1read 100read
2013年01月家具97: 激安畳、ふすまの広告ってどうよ (771) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
部屋のカーテンとじゅうたんベッド何色? (522)
【家具屋?】ナフコって【ホームセンター?】 (439)
【インテリア】福岡県大川市5【シティ】 (631)
大人気にお答えして・・カリモク/カリモク60PARTU (728)
おみくじテストすれin家具板 (849)
値切る客ウザい (353)

激安畳、ふすまの広告ってどうよ


1 :2008/04/15 〜 最終レス :2012/12/21
近年になって、やたらと多い激安畳、ふすま広告。
アパートから出るときどうしようかなと悩んでた矢先に
うちの実家のばあちゃん、まんまと騙されたとの報告が・・。
たまたま年寄りだったから狙われたのかな?
一杯食わされた方、お話してください。

2 :
うちには和室がないので、わかりません。

3 :
本職の建具屋ではなく
便利屋や何でも屋が副業にしてると言うのは聞いた

4 :
五八間じゃないからこの価格では出来ませんっていわれ、倍以上の値段になりますと、
かなりの粗悪な表を見せられた。挙句の果てには、和紙表とかいうのを
なかば強引に薦められ、高い高い買い物になった・・・
断ればいいじゃないかと思うだろうけど、実際目の前にすると、
恐ろしくて断れない・・・あの雰囲気マジで怖い 
もしかして、や○ざ?

5 :
さおだけ屋と同じだと思う。

6 :
いきなりカッターで、イ草を調べるって言って切りつけ、
「これは良いイ草を使われていますねえ」と高額な表を勧めたかと思うと
今度は、中の床まで切って「床がもうくたびれてますよ。新畳にされないと駄目ですよ」と。
これって犯罪じゃないんですか?頼みもしない床をグサグサ切りまわすんですよ!
泣く泣く替えました。>>4さんと言うとおり、断れる雰囲気じゃないです。
4畳半でしたのでまだよかったです。
それでも10万弱の出費です。あの広告は一体なんなんでしょうか?

7 :
かわいそすぎる。

8 :
夏に窓を開けて外出してたら、夕立。
あわてて帰ったら、畳の上が水溜り状態。
真っ青になった。
畳を上げたら、もっと真っ青。
裏が発泡スチロールだった!

9 :
マンションの床はコンクリで通気性はないから
普通の畳にする意味がないんだろうね。

10 :
>>6 訴えてもいいんじゃない?勝算ありだよ。

11 :
一枚から注文承りますって書いてあったので
ホントかなあ?って以前から感じてた。
冬に灯油をこぼしてしまったので困ってたときの話。
そんな矢先、広告が入ってたので「今だ!」と思って電話すると
「まだ大丈夫ですよ。」といったにもかかわらず、隣県で1枚だと告げた途端、
「確認をしますので少々お待ち下さい。・・・・
・・・・大変すみません。ほんの先程、別の受付にて限定枚数を超えたので、この値段ではできません」
って言われた。
この、大うそつきめ!!最初から無理なら隣県まで広告入れるな!!
(ちなみに広島の業者)

12 :
自宅に来てから言われてないだけマシだよ。
電話では「まだ大丈夫」とか言っておきながら、「あれから枚数の連絡ミスだと
判明致しまして、申し訳ありませんが限定価格ではできません」って言われた日にゃあ。
言葉は丁寧でも顔が怖すぎる。文句が言えなかった自分が情けないっす。

13 :
創立○○年も嘘八百です。好き勝手にあんなこと書いてもいいの?

14 :
消費者苦情センターに電話入れなさい。
流れの話から拝見すると
詐欺行為の疑いが強いし、広告が過大すぎる。

その激安広告に騙されたお客を
更に騙して総額の工事代金を吊り上げて詐取する手法は
法律違反です。

15 :
名前晒してくれ。

16 :
新聞広告やばらまきチラシ
安いな〜とおもたら98.8%
その手のヤシ。

17 :
>>15 名前をさらしてくれとの事だけど・・美○○畳とか、広○とかじゃないの?

18 :
広○って、もしかしてちょっと前まで激安広告をボロクソに批判する広告を出しておきながら
手の平を返したかのように、激安広告をそっくり真似してる店?なんか神経疑うよね。何が信頼のお店だよ。
そういやあ、創業年数も載ってるよ。こりゃ間違いないな。やはり詐称だらけの店だったか!


