1read 100read
2013年01月HR・HM27: DEEP PURPLE Part16 (664) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョー・リン・ターナーの二番目の傑作は? (530)
【メタル】浜田麻里 1【クイーン】 (465)
■浜田麻里の衣装をバカにしていた工藤静香 (547)
シンリジィって何がスゴいの? (342)
アースシェイカー 2013年は30周年 (592)
今日買ったCDを報告するスレ (335)

DEEP PURPLE Part16


1 :2012/08/14 〜 最終レス :2013/01/15
Deep Purple Part1 (新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1094353326/
Deep purple Part2(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1115648546/
Deep purple Part3(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1124638497/
Deep Purple Part4(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1135166611/
Deep Purple Part5(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1140410326/
Deep Purple Part6(新)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1148208537/
Deep Purple Part7(新)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1154143924/
Deep Purple Part8(新)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1168412532/
Deep Purple Part9(新)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1188213979/
Deep Purple Part10(新)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1217073135/

2 :
Deep Purple Part11(新)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239463883/
DEEP PURPLE Part12(新)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1255274443/
DEEP PURPLE Part13(新)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1281890376/
DEEP PURPLE Part14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1312439324/
DEEP PURPLE Part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1330348572/
Official Deep Purple Site
http://www.deeppurple.com

3 :
Perfect Strangers 感動しました。

4 :
>>1
乙です

5 :
ジョン追悼で85年パリ公演が再放送されたらしいがギランの声が酷くてあんま有り難味ないよねアレ

6 :
画質は良いけどギランが声出てないヤツね

7 :
今日は初来日初日からちょうど40年だからMadeInJapan聴くべし

8 :
紫の燃焼のlpを買った
この内容だとやはり不完全燃焼だわ
全曲入ってるcdでないと・・・
lpは音がいいんだけどねぇ

9 :
>>7
そうなんだよなぁ!俺は40年前の昨日、大阪で初来日・初ライブを観た一人だけど、やはりジョンロード
が亡くなったのは辛いことです。そして40年経って俺は分別できる普通のオッサンになって、これも
ちょっと辛いかな(笑)

10 :
live in japanの40周年記念盤が何故リリースされんのだ

11 :
何故リリースされると思うんだ

12 :
40周年だから

13 :
まあでも一度は三日間の音源を完全収録したリマスター盤が聴きたいわ

14 :
リマスターはまだだけど
あの来日時の全音源は明らかになって現在BOX−CDで手に入るが、
昔リリースされた正規選抜音源が、まさに最高の内容だったんだね。
BOXを聴いてみて、「あれを越える感動は得られないなあ」とガッカリしたり
いや、あれが最高で、自分ははじめから最高のものを聴いていたんだラッキー
と思ってみたりw

15 :
Live in Japan '72 完全版は8/15〜の三日間の演奏の内、収録時間の都合で
実は6曲程カットされている。完全版と謳っておいて実は不完全版。
オフィシャル版に入ってる8/15大阪のSmoke on the Waterも、このカットされている内の一曲で
この完全版では聴く事が出来ない残念な状況なのである。

16 :
>>15
あ、そうだったんだ。どうも。
事情通のようなので、ついでにもうひとつお伺いしたいのですが
まあ都市伝説かもしれないのですがLIVE IN JAPAN の録音原版と
出回ってる音源とで、テンポがちがう(テンポ上げてある)という噂が・・・
テンポ上げたうえで音程を元通り調整とかしたって意味?なのか・・・
あれはウソですよね?
事実ならちょっと興ざめですよね・・・

17 :
今はBPMあげてピッチはそのままって可能だけど
オリジナルのライヴ・イン・ジャパンの時代は無理だね
確か数%微妙に早くしてあるって聞いた様な(当然少しシャープしてるはず)
3枚組みのほうはどうだろう?
昔の日本のロックって音が細くて録音もショボイのが多かったが。
このライヴ盤は機材全部日本のもので、しかもあり合わせで録ったにもかかわらず
よくこのクオリティに仕上がったね

