訓練生の要望に応えたい思いで水増し請求した。
とんでもないことをしたと反省している」と説明している。
一方、訓練状況のチェックは、厚労省から委託された独立行政法人「雇用・能力開発機構」(本部・横浜市)が全国で実施。
同機構栃木センターはこの教室を現地視察した際、正確な出席簿を見ていたが、水増し請求には気づかなかったという。
同協会は同機構を通じて訓練費を申請しているため、正確な出席簿と水増しした出席簿を照合すれば不正受給を防止できたが、
同機構は「そんなチェックはしていない。厚労省などからそういう指示を受けていないし、時間的余裕もない」としている。

50 :
社団法人 職業能力教育協会
http://syokukyou.org/index.html
〒324-0055
栃木県大田原市新富町2-9-1
TEL:050-1432-2757
E-mail:info@syokukyou.org
中央研修センター
〒325-0031
栃木県那須塩原市並木町116−2
社団法人 職業能力教育協会
TEL:050-1432-2757
E-mail:info@syokukyou.org

51 :
社団法人 職業能力教育協会 TEL:050-1432-2757
電話番号がIP電話からしてうさん臭いですね・・
この山梨でも1日に3時間以上出席すれば欠席にしないで出席扱いする訓練校や
訓練開始の初日に欠席している訓練生を他の訓練生には遅刻しているとかごまかして出席扱いにしている
「訓練奨励金」、「新規訓練設定奨励金」が欲しくての不正行為です
「訓練奨励金」、「新規訓練設定奨励金」とは?
http://www.javada.or.jp/kikin/support07/03.html
訓練生は5分遅刻でも1日欠席で8割出席しないと給付金を打ち切りなのに 訓練生が1日だけの在籍でも訓練校は1月分もらえるおかしな制度です
訓練期間3ヶ月で定員20人の訓練の例
1 訓練奨励金
20人×10万×3=600万円
2 新規訓練設定奨励金
(1) 第1種新規訓練設定奨励金 20人=200万円
(2) 第2種新規訓練設定奨励金
施設を整備するための施設改造の経費=400万円
設備の整備に係る経費=400万円
総合計 600+200+400+400=1600万円
なんと20名の訓練生を集めるだけで3ヶ月で1600万円です!! 訓練校「おいしいっす!」




52 :
>>51
緊急人材育成支援事業の職業訓練
それは失業者を救済するものではなく、
経営の傾きかけたパソコン教室を救済するものであった・・・か

53 :
>>52
山梨もそうだし、どこもにたりよったりかもね。
山梨は官にコネがあるとやりたいほうだいだよ。

54 :
基金訓練に行ったらなんと覚えのある風俗嬢(といっても年増のブタだけど)が何人かいたのでびっくりしたw
もちろんチェンジやパスして 相手してない そいつらいつも仲良くてうるさいったない
毎日 郵便こねー 金入らねー とか ばれたか とか明らかに金目当ての不正行為
他にもガキのいる主婦も何人も居て やっぱり郵便来ない 金入らないと言っていたw
明らかに要件満たしていないのに 申請を受け付けるハロワも女には甘いな 栃木で大きな不正事件も発覚したし
あからざまな不正は はねられるに決まってる 

55 :
このままじゃおわらせないよ

56 :
おかしいのが出てきた(笑)

57 :
yamamoto
富士夫君50歳元気?学芸大落ちてかわいそう、でも一高なら普通受かるよね!あと寮で人に危害くわえたら、人間性うたがわれるよ!

58 :
また おかしいのが出てきた(笑)

59 :
このあいだ労働局に黒塗りの街宣車きてなかったか?


60 :
とりあえず 今日の午前中に
車のガソリン(141円/L)満タン 
米10K(北海道きらら2,780円)
トイレットペーパー12ロール(198円)×3
テッシュペーパー5P(198円)×4
確保した 勝ち組!

