1read 100read
2013年01月iPhone22: 【au専用】iPhone 5 part89【KDDI専用】 (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無課金】パズル&ドラゴンズ【パズドラ】石67個 (1001)
こづかいゲットン (592)
モダンコンバット3【MC4】クラン専用 (578)
【脱獄】iPhone 5 JailBreak Part5【JB】 (308)
launcher ランチャーアプリスレ (911)
スケジュール カレンダー アプリ総合30 (401)

【au専用】iPhone 5 part89【KDDI専用】


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/01/07
■アップル公式
iPhone 5
http://www.apple.com/jp/iphone/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/iphone/

■au
au - iPhone
http://www.au.kddi.com/iphone/index.html
各種設定・ご利用ガイド
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/

■まとめサイト
iPhone 5
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/101.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/102.html
前スレ
【au専用】iPhone 5 part86【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356887011
【au専用】iPhone 5 part87【また落ちた】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357054409/
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357136228/

2 :
■USBテザリングの仕方
1 USBとPCを繋げる
2 iPhoneへ、”設定”を押す
3 インターネット共有を選択
4 オンをタップ

パソコンでネットを見る
■無線テザリングの仕方
1 iPhoneへ、”設定”を押す
2 インターネット共有を選択
3 オンをタップ

無線の子機(PC、iPad、タブレットなど)iPhoneの名前のネットワーク名を探す、
そしてiPhoneに書いてある【"Wi-Fi"のパスワード】を入力する
※たまに法外な電波が影響して無線が出来ない場所もある。
■テザリングが出来ないんだけど?
A:電源OFFで再起動を試すかショップに持っていく []⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
−無線子機がiPhone5の出す電波に対応してない
A:なるべく新しい機器で試す。(iPad、3DS、Vita、タブレットなど)
−PCに無線LAN入ってないんだけど・・
A:USBの無線LAN買えば出来るけど、二度手間。USBテザで繋ぐべし(´・ω・`)
■テザリングのネットワーク名に注意
iPhoneの名前がそのままネットワーク名になるので注意が必要。
設定>一般>情報>名前
にある名前を変更すればおk
■iPhoneの通信料はどこで確認するの?
1 設定を選択
2 ”一般” をタップ
3 ”使用状況” をタップ
4 下までスクロールして ”モバイルデータ通信の使用状況” をタップ
5 モバイルデータ通信のりようデータ量 受信と
テザリングデータ受信の合計を数える(7GB以上だと速度制限)
※送信も数えるべきだけど大量にアップしない人はシカトでおk
6 毎月頭に統計情報をリセットする

3 :
■au Wi-Fiに繋げようとするとパスワード聞かれるんだけど
iPhoneでは「au Wi-Fi」には繋がらない。これはAndroid専用
iPhoneからつながるアクセスポイントは次の通り
・Wi2premium_club
・Wi2_club
・Wi2premium
・Wi2
・wifi_square
■ソフトバンクからMNPしたけど電波弱い
auとSoftBankでは、アンテナ数の基準が違っているから注意。
auで2本のエリアでもSoftbankだと5本表示になっていたりする
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209241301170000.jpg
■Googleマップを使いたい
Web版Googleマップをフルスクリーン表示する方法
http://www.appps.jp/archives/1980203.html

4 :
■規制について
▼「1GB規制」
直近3日間の「1X」「3G」「LTE」の合計データ通信量が「1GB」を超過した際、対象となる場合がございます。
※制限の実施有無は設備の混雑状況に応じて決定される為、1GBを超過しても制限されない場合があります。
▼「7GB規制」
月間の「1X」「3G」「LTE」の合計データ通信量が「7GB」を超過した場合、対象となります。
「テザリング」のご利用の有無にかかわらず、規制の対象となりますが、
「テザリングオプション」へご加入の場合は、「7GB規制」のしきい値に「500MB」が追加されます。
※「テザリングオプションキャンペーン」適用中は追加されません。
■制限速度について
▼「1GB規制」
設備(基地局)の混雑状況に応じて、規制後の速度に変動があるため、制限後の速度は一律ではございません。
▼「7GB規制」
「128Kbps」に制限されます。
■制限のタイミングと期間について
▼「1GB規制」
翌日4日目の13時〜24時間程度で解除となります。
▼「7GB規制」
翌日の13時〜月末まで規制、翌月解除となります。
■お客様へのお知らせについて
▼「7GB規制」
7GB到達前(6GB到達時)と7GB到達後(到達の翌日)、該当のお客様へ、計2回メールが配信されます。
▼「1GB規制」
お知らせはありません。
■エクストラオプション加入の場合について
▼「7GB規制」
規制の対象となりません。
▼「1GB規制」
規制の対象となります。