18 :
>>16
実際半音の4/1程度高いよ、A=440Hzで合わせた楽器なんかで楽曲と合わせて演奏すると判る。
>>17さんの言ってる通り音程を維持して速度上げは当時のオーディオ技術じゃ無理。
ちなみにオリジナルスピードの音源はブートで出ているよ↓
http://paloma.ocnk.net/product/562
けど、俺は聴いた事がないから何とも言えませぬ。

19 :
ああそれ位微妙に早いんだ
子供の頃レコードからカセットにダビングしてよくコピーしてたけど
気付かなかったわw
ラジカセの再生スピードもいい加減だったし
チケットコピー付のブートがあるから確認してみようかな

20 :
良スレですね、いい話聞きました

21 :
マシーンヘッド40周年ボックス
http://darkerthanblue.wordpress.com/review-pages-%E2%80%A2-cd-dvd/machine-head-40th-anniversary-edition/
CD1: ‘MACHINE HEAD’ ORIGINAL ALBUM NEW 2012 REMASTER
CD2: 1997 ROGER GLOVER REMIX
CD3: QUAD SQ STEREO (2012 REMASTER)
CD4: IN CONCERT ’72 (2012 MIX)
Disc 5 Audio DVD: ‘MACHINE HEAD’ 4.1

22 :
>>12
海外でのリリースは73年だから来年に期待

23 :
Live in Japan '72 完全版は、なぜベースの音がほとんど入ってないんでしょうか??
おかげで音があまりに薄っぺらくて…ロジャーの必要性は再認識しますが…。
リマスターというか、リプロダクションされたものってないのでしょか…

24 :
他のパートに比べベースは明瞭さがないけど、
ラインが分かる程度にはミックスされてるんじゃない?
ただ確かにオリジナルにあったゴリゴリ感とか低音圧は無いね
メイド・イン・ジャパンのリマスターエディション並にリマスターして欲しい
本当の完全版で

25 :
予約受付中のアナログ3枚組IN CONCERT72ってこれ何よ?

26 :
興味深い記事が来た
【インタビュー】グレン・ヒューズ、ディープ・パープル加入〜脱退…知られざる秘話を語る【前篇】
http://www.barks.jp/news/?id=1000082700&p=0
その後、正式にパープル加入を打診されたグレンだったが、トラピーズではヴォーカルとベースを兼ねていたのに対し、
セカンド・ヴォーカルの座に甘んじるということに難色を示した。だが、元フリーのポール・ロジャースが加入することを知り、首を縦に振る。
「ポールと一緒のバンドでやれる機会なんて滅多にないし、契約書にサインしたんだ。そうしたら彼はバッド・カンパニーを結成して、
パープルには入らなかった(苦笑)。でも、私は既にバンドの一員だったし、シンガー候補が歌う200本のテープを聴いたよ。
結局、当時無名だったデヴィッド・カヴァーデイルが入ることになった」

グレンとデヴィッドが加わった第3期パープルは、黄金の第2期に匹敵する人気を獲得するが1975年、リッチー・ブラックモアが突然バンドを去ることになる。
その脱退の理由のひとつとして、グレンのソウル&ファンク志向を拒絶したことがしばしば挙げられるが、グレン自身はそれを否定する。
「私がソウルを愛好していることなんて、加入する前から判っていたんだ。それをリッチーが嫌なんだったら、最初からバンドに加入させなかっただろう?」
「リッチーという人は、2年に一度はシンガーを替えねばならないんだ。それはパープルでもレインボーでもそうだった。
バンドに変化を加えることで、デンジャラスさを保ちたいんだ。ただパープルでは、デヴィッドと私が辞めないんで、彼が辞めることになった」

