1read 100read
2013年01月自作PC148: 自作PC板ジャンク総合スレ 26 (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハードオフにありがちなこと 五店舗目 (679)
【売り】自作パーツ売買スレッド97【買い】 (855)
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part836】 (775)
TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ12 (364)
NVIDIA GeForce 9600GT/9800GT/GreenEdition Part22 (415)
液体冷却【水冷】クーラー -80Kh目 (881)

自作PC板ジャンク総合スレ 26


1 :2012/10/05 〜 最終レス :2013/01/16
自作PC系ジャンクについて語りましょう。
「こんなに安かった」 「これは珍しい」 「今このジャンク復活させてる」などのジャンク自慢、
「こんなの出回ってないか」 「これは何ですか?」 「これ動かし方詳細希望」などの質問等々、
ジャンク屋情報、ジャンクの修理、ジャンク関係なんでもござれ。
■前スレ
自作PC板ジャンク総合スレ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332953724/
次スレは970が建てる事、過去スレは>>2

2 :
■過去スレ
. 1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034878185/
. 2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050548527/
. 3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060333355/
. 4 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070529963/
. 5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082188474/
. 6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098420415/
. 7 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117291187/
. 8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134268928/
. 9 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144368365/
10 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153818121/
11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160956152/
12 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165059611/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171970266/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179583259/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189595314/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199117247/
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206280782/
18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215514181/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225289592/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241394493/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248514511/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264933401/
23 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298587332/
24 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313251708/
25 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332953724/

3 :
テンプレ終了 荒らしは放置で!

4 :


5 :
話題ないんですかね(;´Д`)
保守

6 :
大阪日本橋を毎週1回は巡回してるけど、もうなんていうか枯れきってる状態
新品のデスクトップもノートも3万出せばOS付きで買える時代に、中古やジャンクの値付けが渋すぎる

7 :
>>6
自分も日本橋を巡回してる。
確かにジャンクの値付けが渋い。
新品と中古とジャンクの差が数百円。
気づいたら新品を買っていることがある。

8 :
元気出そうぜ!ジャンク!

9 :
ただいま、そんな値付け渋い日本橋を今日も探索してきますた
デジットの店員の誘惑を回避するのは難しい……w
エコワンズ GW-USMicroN(wifi子機 11n/g/b対応) 390円
親機のルーターとセットで買うと900円程度で無線LANのセットが買えるみたいだったけど
親機いらんから子機のこれを使ってるPCの台数分買ってきた
なかなか使い易くていいですの、
今まで任天堂のWifiUSBコネクタ使ってたから子機が小さくなってPCもすっきりw
PC-NET
PCIEビデオカード大量 300円〜2000円くらいで
Geforce7xxx系列のビデオカードやHD3xxxやらMatroxのデュアルDVI搭載カードがあった
一枚買っておこうかと思ったけど、特に必要ないのでスルー
>>7
ノートPCは特に値付けの渋さが顕著だわな
搭載CPUがデュアルだと5k以下では見つからんし

10 :
流離ジャンク

11 :
迅丁堂はけっこうおいしいジャンクがたまに出てたんで、よく通ったなぁ
もう無くなって萌えショップに変わったけど

12 :
ハードオフで5750って書かれた箱入りのグラボ見つけて、
値段見たら840円だったんで、HD5750が840円なんて買うしかねえ!と思って詳しく見たら
GeforcePCX5750だったでござる。。。

13 :
Sandybridge積んでメモリ4GB積んで、64bitWin7も付いて25800円切ってるからな
レノボ・ジャパン Lenovo H520s 47462PJ - NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_LN13992789
下手に中古買ったら、割高な旧規格パーツに金つぎ込んで強化した挙句プラットフォームの限界が先に来て負ける羽目になる
もうジャンクなんて、それ自体が目的の完全なニッチ趣味になっていると思うんだが
ジャンク転売屋って黒字出てるんだろうか

14 :
ジャンクは元々ニッチ趣味だし
保証なし・自己責任の代わりにやっすい金額で今持ってる自機をパワーアップ出来たり
壊れてても自分で修理する楽しみがあるからこそのジャンクだろうからな
勝ち負けとかどうでもいいんだよ、元々ジャンク品なんて周回遅れの品が殆どなんだし
求めてる用途を満たしてりゃそれでいい

