1read 100read
2013年01月家具6: 【ぐっすり】ベッド総合15【眠りたい】 (826) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【炬燵】こたつ総合スレ【コタツ】 (973)
激安畳、ふすまの広告ってどうよ (771)
本棚書棚書庫ブックシェルフキャビネット 10冊目 (666)
ワーキングチェア総合 Part59 (578)
★★ROOMDECOかねたや★★ (605)
天童木工について (672)

【ぐっすり】ベッド総合15【眠りたい】


1 :2012/07/09 〜 最終レス :2013/01/08
ベッドに関する総合スレです。
前スレ
【ぐっすり】ベッド総合14【眠りたい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1330872874/l50
日本のメーカーサイトは>>2、USAのメーカーサイトは>>3あたりで。
質問するときは、テンプレを活用してください。
【身長/体重】 1??cm / ??kg
【希望メーカー】 シモンズ シーリー など 無しも可
【Wクッション or Sクッション】  WC / SC 
【希望のサイズ】 シングル・セミダブル・ダブル・クィーン・キング(ロングタイプなども有り)
【希望の硬さ】 やわらかい 1・・・5・・・10 かたい
【予算】        円
【現状】 ベット(わかればメーカー)・布団
【身体的特徴】 重度の腰痛 など
購入レポする人は、販売店に迷惑がかかる場合があるので、特価品や限定品はともかく、定番品を格安で購入できても、むやみにスレに購入店と価格を書き込まないこと。
 (過去スレでは、定価の3割引前後で購入できたとの報告あり)

2 :
次スレ立つ前に埋まってしまったようなので、次からは>980あたりで次スレお願いします
ついでに過去スレに貼ってあった良レス転載しておきます
121 名無しさん@3周年 2012/01/02(月) 21:37:44.82
>>120
とりあえず、
1.首都圏にいるなら、丸八真綿青山店に行って寝心地を確かめる
2.関西圏にいるなら、新井家具ベッド館に行って寝心地を確かめる
のが先決かと。
どうしても確かめに行けないなら、
3.博打で評判の良いマットレス(サータのアニバーサリー30th DX等)を通販で購入する
という行動になるかと。
なお、上記でサータを書いたのは、オレがサータの寝心地が好きだからで、特に深い意味はない。

また、一般にベッドと呼ばれるヤツは、フレームとマットレスの2つの組み合わせでできていて、寝心地に直結するのはマットレスの方。
なので、マットレスは金をかけるべき。
フレームの方は、寝心地重視ならダブルクッションタイプに、利便性重視なら、宮付きか、ベッドボードが背もたれになるやつを勧める。
後は予算とご相談下さい、ってところかな。
これ以上は過去ログ読め。

3 :
<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●シモンズ
ttp://www.simmons.co.jp/
米2位でポケットコイルの元祖。過去スレでは スプリング長6.5インチ以上のマットレスの人気が高い。
●シーリー
ttp://www.sealy-bed.co.jp/
米最大手。連結コイル中心に展開しており、直輸入しているモデルも多い。
●日本ベッド
ttp://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
●フランスベッド
ttp://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。
●サータ(ドリームベッド)
ttp://www.urban.ne.jp/home/hbdream/
一般向けには良質なポケットコイルマットレスを中心に製造。 ライセンス生産する米3位のサータは米ホテルシェア1位。
●キングスダウン(大塚家具)
ttp://www.idc-otsuka.co.jp/extra/kingsdown/kingsdown.html
米9位。柔らかめの高級マットレス。
●東京ベッド
ttp://www.tokyo-bed.co.jp/top.html
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせたヴィスコには賛否両論。
●アイシン
ttp://www.aisin.co.jp/life/bed/index.html
トヨタ系。ジェルベッドを製造。やや重いが、ウォーターベッドほどではなく、ヒーターを使用できるメリットなどもある。
●アンネルベッド
ttp://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。

4 :
<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・バセット(シーリー内のブランド)
ttp://www.bassettfurniture.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
ttp://www.serta.com/index.php
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/

5 :
すみません。2-3のテンプレ貼り忘れていました。
貼ってくださった方ありがとうございます。

6 :
いえいえどういたしまして

7 :
【身長/体重】 170cm / 60kg
【希望メーカー】 特に希望はありません。  
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 5〜10(普通より固めという程度で)
【予算】        フレーム含めて10万円程度
【現状】 折りたたみベッドの上に敷き布団
【身体的特徴】 特にありませんが現状では起きた時に腰等にたまに痛みがあります。
近くの店でサータの30thアニバーサリーDXに触れる事ができ、それに気持ちが傾いていますが
金額が6万を超えるために他の安いタイプのものにしようか迷っています。
もし外にオススメなのがあれば教えていただきたいです。
また、一人暮らしのために収納スペースが必要で2段チェストベッド、または大収納タイプにしようと思っているのですが、湿気?やカビなどが不安です。
アドバイス等よろしくお願いします。