ただ5年前には、グレンとリッチーが再合体を果たす可能性もあった。第3期パープル再結成の計画が持ち上がったのである。
「第3期パープルでツアーをやって、ライヴ・アルバムとDVDを出そうという話が持ち上がったんだ。それについてジョンとデヴィッドと私の3人で集まって、
話し合いをした。リッチーには一番付き合いの長いジョンがコンタクトすることになったけど、どうしても連絡がつかなかったんだ。
結局みんなのスケジュールを押さえることが出来ず、再結成は流れてしまった」

27 :
>>26
リッチー、ジョンでも連絡付かなかったのか。
例の「お気に入りの夕食友達」は勿論、
バーンの過去のインタビューでもキャンディスと一緒に
「ジョンは一緒にいて楽しい人」
と語っていたので交流が復活してるものだとばかり思っていたが・・・

28 :
ブラック・カントリー・コミュニオンの3rdは10月発売か
グレンは元気だねぇ

29 :
連絡は付いたけど適当にはぐらかしたんじゃね?

30 :
>>26
パープルを含めてHR関連の仕事はもうやりたくないって本人言ってたし
断ったんだろ。

31 :
ジョー・サウスが亡くなったようだね

32 :
クイーンズライクが2つに分裂したなんてニュースを見てると
好きなことだけやって飯が食えるリッチーは恵まれてるとつくづく思う

33 :
>>31
Hushの人だね、どんどんこうして古き良きミュージシャンが
鬼籍に入ってしまうのも寂しいものがあるね。

34 :
>>29
同意
他のメンバーと同席したくないから、連絡がつかないことにしたのだろう
大人の対応だな
夕食は美味しくいただきます

35 :
>>34
勝手な憶測乙
見えないモノが見える人か?

36 :
>>35
大人になると言葉の裏側もわかるようになるよ
でも、この手の音楽の愛好家は自閉傾向が多いから
言葉を言葉のまま受け止めたり、ちょとした変化を好まないから
対応が大変だな

37 :
>>35
付け加えると奥さんがいたら社交儀礼にカードを送りあうので
(欧米の習慣)連絡がつかないことはありえない

38 :
額面通りに受け止めるかどうかじゃなく、勝手な断定はできないって話じゃね?
カードの習慣もあり得ないと断じるほど確固としたものではないし

39 :
変なやつは放っておくがよろし

40 :
>>36
>大人になると言葉の裏側もわかるようになるよ

怖い・・・
職場の女性に「君のことなら何でも知ってるよ」とか言いそうなタイプ

41 :
Re-Machined A tribute to Deep Purple's Machine Head (Behind the album)
http://www.youtube.com/watch?v=yNbZIlYul-s


42 :
なんだかんだでギランが最後まで生き残りそう

43 :
ペイスじゃね?

44 :
グレンのインタビュー
後編でもけっこう面白いことを言ってるな
【インタビュー】グレン・ヒューズ、ジョン・ロード/ゲイリー・ムーア/ロニー・ジェイムズ・ディオとのR【後篇】
http://www.barks.jp/news/?id=1000082847
私自身は、続く『嵐の使者』(1974)の方が好きなんだ。よりメロディアスでソウルフルだからね」──グレン・ヒューズ

ジョンとのコラボレーションで、最も印象に残っているものとして、グレンは『カム・テイスト・ザ・バンド』(1975)の
「ディス・タイム・アラウンド」を挙げている。

「1975年8月、ミュンヘンでのセッションだった。深夜の午前2時、ジョンがピアノに座って、私がマイナー9thのメロディを口ずさんでいた。
プロデューサーのマーティン・バーチもいて、カクテルで一杯やりながら作業していたんだ。まるで曲が自分を形作ったように、5分ぐらいで完成したよ。
レコーディングも6時間しかかからなかった。このように音楽の女神が訪れることは、滅多にない。ジョンとの共演で、最も誇りにする瞬間だね」