5 :
■事前確認操作
[設定]→[一般]→[情報]→「キャリア」→「PRL表示」
※現在の最新PRLは「5」です。
■PRL「3」だった場合「5」への変更操作手順
1.「*5050」へ発信
PRL更新を行う旨のガイダンスが流れ、バックグランドでSIMカードに対
してPRL更新処理が行われます。
2.「au ICカードデータの更新が終了しました」と、終了画面が表示され
ますので「了解」をタップ
3.電源OFF→ON
上記の操作を行うことによりPRLバージョンが「PRL 5」の表示に変更さ
れます。
PRL(ローミングエリア情報)を更新しましょう
http://www.appbank.net/2012/10/01/iphone-news/485900.php

○問題にも好転情報あり

6 :
■「電話きほんパック」の中にある待ち歌サービスで変わった呼び出し音を元に戻す方法
auポータル>>auサービスリスト>>待ちうた設定メニュー>>待ちうた登録曲の設定・確認
を選ぶと「選曲リスト(2件)」のところで先頭のリストに「みんな」マークが
付いている。
それを「プルル音【通常呼び出し音】」の方の「みんな」をタッチして
選択し直すと普通の呼び出し音に戻る。

■au ezweb メールをメッセージアプリ (MMS) とメールアプリの両方で使う
http://blog.double-h.com/archives/51831635.html
1. ◎の設定がある場合はプロファイルを削除する
設定 ー 一般 ー プロファイル から◎のプロファイルを削除
2. メールアプリで設定する情報を入手する
Wi-Fiをoffにする
メッセージアプリで#5000宛に1234を送信
戻って来たメールのメール設定URLをタップ
その他の設定 ー メールアカウントの手動設定 ー 設定情報送信 をタップ
サーバーの設定情報が表示されるので控える。電源ボタンとホームボタン同時押しでスクショが撮れる
IDとPWはメッセージアプリに届く
3. メールアプリのアカウント設定
設定 ー メール/連絡先/カレンダー ー アカウントを追加 ー その他 ー メールアカウントを追加
2で入手した情報でIMAPアカウントを設定する
設定が済んだらデータ取得方法からフェッチの時間を設定する
4. MMSの設定
メッセージアプリで#5000宛に1234を送信
戻って来たメールのメール設定URLをタップ
MMSでEZwebを利用したい方はこちら をタップ
MMS利用設定を行いますか? 設定する をタップ
最後に設定 ー メッセージ の一番下のMMSメールアドレスに自分のEZwebアドレスを入力する

7 :
■au wifi spotに自動接続したくない場合
wifiつかんだ後に、自動接続をoffにすれば次からはそのssidは掴まない
繋ぎたいときは手動でつなぐ
一度つなぐとまた自動接続がonになる
SSIDは次の7種類
以下のSSIDがご利用いただけます (かっこ内は対応する暗号化方式)
「au_Wi-Fi」 (WPA2)
「Wi2premium_club」 (WPA2)
「Wi2_club」 (WPA2)
「UQ_Wi-Fi」 (WEP)
「Wi2premium」 (暗号化なし)
「Wi2」 (暗号化なし)
「wifi_square」 (暗号化なし)
※「au_Wi-Fi」はauのiPhoneではご利用になれませんが、同じ場所に存在する上記いずれかのSSIDに接続します。
なお、自動的にWi-Fiネットワークに接続しますのでSSID名をお客さま側で選択いただく必要はございません。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1208100032

