1read 100read
2013年01月食べ物134: 焼き鳥で一番(゚д゚)ウマーなのを書きまくるスレ (844) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【蟹】カニ好き大集合!【かに】7杯目 (545)
★今、この瞬間食べたいもん★2 (721)
加齢臭をなくす食べ物 (249)
□○□チーズファン19□○□ (809)
最高においしかったもの (345)
大阪料理=朝鮮料理 (492)

焼き鳥で一番(゚д゚)ウマーなのを書きまくるスレ


1 :2007/02/25 〜 最終レス :2012/12/30
皮。旨い、安い、柔らかくてイイ感じ。言う事ナシのこの一品。

2 :
かしら

3 :
ぽんじり塩

4 :
やはり肝を塩で、、

5 :
砂肝の塩に決まっておる

6 :
ムクドリとコジュケイかな。
タシギも旨かった。

7 :
正肉

8 :
せせり

9 :
ねぎ串

10 :
塩皮

11 :
潮カシラ

12 :
しいたけ

13 :
>>3 に同意
でも店によって名前違ったりして不慣れな店行くと迷う

14 :
軟骨

15 :
牛バラの塩振りかけたやつ

16 :
ぼんぼち

17 :
美味しんぼ信者

18 :
砂肝

19 :
こころ

20 :
ねぎま

21 :
豚バラ

22 :
>>18
うちんとこじゃ砂ずりじゃ

23 :
豚の首軟骨塩が最高
鳥じゃないけど

24 :
タンだろタン

25 :
やっぱり軟骨。

26 :
皮を塩で

27 :
豚レバの半焼(レア)が一番
もちろん新鮮なものに限る

28 :
軟骨に一票

29 :
鳥レバ
首肉
鳥ハツ
ボンボチ
ささみ

30 :
塩つくね軟骨入りがうまい

31 :
はっきり言って店による。博多駅前筑前の皮脂落として焼いてくれてかりかりでめちゃ旨かった。

32 :
軟骨を塩でいただく今日

33 :
宇ち多のアブラナマ

34 :
ひざ軟骨のアノ食感は、たまらんホッピーが進むわい。

35 :
皮(たれ)
食べたい〜

36 :
つくね

37 :
ぼんじりは昔は通ぶった人が好む部分だったが
今じゃパンピーが真っ先に食べたがる部分になったな

38 :
すすすなぎも

39 :
モモニンニク(*´Д`)バリウマ

豚トロ
どちらかと言うとタレより塩派

40 :
砂ずりかせせりかだな(゚Д゚)

41 :
やっぱ砂肝、すずめ、心が好きだな☆ビールに焼き鳥が最高だぜ?(>_<。)

42 :
砂肝 軟骨 鶏皮

43 :
皮タレにカラシ付けて食べるとウマー。
あと好きなのはねっく、軟骨、塩手羽かな。

44 :
ぼんじり 砂肝
塩以外は許せない!

45 :
白レバー半生とろり....っくー!食べたい!

46 :
皮サイコー

47 :
宮崎地鶏や鹿児島地鶏の焼き鳥はめちゃおいしいよ。
特に好きなのは砂ずり・レバー・せせり

48 :
レバー
かしら
砂肝

49 :
もも肉やねぎまとか圧倒的に少ないな。
かわたっ部位ばかりを書けばすごいとでも?

50 :
>>49
どうした?なにを不機嫌になっている(´・ω・`)
最近ネックとかは珍味的な感じで親しまれいるぞ。

51 :
ねぎ間最強だな。
せせりや豚バラも旨いが、2本でいい。
ねぎ間だけ10本いける。

52 :
ずり
ねぎま
手羽先
どれも塩でいただき♪

53 :
塩皮
塩ネギ焼き(肉なし)
塩白モツ

54 :
軟骨

55 :
ささみ

56 :
雛肉 塩

57 :
モツだな!岩見沢バスターミナル向かいはウマイ

58 :
>>42
キミは私か??? 
舌紋ぴったり一致

59 :
ハツ
見た目はグロかったが、一口食べてはまった

60 :
ネギ間
軟骨
梅ささみ

タレ・塩→塩派です。

61 :
漏れは福岡なんだが、牛サガリが美味いっす
九州以外では無い、と聞いた事があるんですがどうなんですか?
ちなみにこっちじゃネギ間はほとんど無いと思う

62 :
美味しいのは手羽先だけど手が汚れるからなぁ…うちの近所に辛味噌味の焼鳥屋があるけどなかなかイケる!

63 :
膝軟骨!
最近はまってる。
地方によっては、鶏肉以外でも焼き鳥と呼ぶのかな?

64 :
京都伏見稲荷大社近辺にはスズメ焼きを焼き鳥と言っている

65 :
>>64
日本語変だよ。
おれは何と言ってもセセリ。

66 :
砂ずり 軟骨 もも

67 :
つくねタソが最高ですぅ><

68 :
プリプリのぼんじりと皮。両方ともタレで食べる。
豚トロもうまい。

69 :
>>64日本語変だけど何で雀焼いて売ってんのか知ってんのか?

