1read 100read
2013年01月ソフトドリンク71: 【健康】体にいいドリンクを語れ【第一】 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
100%果汁 (400)
★おいしい!りんごジュース★ (269)
★★★ ペプシ(サントリー)不買運動 ★★★ (232)
☆GEORGIAキャラメルマキアート激ウマ!!!☆ (501)
【実は】ジューサーバー【おけいはんの味】 (849)
ドクターペッパー位置いとけよ!特に関西! (651)

【健康】体にいいドリンクを語れ【第一】


1 :04/07/04 〜 最終レス :2013/01/05
ここでは、体にいい飲み物について語ってください
ヨロシク!!
・アロエドリンク
・アセロラ
・ラブ・ボディー
・ビタミンウォーター
・ダカラ

2 :
では沖縄シリーズで
グヮバ茶
ごーやー茶
ウコン茶(うっちん茶)
クミスクチン茶
シークヮーサージュース

3 :
青汁

4 :
オロナミンCとかはどうよ?

5 :
>4
糖分がかなり高いので如何なものかと

6 :
いくら体によくても毎日飲みたいドリンクってねえな

7 :
>>5
そうゆうのもありにしたいッス
一応元気になる気がするんでw
もっと自由な感じでいいッス
でも荒らしは、厳禁ッス

8 :
スレ違いかもしんないけど、オロナミンCとかリポビタンDとかあれ系のドリンク、
本当に飲んでたら元気になる?てゆうか疲れが取れる?自分はあまり効果を感じないが…
コスト的に普通のドリンクより相当割高だから効果がないと買うのが馬鹿らしいし。
その上糖分が高いとなると、むしろ身体に悪くて値段高い?ダメじゃんOTZ

9 :
>8
毎日きちんと3食バランスよく食べてたら効果がほとんどないといった
のを聞いたことがある。
もやしっ子の知り合いがいるがその人は効果抜群と言っている。
飲むのと飲まないのとでは大違いだそうだ。
人それぞれみたいだね

10 :
>>1メッコールも

11 :
>>8
安いのは、気持ちって感じがする
あくまで気休め、でも栄養素なんかはきちんと入ってるから
体にはいいんじゃないかな
1本3000円とかするヤツは、飲んだとたん
体が熱くなってきたりするらしい
即効性があるみたい

12 :
>>8
オロナミンCは論外、いつも飲むリポビタンDは効いてるような効かないような。
一回奮発して(そんなに高くないけど)アリナミンV&V飲んだらすごかった。
光市から久留米市まで、自転車で休まず走れた。

13 :
>>12
まあ、気休めだね
オロナミンCは、
でもそれならデカビタもw

14 :
キレートレモンはどうなのよ?

15 :
>>14
お肌によさそうですね
ポッカのヤツでしょ?

16 :
あれっ?ヘルシアがまだでてないね。
ヘルシアってどうよ?俺、3ヶ月欠かさず飲んだけど
きっちり体脂肪落ちたよ。22lから17lまで落ちた。
金は結構かかったがな。高いよなヘルシア

17 :
>>16
そうゆうのをガンガン出してください

18 :
オロナミンCは栄養ドリンクって気がしない…

19 :
オロナミンCロイヤルポリス
ならまばマシなのでは?

20 :
ウコン茶なんてどう?ペットで売っているよ!

21 :
皆さんレスありがとうございます。参考になりますね、このスレ。CMの影響でw
オロナミンCをよく飲んでますが、やっぱいまいちですか。自分もさほど効果を感じて
なかったので、他のを色々試してみます。ユンケルはどうですか?一般庶民が毎日飲むには
厳しいですがw

22 :
オロナミンCがダメなら、デカビタでw
それもダメなら超力水w

23 :
やっぱりヤクルトだよ

24 :
ヤクルト飲みたくなったじゃねーか!