61 :

平成23年3年15日作成 東北地方太平洋沖地震災害に係る緊急人材育成支援事業の取扱関係Q&A
http://www.javada.or.jp/kikin/pdf/oshirase20110314.pdf
1 基金訓練の実施について
2 訓練・生活支援給付について

62 :
経緯は全部知ってるよ。きっとこのままじゃ終わらない。

63 :
受付にいた糞ジジイ対応が悪すぎ。

64 :
いっぱい裏があるよ、人の人生狂わせたり自殺に追い込んだり…

65 :
>>62
> 経緯は全部知ってるよ。きっとこのままじゃ終わらない。
終わってるぞ 僕ちゃん いやカマか(笑)

66 :
リ○○○のことでしょうか?
グレーだけど立証できないでしょ。
こんなとこになに期待しても無駄

67 :
>>66
> リ○○○のことでしょうか?
> グレーだけど立証できないでしょ。
> こんなとこになに期待しても無駄
リ○○○ てなんだ?
いちいち隠すなよ

68 :
このハロワでは、窓口担当者がこの求職者の相手をしたくないとなると
NG指定できて、忙しいふりして順番ずらして、他の担当者に求職者をまわす習慣があり
なかには相当数、NG求職者がいる窓口担当職員もいるという話をきいたのですが
それは本当ですか? だとしたらこんな楽な仕事ないですね。

69 :
>>68
> このハロワでは、窓口担当者がこの求職者の相手をしたくないとなると
> NG指定できて、忙しいふりして順番ずらして、他の担当者に求職者をまわす習慣があり
> なかには相当数、NG求職者がいる窓口担当職員もいるという話をきいたのですが
> それは本当ですか? だとしたらこんな楽な仕事ないですね。
この4月から所長も変わり体制に変化あり なんでも所長がすごいワンマンで今までの
やり方をことごとく変えている
その一貫で個人情報保護法を無視して「NG求職者」を内部でリストアップして対応している
しかも無断で電話の内容や窓口での会話を録音して「NG求職者」の情報として利用している
完全な個人情報保護法違反行為そのもの 皆さんご注意して下さい

70 :
あのなあ、特定の局の特定のハロワのスレを立てるなよ
そこから個人が特定されることもあるんだぞ
NG求職者ったってハロワでさえNG扱いされるほどDQNなんだろ、そいつらはw

71 :
ここは平気で1年半に6回も個人情報漏えいさせるくらいだから
個人情報保護法なんてさらさら守るきがない組織なんだろうね
それでいて自分達に都合の悪い求職者は「NG求職者」として扱い
別管理して差別する手法は悪質な個人情報保護法違反行為です
YouTube
また個人情報漏えい事件「1年半で6回」山梨−甲府公共職業安定所
http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y

72 :
以前、民間会社社長(業界役員)が開催したイベントにハロワの職員が来賓として出席したり
労働局の監察官との癒着問題があったり 感覚が麻痺しているとしか言いようがありません

73 :
>>70
> あのなあ、特定の局の特定のハロワのスレを立てるなよ
> そこから個人が特定されることもあるんだぞ
> NG求職者ったってハロワでさえNG扱いされるほどDQNなんだろ、そいつらはw
関係者乙