8 :
【身長/体重】 165cm / 55kg
【希望メーカー】 特になし
【Wクッション or Sクッション】 特になし
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 畳に敷布団とおなじくらいで。
【予算】    マットレスのみで50000円以内 できれば30000円以内
【現状】 畳に敷布団
【身体的特徴】 腰の椎間板ヘルニア持ち。
よほどの環境でなければ朝までぐっすり寝れる体質です。
カビやキシミ音などのトラブルフリーで寿命の長そうな(10年)マットレス希望してます。

9 :
>>7
他人に紹介されて他の物にしたとして、
もし寝心地が少しでも気に入らなかったら、
「サータにしとけば良かった…」
って思うでしょ?
触って気に入ったなら自分の感覚を信じようよ。
10年以上ほぼ毎晩使うものに6万、安いくらいだと思うよ。

10 :
>>9
> 10年以上ほぼ毎晩使うものに6万、安いくらいだと思うよ。
絵売りも一日にすればコーヒー1杯って言うんだよな。
遠方に引っ越すかもしれんし技術革新があるかもしれんから
あまり無責任に10年ってのもね。

11 :
そらそうだが、じゃいったいいくらなら安いんだい?
1万円か?5千円か?
その値段でわざわざ他人に相談するの?
どんだけ薄給なんだよ。
で、技術革新?10万もしないマットレスに?
テレビとかPCとかと違って、そんな画期的なモノは出てこない。
想像力ありすぎとゆーかアホすぎるだろw

12 :
>>11
はいはい、いつも雰囲気悪くする馬鹿ですね。
必要ないから消えてくださいね。

13 :
>>8
フランス一択。
で、しっかりした厚手のベッドパッド。
じゃなきゃふとんで。
カビは何使おうが、環境が悪けりゃはえる。
すのこじゃなきゃダメとか、ポケットはカビ必至とか、ガセネタだから気にするな。

14 :
前スレ>>740
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1330872874/l50 
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <ボンネルはコイル一つ一つが不織布で包まれている
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´   自称プロ>>740  ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |    クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 
          ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   不織布に包まれてるのはポケットコイルだろw>
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |      馬鹿じゃねw>
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |    プロなんてってさw>
 |::::::::::::::::: l               | |          |

15 :
だから人違いだって。
よーく読んでみ?

16 :
技術革新w

17 :
楽天にある引き出しが6杯付いてて宮にノーパソが置けるベッド買おうと思ってるが誰か買った人居る?

18 :
URL貼れよ

19 :
ベッド 収納 驚天動地

20 :
楽天ランキングのマットレスの上位を見ると2、3万円の製品に1000件前後の感想がついていて、概ね高評価だったりします。
彼らは貧民窟かどこかに住んでいてこれまでダンボールにしか寝たことがないのでしょうか?

21 :
実物で比較検討してないからそもそも他のマットレスを知らない
+自分は良い買い物をしたと信じ込みたい心理効果

22 :
まあしかし30万するマットレスが2、3万のマットレスの10倍寝心地いいかと言われると
別にそんなことはなかったぜ!

23 :
日本の季節柄購入するとなると日本ベットかフランスベットの二択しかないと思っている。


24 :
>>20
ちょっと見てみた
店側もレビューの高評価を売りにしてるのが面白いな
いくら高品質でも硬さが好みに合わなかっただけで糞評価になるのがマットレスなのに

25 :
四本足のベッド買う予定ですが、
フローリングに直置きする場合、足の下に何か敷いた方が良いんですか?