15 :
むかし欲しかった憧れのあれやこれやがお安く買える…ってノリだよな
使ってどうこうじゃなくて、所有することに意義がある

16 :
安けりゃいいんだけど、たまに何じゃこりゃ?? って高い値段の場合もあるよな

17 :
OSロックしてる奴買ってもうた

18 :
>>15
MAC SE/30をそののりで買った。
テキスト作りぐらいならできると思ったけどHDDがうるさくて無理だった。
二日目からはお飾りとなった。

19 :
>>18
タブレットスタンドにしようぜ
ttp://hirac.info/site/archives/macintosh-ipad-stand/

20 :
>>19
ええな。でも買う金がないや。やすいタブレットが手に入ったらやってみるよ。

21 :
>>17
OSロックってなんだ?
BIOSロックならモノによったら解除できるよ

22 :
 ___             
(\ ∞ ,)  <⌒/ヽ-、___ 
 `ヽ)_ノ /<_/____/ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  


23 :
今日、数年振りにハードオフいってきた
Pentium3レベルのメーカーデスクトップが1000円〜1500円程度になっていたが、約5年おせーよ
と思った('A`)
(近所のパソコンショップのジャンクは、約5年前でもう既にこの程度の値段だった)
ちなみに近所のパソコンショップのジャンク、Pentium3レベルはもう全く無くて
代わってPentium4レベルが現在この値段帯域

24 :
Pen4世代は爆熱のせいか、コンデンサ傷んでるのが多いんだよなぁ

25 :
Pen3後期からPen4にかけてが、ちょうど不良電解コンデンサが出回った時期だからな

26 :
よく交換したぜ、コンデンサ
モチ日本製に

27 :
ところがpen3後期に痛い目にあったメーカーがpen4時代に安心のニチコンから納入したコンデンサがニョキっとこんにちわ!

28 :
遊びで交換しまくったPen3パソが未だ元気に生きてる
使い道がないが愛着があり捨てられず困ってるよ

29 :
何処に愛着が在るかに依るが、ガワが保たれていれば良いという事であればこういう手も
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308314167/

30 :
筆ぐるめVer.16 箱つき説明書あり 300円
PentiumM745単品 500円
今日の出物はこんなものかな
PentiumM745は無事動作したけど特に使い道なし
ハードオフでDDR2のSODIMMの512MBが315円で売ってたけど安いかな?

31 :
ペンMはお買い得だったね。うちのノートはPentium M 740だからちょっとうらやましい。

32 :
そのほかに気になったのはUSBのFDDが525円それ以外端子は315円
見た目は傷も多く流石に買う気は起きなかった
でもデータ吸い出すくらいならお買い得かもね
>>31
PenM740はNXbit対応してるし745とは一長一短だよ
745AというのはNXbit対応してるらしいけど
今だジャンクはおろか搭載してるのすら見たことがないな

33 :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::        
::::::::::             _____
      ∧_∧    |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::| 
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐

34 :
今日は、天気もいいので弁当買って部屋のジャンクパーツのチェック
結局、午前中はVGAカード一枚治して終了
午後も黙々とやるぜw

35 :
間違ったVGA2枚だった

36 :
>>30
ヤフオクなら送料含めて200円で手に入るから、高い。
すぐに手に入るのはメリット・・

37 :
自転車で数十分の距離の出品者に直接受け渡しを拒否られて
メール便で送ってもらったら、届くのに4日かかったでござる
ネットで配達状況監視してたら出品者の荷受以降そこで止まったままで、
さすがに3日目に痺れを切らしてその支店に引き取りに行ったら、
「既に出荷した」というので調べてもらったら、
出品者最寄の支店

県内の大規模集積所で振り分け

県央の大規模集積所で振り分け

落札者最寄の支店から配達

投函
という長旅の末、一旦行方不明になった萌えゲーがやっと届いた
自転車で数十分の距離なのに…

38 :

 人間嫌いとか、人に顔見せたくないとか  人間関係わずらわしいとか
 色々あんだよw

39 :
超美人で一度トラブルに巻き込まれたとか

40 :
メール便が遅いのはデフォだから、嫌なら定形外にでもしておけ
てか、PCパーツじゃないのかよ

41 :
>>37
恥ずかしくて渡せないだろwww

42 :
>>38
オークションで手渡しなんて今なら絶対拒否だね。
昔、オークション始めたばかりの頃に10回くらい手渡ししたけど、
・2.5時間遅刻した奴
・何故かターミナル駅まで来いと言い始める奴。
・当日になって都合が悪いと3度も予定変更した奴。
・受け渡し場所で待ってたら、近くの店の特売で安売りしてるの
発見したからキャンセルと携帯メールで連絡してきた奴
等々経験アリ。
送料5,6百円ケチることに必死で他人の都合や時間の価値なんて
何も考えてない奴ばっかり。
見ず知らずの他人のためにそこまでする理由が今では思いつかない。

