1read 100read
2013年01月経済67: 吉野家LOVEと教科書嫁を生暖かく見守るスレ (266)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
デフレモンスター白川は人殺しをやめろ (252)
みんなの党しか日本を改革できない (439)
円の支配者★リチャード・ヴェルナー6★虚構の終焉 (596)
■負け犬・島本秋@sankakutyuが経済を語る■ (433)
■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■ (848)
【維新】化けの皮が剥れた売国奴・橋下徹 2ダ (201)
吉野家LOVEと教科書嫁を生暖かく見守るスレ
- 1 :2012/09/26 〜 最終レス :2013/01/06
- 生暖かく見守って、こいつらの書き込みでもハロー。
ちなみに、教科書嫁はプロ野球板の選手層でもある。
- 2 :
- 988:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 19:40:33.26 ID:y3+rQ4dk [sage]
>>986
いや、こいつ吉牛食い過ぎて、頭スカスカだから、延々いるよ、きっと(笑)
993:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 20:05:30.36 ID:WeOwisxS
吉野家LOVEという工作員が出没しているな
994:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 20:07:29.96 ID:y3+rQ4dk [sage]
たいして収入も高くなさそうな雰囲気がプンプンする吉野屋LOVE。
995:吉野家LOVE◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 20:08:23.71 ID:oNB9a2Hu
デリゲートで一人複数を演じてるのかよんw?
996:名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 20:10:17.24 ID:y3+rQ4dk [sage]
やっぱり、おかしな事言う吉野家LOVE。 バッカみてえ。
- 3 :
- コテスレ立てるな糞が
- 4 :
- しかし、寒くなったせいか今北が積極的に書き込んでるな。
このスレたてのも今北だろ。
他に迷惑がかかるといけないから、ここで今北の相手して他への書き込みを抑制させるというのも手だな。
- 5 :
- そういや、教科書嫁厨ってだな〜がやってるんじゃないのか?
リフレ派に改心しただな〜がせっせと経コラスレで啓蒙活動をやってるのだと信じたいw
- 6 :
- 教科書嫁は学生。だな〜は40代のおっさんだよ。
- 7 :
- そうか、40代のおっさん学生なんだな。
えらいぞ、だな〜w
がんばれ、だな〜w
- 8 :
- 禁煙の人気に嫉妬。
- 9 :
- 吉野家は禁煙の人気に嫉妬している。
- 10 :
- というか、周りに担がれないと・・・自分で仕掛けたり宣伝するのは人気ない証拠。
- 11 :
- 自己紹介したよ。
515:吉野家LOVE◆4R6O6J7ARo :2012/10/14(日) 14:00:35.09
>>507
>財政支出の拡大
(゚Д゚)ハァ? いったい何の財政支出が拡大されたと言うのかねんw
@>外資による不動産購入による価格の上昇
A>保価値の上昇による信用創造の増加
B>貯蓄過剰な日本において、必要無かった
先ず@は全く問題無いどころか望ましい状況だねん。
然も直接不動産を買い付けてるのではなく、J-REITを介して不動産取引市場が活発化するのであり、
国内の投資マネーも付随する形となり、資金が動き始める。
Aも全く問題無し。Bは上記記述により論外。
>普通に日本国債を3%程度のインフレになるまで購入すれば良かっただけじゃん。
そりゃ日銀に言えよんw ただ小泉は歴代総理で最も日銀総裁と頻繁に会合した総理だがねん。
小泉がデフレ脱却に向けた金融緩和を事ある毎に要請してたのも議事録により明らか。
>あとは偶然アメリカの需要が旺盛だったこと。
偶然でも必然でも何でもいいが、そういう海外需要を積極果敢に取り込む姿勢も重要。
>なんとなく良くなるんじゃないかっていうので、消費・設備投資を増やしたところぐらいだろ。
( ゚,_ゝ゚)ヴァカジャネーノ 何となくの気分的なもんで設備投資する訳がねえだろんww
設備投資は操業時間や稼働率によって新たに行われるんだよん。
もうね、喪前も昨夜のヴァカもお話にならねえんだっつうの。脳味噌でも洗濯して出直せよん。
- 12 :
- 男女別だとややこしいから男女計の以下の1つ目のファイルで統一するぞ。
ただし2つ目のファイルと同じ条件にするために、役員を除く雇用者にする。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt52.xls
http://www.pref.osaka.jp/attach/1418/00071393/2-6_12.pdf
また1つ目は農林業も含めているので、次のファイルを見ると農林業と非農林業の比率は210対6000なので参考に。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-05.xls
まず高齢者の定義は65歳以上。(以下役員を除く)雇用者全体に占める高齢者の割合は145〜180/5000〜5080=3〜3.6%
小泉時代、高齢者層内の非正規の割合は83/145=57%から、122/182=67%に増加。
雇用者100人村で言えば、大目に3.6人いるとすると、2.05人から2.4人へと0.35人増加。たった0.35人w
小泉時代、15-64歳層内の非正規の割合は1276/4855=26%から1557/4900=32%に増加。
雇用者100人村で言えば、25人から30.8人へと5.8人増加。
高齢者の非正規割合が67%という数字をデカイデカイと騒いでも無駄。
非正規割合の増加のうち、高齢者はたった6%しか寄与していない。
- 13 :
- >純輸出(外需)の比率は、小泉時代に上昇するどころか横這い、若しくは下落してるんだよねん。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/pdf/09p01022.pdf