19 :
ライフネ○トか・・・

20 :
「当店ではすべて防虫、防カビ加工がされています」ってあるけど、
それって「品質最悪だから農薬たっぷりぬりたぐってます。」って
ことだよね?    くわばら、くわばら。
  直に肌に触れるものだから余計に恐ろしい。

21 :
姉妹スレ
100万の布団を買ったんだけどどうしよう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1149247275/l50

22 :
>>18 本社が山口と岡山の間の県にある、ふすまと共に格安値段で広告に出しているやつね。
そうそう、以前は格安広告を出す店を大批判してたよ。しかも広告を使って。
それが一転したんだよね。こんな店って信用ならんよね。またどこかで消費者がだまされるのは、目に見えてるよね。
1ヶ月に一度は出してるんじゃない?こんなの全然限定になってないし・・
まあ、この手の広告は、どこかでまたうま〜く逃げようとしているんだろうけどね。
いろんな言い訳が出来るように上手く作られているんだよね。

23 :
い草に防カビ加工は絶対によくありません。
い草のすべてが防カビ加工?死んでます。それは、かなりやばいお店です。
換気の怠りにより、もしカビが生えてしまったのなら掃除機で吸い取り、アルコール系でよく拭き取る。
広島県のなんというお店ですか?

24 :
>>4 それは列記としたR系列です。罠にはまったら最後。あきらめて下さい。

25 :
>>6のお方、そんなことされてよく我慢できたね。

26 :
あたらし○もそんな感じの会社ですか?

27 :
安物買いのなんとやら。
まともな値段は、店構えたところに聞け。
何件か聞けば値段が出ると思ふ。

28 :
>>23 「すべてが防虫、防カビ加工」それは広島のコウ○ンでしょ?

29 :
>>26 あたら○○も美や○も同じ系列の素人集団だそうです。あれだけの従業員かかえて、技能士なんて一人もいない
考えられない集団です。どんな風に表替えされたのか写真付きで被害例が載ってましたよ。

30 :
>>29
掲載先きぼんぬ

31 :
ぼくの実家のおばあちゃんが言ってました。
『みせてもらった広告商品の見本がいきなりボロクソ。あんなんじゃ替える気になれないから違う見本を見せてもらった。
と、いうよりこれがお奨めと健康畳とかいうビニールみたいな商品を提示してきたらしい。紙で出来ているらしんだけど、
ビニールにしか見えなかったって。
色も変わりにくく強度もあり、衛生的だからとやたらしつこく
面倒くさかったからそれにしたんだけど、納品後請求書みて愕然。縁代含む、配達代とか家具運搬無料とか書いてるくせに
すべて加算されてた。』
「指定外の縁を注文されましたので。」「家具の移動は2点までです。」「2階への配送は過料金が発生します。」
後から、とってつけたかのように次から次へとむしり取られたらしい。
おじいちゃんは気が弱く文句の一つも言えなかったとおばあちゃん御立腹。
あの手の広告を出す畳販売店は、人を見て商売するんだろうな〜。

32 :
私は消費者相談の関係の仕事をしております。
最近やたらと畳の過大広告、詐欺広告の件での苦情が増えています。
言い逃れをするので、消費者を救うことがほぼできないのが現状です。
激安広告を出すような業者というのは、だいたい消費者を騙す広告を作るのもプロですが、
言葉巧みに言い逃れをするのもプロです。 
目にしたら、家族の誰が騙されるのかわからないので、すぐにゴミ箱に捨てるのが賢明でしょう。
 

33 :
安売り広告には、お年寄りには見えないくらい小さな文字で、但し書きが書いてあるんよね〜。
ほぼ100%の確率で。畳広告だと「五八間」という文字かな?
素人にはよく知られていない単語が巧みに使用されている。

34 :
いかにも国内の有機農家でい草をすべて生産したかのような錯覚を思わせる、写真付きの
近年の畳広告。
希望もしていないのに最初から防カビ加工をしなくては粗悪品を隠せない品質、
そんな中国産い草が98%を占めていることを素人の皆さんはご承知ではないんですよね。
私?畳と襖の安売り広告で有名な中国地方の元○○○○で働いていた者です。
広告ではお客様を神様のようなことうたっていますが、とんでもないですよ。
もう、人間不信になりそうなこと平気で口走っています。
あんだけ詐欺まがいなことしてお客さんからお金巻き上げといて、
従業員の私たちにはほんの僅か。ええ加減にしてっ!

