1read 100read
2013年01月ハードウェア72: [マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード] (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
137GB未満のHDDユーザーのスレ (225)
【静音・高機能NAS】QNAP part23【自宅サーバー】 (308)
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR114本目【鼻毛】 (873)
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機51【XBOX360】 (503)
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part58 (386)
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part27 (902)

[マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード]


1 :2012/11/28 〜 最終レス :2013/01/16
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...
PC用ゲーミングデバイス(ゲーム用として売り出されているデバイス
またはゲーム用として認知されているデバイス)について語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

2 :
■過去ログ(まとめwiki)
http://wikis.jp/interfacedevice/
■関連スレ(ハードウェア板)
ゲーミングマウススレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346845263/
お勧めのマウスパッド Part 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1306288766/
理想のキーボード83枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1350133703/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1349518971/
ゲーマー用マウスパッド Part32【ステマ自重】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350833808/

3 :
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
Microsoft Mouse Wiki
http://www.wikiroom.com/msmouse/

4 :
テンプレが分割になりすみません
関連サイト"Logiマウススレテンプレ - LogiWiki"のリンクが規制対象だったようです
よって削除させて頂きました

5 :
貼れるかテスト
■過去ログ(まとめwiki)
http://wikis.jp/interfacedevice/
・前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 4[キーボード]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1336421615/
・過去ログ
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E7%B7%8F%E5%90%88
■関連スレ(ハードウェア板)
・ゲーミングマウススレ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%DF%A5%F3%A5%B0%A5%DE%A5%A6%A5%B9%A5%B9%A5%EC
・お勧めのマウスパッド
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A4%CE%A5%DE%A5%A6%A5%B9%A5%D1%A5%C3%A5%C9
・理想のキーボード(キーボード総合)
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%CD%FD%C1%DB%A4%CE%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
・[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%C6%FE%CE%CF%C1%F5%C3%D6ForPCActionGamer
・ゲーマー用マウスパッド
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%DE%A1%BC%CD%D1%A5%DE%A5%A6%A5%B9%A5%D1%A5%C3%A5%C9
■関連サイト
・forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
・Microsoft Mouse Wiki
http://www.wikiroom.com/msmouse/

6 :
次スレの>>2>>5を使うと良いかも知れません
短縮が規制対象のようなので長くなりますがすみません
序でに連投すみません
序でに俺乙

7 :
>>1
スレ立て乙

8 :
>>1
お疲れさん

9 :
外人がMad Catzサポに「S.T.R.I.K.E. 7のSDKは出さないのか?」と聞いたら
『出さない(キリ』と返答があったようだ
ロジやRazerにはSDKがあって色んな事が出来るってのに・・・
LCD付きでSDKがないとかもう完全に終わってるな ('A`)

10 :
4亀のレビュー見ると半分は要らない(使いもにならない)機能だし
益々何の為に液晶にしたのか分からなくなってくるなw

11 :
S.(ryってバラせる割にはあんまり自由度ないのな。
左手のマウスもどきが右手で使えるわけでもないし、左の張り出しボタンが右に付けられるわけでもないし。
MSの廃番になったやつの方がテンキーユニットを左右どっちでも連結できる分だけマシだったような。
あれはキーボードとしてダメで、後継はギミックを廃止して基本機能を高める方向になったけど。
まあトランスフォーマーのオモチャを「変形したって何の役にも立たないじゃん!」と言ってもしょうがないか。
趣味にさえ合うならいじって楽しんだりピカピカ光らせて眺めるには最高だろう。

12 :
テンキーに張り出しボタンとマウスもどきつけて、左側に置くとn52te系みたいになっていいかなと思ってる
ただ、お試し買いする値段じゃないんだよな…

13 :
Strike7のモニタで遊ぼうと思ってたのに>>9見て萎えた
変形以外ダメダメで3万は流石にキツイわ
なんかマクロも今一っぽいしStrike5もダメだなこりゃ
ポチる前に知って無駄金使わずに済んだわ

14 :
>>12
あの状態はちょっと面白いと思った。
思った後で「液晶付き左手デバイスとテンキーレスキーボード買えば良くね?」と気付いた。
同時認識なんて6キーあれば十分だとは思うけど、
3000円ぐらいのX-4が20何キー同時認識とか2000万打鍵耐久とかとっくにやった後で
他所がメディアキーやボリュームダイヤルでやってることがタッチパネルになりました、
時計が付いてます、30000円です、って言われても何だかなあって気が。