74 :
何が公正なんだかしらないけど
癒着しても青色吐息のごみかす企業
もうたたんだら

75 :
>>74
某職業訓練講座をやってるあの会社のことかな

76 :
職業訓練費を不正受給 厚労省が8290万円返還請求
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210427.html
失業者が生活費をもらいながら職業訓練を受けられる国の基金事業をめぐり、
栃木県の社団法人が水増し請求で訓練費などを不正受給していた問題で、
厚生労働省は21日、この社団法人に8290万円の返還を請求した。
生活費を不正に受けとっていた訓練受講生8人にも、それぞれ10万〜60万円の計258万円の返還を求めた。
いずれも応じる意向を示しているという。
不正受給していた社団法人は「職業能力教育協会」(栃木県大田原市)。国の緊急人材育成・就職支援基金事業に基づき、
昨年5月から栃木、福島両県で失業者向けにパソコンや簿記などの職業訓練14講座を開設し計258人が受講した。
訓練は講座ごとに国が認可した特別民間法人の認定を受けて行う。実施機関には訓練費として受講生1人あたり月6万〜10万円、
受講生には生活費月10万〜12万円が支給される。訓練費は月1回以上、生活費は月8割以上の出席で支給が認められる。
厚労省によると、同協会は受講生の出席日数を水増しして申請。昨年5月から9月にかけての5講座14人の訓練費、計174万円を不正に得ていた。
それ以外の講座については不正は認められなかったが、「不正を行った実施機関には厳しく対応する」として、その他の全講座の訓練費計8116万円の返還も求めた。
厚労省は悪質な事案とみて、同協会や受講生の刑事Rも検討する。
今回の問題を受け、厚労省は今年1月に開講した講座を中心に全国の596講座(受講者9345人)を調査した。10講座、13人について不正の疑いがあるといい、引き続き調べる。
今後は出席簿の確認強化や、訓練実施機関の抜き打ち調査などを強化する方針だ。
この山梨県内でも基金訓練校が委託費及び奨励金の請求時、請求書類の基本となる出欠席簿を改竄し、出席していない訓練生を出席と偽り不正請求した訓練校が
他の訓練生から「出席していない訓練生が出席になっている」と甲府職業安定所への通報により甲府市内のこの当該基金訓練校は処分を受けている。
この運営会社は2度目と3度目の基金訓練を申請していたが今回の不正請求事件が発覚し不認定の処分を受け事実上職業訓練から撤退する。

77 :
労働局さん、どうにかしてよ
泣き寝入りなんてしないよ

78 :
不正行為の事実がなければ処分を受けるはずは無いのだが

79 :
>>70
正確には立件がなければでしょ

80 :
不正を通報した訓練生は大丈夫? 訓練校の嫌がらせや関係者からの圧力を受けている様ですが・・

81 :
訓練校の理不尽に言いなりにならない訓練生は訓練校から色々な嫌がらせや
いじめを受けている訓練生の被害が多発し人権侵害の苦情を入れても改善せず
通報したとして逆恨みしてさらに嫌がらせ被害が拡大しているそうです
監督所管である「独立行政法人雇用・能力開発機構山梨センター」の職員は山梨労働局や
管下の公共職業安定所等からの天下り職員である元先輩のOB職員であるので身内組織として
遠慮して山梨労働局や管下の公共職業安定所からの指導が甘くなっているようです
困ったものですね・・

82 :
職業訓練校なんて底辺の人間で運営する低レベルの「学校」ごっこ

83 :
知れば知るほどヤミが深い組織だね

84 :
>>1
おまえら愚民が何吠えようと、俺達には勝てないようになってるんだよ。
さっさと働いて俺達養うために納税しろよ。

85 :
給付科のおっさん対応悪いし遅いしやだ

86 :
>>84は、これ民間人のあおりだよ。
公務員という人種は保身欲強いから
そういうことは思っていても、まず口に
出さないしこんなところに書かないよ。

87 :
>>68
> このハロワでは、窓口担当者がこの求職者の相手をしたくないとなると
> NG指定できて、忙しいふりして順番ずらして、他の担当者に求職者をまわす習慣があり
> なかには相当数、NG求職者がいる窓口担当職員もいるという話をきいたのですが
> それは本当ですか? だとしたらこんな楽な仕事ないですね。
この4月から所長も変わり体制に変化あり なんでも所長がすごいワンマンで今までの
やり方をことごとく変えている
その一貫で個人情報保護法を無視して「NG求職者」を内部でリストアップして対応している
しかも無断で電話の内容や窓口での会話を録音して「NG求職者」の情報として利用している
完全な個人情報保護法違反行為そのもの 皆さんご注意して下さい
ここは平気で1年半に6回も個人情報漏えいさせるくらいだから
個人情報保護法なんてさらさら守るきがない組織なんだろうね
それでいて自分達に都合の悪い求職者は「NG求職者」として扱い
別管理して差別する手法は悪質な個人情報保護法違反行為です
YouTube
また個人情報漏えい事件「1年半で6回」山梨−甲府公共職業安定所
http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y