25 :
飲めばいいじゃんかよw

26 :
>>15
そうそう、ポッカの 売ってる所が少ない…
個人的にコーヒーなんかよりよっぽど目が覚める

27 :
>>26
自販に案外あると思うけど自販自体がないかなw
ポッカのもいいけど
コンビニで確実に売ってる
C1000タケダがオススメ
ちょっと高めだけど、ビタミンC補給にはもってこい

28 :
903はどう?
自分で作れそうだけれどw

29 :
>>28
疲れが取れる味がするね
あのスッパサがいい

30 :
903(ク・エン・サン)は運動をした後はうまいね。クエン酸のおかげか、リフレッシュ
する感じ。で、あの酸っぱさが乾いた喉にいいんだよね。ただ、運動をしない時に飲むとイマイチ。
ただ喉が乾いた時とか、お菓子と一緒にとか、そういう時にはおいしくないからお勧めしません。

31 :
牛R

32 :
82 :水先案名無い人 :04/05/31 22:13 ID:J7fUNoWG
     ∧_∧
   ( ´Д`)  体中満ち溢れる野菜のエナジィ〜♪
   ( つΘ∩  たぎらせて今解き放てぇ〜♪
    〉 〉|\ \
   (__)| (__)
      ┴

33 :
野菜ジュース

34 :
カゴメ 食塩無添加トマトジュース
コレ最強!

35 :
>>34
やっぱりカゴメのほうがいいの?
トマトジュースは、クセあるから飲みづらいッス

36 :
ヤクルトはお腹にいいのかな?

37 :
ヤクルトのプロバイオティクス
L・ガゼイ・シロタ菌株
R酸菌の研究では抜きん出てる。特に、胃酸をも耐え抜き、
腸まで活きて届くR酸菌。整腸にくわえて消化管粘膜再生も期待

38 :
スーパーとかでヤクルトじゃないだけどヤクルトみたいな容器に入って
いる、安いR酸菌飲料ってあるけど効果はちがうもんなん?

39 :
トマトジュース飲むとお腹が下るのは俺だけですか?

40 :
アセロラ最高ッス
夏の日焼けにいいらしいから飲みまくりw

41 :
とにかく水分補給で、ポカリかステビアはどう?

42 :
水分補給ならやっぱ生理的食塩水っしょ
マズイけど

43 :
http://wibo.m78.com/clip/img/12756.gif


44 :
http://wibo.m78.com/clip/img/12368.jpg

45 :
>>40
俺もニチレイの紙パックのアセロラ大好き。
(気のせいかもしれんが、ペットボトルと全然味違うんだよな)
ただ、友達にはかなり不評。
「よく飽きずにそんなの飲めるね」って言われるよ・・・

46 :
>>45
おそらくパックのは、ニチレイではない
どこの会社かよくみてごらん

47 :
>>46
あっごめん。
「全然味違うんだよな」←大げさに言いすぎました^^;
微妙に味が違う程度です。
今手元に無いから100%は言いきれないけど
ニチレイだと思うよ。
デザインはペットボトルと同じだったからさ。
 
別の会社も似たような紙パックのアセロラ商品出してるけどそれじゃないよ。
そっちは明らかに味が違う。

48 :
>>47
それは、100円で買える?
どこのコンビニで買った?
エルビーからも似たような商品でてるよ

49 :
>>48
エルビーのやつとは別物です。(←これは確実)
買うのはだいたいローソン。
100円で買えるパックのやつなんだけど、
検索しても画像が無いからはっきりしたことがわからない・・・スマソ

50 :
>>49
ローソン探しまくってきたいと思います
エルビーのは、なんかニセモノの感じがするw
うまいけど
やっぱりアセロラはニセレイ!って感じですな

51 :
>>11
それはアルコールがちょいと入っているからだよ。
カフェインはどのドリンクも50mg

52 :
緑茶が一番じゃないの
当分多そうだし、栄養ドリンクって

53 :
http://wibo.m78.com/clip/img/12259.jpg

54 :
麦茶最強。電解質

55 :
>>49
ローソンでみつけてきたぞよw

56 :
N速に書き込めません。
何とかしてください

57 :
●を買う

58 :
>>55
ね。あったでしょ?
俺的にはペットボトルより少し柔らかい感じの味がすると思うんだけど・・・
 
あんま変わりないかw

59 :
>>58
味ちょっと違うと思うよ
薄口ってか、ガツント!とした感じがないね
ビタミンCもちょっと少ないっぽいしw

60 :
>>59
そうそう!
やっぱり気のせいじゃなかったのか・・・よかった(ホッ
俺はそんな紙パックの方が好きなんだよね

61 :
>>60
味はともかく
ビタミンCはエルビーのヤツのほうが多いんだよね
パックのビタミンCが少ない気が

62 :
カロリーメイト

63 :
ペプシブルー

64 :
>>63
逝ってよし!