15 :
結局そうなるんだよなw
トランスフォーム以外付加価値がないんだよ

16 :
G19と左手デバイスでお釣りが来ます
SDKが無いばかりに、こうも糞キーボードに早変わりするとはw
Mad Catzは失敗したなw

17 :
なんかさ。光りもしなきゃ合体もしない、マクロキーもなきゃ液晶表示もない、
チェリースイッチですらない単なるラバードームメンブレンだけど、
鉄板入りで歪まない、キースタビライザ付きでカタカタしない、
ただそれだけのダーマの新型みたいのがすげえカッコ良く思えてきたわw

18 :
Mad Catzの無線マウスも笑えるんだぜ
バッテリーが2本付いてきて、片方を使ってる間に片方を充電しておく
ココまでは良い
そのバッテリーが持ちが悪いときた
持ちが悪いから、頻繁に交換作業しないといけない
まあ、容量が少ないから仕方ない
その交換作業がアレ外してコレ外してと手間なんだw
しかも、バッテリーの抜き差しがマウス側も充電器側も固いときてるw
バッテリー交換くらいマウスや充電器にストッパー付けて、ボタン一発で外せるようにしておけよと小一時間(ry
結局、2週間くらいで使わなくなったけどw

19 :
>>18
1ヶ月で壊れても笑って許せる怪しい中国製の安物だったら
MAD CATZというかCyborgのガンプラみたいな無邪気さは好きなんだけどなあ。
実用できないと困る値段なのが残念。
昔、光るコンドームってのがあったのを何故か思い出した。
蓄光剤が入ってて暗闇で|がぼやーっと光る。笑えるけど使えないw

20 :
Cyborgは浪漫
まぁmmo7気に入ってるけど横幅広いんだよなぁ
右側に羽付けて上部に指三本載せる形にするとすんげー快適なんだけどホイール操作できんから結局普通にかぶせ持ち

21 :
葬式会場と聞いて、ナメクジの早さでやってきた
アレだ、物作りとしての詰めが甘いんだよな
だから何時までたっても厨二病ハード止まりで、それ以上這い上がることが出来ないのさ

22 :
Skullcandy Intros PLYR2 Wireless Gaming Headset | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/176249/Skullcandy-Intros-PLYR2-Wireless-Gaming-Headset.html

23 :
Razer Announces Updated Orochi Mobile Gaming Mouse | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/176221/Razer-Announces-Updated-Orochi-Mobile-Gaming-Mouse.html

24 :
>>21
あれはおもちゃを作ろうとしておもちゃを作ってるんだから別に構わんと思うが

25 :
Cooler Master Quick Fire Pro
http://www.coolermaster.co.jp/news.php?id=90&action=ViewNews&newsletter=2

26 :
>>24
マウスはまだしもS.T.R.I.K.E.7はオモチャではなくガラクタになってるんだがw

27 :
ASUS Releases the Echelon Camo Edition Gaming Headset | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/176319/ASUS-Releases-the-Echelon-Camo-Edition-Gaming-Headset.html

28 :
>>26
そんなこともあるさ

29 :
あのガラクタはゾンビパウダーでもなけば復活はしないだろな
買った人は可哀相だな

30 :
4Gamer.net ― Cooler Master,USB接続で全キー同時押し対応のゲーマー向けキーボード「Quick Fire Pro」を12月7日に発売
http://www.4gamer.net/games/086/G008680/20121129049/

31 :
Review: Thermaltake Tt eSports Level 10 M Gaming Mouse - Bright Side Of News*
http://www.brightsideofnews.com/news/2012/11/29/review-thermaltake-tt-esports-level-10-m-gaming-mouse.aspx

32 :
Rosewill RK-9100 Illuminated Mechanical Gaming Keyboard Review by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/rosewill-rk-9100-illuminated-mechanical-gaming-keyboard-review/18134.html

33 :
Quick fire proついにきたー
1年たってようやくフルキーボードか、待ってて良かった

34 :
っつか遅すぎっしょ
tk出てるし

35 :
Shogun Bros. dual functionality mouse by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/shogun-bros.-dual-functionality-mouse/18147.html