70 :
昔、養老で食った軟骨(三角形じゃない方の部位)
辛みそにつけて食うとウマー。

71 :
ぽんぽち塩
なんこつ塩
豚ばら塩
牛たん塩

72 :
>>69
やっぱり日本語変だよ。

73 :
手羽を塩で

74 :
ねぎまに決まってるでしょうが。
くいてー。

75 :
シロ好きな30才。だが居酒屋で頼んでるあまりヤシおらん。自宅の近くに全種一本70円のウマーな居酒屋がある。先週シロ+αで50本買い込んで来て3人で思い切り食った!シヤワセ〜

76 :
砂肝 鶏皮 軟骨 全て塩で

77 :
シロ、ボンボチを塩で。ニンニクたっぷり、日本酒か焼酎で。

78 :
レバー、カシラ、軟骨が好き
明日焼鳥メインの居酒屋行くよ

79 :
わかどりのタレ
つくねのタレ
かしらの塩
が好き。

80 :
ねぎま、鶏皮、手羽先が好き。タレより塩ですねぇ

81 :
ねぎま
ビールの時はタレ
日本酒の時は塩コショウ

82 :
一番 ハツ
二番 レバー

83 :
つくね(辛子たれなら何本でも)
はさみ(ネギに染みた鳥脂最高)
皮(パリパリジューシー、最高)
ぼんじり・三角(パリパリジューシーの最高傑作)

84 :
ヒネを塩で。
口ん中でブギブギいわしながらビール。
硬い肉好きにゃたまらんな

85 :
ねぎまとつくね。タレで。

86 :
ハツ。
大量に食べたくなって鳥肉屋にハツを買いに行ってしまう。
何羽分のハツだろうか?ナンマンダブ

87 :
鳥皮で癒されてレバーで元気。串ものは俺の基本、お酒と一緒なら塩、ナシならたれ。

88 :
焼き鳥田村は超おいしい!ちゃ〜

89 :
ねぎま、もも、ずり、軟骨、つくね(卵黄をつけて)
あまり脂っこくない歯ごたえのある部位が好き…
レバーは食べられない

90 :

頑張れ通行人wwwwww

泣くな!w泣くんじゃない!ww

そうだ、お前はぬこ神なんかじゃないwww

叩かれまくっているぬこ神をお人好しで助けに入った只の通りすがりだぁ〜wwwwwwwwwwwwwww

91 :
鳥皮(タレ)最強!!

92 :
>>88
田村って新宿の?渋い店知ってるねぇ〜

93 :
すべて塩。
つくねすら塩。つくねに卵はいらない。

94 :
近所の魚屋で売ってるねぎまが好き。

この前、初めてハツ食った。
何か不思議な食感でウマかった。


95 :
ぼんぼち
せせり 両方塩で…

96 :
魚屋ってもしかして市川?
その店じゃないけど、「くび」って旨いね。あっさりしてて味がある。

97 :

タレと塩なら塩の方が好きだな。
勿論タレも好きなんだが食ってると米が欲しくなる。

>>96
その通り。
塩の焼き鳥を頼むと、一緒に山葵をつけてくれる魚屋さんだよ。


98 :
せせり=首だよね?
歯応えあるのにジューシーで美味いよね。
ハツってあっさりしてるようで以外と油が多いよ。

99 :
>97
やっぱりあそこかぁ〜。肉の味がいいし、炭焼きが香ばしいよね。
近くの銭湯行った帰りに、あそこで焼鳥、コンビニでビール買って、
川原で食べる。夏の楽しみのひとつ〜♪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最高においしかったもの (345)
おかめ納豆が最近まずいんです (729)
酒の肴、ツマミ、アテを語るスレ(画像厳禁)2杯目 (373)
★今、この瞬間食べたいもん★2 (721)
トンキンの食文化水準が低いのではない。Part3 (509)
なぜ韓国の食べ物はダメなのか (310)
--log9.info------------------
筝、尺八、三味線etc (281)
スティーヴ・ライヒ part.2 (826)
おまいら現代音楽以外は何聴いてるんですか? (493)
オリヴィエ・メシアン 2 Olivier Messiaen (418)
wikipediaの現代音楽作曲家の項目を観察するスレ (443)
灰野敬二ってどうなん? (450)
キーボードを見ないで「現代音楽」と打つスレ (299)
吉松 隆 (549)
カーゲル (238)
武満徹 純正スレッドPart3 (257)
モートン・フェルドマン Morton Feldman (312)
高橋悠治 (930)
川島素晴 (279)
【Philip GLASS】あれこれ語ろうフィリップ・グラス (421)
【  】 ピエール・ブーレーズ 【  】 (712)
浅田彰としての音楽 (208)
--log55.com------------------
【厚生労働省崩壊】木村盛世マンセー
●■▲新型インフルエンザの初期症状
お前は騙されて新型感染症板に飛ばされたわけだが2
【エボラ】海外のニュース・論文等を和訳するスレ
デング熱、国内感染3人に
スーパーインフルエンザ拡大中 P35
新型インフルエンザ対応追試情報スレ
テスト用だから自由に使ってね3