35 :
安売り業者には、内紛がつきものですね。お察しします。

36 :
>>34
客から巻き上げたのがちゃんと分配されてれば
文句はないんですね。
そんな人間ばかりが集まっている会社なんでしょうね。

37 :
そうだそうだ!

38 :
安売り広告業者へのリピーターはほぼ皆無です。
結果が「安かろう悪かろう」か「半脅しの高額販売」だからです。
一通り、みんなが一度騙され終えるまで、今しばらくの辛抱です。そう長くはないでしょう。

39 :
>>20 い草に防カビ加工?空気中の除湿をするい草に防カビ?
カビを防ぐと言うことは水分を寄せ付けない薬を塗りたぐるってこと?
じゃあ、い草の意味は? しかも薬まみれのい草に肌をスリスリ?
考えられない。新品時から防カビ加工だなんて・・もしかして「コウヒ○」って漢字で「○浜」?
広島県しかないよね。関西にはないよね。

40 :
はっきり言ってやれ!それは広浜(こうひん)だって!

41 :
現在大阪に在住していますが私は広島出身です。
広浜っていつから安売り畳店に落ちぶれたんですか?
前記スレをみてみると激安広告も出しているみたいだし。
最初から「防カビ加工」ときてるし。
品格ある老舗だと思っていました。経営者が変わったのでしょうか?
私が当時お世話になったのは7、8年前ですが。
畳関連で何気なく「広浜」を検索したらこのようなスレにたどり着いてしまって・・
いい話が全くでてませんね。
当時は畳にこだわりがあり、安物(粗悪品)なんて取り扱わないっておっしゃってた気がします。
よくしてもらったのでとても残念です。時代の流れにはかなわないのでしょうか?

42 :
所詮、安売りに走る畳店は、みんな考え方が一緒ってことだよ。
信念を貫くことなんて出来やしない。>>38にあるとおり、一通り回ったら
安売り広告の畳業者は倒産へと向かうでしょう。

43 :
共倒れになるかも!(笑)

44 :
美やび畳はつぶれたんじゃなかったっけ?性懲りもなくまた広告を入れてだぞ!

45 :
>>41お察しします。

46 :
美やび畳店は何県にあるのかなぁ

47 :
広島県です。ふすまと共に安売り広告を出してます。とてもコワ〜イ販売員が来ることでも有名です。

48 :
激安売り広告を出している業者は、100円ずつ安売りを競争していますが、
結局はあの値段でしないのだから、「なんと表替え999円!!」なんて出してもいいんじゃない?
っていうか、100円単位の競争が面倒くさくなったら出すんじゃない?
喜んで電話したって、結局は最低1万2000円する表替えさせられる羽目になるらしいから。
そんなんだから、折込広告料が年間1000万超えても平気なんだよね。
本当に2800円足らずでやってたらそんなチラシ代払えないよ。

49 :
>>48 納得

50 :
納得

51 :
>>32本当に言い逃れの上手な人達です。

52 :
なにをいまさら
だまされるほうも
やすものかいの
このごじせいやくにんだって
せいじかだって
せんせいだって
けいさつだって
すこしはかんがえようよ。

53 :
こんなもん、騙される方が
このご時勢ちょっとは考えようよ。

54 :
>>47おっしゃる通り。本当に怖かったです。

55 :
>>41広浜は社長が変わったみたいです。それからじゃないでしょうか、安売り広告に走り出したのは。

56 :
美やびと広浜って同じ部類?

57 :
ほぼ同じ。以前は硬派だった広浜らしいけど、社長交代で美やびの広告を真似る。
結局今は、やってることは同じなんでしょ。
広浜は「すべて防カビ加工!」って自慢げにしてたものの
そのことが自ら墓穴掘る始末ってスレから伺えます。

58 :
>>4 この話よく耳にします。近所でもやられたらしいんで。

59 :
畳 コウヒン 畳 コウヒン って検索しろってチラシ入ってたぞ。
これが噂の安売り広告か。>>41のやつね。

60 :
コウヒンも畳で生き残りをかけてんでしょうから、そんなにいじめてあげないで下さい。

61 :
いつから「激安畳、ふすまの広告」にコウヒンの畳が仲間入りしたの? 

62 :
熱狂的なカープファンです。カープ畳に興味があり、「畳 広浜」で検索したらここがでました。
コウヒンの畳ってやばいのですか?安売り広告や防カビ加工がどうのこうの書かれていますが。
>>39には薬まみれのい草とあるし・・知ってる方教えて下さい。

63 :
い草に防カビ加工?恐らくOPP(オルトフェニルフェノール)を振り撒いてるのだろう。
皮膚、粘膜を刺激、ただれ・変異原性・発ガン性ありなのでやばいですよ。

64 :
コウヒンって畳の広告に防カビ加工って書いてるん?アホじゃない?