65 :
>>64
嵐はシカトでいいッスよ
バカ相手してもしょうがないからさ

66 :
邪道というか、スレ違いかも知れんけど、プロテインいいよ!
プロテインは筋肉増強剤じゃないよ。単なるたんぱく質の粉末やで。
カルシウムとかビタミン入りのやつも売ってて、最近はセレブも飲んでるらしい。
オレは4月から飲み始めて体の調子が結構いい。体脂肪は19が15になった。
オレが飲んでるのはザバスのウエイトダウンってやつだけど。
(貧乏なので安いのを買いました)

67 :
>66
ウィーダインゼリーにもあるよね
プロティンとかいうの

68 :
「栄養ドリンク剤は砂糖水との効果の差異を認められず」って記事を
つい最近ニュースサイトで見たけどどこのサイトだったか…。

69 :
話題に出たので聞きますが、ウイダーインゼリーは身体にいいですか?色々種類が
ありますね。つーか、あれはソフトドリンクではないかな…?

70 :
>>69
体にいいドリンクというのがスレタイだから
OK牧場だよ!
ドリンクじゃないと言われたら終わりだけどw

71 :
羅漢果はごっつ体にええぞ

72 :
羅漢果 ← 何て読むん?
野菜ジュースはどの商品が身体にいいですか?

73 :
>72
ラカンカ
ttp://www.rakanka.com/

74 :
2ちゃんの当て字みたいだね。

75 :
けおウイダーは単価は高い気がするにょ

76 :
あげ

77 :
77
やったぜよ

78 :
センブリ茶だろ?

79 :
NEWさんぴん茶

80 :
やっぱりウーロンだよ
ウーロンw

81 :
やっぱりお茶が一番健康にいいかな?身体に悪いものは入ってないし、美味しいし。
種類も多いから味にうるさい人でも気に入るのがあると思うし。

82 :
夏は麦茶に限る。
これにきび砂糖を入れると最高だ。
どうやら夏に麦茶を飲むことは理に適ってるらしい。

83 :
ミネラル〜!

84 :
お茶は、どれがいい?

85 :
やっぱりカテキン入りがいいんだろうか。

86 :
伊藤園のカテキンウォーターうまいぜ

87 :
お茶って種類が多すぎてさっぱりわからん。
一体何種類出てるんだろう???

88 :
日ごろの健康に気を使っておられる人へ。
もし、よろしければ覗きに来てください。
少し高価ですが、飲み物も何点か置いてあります。
http://www.interq.or.jp/earth/sourcene/


89 :
hosyu

90 :
繊維入りの十六茶

91 :
千里子か。

92 :
海洋深層水

93 :
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。


94 :
キリンの力水はいいよ

95 :
t

96 :
ゴキブリホイホイ仕掛けとけや!

97 :
ビタミンウォーターに一票。
でも、扱ってるところ少ない・・・

98 :
やっぱ牛ニューかな

99 :
↑池沼か??母Rだろ、普通。所詮牛用の飲み物。人間様に合うはずが無い。
問題は母Rをどのように成人にも会うような味覚にするかだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【原発】ミネラルウォータースレッド【放射能】6 (511)
( ゚∀゚) みんなのソフトカツゲン (゚∀゚ ) (517)
キリンコーラ (528)
キリンのメッツって覚えてる? (223)
◆  アイ ラブ トマトジュース 6  ◆ (717)
キリンのメッツって覚えてる? (223)
--log9.info------------------
海外旅行の昔話をするスレッド (415)
××HIS最低×× (311)
会社員だけど海外旅行したい (677)
スイス part.3 (236)
●■■ キューバ (Q場) ■◆★ (278)
【旅行先で】友人・家族と喧嘩しました【険悪】 (437)
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART46〜 (233)
【アンコールワット】カンボジア Part17 (546)
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 49【フランス】 (882)
ビジネスクラス・ファーストクラスを使った旅行 (924)
世界の日本人向けホテル・日本人宿 (922)
【北マリアナ連邦】サイパン27【ロタ・テニアン】 (202)
スリランカ (894)
エクスペディア (528)
【新加坡】シンガポール旅行 Part28【昭南島】 (419)
ドイツ旅行 Teil46 (965)
--log55.com------------------
【D専】
D専 12球団で1番弱いドラゴンズ
やくせん
かもめせん
はません2
わしせん
〓たかせん2〓
こいせん 全レス