36 :
QFP国内販売は黒軸、赤軸だけか
tkの青軸をまってるんだが、QFRの時点で青軸が無かったことからして絶望的か・・・

37 :
スイッチ買って自分で交換しなさいよ

38 :
知識も技量も機材も持ち合わせていないわ

39 :
【 必要な物 】
・はんだごて ターボ付きの安いヤツで十分 (白光 PRESTO 980とか)
・糸はんだ 適当に安いの買っておけ
・フラックス はんだ付けを綺麗に仕上げるには、コレがないと始まらない
・はんだ吸取線 はんだを吸い取る線、フラックスを塗っておくと素人でも使いやすい
・スイッチ お好きなのをドゾ ttp://www.jw-shop.com/index8.htm
・知識 GoogleやYouTubeで調べる
・技量 適当な物を付けたり外したりして身につけろ、実践あるのみ

40 :
はんだごては意外と安いんだ、スイッチはいい値段するな
中学時代に授業でやったときは下手糞で不器用やなと笑われたけれど
できればいろいろ役立ちそうだし興味がわいてきた

41 :
相当不器用でない限りは大丈夫だと思うぞ
ただの慣れだよ
ミニ四駆も組み立てられないくらい不器用というならしょうがない

42 :
滅多に使わないだろうけど、1セット持ってると便利だよ
コントローラーの乗っ取りも出来るし、マウスのスイッチを交換したりも出来るし
ちょっとした断線も、ちょちょっと直せるしね

43 :
遊べるキーボード出ないかな

44 :
メカニカルキーボード買おうと思うんだけどFPSとアクションMMOやるなら茶軸と赤軸どっちがいいすか?

45 :
オマイの好みなんか知るかよ
好きなの買えよ糞ガキ

46 :
軸選びは触って決めろ
触れられる店がないなら遠征しろ

47 :
>>45
残念。ガキぢゃないよー。わたしJCでしたw
触ってきます。秋葉でキーボード触ってるJCみたら声かけてください。

48 :
触らなくてもわかるだろ
まだそんなこともできんようじゃガキ

49 :
>>48
触んなくてもわかるなら言葉で説明してみて〜

50 :
この馬鹿はメカ買ったら買ったでグダグダ言い出しそうだな

51 :
>>50
さっきから単発くんが煽ってくるけどコミュ障なの?

52 :
こんな進行の遅いスレで毎日ID変わるんだからだいたいは単発だろう
しかしこの板は言葉の悪いお子様しかおらんのか
売る方も売る方だが買う方も買う方だぞ

53 :
どの軸選んでも選ばなかった軸が頭から離れなくなって、結局両方買うから考えすぎないこと
先に買うか後に買うかの差でしかない

54 :
どっちが良いも何も自分の好みに合わせるしかないからな
ID:2UKZHiuLは抑も軸の特性とか分かてない希ガス

55 :
果たしてメカニカルのカチャカチャうるさい打鍵に何日耐えられるかな

56 :
メンブレンでも深夜叩くにはうるさいのにな

57 :
神経質な人は大変ですね。
しかも、病的神経質って自分がおかしいって気づいてないんだよね。

58 :
ゲームで酷使するならメンブレンのほうがいいと思うけどな
メカニカルなんて普通に使ってても壊れるのに

59 :
チャタった時ほどイラつくものはない
と言いながらもメカニカル使ってる俺ガイル

60 :
Cyborgの左手用Command Unit使ってるけど
コンパクトでデザインは良いのに肝心のキーが最悪。グニャグニャで感度も悪く
ガッキッと引っかかることもあるしチャタリングも頻繁に出る。

61 :
BUFFALOのゲーミングキーボード「BSKBC02BK」買った。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/wire/bskbc02/
メンブレンだけどブランジャーとかいうのを使っているから
キータッチの良さが半端じゃない。
しかも、USB接続でエリア限定複数キー同時認識と
Windowsキー&アプリケーションキー無効化が可能、
PS2接続だとそれに加えて二つのゲームモードが使用可能。
これでYAMADA電気で2480円、ネットの安いところで1000円代から買える。
これはなかなか良いんじゃないかな。しばらく使いこんでみます。

62 :
>>61
これ持ってるがたまにキーがきかないときがある

63 :
>>61
安いキーボードでは定番といっていいかもしれない

64 :
>>61
うちも先日これを買ってきたけど確かに良いキーボードだね。
高さ調節がイマイチなのでゴムの防振マットを切ったのを
向かって奥側に敷いて調節した。
PCデポのWeb通販&店頭受け取りで1520円だった。
近場にそういう値段で出る店があると2480円だと高く見えてしまう。

65 :
Roccat Isku FX with Talk FX Starts Selling | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/176700/Roccat-Isku-FX-with-Talk-FX-Starts-Selling.html

66 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001K2E5OO/ref=redir_mdp_mobile/377-3681070-4477617?camp=247&creative=1211&creativeASIN=B001K2E5OO&linkCode=as2&redirect=true&ref_=as_li_tf_tl&tag=noppo1231-22
これどうですか?