65 :
三条畳も書いてますが、やはりヤバい薬なんですかね?
かなりうたい文句みたいになってます。

66 :
やばいって知ってるのは畳業者だけです。(知らない畳店もあるかも・・)
消費者は気づいてません。これからの時代、消費者も賢くなりましょう。

67 :
>>13 私は広島のものです。最初、広告みて嘘付け!って思いました。そんなに歴史はありません。
「畳 コウヒン」の創立は昭和34年だから創立49年です。広告には創立92年とありますね。
れっきとした詐称広告です。いきなり見出しから嘘の広告です。まだまだ嘘がワンサカ隠されているんでしょうね。
くわばらくわばら。

68 :
安売り広告を出すような店は、ほとんどそんなもんです。

69 :
なんだか畳の広浜(コウヒン)が槍玉に挙げられてるけど、そんなにタチ悪いの?
結局のところ、最悪畳業者NO1を決定してみればいいのに。

70 :
悪徳は松江と首都は徳川

71 :
中国地方では絶対、広浜(コウヒン)に畳業界悪徳&詐称キングの称号をあげたいね。
>>34>>41>>63>>67なんて、やること酷いじゃん。

72 :
>>48の意見に納得!

73 :
とうとう畳のコウヒンも詐称業者に落ちぶれたのか・・残念。。

74 :
最近、ゆたか畳と、まごごろ畳という神奈川県の激安畳の新聞折込広告が
入ってきました。今キャンペーン中のようなので、どちらかに畳の表替
えとふすまの張替えを頼もうと考えていますが、どんな仕事をするか知って
いる人いますか?
広告の内容を見ると、まったく同じ内容と値段なのですが、電話して聞いて
みたところ、そんな会社は知らないと言われました。怪しい?

75 :

人柱
レポよろ!


76 :
そもそも、何処(誰)に電話したんだ?

77 :
>>74あなたは激安畳広告を出す業者の恐ろしさを知らなすぎる。
このスレ読んでもわからないのだろうか?運良くつながらなかったのが幸い・・
なんだかんだ言われてぼったくられるのがオチだよ。ほんと知らないよ。

78 :
最低、広告価格の4倍になると思ったほうが宜しいです。

79 :
五八間じゃなきゃ、べらぼな値段を突きつけてくるぜ。用心しろよ。
六一間や六三間(本間)の値段も明記しろよな。・・・あんまり高いもんだから書けないかぁ?
まあ、どっちにしろ素人にはわからないように細工がしてあるからなぁ〜
最悪な畳業者NO1の件だけど、
>>69中国地方は、畳のコウヒンと美やび畳、近畿はあたらし畳、関東はゆたか畳に決定じゃ!

80 :
おれには
散々あぐらかいてきた老舗の畳屋がだんだん仕事が少なくなり妬んでるとしか思えないな…

時は流れている
客は敏感だ

世の中。
必ずしも本物が生き残るとは限らないだろ?

81 :
畳ジャンルは、偽者が生き残ってきたということか・・・寂しいのぉ
敏感な客が結局は痛い目にあう現実・・・そのうち畳に関わるまいと敬遠され・・・
激安で実際にやるならいいが、値が高額に化けていくカラクリを>>79らの業者は実行する・・
あぐらかいてきた老舗の畳屋が妬んでる?笑わせるな。
私たち消費者の立場からしゃべりなさい。騙された素人の私も悪いのですが、畳は大好きです。
あなたは間違いなく安売り業者の人ですね。

82 :
どうも自作自演ばっかりのスレのようですね。
終了。

83 :
80の方は当然、当事者の業者でしょうね

84 :
>>84もまちがいないやろな

85 :
>>82のこと?そりゃそうでしょう。確実に>>82はその手の業者のお方でしょう。

86 :
別に終了しなくてもいいけど
広島以外の激安畳ふすま店の情報も聞きたいなと

87 :
ナメるなよ小僧が!
本物なら必ず生き残れるだろ!粕

88 :
なぜ悪徳業者はなくならないのか?
だまされやすい人がいるから。 だまされる人ほ何回もだまされる。
破産するまで。 いや、破産しても。 お気の毒に!w

89 :
うちもやられたよ。あんだけ親に、この手の広告には手を出すなって警告しておいたのに
「こっちの要求したのと違うこと言い出したら、すぐ断ればいい」 なんて強気だったくせ
大きさがどうだこうだと、やっぱり言いくるめられたみたいで、表を替えるだけで一枚で一万5千円以上してるんだぜ。
なにやってんだうちの親は! お金がないから地元のお店に頼まず、広告で なんて言ってて。
広告に書いてある値段は一体何なんだ?うちのバカ親もバカ親なんだけど
それにしても、こいつら相手見て値段を決めるのか?いくらまで容赦なくつりあげるんだ?