45 :
グレンヒューズがゲイリームーアと仲直りしていたのは、とても良い話でしたね。
思わず、ぞくっときました。

46 :
 元ディープ・パープルのグレン・ヒューズ(B)は、7月にジョン・ロード(Key)が
亡くなって以来、デヴィッド・カヴァーデイル(Vo)と密に連絡を取り合っているそうだ。
ヒューズはまだわからないと言っているが、『Burn(紫の炎)』40周年を記念し
何かが起こるかもしれない。
 グレン・ヒューズはCBS Localにこう話したという。「デイヴィッドと俺はジョンが
亡くなってから毎週、話している。どうやったら炎を燃やし続けていられるかって。
でも、俺らはバンドの遺産を台無しにしたくないんだ。リユニオンして、ほんとに
どうしようもない音を出しているバンドもいるだろ。2013年は『Burn』の40周年記念だ。
何かあるかもってほのめかすつもりはないが、わからないよ」
 グレン・ヒューズとデヴィッド・カヴァーデイルの間では、これまで何度か
ディープ・パープル(第3期)を再結成しようという話が出ていたそうだ。しかし、
ギタリストのリッチー・ブラックモアが断固拒否したらしい。「ジョンとデイヴィッドと
俺はリユニオンしようとしてきたんだ。(でも)彼をつかまえることができなかった。
伝書鳩だってポニー・エクスプレス(1860年代にあった郵便速達サービス)だって送ったよ。
でも、ブラックモア城の扉は開かなかった」
 リッチー・ブラックモアは現在、ブラックモアズ・ナイトとして活動中。10月にはアメリカで
小規模なツアーを行なう。プライベートでは2月に第2子が誕生しているそうだ。
ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000083160

47 :
グレンとカヴァだけで3期パープル再結成するのは辞めて欲しいな。

48 :
リッチーはもうやらないだろう
復活パープルでBURN演っても別人ギターだったし
キーを下げて演るのもめんどくさいだろうし

49 :
復活パープルでBURNってスレイブのツアーの事?
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_MObdebKtY
レインボーでもやってるけど確かにソロ別人みたいだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=hf_9CBwBZ_Q&feature=fvst
カヴァの声ももはや別人レベル‥

50 :
カバの声は咽のポリープの手術やってからおかしくなった。
ディープで味わいのあった低音がごっそり持ってかれちゃった感じ。
もはやカラスの鳴き声にしか思えん。

51 :
ジョン「デビカバがVOならパープル再結成OKだ」
リッチー「イアン・ギランがVOじゃないと意味がない!」
というので昔揉めたからねえ
なんのかんの言っても3期はやっぱ嫌いなんだと思う>リッチー

52 :
誰もこんな「お爺ちゃんパープル」なんて見たくないわw

53 :
リッチーとカヴァって殴り合いの喧嘩するほど(リッチーが一方的に)仲悪かったけど今和解したのかな?

54 :
ロシアで受けてるバンドか

55 :
カヴァの声もアレだけど、ギランの方が酷くないか?
自分はインロックとファイアボールの頃のギランが好きなんで80年代以降は聞いてて辛すぎる

56 :
もう慣れた。
「Highway Star」とかは流石に苦笑い物だけど本人の意地なのかキーは落としてないし
今の曲は今のギランの声に合わせて作ってるからそれ程聞き苦しくない。
ただシャウトは無理して出して欲しくない。
そういえばギランもGILLAN解散後にポリープの手術してたよね?
やはりポリープ手術するとハードロック系の歌手ってダメになるのかな。

57 :
慣れてねーじゃん

58 :
さすがに昨年発売のライブ盤は酷すぎて無理があったわ
ギランの歌を聞いているのが苦痛なほどに酷くなってる
ギランの声に耳を貸さないでバンドの演奏だけ楽しみたくてもギランの雑音が邪魔になってる

59 :
パーフェクトストレンジャーはキー落としてるじゃん

60 :
みんな年をとったんですね。やはりハードロックは若さかなと思います。
野球でも 往年の長嶋、王、金田の姿を生で見て、感じたいですが、無理ですよね。
これだけ 再結成うんぬんが 言われるのは やはり かつて発表された作品群
がどれだけ素晴らしいものであったのかと 思わされます。
1970年頃のギブソン335のプレイがリッチー最高のプレイだったのかなああ・・