43 :
そんな事言ったら
後2,3千円払えば新品買えるよって落札たくさんあるぞ
モニタ類なんか特に
アホが落札してんだからそのぐらい付き合ってやれよw

44 :
>>43
自分で新品と大差ない価格まで叩き合ってるのに付き合うかよ。
出品は止めたよ。
本当のジャンクはドフに捨てる。
値段が付く商品はじゃんぱらか祖父へ売る。
多少安くてもこれがラク。
今じゃジャンク品の落札専門になったよ。
ジャンク品は店で買うよりオークションの方が送料入れても格安。
それに面白そうなジャンクはアキバにはなくなった。
業者がみんなオークションに出してる。
で、結局アキバには行かなくなった。
家でセコセコとジャンクを弄び休日を潰す。
安上がりでいい。


45 :
>>36
ヤフオク見てみたけど
そんな安いのないなあ

46 :
\(^o^)/

47 :
>>46
あたりひいたん?

48 :
日本橋へ買い物ついでに軽く散策してきた
・堺筋沿いにある方のイオシス 日立ロゴの入ったキーボード(富士通のOEMらしきもの)2種類あり 500円
・インバース スリムドライブ(USB変換ケース付き) 700円
そして俺は、じゃんぱらでP5VD2-VM(ピン曲がりあり)を500円で購入
ピン修正してE2160を載せたら無事BIOS起動OKですた
これでサブ機(Pen4)をデュアルコアに更新出来るw

49 :
>>48
おめでとう。

50 :
おめ

51 :
>>49-50
ありがとう…だけど、日本橋もジャンクはあんまり見かけなくなったね
ぶっちゃけハドフの方がジャンクの品揃えがいいんじゃねって思ってる
店にもよるけど

52 :
PSP用USBマイクロホン@250円を捕獲して喜んで帰宅したら
うちのコ3000はマイク内蔵だたでござる

53 :
775マザーがこないだ一枚500円だった
じきに1155マザーも500円だな。先週はキューパスで1000円。まぁ問題はCPUなんだけどね
ピン曲げ修正のマザーの動作確認するのにセレロンすらもったいない。
サンデーだかアイビーだかしらんけど、とにかく今だに1155セレロンのジャンクは100円そこらでは出ないもんなぁ・・・
775マザーは一枚100円のペン4でチェックできるから狙い目

54 :
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

55 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


56 :
ジャンク・カーニバル!

57 :
スレが過疎過疎やな

58 :
冬のジャンク!

59 :
冬こそ暖房も兼ねるジャンクPC自作の旬と言えるのではなかろうか

60 :
PCネット博多に、CPU付きマザーのジャンクが沢山あったぞ
478や939など
480円

61 :
よし、寒くなったから北森からプレスコに付け替えるかw
プレスコまじヤバイ、つけると部屋の温度が5度上がるwww

62 :
よしCPUがプレスコなら、グラボはゲフォFX5800にしよう

63 :
スーパーマリオアドバンスを300円でげとしたんだが
脳トレといっしょにお古のDSを実家のカーチャンにあげちゃったから
「これで前のスロットに蓋しといて」
って郵送するしかなさそうだ

64 :
マリオを蓋にするとか贅沢すぐる…

65 :
だがそれがいい

66 :
\(^o^)/

67 :
巡回するには寒い季節になってきたでござる…

68 :
秋葉原でジャンクのドットインパクトプリンターを扱ってる店って何処かある?
数あわせの為だけでそのまま廃棄するのでヘッドが無くてもいい。

69 :
コンパックのタブレットPCのペンなんかないよな…

70 :
明日は俺的恒例の月イチアキバデーだ
なんかあっかなー?
まぁ無いだろうが
>>60
939はともかく478はほんといらねぇ・・・
BIOS焼きの必要も最近なくなったしな。
ホントサブBIOS様様
>>61
バカヤロウ!そういう時はC2D対応品と見間違って買っちゃったマザー
そしてペンDをだな・・・
春になったら燃えるかも試練が

71 :
>バカヤロウ!そういう時はC2D対応品と見間違って買っちゃったマザー

ちょwww

72 :
965Pは 本当に中途半端なチップセットだぜぇw
時期によって、Pen DまでかCore2対応か
判断難しいw

73 :
>>69
アキバだと湘南か一二三電商で聞いてみろ。
ここでないとまずない。
まあ、どっかのジャンク箱に入っていてもペンだけを
見つけ出すのは至難の業だろう。

74 :
P965なら当初からCore2対応だと思うが
945系はVRMが古いものはどうしようもないけど

75 :
VTなしの9番台PenD安いから945でもいいから板欲しいね
使い道無いけどいまだにPPCMac使ってて限界を迎えてる友人のマカーにでもあげたい

76 :
ジャンクマザーのチェック用に使ってた10年物の電源が逝ってしまわれたので
ハドフで異様に綺麗なEG-800PGを525円で買ってきた、動作チェックOK
最近の電源は静かでいい、夏場怖いけど