67 :
Amazonのリンクくらいまともに貼れ

68 :
>>66
かなりイイよ
値段分は元とれまくり

69 :
>>67
あまぞんもようつべもシェアってところをクリックすると
どこかに貼るためのURLが表示されるってことを
知らない奴があまりにも多過ぎるよなw

70 :
このスレ的に言うと
キーボードの一番下の列でスペースしか使わない馬鹿が多いって感じか

71 :
Leetgion Cuts Hellion Price for X'mas Shopping Season | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/176741/Leetgion-Cuts-Hellion-Price-for-X-mas-Shopping-Season.html

72 :
4Gamer.net ― Mad Catz,「爪」ロゴ入りのマウスパッド「G.L.I.D.E.」4製品を国内発売
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20121206096/

73 :
押しこごちがメンブレとメカの中間くらいのゲーミングキーボードって無いかな?

74 :
>>25
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gamelab/20121207_577629.html

75 :
>>66
アフィ

76 :
指定したキーだけバックライトを点灯させられるキーボードってある?

77 :
適当なの買って消せ

78 :
4Gamer.net ― SteelSeries,ゲーマー向けヘッドセット「Flux」を12月21日に国内発売。イヤーパッドやサイドプレートの付け替えで見た目をカスタマイズ可能
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20121207059/

79 :
RAZERあたりに移動キーだけ点灯させられるのはあったけど
移動キーなんてどのゲームでも使うからわざわざ点灯させてくれなくてもいいわな
なんで全てのキーを個別に点灯させられるのにユーザーが指定できないんだ、イミフすぎる
しかし、ここまでこの手のキーボードがないとは思わなかった
やっぱ個別点灯だと金がかかるから作らないのか・・・

80 :
ROCCATのキーボードみたいにEasyShift[+]みたいな機能ついてるキーボードないだろうか
あそこEasyShiftはいいんだけど同時押しが微妙だしIskuはでかいしで微妙なんだよな…

81 :
10キー同時押し、コンパクト(テンキーレス)、キーカスタマイズ可能、複数のプロファイルを作成可能
ここまでは満たすけれど、押している間だけプロファイルが切り替わって離すと戻るという機能は無かった気がする
BlackWidowTournamentEdition

82 :
4Gamer.net ― DHARMAPOINTに聞く新型マウス「DRTCM37&38」。これが「俺達のIE 3.0」だ!?
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20121204052/

83 :
パクりのわりに高いね

84 :
death adder Black Edition使い始めたんだけどこれかなり酷いな
シナプス2.0じゃないほうのドライバだと挙動がRすぎる
ホイールが3回に1回ぐらい逆方向に入るしマウスを左右に等間隔で振ってると段々カーソルの振幅が小さくなっていって
あるとき突然もとの振り幅に戻るww driver ver1.02 firmware ver 1.01ってマジかよww
シナプス2.0同梱のドライバだとマシなんだけどシナプス2.0が常時ネット接続状態で常に通信してる上
PC起動→ネットに接続→設定ローディングとかでPC立ち上がりがドライバなしの超加速状態ww
助けてww

85 :
>>82
これは買う
>>84
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20121121025/
出るまで待て

86 :
チルト寄越せよ
自己満開発者ウゼェ
FPS専門には要らないだろうけどさ

87 :
ホイールクリックじゃいかんの?

88 :
まあゲーム専用PCならチルトいらんけど、共有してるとわざわざマウスつけかえるとか馬鹿くさいから
ついでにチルトつけといてくれてもいいとは思う

89 :
ホイールクリックは別用途で使ってる
MMO7が左右クリックもカスタマイズさせてくれりゃいいんだが・・・

90 :
>>89
もうG600でも使っとけよ

91 :
チルト欲しけりゃダーマの現行モデルでも買え

92 :
ゲーマーはエクセルとか使うはずがないからチルトいらない

93 :
クリック音が小さいゲーミングマウスはありませんか?