26 :
気になるならフェルトを貼るがよい

27 :
>>21>>22の組み合わせるなのかなあ。
10万円のマットレス買えば高いから良いものなんだと自分に言い聞かせもするが、
ニトリのcmなんかを見ると心のどこかで損してるんじゃないかと思ってしまう。
反対に、激安ベッド買った方は情強ぶって自分を満足させる。
本当に満足してるのは何十万ものマットをニトリのマット買うくらいの気持ちで何枚も買って、合うやつに巡り会えた金持ちだけか。

28 :
【身長/体重】 168cm / 70kg
【希望メーカー】 特になし
【Wクッション or Sクッション】   
【希望のサイズ】 シングル・セミダブル
【希望の硬さ】 かため
【予算】   10万・・安いに越したことはないですが
【現状】 ベット+マットレス+布団 ニトリ
【身体的特徴】 横向き寝、少し腰痛あり
現状は三つ折りの5000円ぐらいのマットレスを使っており、買い替えを検討しています
ニトリのガイドを見ると
http://www.nitori-net.jp/tokusyu/mtrs_g/101214.html
と、ありました。おすすめあればお願いいたします

29 :
無印に行って幅が80のマットレスに寝てみた。
意外と違和感なくて部屋を広く使うならアリだわ。

30 :
デブ、ノッポはベッド派になる権利が無い。

31 :
世の中の一般的な考えとしてセミシングルは単体利用よりもくっつけてダブルベッド風に使うことが多いの?

32 :
ぶっちゃけ10万以下のベッドで寝るなら
布団でいいじゃんって思う

33 :
ぶっちゃけ寝起きが楽とはいえ身障が10万以下のベッドで寝るなら
布団でいいじゃんって思う

34 :
10万以下ってどういう基準だよw
日本で30万しても米じゃ10万以下のものもザラだし

35 :
でた、米国の値段厨

36 :
高級ふとんはベッドなんて比較にならんほど高いぞ

37 :
ベッドはシーリーしかありえん

38 :
普及品だもんな

39 :
と言われても試し寝して俺は
シーリーよりキングスダウンの方を選んだが

40 :
大塚の営業に誘導されてるだけじゃないすか

41 :
高級敷き布団って寝心地どんなんだろ

42 :
いいんだろ

43 :
婆さん家に高級かは知らんがちゃんとした布団あったけど安物マットレスよりかは確実に寝心地いいわ

44 :
100万の超高級敷き布団より普通の1万のマットレスのほうが遥かに寝心地良し

45 :
寝る人の主観の問題

46 :
>>44
知らないなら無理してレスしなさんな

47 :
前から思ってたけどベッドってなんで2m未満が多いんだろう
今197使ってるけど身長172の俺でも
枕に肩まで乗せないと足が落ちる
なんで最低2m10を標準にしないのか
開発者はちゃんと枕置く事を考えて設計しろよ
短か過ぎんだよ

48 :
確かに短すぎるね。外国でも共通の大きさなんだろうか?
俺はロングにしたけど、ロングロングでも良かったほど。
でも、寝具の選択肢が少なく高くなる。

49 :
2chの過疎板のこういうスレって
普通高級品の話ばっかになりがちなんだけど
このスレはあんまりそうならないね

50 :
足のかかとが乗る部分はケツあたりと比べて荷重も低いんだから
別にコイルだスプリングだってあんまり凝ったものである必要なし。
追加の延長マットレスみたいの繋げられるのがあればいいじゃんと
身長158センチの俺は思うわけだ。

51 :
【身長/体重】 178.5cm / 50〜52kg
【希望メーカー】 特になし
【Wクッション or Sクッション】 こだわり無し
【希望のサイズ】 シングル・セミダブル
【希望の硬さ】 柔らかめ?
【予算】   10万
【現状】 横浜ファニチャーの脚付きポケットコイルマットレス「ソフト」(線径1.8mm)
【身体的特徴】 横向き寝、冬になると腰痛有り
現状の不満は硬いこと。「ソフト」らしいんだがどうにも硬い。
よく出張に行くけどどこの安ビジネスホテルでももう少し柔らかくて気持ちいい。
よく名前の出てるシーリーとかシモンズとかだと幸せになれるのかな?

52 :
>>51
ビジネスホテルのマットレスに不満が出るくらいになるかも。
あと可能なら予算ちょっと増やすと選択の幅が広がって幸せになれるかもしれない…

53 :
そいつは魅力的だな。
よしとりあえず>>2だな。
予算増額はそれ次第で考えてみよう。
ありがと!

54 :
今日はいっぱい寝転がってきた
マットレスはこれってのがあったんだがフレームで迷ってしまった
ガス圧式にしたいんだが高い・・・・背中押してくれよ

55 :
.                 ________
                 |  絶対押すなよ |
                  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
        ∧_∧          _,,∩,_
       ( ゚´∀`)        / ,' 3 `ヽ
       ノつ   つ        l ⊂   j!
       と_ .ノ          と_ _.ノ
         (ノ             (ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/

56 :
>>54
うちにも来週ガス圧がやって来るよ
これで冬布団を下に収納できるので、クローゼットをクローゼットとして使えるようになる
買うかどうかよりも、深さを何cmにするかを考えるといい


57 :
ガス圧式って頻繁に開け閉めしてたら悪くなる?