8 :
■パケ詰りのガイドライン
●現象
パケ詰りは操作中にLTE→3Gへの遷移が起こった時、または、3Gで再接続した時に起こります。暫く3Gで通信して
いた状態やLTEでの通信時に起こる繋がらない現象は、ただの回線混雑なので混同しない様にしましょう。
●原因1.※無線にゃんのHPから抜粋。
つまり、LTEのエリアの端っこをみんな同時に通過することで、3Gへのハンドオーバが一斉に起こって、その時の
最初のランダムアクセスがぶつかり合ってなかなかチャネルの割り当てが行われない、と言うことが起こっているん
だろうと思います。(中略)で、たいていはチップの独自実装として一定回数ランダムアクセスが失敗するとしばらく
お休みしちゃう、と言う動作をします(ネットワーク保護の観点で)。このチップの動作がおそらくパケ詰まりの原因。
要するにLTEのエリアの端っこ(と言うよりたぶん「穴」)があちこちにあることがそもそもの原因かと思われます。
さっさと穴ふさげ、ってのが、事業者に対して求めることでしょうね。auでの問題が多くソフトバンクでの報告が少ない
のは、この穴の多さじゃないでしょうか。なんだかだでauの方は2GHzLTE局数も少なく、人口の多いところでもまだ穴
がたくさんあるんじゃないかと思われます。
http://wnyan.jp/3535
●原因2.※ライターの記事から抜粋。
いったん接続を切って、少し時間を置いて再接続をしようとすると、iPhoneは直前につながっていた基地局を探す
のだそうです。そこで場所を移動していると、直前の基地局が見つからず、それで反応しなくなるというわけです。
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/12/02156344.html

●対処
機内モードのオンオフで直ります。
●展望
KDDIは現在急ピッチで2GHzLTE局の整備を行っており、既に2GHzLTE局は1万局を超えています。基地局が増え
ればLTEと3Gの境界(LTEの穴)が減り、LTE→3Gへの遷移も減ります。よって完全な解決ではないにしても、
パケ詰りは徐々に改善にされていきます。
2GHzLTE局数 ※毎日更新
http://ktainews.net/lteareaglobal.png

9 :
テンプレは以上です

10 :
○滞在時間が長くなった件

11 :
年始から既にトップの仕事に対する姿勢が違うね
大規模障害そっちのけでトップが年末年始をワイハ〜でとか、もうオワコン
171 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2013/01/06(日) 00:02:51.21 ID: TlFbDUWo0
社長室に神棚を備え毎日拝礼している孫社長
毎年新年に幹部を従え愛宕神社にて祈念祭を行う孫社長
そんなことをいちいち公表しない孫社長


で顎はどこで祈念祭?愛人とハワイの火山か何かですか?wwwwww

12 :
229 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2013/01/06(日) 16:06:01.76 ID: Bfkx1duJ0
auが大変な事になっている件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357446084/
纏めブログに必ずのるなコレ
そして一斉にtwitterでauが後日非難される
そんなにおい、仕方ないか

13 :
VIPスレ持ってくるなんて痛すぎw

14 :
2013新春 買ってはいけない製品ランキング スマホ部門 1位
au iPhone5
・LTEエリアがSBの1/4以下、高い料金だけ払わせられる
・パケ詰まり症状が頻発し、使い物にならない
・騙された気分
まちがいなく地雷

15 :
■Phone5比較 [基地局数は11月24日実績]
                    【au】        【SoftBank】
LTE化進捗(2.1GHz)    都市部優先展開中   全国展開中
LTE局数(2.1GHz)         9,837         15,581
LTE局75Mbps比率(2.1GHz)    3.9%          0.5%
LTEバンド数            1(band1)       1(band1)
HPのLTEエリア表示    市区町村名で表示    マップ表示
3G基地局数(800,900MHz)   34,253         22,281
3G基地局数(2.1GHz)       15,776          77,260
3G最高速度(理論値)      9Mbps         21Mbps
通話同時利用            ×            ○
テザリング対応           ○             ○
テザリング中の通話        ○(通信は切られる) ○(LTE接続の場合のみ通信は切られる)
待ち受け時間          260時間         225時間 ※雑誌社のテストでもauの方が電池持ち良いと判明
緊急速報メールONの電池持ち 影響無し        影響有り
動画制限               有(実際は影響なし) 有(時間帯で制限だが基地局毎の混雑具合による)
容量制限          7GB/月、1GB/3日  7GB/月(テザ有のみ)、1GB/3日
パケ詰まり            報告多い        報告少ない
Eメールのリアルタイム受信        ○(本文まで受信) ×(通知のみ)
Eメール受信時件名差出人表示   ○           ×
Eメール・MMSの添付容量      3MB       Eメール:1MB/MMS:300KB(条件が合えば2MB)
MMSのWi-Fi接続受信       ○           ×
MMSサーバー容量      2,000件、200MB     100件、10MB
MMSサーバー保存期限  無期限(メールアプリ)      30日 ※auはメッセージアプリだと30日
MMSとEメールの併用        ○           ×
番号非通知着信拒否        ○           ×
通話の割り込みオプション       無料          210円/月
2012年顧客満足度調査      1位           3位