61 :
初老の低賃金の書き工作仕事も低空飛行や

62 :
>>52
だよな、だいたい何十年ぶり再結成だか
動物みたいな意味のない叫び声をあげる老人二人がボーカルとかある意味すごいがw

63 :
単純にグレンとカヴァだけなら2000年に共演してるから来年共演するとなると13年振りだけどね。

64 :
>>51
好き嫌いじゃなく商業的理由だと思う

65 :
敬老の日age

66 :
敬老に値しないのは

67 :
まだ60代に達していないモーズ?

68 :
バンドの垣根を越えてジジイになっても格好良い人を集めてバンドを組んだらどうだろうか

69 :
どうぞ

70 :
グレンを入れたのは たぶんジョンとペイスが地味で歌えないベーシストを
入れたらこれから いっそうリッチーブラックモアバンドになってしまうと
恐れたからではないか? 別にリッチーはグレンじゃなくても良かったはずだし
リッチーが 歌えるベーシストをいれてハーモニーを強化するといっていたとしても
やっぱりファンクだ、ソウルだとうるさい輩は、できればスルーーしたかったんじゃ
ないかなあ。グレンはトラピーズの頃からドラックをやっていたのだろうか??
パープル加入で銭が入ったから始めたのかなあ?

71 :
ドラッグに関してはトラピーズの頃からやっていたけどパープル入ってもっと酷くなったんだろう。
グレンを入れる事に関してはカヴァの時と違ってジョンとペイスだけではなくリッチーも納得して
加入させたんだからちょっと違うと思う。

72 :
三期のライブのグレンの声を聴いた時、ホエザルという言葉が思い浮かんだ

73 :
>>66
さすがにリッチーだろ

74 :
グレンが「ポール・ロジャースも入ると聞かされていた」と証言してるけど
ギラン時代の曲をやることも考えるとシャウトするシンガーも必要だと考えて
グレンを入れたんじゃないかなって気もする

75 :
リッチーは実力や人柄など項目ごとに評価を分けるからな。
人間的には良い奴だが声は嫌いとか。
リッチーとプレイから性格、ジョークの好みまでピッタリ合ったのはコージーくらいだろ。

76 :
食い物で殴り合ったけどな

77 :
>>75
会ったこともない人のことをよくそこまで言えるなー と感心。
BURRN!に書いてあることを鵜呑みにしてるんだろうけど、酒井や広瀬が書いてることっていい加減だよ。
「リッチーは腕のケガを日本のファンに知られてしまったから、もう二度と日本に来ない」とか。

78 :
そのコージ−にしたって結局リッチーと袂を分かったんだけどね。

79 :
リッチーの度を過ぎたイタズラのノリに付いていけたのはコージーだけだからな。
コージー脱退後はスウィング出来ないとか言ってたが、上手く行ってる時は
ベストのパートナーだったと思うね。

80 :
離れてからは良く言ってないね
「コージーのプレイは堅すぎる」とか堅いっておそらく「stiff」なんだろうけどね
聴いてる方にとっては最高のコンビだったけど

81 :
今日のSONG TO SOULはスモークオンザウォーターだな
今BS-TBSでやってるよ

82 :
リッチーは一緒にやってた頃はコージーに対してもロニーに対しても最高の賛辞を送ってたが、
脱退後によく言ってないのは、脱退時の感情を引きずってる感じだな。

83 :
やっぱ自分のバンド辞めてった奴のことは あんまり良く言いたくない気持ちはわかる。
自分の部下だった奴が、他の会社の面接受けて、そこの人事担当者がどんな社員だったんですかって
電話して来たら、最低のやつだったって言うのと同じだよな。。。
勿論、ロニーやコージーがリッチーの部下だったなんて いうつもりは
毛頭ないが・・・・・・・・。