58 :
マットレス付で、ネットでベッド買った
フランスベッド製で、マルチラススーパースプリングマットレス
って書いてあったけど
なにこれ? すごいの?
パチもんじゃないの?
フランスベッドだからいいか、と思って買ったけど、
実はRマットレスなんじゃねえのこれ?
使って
る人いる?

59 :
>>56
自分が見たガス圧のフレームは棺桶みたいにピッチリ閉まるやつで、換気が悪そうで不安になった。
引き出しはだいたい裏側に遊びがあって多少は循環がありそうに見える。

60 :
そんなに頻繁に開け閉めしないからなあ
2年たって特に問題はないけど
収納的には便利だよ
換気はどうなんだろ 隙間あるようにみえるけど
北側の部屋だが、特にかびてはいない
まあ定期的にマットレスあげてるからその時に隙間ができてるのかもね

61 :
だからノッポは不便だろ。チビなら小さなベッドでも問題無く寝れる。


62 :
だからノッポは不便だろ。チビなら小さなベッドでも問題無く寝れる。


63 :
小人はこういうとこでウサを晴らすんだな

64 :
中国の2m70の人は床に寝てたぞ

65 :
中国ってベッド文化だっけ?

66 :
なわけねーだろ池沼

67 :
前スレで枕貼ってくれた人アレだよアレ
あのジェル部分がめちゃくちゃ気持ちいいんだ
触った事無い人は一回触ってみるといいよ
これをベッドに敷き詰めたいと思うくらいの気持ち良さだから
多分敷いたら寝付くまでこねくり回すと思うわ
アレを枕だけに使うのは惜しい

68 :
ジェルトロンでいいんじゃね?

69 :
展示品のマットレス買いました・・・・

70 :
うわぁ〜

71 :
安かったんだ。
今頃になって後悔している

72 :
>>69
以前に爬虫類のようにデコボコした乾燥系のアトピーの人が寝てるの見
ました。
薄黄色の鱗みたいな皮がシーツにポロポロ落ちているのが気持ち悪くてそのマットレスを試せませんでした。
シーツがあるとは言え展示品は買うまいと心に誓っています。

73 :
コンドームみたいな素材でマットレス丸ごと包んでその上に
シーツとベッドパット敷くんだったら展示品でもいいな

74 :
展示品のマットレスの下にバラしたコンドーム挟んであってら生々しいのにな。

75 :
7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121

76 :
>72
(´;ω;`)
到着したら、掃除機で吸いまくるよ・・・・東京ベッドの奴を買いました
80000⇒64000だた

77 :
アトピーは移らんから大丈夫だろw
シーツの上だし

78 :
まぁ最初ぐらいはちゃんと掃除して、使いますね!
ところで皆さんは、マットレスの上はベッドパッドですか?敷き布団ですか?

79 :
パッドだよ、厚くて汗を吸収するやつ

80 :
敷布団ひいたら意味ない気がする

81 :
【東京】殺虫剤効かない トコジラミ(南京虫)が急増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342685778/
展示品ぐらいなら大丈夫だろうが
変なのかったらこの餌食になりかねん

82 :
>79-81
そうなんですね。
ありがとう。買ってみます

83 :
アイシン精機のasleep買ってみた。
初ベッドだから予算内で寝てみて買ったけど、
途中からどれにしてもいいんじゃん?としか思えなくなってしまった。
なんか基準が欲しい。

84 :
やっぱシーリーが1番いいな

85 :
はじめてのベッドです
ベッドパッドというのが必要みたいですが
どんなのを選べばいいでしょう?
なにがどう違うんですか
お勧めあったら教えてください
西川ですか?
シングルサイズのベッドです

86 :
島忠でムスタリングってところの
ポケットコイルを試したら値段の割に良かった。

87 :
パッドの目的って、マットレス本体を傷めない事、マットレス本体の表地の詰め物の補助だと思うんだ
あ、あとは、それ以外の機能性を目的とした奴ね
だから、何を求めてか、それ次第かと
とりあえず季節は夏、寝てる間の汗はどうしようもないでしょうから、なによりまず洗えるもの、機能性の
点で涼感とか売りにしてるもの、あたりを探してはいかが?
最初ならご自身で見つけた、尼あたりでも評価高い、西川の洗えるコットン製品なら価格もそれなりで、
洗濯の交換用に2枚用意してもお財布に優しいでしょうね
私も似たような理由でマットレスとセット買いしたフランスベッドのパッド+西川各1枚でローテしてます
あと洗濯だけど、自宅の洗濯機の容量確認と、近所のコインランドリーのチェックした方がいいよ
いざ洗おうとして、付属のネットだと洗濯機にはいりきらないとか、洗ったはいいけど乾かないとか、
その場で焦らなくて済む