16 :
死にたければ、肝心な時に繋がらない可能性の高いソフトバンクだな。

17 :
auの肥溜めに落ちたユーザー→あRww

18 :
顧客満足度ってキャリア単位だよね
個人的にはiPhone単体での満足度って見てみたいかな
パケ詰まりって実際はどうなのかとか分かりそうだし

19 :
と、品性の下劣なソフトバンクのチョンw

20 :
>>14
終わってるなああRw
顧客(から詐欺で金をふんだくるのを)重視のあRww

21 :
待機時にパケ詰まっててメール受信できない方がよっぽど危ないと思うんだがなあ
Rュ配信系の防災通知全部使えないじゃん

22 :
ソフトバンクのチョンが下劣で下品な内は、au は安泰だな。

23 :
ねちねちしつこいネトチョン

24 :
買って2ヶ月くらいになるけど、LTEはサクサク動いてていい
ちょっと田舎に行くと3Gに切り替わって、ありえない遅さ
俺だけ?

25 :
>>23
チョンは、そんなもんだ。

26 :
>>24
それがauの普通。

27 :
俺んちは田舎じゃないはずなんだが、
3Gで激遅

28 :
>>24
まだマシなレベル
よかったな

29 :
このスレau信者3名チョン信者3名くらいで運営されてる気がするww

30 :
>>29
チョンは一匹が複数ID使ってるだけな。

31 :
3Gについては、
ほんとの地方の田舎は速い。
大都市近郊の田舎は遅い。

32 :
_-へ____                         
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''SB信者/"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|

33 :
>>31
ああそうそう
そんな感じ

34 :
結局整備すべきLTE投資を怠った
口で言った事をやっていれば問題なかった
に尽きる
最近の日経には動画が見られる程度は整備するが…なんて舐めた事かいてあったからな

35 :
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿ハゲ信者っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000 1000 1000 1000 1000 1000!!!

36 :
禿が荒らしててヤバイな
まぁ、75Mbpsの基地局が大半になる頃にはきえてるでしょ

37 :
よし、煽りあいスタート!!

38 :
煽り合いっつーか、ただのauユーザーとして
「75Mbpsと言いながら実際には37.5Mbpsの基地局ばかりといった詐欺的サービスはしない。
800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯とも75Mbpsとご理解いただいて差し支えない」(KDDI)――。
これはやっぱ許せん

39 :
さらに、2時間以上障害起こしてたくせに、ギリギリで2時間以内で復旧したかのように発表したのも許せん
嘘ばっかじゃねえかよau

40 :
俺にはどうでもいいけどね。

41 :
auユーザとauとの煽り合いとでもいいたいのか。
ユーザをライバル視するだけの事はあるのw

42 :
しかし…スマホごときでどうしてそんなに熱くなれるかねぇ…
キャリアを擬人化しちゃってさらには社長の応援団まで

43 :
この状況でauを擁護するauユーザーがいること自体、信じられない。真性のマゾかよ。

44 :
258 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2013/01/06(日) 21:22:43.44 ID: v998ehfO0
http://i.imgur.com/ik1ID.jpg

45 :
>>44
当然だな

46 :
俺もどうでもいいよ。
擁護するつもりも無いけど、叩くのも益の無い事だからな。
ただの鬱憤晴らしなら「思う存分やればいいんじゃね?」と思うだけ。
俺も我慢できないような状況になったら解約を申し出るだろうけど、俺のiPhone5は今のところ普通に使えてるし。