77 :
一昔前の電源に比べると、12cmファン採用の物が殆どなので
静音に貢献してるよな
昔は8cmファンが多かったけど

78 :
>>73
ありがとう
最悪バッテリーさえ手に入ればマウスでどうにか工夫してみようかな…(コスパはこの際無視)

79 :
コスパ無視はジャンクの掟

80 :
少しでも安くしたくてジャンクを買ってるのに
買ったジャンクを動かすためにあれこれ買ってしまう不思議

81 :
>>80
それは俺のことかい?
ニコイチが好きじゃないので、部品を取った方も直したくなって結局また買ってしまう。
そんなエンドレスループになりかけることが良くある。
同じ機種何台持ってんの?って感じでorz

82 :
>そんなエンドレスループになりかけることが良くある。

俺もだwww

83 :
>>81
同じく
昔のものを動かす なんかロマンがあるのだよな…
それのおかげで PC廃棄されているのを見ると必ず中身を確認する困った癖が…

84 :
ノート板のジャンクスレが落ちたぞ
黙祷

85 :
時代の流れか…
i3搭載の新品ノートが3万切ってるしなぁ

86 :
ふー
昨日買ってきたジャンクグラカ
500円でゲホ8600ならコアデュオあたりに丁度良いかと思ったところコンデンサ殆ど噴いてた・・・
型番ばかり気にしててもっとも根本的な事忘れてたよ・・・
で、さきほどコンデンサ外してスルーホールも綺麗にしたところなんだけど、
固体ぽい外観のくせにただの電コンてあるんだなー
まさに詐恨・・・

87 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkc23Bww.jpg

88 :
コンデンサの妊娠が一番おいしジャンクじゃ?直しやすいし

89 :
一番美味しいジャンクは、設定やスイッチが違っていて起動不可になっているデバイスが
不良品として処理されジャンクになっているものだな。
お馬鹿な店員のハドフに限るけど。

90 :
ハードオフでパナのスリムDVDマルチ105円でゲットしますた
これから動作確認する

91 :
>>89
あとはBIOSで起動ロックがかかってるノートや、コンソールロックがかかってるネットワーク機器だな
10万オーバーのL3スイッチが500円で手に入ったわ

92 :
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

93 :
動作した。やったね。

94 :
おめ

95 :
おめ!
書込みも大丈夫なんか?

96 :
先日修理した8600GTのPOST確認完了
ひとまず安心
てか負荷かかんないしどうなるかわかったもんじゃないな
脂肪コンの取り外しとスルーホール貫通作業が久々だったせいで微妙だった上に
面倒臭がってコテも30Wターボで精密機器弄るのに超不適だったせいでgtgtのイモはんだ・・・ブランクのせいもあるけど
まぁとにかく、これで組んでOSいれてみよう

97 :
うちのジャンクじゃない玄人のロープロ8600GTは
電源落とした状態でも次々とバン!って音を発してコンデンサ吹っ飛んでいったよ
コンデンサうちにあったから全部交換して未だに使ってる

98 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1353476048
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 14台目
誰か立てたみたいだから宣伝しとく

99 :
復活したPen3マシンから記念カキコ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【内蔵】HDDを多く積む Part15 (870)
HDDメモリCPU…(・A・)皆値上ちう 円安デ語ルスレ772円 (535)
【復活】秋葉原救世主伝説☆THE津軽【再生】 (204)
【シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 16 (205)
【Kepler】GeForceGTX 690 680 670 Part10【GK104】 (1001)
液体冷却【水冷】クーラー -80Kh目 (881)
--log9.info------------------
【コンベンション】幕張メッセ (200)
NTTへの文句で1000を目指すスレ。 (875)
Zebra - Free routing software (263)
お勧めのブロードバンドルーターはどれ (869)
小泉メルマガ発行に何故一億もかかる??? (321)
VoIP批評スレッド。 (649)
NTP, SNTP負荷分散作戦所 (442)
日本語.com ドメイン (275)
VPNの実効速度を上げて快適リモートアクセス(SE除外 (538)
CCNA (311)
MPLSについて (215)
Docomoのメールサーバに関わってる方いますか? (207)
NTTの交換機はいつまで生き残れるか (734)
中古CISCOルーター取扱店in秋葉原 (314)
パワードコムってどうよ?? (586)
BIND8.2.2 for Win32 論争 (420)
--log55.com------------------
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20
ブリテンの兵器はキモイ 第81波 ワ無
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 921
軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
護衛艦総合スレ Part.123
■○創作関連質問&相談スレ89○■
新・戦艦スレッド 101cm砲