88 :
こいつら本当にやりたい放題だよ


89 :
O君の言動を晒したい

90 :
以前、ここで職業訓練の手続きをしたが対応した職員が仕事とまっく関係のない自分の趣味の話を自慢げに長々と聞かされた
さすがに不愉快になったので聞き流すと嫌な顔をされるし、い加減にしろと言いたかったがこっちの立場が弱いのでなんとか我慢したが
職員の質が悪すぎ、こんないい加減な人間が国家公務員として高額な給料や退職金を保証されているなんて日本も終わり

91 :
ここ、企業に応募者の情報流してないか?
さすがにハロワの窓口ではやってないけど
そうでないとつじつまがあわないこと
いわれたことあるよ。


92 :
ここは平気で個人情報を漏洩させるから注意した方が良い

93 :
>>90
その人、おそらく無試験で入ってるよ。つい最近までコネのある人を
非常勤でとって数年勤務させている内に推薦をつけて、正規に鞍替え
してしまうというのが当たり前だったみたいだよ。これは労働局に限らず
そこらへんの村役場、町役場でも当たり前だったみたい。
法律上はありえるみたいだけど、コネという時点で完全に制度の悪用だよね。
なんの公益性もない。法律上救えない政治的不条理にまきこまれた人とか
いうならまだ少しはわかるけど。

94 :
談合とは交通整理です。

95 :
>>93
ここ数年、ハローワークで採用されたのは国家公務員行政職2種・3種ですが、
コネで正規に鞍替えなど何十年前の話ですか?
あと畑違いの農水省から配置転換で40代の方々がハローワークにいますよ。

96 :
>>95
きいてもいないのに私に身の上ばなしをしてくれた職員がいたのですよ。

97 :
3年ほど前にきいたので>>90の方と同一人物かとおもいました。

98 :
97は95へのレスです。

99 :
>>95
白髪のじいさんが研修中の札つけてうたた寝しながら受け付けをしているのを
農協会館でみたのですがあれはどういう人種ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【耐久】京都府庁汗だく2滴目公務員【やせ我慢】 (390)
国民の9割が公務員より年収が低い…そんな御時世。 (768)
■会計検査院ってどうよ?院外ブログ■院法13条■ (757)
【福岡市役所】専用38 (845)
釧路市役所 part7 (499)
【福岡市役所】専用38 (845)
--log9.info------------------
【祝!10本場】麻雀格闘倶楽部新潟スレ 10本場 (907)
岡山のゲーセン事情27軒目 (310)
【寝屋川】アメッツォ【店員乙】 (640)
東京都のQMA事情 その25 (232)
【我等がasic】鹿児島音ゲースレ【眼鏡和尚疑惑】 (691)
調布のゲーセン事情 part.2 プラボ アドアーズ (616)
青森のゲーセン事情32 (479)
秦野とか東海大学前のゲーセン事情 part8 (348)
山梨のゲーセン事情29 (535)
麻雀格闘倶楽部福島スレッド@ (869)
福井13 (596)
ベネクス越谷パート1 (784)
【大和駅】 大和&鶴間駅周辺のゲーセン事情 Part26 (253)
イミグランデ本厚木店についてかたれや! (393)
八王子のゲーセン事情38th (358)
三重県のゲーセン事情36 (219)
--log55.com------------------
【SKE48】阿比留李帆応援スレ☆1【りぃちゃん】
【SKE48】若林倫香応援スレ1.1【ともにゃん】
【SKE48】宮前杏実応援スレ5【あんみ】
【SKE48】[拡散希望]辻のぞみ 《のんたの思い出》
【創作】『ゆなな、フリーズしたってよ』 避難所1.1
【SKE48】厄介スレ11【キャプテンうーま暴走】
秦佐和子を密かに見守るスレ part8
渡辺美優紀ちゃん可愛すぎる