47 :
なんか非auユーザーのレスばっかりだなぁ。

48 :
どうでもいい とわざわざ書かずにはいられない心境が理解できんね

49 :
行政指導って障害の規模によって段階あんの?
注意だけとか、訓告とか、いきなり罰則ってのは無いんだろうけど
1日だけの通信障害じゃなく連日だったじゃん?何か違うん?
イエロー溜まってレッド食らうみたな感じで
いきなりレッド食らうみたいな

50 :
http://i.imgur.com/aimI6.jpg
はい、今日も鈍足LTE

51 :
>>31
四国最強だな

52 :
>>48
俺からすればここで毒を撒き散らしても何の解決にもならんのに、ひたすら荒らし続けるおまえの心境が理解できないよ。
こんなところで愚痴たれてないでさっさとauと交渉すればいいじゃん。

53 :
>>50
きついな

54 :
>>39
「全国の一部」で障害が「全国」にコソ〜っと変更になった件

55 :
>>52
そんなことないじゃん。ネットの炎上は明らかに効果あるよ。既に今でも影響出つつある。

56 :
>>52
俺もお前の愚痴とか見たくないから消えろよ

57 :
少人数での炎上演出作業、年初から誠にご苦労様です。

58 :
毒でも何でもなくて、ただの事実の提示なんだけどw
事実を提示すると「毒」と思うって、どういう神経してんだろね
auのやってることが「毒」ってことをちゃんと理解してるんだろうなあ

59 :
行政指導で「ゲロゲロ」とか言わんだろうな、封印しろ

60 :
>>58
ま、好きにすればいいじゃん。
それで気が済むなら延々と愚痴を垂れ流してくださいよ。

61 :
au擁護はないな。
iPhone5のLTEはちょっとどうかと思うよ。
が、auのandroidに行ったらもうどうでも良くなった。
auはよくやってるよ。
悪いのはAPPLE。
auの電波とかじゃなくて、800LTEに対応出来ない程度の仕事しか出来ないAPPLEが悪いわ。
まあ、そんなクソみたいなiPhone5を販売する決断したauもやっぱり悪いか。

62 :
今の状態でも困ってはいないが叩く事によって快適になるんであればどんどんやってくれと思う

63 :
>>55
ぜったいある、社員さんも絶対監視している、今の時代それくらいはするだろ?
一本の電話で個人的に揉み消されるより、掲示板でいろいろな要望をいった方が
効果はあるだろうし、個人にとってもリスクは少ない筈

64 :
「au 糞」
「au 電波」
のキーワードには果敢に絡んでくるのに
「パケ詰まり」
のキーワードには絡んでこないauサポートの皆さん

65 :
>>60
黙ってすっこんでろ無意味

66 :
>>63
有益なコメントは有るには有るけど
同じIDで荒らすカス野郎もいるのも確か

67 :
>>61
同意、Appleにしてもauにしても、キチンと話あって800を解禁すべき
使える電波があるのに、見殺しにされるなんてこんなバカげた事はない
できないなら、800Mhzのジャケットルーターでもイイと思う
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/093/93137/
こういうやつね、auがWiMAX、800Lte両用で出して配ればいい

68 :
>>67
ジョブズが泣きます

69 :
>>63
本当に困ってるのならこんなところで愚痴を垂れ流すより直接auと掛け合うべきだろう。
ネットで炎上させたいのならもっと有意義な方法はいくらでもある。
ここは無意味な煽り合いのレスばっかりだからたとえ本当のことを言っても真実味が無いし、そういう意味で無駄だってこと。
下手な煽りが余計に自分たちの声をただの雑音にしてる事に気づかないやつらもバカ。

70 :
どうにかして騒ぎを小さくさせようとしてることだけはわかる

71 :
>>69
auがエホルバ使ってる理由をよく考えるんだなw

72 :
>>61
まぁ、こんだけ800LTEのプレゼンスを示したら、さすがにAppleも対応してくるでしょ。

73 :
ユーザーの行動が自分の首を絞めている

74 :
>>67
発売前には
「75Mbpsと言いながら実際には37.5Mbpsの基地局ばかりといった詐欺的サービスはしない。
800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯とも75Mbpsとご理解いただいて差し支えない」(KDDI)――。
こんなこと言ってたんだぜ
800MHzだからとか2GHzだからとか言い訳にしちゃダメでしょ
事実はそうであってもね