90 :
>>31に書いてあるぞ。

91 :
>>48が参考になるんじゃないのかな?

92 :
このスレの↓にある「全部」ってとこクリックして目を通した方がいいんじゃない?

93 :
>>87は一体誰に向かって言い放ってるんだろうか

94 :
92さんの言うとおり「全部」読ませていただきました。
美やび畳、あたらし畳、ライフネット、コウヒンなどいろいろやばい畳取扱業者があるんですね。
恐ろしいというより、消費者を欺くような広告を出しているのに
なぜ摘発されないんでしょうか?消費者の泣き寝入り?JAROは何してんですか?

95 :
よく苦情のお問い合わせいただきます。
特に畳の安売り広告の苦情が本当に最近増えています。
しかし、単刀直入に申しますと泣き寝入りしか解決方法がありません。
(解決にはなっていないのですが。)高額請求書を納品後たたきつけられても
これだけの価格がする!といわれたら反撃のしようがありません。
「ただより高い物はない」とよくいったものですが、まさにそうです。
安さあまり、つられて後から嘆く前に、こういった安売り広告には手を出さないことをお奨めします。

96 :
私も半年前、相談しましたが無駄って言われました。シクシク(;;)

97 :
え?>>6のような事されても泣き寝入りなんですか?

98 :
畳表の品質についてお客さまに説明をしている畳屋さんがどのくらいいるのでしょうか?
悪徳業者から消費者を守るのは私たち畳やしかいないのです。
お客さまは結局どこにたのんでいいか分からないから、畳の相場も分からないから
激安チラシに引っかかるのです。
30年ぐらい前のお客さまは、畳の質を分かる人も多かった、
皆さん分かってると思うけど、建設、不動産の仕事はほとんどないです。
個人のお客さまを大切にし、指示される店しか残りません。
仕事はあります、丁寧な仕事が必ず次の仕事を生んでくれます。
畳は新規参入がほとんどなく、原価率が非常に高いいい商売だと思いますよ
しかも個人の仕事はほぼ100%お客さまのありがとうがついてくるので
励みにもなります。
1件だけががんばっても駄目、みんなで畳のこしましょうよ。伝統工芸とかじゃなく
日本の住文化として。

99 :

良い事言うね〜
まったくそのとーり!!!!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
布団・寝具総合スレッド19 (356)
ワーキングチェア総合 Part59 (578)
●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●● (816)
落ち着く・居心地の良い部屋 (214)
||||| 押入収納総合スレッド ||||| (459)
[予算と]3万以下の新品チェア【新品1脚目】[妥協] (766)
--log9.info------------------
ズドーンの会 (244)
慶應ユニコーンズについて語ろう [ (647)
【DEN・馬】デンバーブロンコススレ Week5【兄者】 (944)
中学生アメリカンフットボール (220)
NFL総合 Vol.128 (566)
【NFL】SanDiego Chargers Part5【AFC WEST】 (558)
Seattle Seahawks part2 (613)
【近藤】アメフト実況・解説者スレWEEK6【有馬】 (519)
第66回ライスボウル 関西学院vsオービック (539)
【DEN】デンバーブロンコススレ Week5【馬】 (941)
【AFC】IDにNFLの略語を出すスレ week6【NFC】 (896)
【NFL】アトランタファルコンズ【NFC】 (955)
【NFL】49ersについて語ろう Part2 (734)
HoustonTexans (944)
Baltimore Ravens Part8 (783)
NFL倶楽部 (784)
--log55.com------------------
【まりかちゃん乙】ユキヲ 1【武蔵野線の姉妹】
【ステラのまほう】くろば・U part9
初心者もお気軽に…質問スレ@4コマ漫画板
『らき☆すた』がきっかけでオタ道へ・・・
4コマレビューサイトについて語るスレ part2
【姫カット】天蓬元帥【百合】
【もっと!委員長】内村かなめ
【ステラのまほう】くろば・U part8