88 :
ベッドパッドってどれくらいの頻度で洗ったりしてますか?
自分は約3ヵ月前にベッド生活となりましたが、まだ一度も洗いも干しもしてないです。

89 :
え きたない!!

90 :
>>88
週一

91 :
世の中、敷布団を週一で洗う奴ばっかりかい?
なわけないだろ?
ベッドパッドなんて洗わなくても別にしにはしない。
そのかわりシーツは出来るだけ洗おう。


92 :
シーツってなに?
ベッドパッド以外にシーツもいるの?
ビックカメラで売ってる?

93 :
>>85
パシーマおすすめ
洗えば洗うほど柔らかさが増し、ほこりも少なく、汗取りも抜群にいい
シーツにも掛けにも使えるし
ちょっと高いけどその価値はあるよ
布団屋さんに薦められて自分も初めてベッドパッド@パシーマ買ったが超リピ中

汗や湿気でマットレスは痛むから(コイルだと中が錆びる)、
よく汗や湿気を吸うものがいい
>>88
布団屋さんが言うには1〜2週間に一回だってさ

94 :
>>91
ベッドパッドこそ雑菌の温床なんだがw
馬鹿じゃねーの。

95 :
洗えば洗うほど傷むから適当に干すだけでたまにしか洗わないわ。
心配しなくても、綺麗好きのあなたの寝具どんだけ洗っても雑菌だらけよ。

96 :
>>94
はいはい。
じゃ敷布団で寝てる人は全員雑菌まみれって事なのね。
おまえの浅薄な知識によるとw

97 :
パッドは洗えるウールだけど、結構嵩があるし
1シーズン毎にしか洗わない
ボックスシーツは1ヶ月毎
一番上のガーゼの汗取りシーツパッドは一週間
風呂入って冷房つけて寝るしコレでもマメな方
これ以上頻繁に洗濯していたらアメリカの家政婦並みだよ

98 :
ボックスシーツてなに?
ベッドで寝るにはなにを揃えたらいいの?

99 :
ベッドパッド
ボックスシーツ
マットレス
この順でおk?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
***インテリア★デザイナー*** (319)
ソファーベッドについて語りましょう2 (827)
■□透明アクリル素材の家具 (278)
一万円以下のチェア椅子スレ (324)
天童木工について (672)
【売国奴】ニトリ製品不買運動【中国共産党】 (200)
--log9.info------------------
思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 13 (637)
【田村正和】うちの子にかぎって・・・【吉祥寺】 (819)
西部警察を語ろう PART30 (660)
塩カルビ (234)
★世の出来事を特捜のサブタイトルにする★リベンジ4 (384)
【Φ】 ガリレオ File30 【X】 (536)
【渡】大都会〜闘いの日々〜 其の2【倉本】 (616)
【東武】私鉄沿線97分署【鉄道】 (203)
金八先生の生徒の誰がカッコいい・かわいいスレ (953)
【金22】魔王 第69章【TBS】 (476)
【四畳半】北の国から15【しゃれた名前だべ】 (302)
【真田広之】こんな恋のはなし【玉置浩二】 (760)
ナースのお仕事シリーズ 総合スレッド part4 (329)
お金がない! 6円目 (683)
【老婆猿浦】愛情イッポン!二本目【猛毒演技】 (912)
【こちらが】家なき子第三回【本スレ】 (738)
--log55.com------------------
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8436■
【ゴミ4死亡]『レッド・デッド・リデンプション2』感想 「退屈」「眠い」「面白くない」
■■速報@ゲーハー板 ver.48923■■
【悲報】ゲーム業界、スマホゲーですら中国に負けそうになる
【ゴミswitch死亡]『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』感想 「退屈」「眠い」「面白くない」
【全員参戦(大嘘)】スマスペでリストラされたのが2人いる事実【お前ら、桜井に騙されてるからな?】
■■速報@ゲーハー板 ver.48924■■
【コンパ三本立て】今月のフリープレイが豪華すぎてスイッチ死亡!