75 :
ここが不毛な煽り合いスレだってことは周知の事実だし
煽り合ってればいいと思うよ

76 :
auのHPではLTEの対応市町村になっています。
しかし、今のところその市内でLTEが掴めるのは全体の5%にも満たないのですが、こんなものでしょうか?
確かにHPのは一部対応していない地域があるとありますが、”一部”っていうと通常はせいぜい10〜20%位だと思うのです。
しかし、今の状況だと95%対応していませんし、157で聞いたらこの先6ヶ月の間にはその市内でLTE対応工事の予定は無いと言われました。
これって法的に何の問題も無いのでしょうか?

77 :
一言で言うとau田中社長はAppleを舐めすぎてますなぁ
一番気に入らないのは、結局Androidに持っていく流れにしている
ここは、すごく嫌ですね、本命らしく有言実行、iPhone>=Androidのネットワーク
構築に全力を尽くしてほしいです
まず、iPhone優先

78 :
iPhone5Sからは800に対応しますね
って言われて「あーよかったそれなら安心だ」なんて誰か思うのかね
今眼の前にあるiPhone5が問題なんだけど
iPhone5で800対応は有り得んので死んだも同然じゃん

79 :
>>61
だから、Apple舐めなさんなって
auが800対応を纏めてくれるから、2.1の基地局を増やすか、800ルーター貸与して
くれればいいことでしょ、Appleに責任をもってくるのは解せないな
それはおかしいよ

80 :
>>76
法的に問題あるかどうかは別として、商道徳的には非常に問題あるよね
auに個別交渉しても埒が明かない場合は、消費者センターあたりにねじ込むしかない

81 :
ジョブズは剥き出しiphobe最高なお人だから、
デコジャケ溢れる売り場見て泣いてるんじゃないか?
あうが参入したことで禿もテザ始めざるを得なくなったから、喜んでると思うがな。

82 :
290 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:sage 2013/01/06(日) 19:17:20.92
ID:cQeCelxei
禿iPhone5買ったが田舎だとLTE厳しいぞい
エリア内ってもちょっと屋内に入ると途端にダメダメ
3Gは0にはならんけど切り替わりの時に1回ブチって切れた
auはこれより酷いのか知らんがvodafon3G当初より圏外多いしかなり悪い
禿3G>>>芋>>iPhone5LTE>禿ウルトラ

83 :
パケ詰まりも直ったし騒ぎ立てる必要なくね?
チョンバンクは選択肢にねーし、黙って使えよ。
あ?

84 :
>>80
それにしても情けないのはマスコミだね。
auがCM流しているからって明らかに怠慢すぎだよ。

85 :
>>76
対応市町村の定義がないから法的に問題があるとは思えないし、あなたのその5%というのもよくわからない。
ただ、ユーザーとしてKDDIにクレームをつける権利はあると思うのだけど。
そして最終的に消費者相談センターでも構わないと思うよ。

86 :
auが良いの悪いの煽りあうのも愚痴るのも
このスレ的には合ってるから、ご自由にだけど
いちいち他社を持ち出してくんなよ、クソが

87 :
>>84
不思議なんだけどSoftBankもCM流してると思うんだけどねー
既存マスゴミだけじゃなくて、ネット上のIT系サイトもなんか押さえられてそうだよね
先の石川の記事とかさ
あんなの見たら誰だってauのLTEは75Mbps基地局ばかりが開設されて、37.5Mbpsの基地局なんて
全然ないと思っちゃうに決まってんじゃんね
結果コレなのに