94 :
>>88
開発者の自己満より、お前の怠慢の方がうぜえよ。
マウス2個繋ぎっぱなしにしてりゃ良いだろ。
自動車で例えるなら、レースはF1マシンが良いけど、
通勤にF1マシンは馬鹿っぽいから、開発者の自己満、
糞って言ってる様なもんだぞ。
ゲーミングマウスに普段使いを求めるな馬鹿。

95 :
>>94
安価つける相手間違えたが、言いたい事は同じだから
とりあえず、ゲーミングマウスにチルトなんて求めるな。

96 :
普段使いに多ボタン+マクロが便利なのは変わらないし、
1000〜2000円の普及タイプのマウスはボタン、とりわけホイールノッチまわりが雑で駄目だし、
ゲーム向けに作られた高級マウスを使うのは変ではない
でも高追従性については普段使いでそこまで要求することがないので割りとどうでもいい
一部のゲーミングマウス会社は多目的用途を考えて作るところもあるようだが、
ダーマポイントはゲームでしか使えないマウスを作るというだけのことですな
どこでもゲーミングマウスって言うけど、もっと違う売り方したら一般普及もするんじゃないのだろうか
俺は会社で普通のマウス使ってるとすげーやりづらいよ、いくらオフィスいじってるんでも
みんなはそうでもないんかな

97 :
>>96
オフィスに拘りのフィット感なんていらないし、
安価でボタン数多いG500か、更にボタン数多いG700で良いだろ。
ホイールの切り替え機能も仕事向けだと捗る。
元々そういう製品を作ってる会社でもないダーマに求める意味がわからん。
既に市場に仕事でも使えるマクロ付き多ボタンマウスが出てるんだからそれ買えよ。

98 :
>>96
糞ワロタ
お前は何頓珍漢な事を言ってるんだ?
ここはゲーミングデバイススレだぜ
そんなにグダグダ言いたきゃゲームと関係ないスレに逝くかダーマに直接言えよ
まあ何処に逝っても「コンセプト」で論破されるだけだがなw

99 :
>> ここはゲーミングデバイススレだぜ
単純に普通に使っても捗る、ただ万能機は万能機と言ってるだけ

別にダーマには万能機を作れなんて言ってない(他メーカーには期待する)
”ゲーミング”マウスが「コンセプト」なんだからオフィス抜いたって
FPS以外には使えないっていうのはどうなってるのかな
どうみたってダーマは”ゲーミング”マウスじゃなくて、FPSマウスの間違いだろう
ダーマはマクロも中途半端でa4techのほうがまだ使えるね
まあプロゲーマーはFPS専用とかMMO専用と数十個くらい使い分けてるから気にしたことないか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BenQ液晶総合 その5 (532)
【PC】 ハードオフ HARD OFF 17 【ハードウェア】 (327)
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 17鯖目 (821)
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目 (719)
【HDD】ハードディスク復旧センター8 (689)
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】 (388)
--log9.info------------------
【アイドリング!!!28号】石田佳蓮 PART2 (440)
丸果尻ゆうこ (453)
【大阪】関西地下アイドル総合7【日本橋】 (771)
【Tomapai】Tomato n' Pine Part9【トマパイ】 (220)
平田薫ちゃん その31 (346)
【SUPER☆GiRLS 】稼農楓 part2【かえぴょんKP】 (622)
【ちっちゃいけれど】新実菜々子Part5【ハートはレディ】 (265)
【HKT48】さっしーこと指原莉乃応援スレ★2880 (995)
SKEの劇場公演行ったらハマりすぎてマジでヤバイ (559)
高橋みなみの1日★【復刻】2 (426)
【AKB48】渡辺麻友応援スレ☆687【まゆゆ】 (384)
【SKE48】須田亜香里応援スレ★260【回復祈願】 (502)
【HKT48】森保まどか☆応援スレPart20【握手神対応】 (892)
AKB48 リクエストアワー2013 in TDC☆3 (380)
たかみなと小嶋さんの恋路を見守るスレ40 (445)
AKB48×Google+942 (381)
--log55.com------------------
【CCP】 エアロウィングス 5機目
【2ちゃんで有名?】E−ズホビーを語れ【?】
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part10
ラジコンwwww幼稚すぐると思う人の数→
【目標】ラジコンヘリ初心者が集うスレ【対面ホバ】
【ヨコモ】1/10シャーシ ドリフト専用スレ Part3【ドリパケ】
【WCG】BOINC Team 2ch @RC 9周目
【DLG】勝ち負けDLGスレ【F3K】