84 :
組んでる最中に悪く言ったら自分の看板に泥を塗るのと一緒

85 :
一緒にバンドやってる最中に悪口言いあうって
ドン・ドッケンとジョージ・リンチぐらいじゃね

86 :
イアンギランのことは組んでる時から言ってたな
声が酷いとか、もう歌えないとか

87 :
ギランに関しては組んでる時も組んでない時も悪口言う一方でたまに褒めたりする不思議な関係だから例外だろ。
むしろリッチーはロジャーの事は再結成パープル組んでるときから悪口言ってるけど。

88 :
無視なんか当たり前
悪口言い合うならまだマシなんでは?

89 :
ロックミュージシャンは融通が利かないからなあw
とにかくあれは嫌だこれはダメだとうるさい
それくらいでないとロックバンドとして強烈なカラーも出ないけど

90 :
ペイスの言ってた「スモコンのカバーは誰もリズムを理解してない」はホントにそう思う
「ダダッダダッ」これで完璧に表したのはさすが本人と思った

91 :
>>90
そういや、ギターソロんとこのパラディドゥルは未だにカバーで再現できてる奴見た事ないな。

92 :
>>90
本人曰くあれは喜びをリズムに表してるとの事らしい。

93 :
リッチー「ロジャーはロックを愛してはいなかった」

94 :
素人の外人さんがCDに合わせて完コピしてる動画があったっけ

95 :
BEATCLUBのNO,NO,NOのリッチーのギターが素晴らしすぎる

96 :
全部で3テイクくらいあったな
途中でヤメてるのとか
よくこんなもの発掘してくるもんだとただひたすら感心する

97 :
nononoは究極のストラト+マーシャルって感じ
しかもただ弾いただけじゃあの感じは出ない

98 :
NO,NO,NOのアウトテイクなんか昔からあるぞ
ま、時代的にVHSだとサイケな裏がウザイんだけど
普通に
HD化があっても、フラッシュ系は44.1なのよね
その辺がmp3な芋
ま、例のテープエコーからのODで、メジャー200だから
歪まないのにのびるのよ
ちなみに、POD Farm 2のプレミアムにあるよ

99 :
>>98
人との会話が苦手なタイプ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HR/HMニュース速報スレ Part7 (204)
DEEP PURPLE Part16 (664)
【新譜ジャケ絵の顔が】EDGUY7【(゚∀゚)】 (283)
メタラーでもあり、AKBファンでもある人★3 (256)
■小野正利!今さらHR/HMやって恥ずかしくないか? (379)
メタラーでもあり、AKBファンでもある人★3 (256)
--log9.info------------------
▲▼部屋に飾ってるパズル▼▲ (226)
さめがめ・SAMEGAME・鮫亀 (481)
得意なペンシルパズル苦手なペンシルパズル (224)
スレのルールを作っていくスレ (333)
パズル板自治スレ (349)
日暮里繊維問屋街P5 (831)
【テンプレ読め】編物 質問スレ 24号室【初心者歓迎】 (563)
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★2 (482)
○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○6 (303)
家庭用ミシン 11台目 (281)
手縫い 手ぬい てぬい 2 (807)
【洋裁本】型紙スレ26・子供用【ネット通販】 (684)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレinハンクラ板 (917)
★編物総合スレッド★49玉目 (628)
☆★ペーパークラフト★☆ (564)
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!6 (848)
--log55.com------------------
大東流合気柔術 総合スレ
橋本派大東流合気之術 盛岡最強
【江戸柳生分流】天心流スレ5【回転納刀】
☆ 回し蹴りが回せない馬鹿(大爆笑)
☆ 回し蹴りの回し方を知らない馬鹿(爆笑)
●【衝撃】ムエタイは横から回さない #揄wじo騾 3
■■■剣道少女あっさり彼氏に殺される■■■
黒澤浩樹を見て泣け2