88 :
>>83
今でもauの泥機もSBのiphone5も3秒で表示するところを20秒以上かかる。
auを擁護する神経が理解できねーよ。

89 :
2012年9月13日
米国サンフランシスコに滞在中、偶然KDDIの田中孝司社長とお目にかかり、「iPhone 5」についてお話を伺う時間をいただいた。本田雅一
800MHz帯のLTEサポートは?
iPhone 5には800MHz帯に対応するアンテナは内蔵されており、iPhone 5が採用しているとされるQualcommのLTE対応チップも、KDDIの800MHz帯をサポートしている。
それなのにKDDIの800MHz帯LTEがiPhone 5で使えない理由は何だろうか。
気になったので田中氏に尋ねてみたが、これに関しては「詳細は話すことができません。
確かにQualcommのチップは800MHz帯をサポートしています。
これは他にサポートしている端末があるのですから、否定しません。
ただ、モデムチップだけでなく、周辺のアナログ回路やソフトウェアを含めた“モデム全体”では、まだKDDIの800MHz帯はサポートできていないということです」

詳細をそろそろ話してもいいんじゃないかな?
それと4sの時適合しない800のインフラを新800にしたよね、au側はなぜ歩み寄らないんだろうか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/13/news087_2.html

90 :
>>88
え!?SBのは速度速くてもauの3Gにすら勝ててないみたいよ?w
http://youtu.be/JB1XJTLRq6Y

91 :
>>85
対応市町村の定義ねぇ・・・
普通、A市は対応となっていれば、その2/3以上、少なくとも1/2の地域でLTEが使えると誰もが思うがな?
それとも市区町村の境界線がauの定義だとないのか?
話にならんよ。
その勝手な解釈は世界中の何処で通用するんだ?

92 :
>>83
だな、どんなにSBが素晴らしくてもSBだけは使いたくないよなwww

93 :
この75Mbps嘘や
2時間以内に復旧嘘に加えて
パケ詰まりダンマリや
実人口カバー率96%嘘
まであるんだぜ?
やることなす事酷すぎるって

94 :
auのベストはWIMAXの泥機だよ。
データー量の制限は皆無で今年なってからだけで既に通信量は80G超えた。

95 :
ふと思いました
非リア充なお前らにケータイやスマホなんて必要なのかと
ノートパソコンとwifi持ち運べや

96 :
もし次が800LTEに対応したら、あう最強だけどな

97 :
AppleとKDDIが話し合い800MHzに対応すれば全て解決するだろうな
KDDIは4sの800表裏の様に対応し、AppleはLTEライセンスを出す
そしてKDDIがキャリアアップデートファームを作ればいい

98 :
>>96
次期iPhone5S(6?)は800MHz未対応
Apple側は今回の騒動も踏まえauでの販売に消極的
au側はぜひとも販売したいがAndroid側の国内メーカーからの圧力も相当

99 :
>>96
これだけアップルは恥かかされたんだ
5Sの販売権がauに認められるか?わからんよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どんな質問にもマジレスするすれ☆26 (690)
twinkle for iOS 背景画像スレ (424)
twinkle for iOS 背景画像スレ (424)
【iPhone】イルーナ戦記★18戦目【ゲーム】 (992)
ギルティドラゴン招待・フレンド募集スレ★6 (923)
iPhone5 LTE スピード報告スレ Part3 (298)
--log9.info------------------
ようやく、しおらしくなってきた韓国野球215 (262)
気楽にメジャーの話をしおうお(^^)93 (618)
ジーターが絶対に言わなそうなこと (201)
松井、引退覚悟!!「必要とされなければ」 (206)
○○軟式○○愛媛の中学野球○○硬式○○ (220)
【卍】ドラフトサイトを楽しもう【蔵】 (928)
◆社会人野球総合スレッド 67◆ (747)
奈良の少年野球を語ろう (526)
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ41【JAPAN】 (676)
【IBAF→ICSB】 -世界の野球を語ろう- part15 (343)
★★★★北海道限定リトルシニアPart9★★★★ (434)
歴代選手No.1のストレートは誰か 議論スレ (573)
薬物汚染のメジャーなんか見てどこが面白い? (606)
【いざ歌わん】日本大学野球部 7【われらが理想】 (654)
【日体大】 日本体育大学硬式野球部 【エッサッサ】 (673)
ダルビッシュとバーランダーどっちが上? (228)
--log55.com------------------
DODA[デューダ]Part26
リクルートエージェントで職探し 54
[脱北必須]☆北九州市の転職事情33☆ブラックばかり
通関士の就職 4
【楽?それとも】社内SEどうよ?74
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人108人目
【職業訓練】ポリテク 83【一年未満】
初出勤から職場に溶け込むまで26日目