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2011/data/ko110218a2.pdf
http://d.hatena.ne.jp/econ_econome/20090417/1239973407
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
年次GDP額の名目GDPのcsvファイル。単位:兆円
名目GDP 投資 輸出 輸入 純輸出
94 495.6 71.4 44.6 35.6 9.0
95 504.6 72.2 46.3 40.6 5.7
96 515.9 74.5 51.1 49.2 1.9
97 521.3 78.2 56.4 49.4 7.0
98 510.9 70.9 53.7 43.9 9.7
99 506.6 69.8 52.4 48.6 7.9
00 510.8 72.1 55.8 49.6 6.2
----------------------------------
01 501.7 67.7 52.5 48.6 3.9
02 498.0 64.4 57.0 50.5 6.5
03 501.9 65.8 60.7 51.2 9.5
04 502.8 67.8 67.2 58.1 9.1
05 505.3 70.6 75.1 68.5 6.6
06 509.1 74.7 84.0 76.9 7.1
----------------------------------
07 513.0 76.8 92.4 84.4 8.0
08 489.5 71.0 78.6 80.2 -1.6
09 473.9 60.7 64.5 60.2 4.3
10 479.3 62.0 73.8 69.5 4.3
11 470.0 62.1 70.9 77.3 -6.4
- 14 :
- >>13の続き
小泉政権は平成13〜18年。2001〜2006年。名目GDPは、501.7→509.1兆円に増加。1年間に1.2兆円。これこそ横這い。
投資は、67.7→74.7兆円、10.3%増加。
輸出は、52.5→84.0兆円、60%ぐらい増加して絶対額でも名目投資を抜いている。
純輸出は、3.9→7.1兆円、82%増加。
しかも01年をスタートの基準と考えると、実際は投資なんて02年と03年は基準よりマイナス、
一方で純輸出は途中で9.5兆や9.1兆を記録してる。01年基準で変化した額で言うと投資は純輸出にも劣る。
投資は、04年までマイナスと横這いで、05年でようやく+3兆円、06年で+7兆円、通算すると4.8兆円しか増額していない。
純輸出の累積増加額は19.3兆円。
原油価格上昇を名目輸入に入れちゃってるから名目純輸出は小さく見えるが、
原油価格上昇によって売上−中間投入=付加価値が下がるのは輸出産業だけではない。
http://d.hatena.ne.jp/econ_econome/20090417/1239973407
外需主導という言葉が気に食わないなら、輸出主導と言おう。
明らかに輸出にひっぱられて投資が増えている。絶対額で抜いてるし変化率も圧倒的に名目輸出の方が大きい。
04年までの名目輸出や名目純輸出の増加が、その後の名目投資を増やしていると言っていい。
- 15 :
- >>13の吉野家の発言は、
経済から政治を語るスレ385
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1348571950/655
同じスレより、
>それから平均給付所得云々は、世帯所得の話だろんヴァカがw
>何故に『世帯人員数』の話をしたと思ってんだアフォがw
>>給与所得の平均は高齢者の非正規雇用の増加だけが原因ではない。
>だからそのグラフを見ても判るとおり、01年以降から急激に65歳以上の非正規雇用者の増加率が急増してるだろうが。
>http://www.pref.osaka.jp/attach/1418/00071393/2-6_12.pdf
を持ち出したのも吉野家。
雇用者に占める高齢者の割合は3%ですが何か?wwwww
- 16 :
- http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
年次GDP額の名目GDPのcsvファイル。単位:兆円
住宅投資は小渕時代98-00は20兆、小泉時代01-06は18兆。
>【純輸出の推移】は小泉以前と小泉時期と小泉以後でも同じだね♪
>>13を穴が開くほど見つめよう。
- 17 :
- >>905
>小泉政権で製造業への派遣解禁が行われたのは『2004年3月1日』
>@04年1-3月期
>A06年7-9月期
1-3月というは他の四半期と比べて違う数字がよく出てる。よって平均で見るべき。
また15-34と言い続けている限りお前に勝ち目はない。15-54でも勝ち目はないがw
>55歳以上での年齢階層で非正規雇用者の増加を見ると、125万人増加
04年からを基準にするなら、16年平均の55歳以上は、296+96=392だぞ?
そして18年平均は322+122=444で、その差は52なんだが・・・
さてさて、たったその2年間が原因で以下略。
- 18 :
- >>17補足
本当にバカとしかいいようがない。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2002/menu/03.htm
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2012/minkan/index.htm
平均給与は98年(平成10年から下がり始めている。
しかも98〜00年の下がり方は、0.5%、0.8%、0.1%に対して、
01年(平成13年)以降の下がり方は、1.5、1.4、0.9、1.1、0.5、0.4%である。
>>給与所得の平均は高齢者の非正規雇用の増加だけが原因ではない。
>だからそのグラフを見ても判るとおり、01年以降から急激に65歳以上の非正規雇用者の増加率が急増してるだろうが。
たった2年間のデータを持ち出しても、平均給与所得が01(平成13年)以降に大きく下がっていることを説明するには無理がある。
- 19 :
- >>18の続き。
>>18のリンク先見て、平均給与を見れば即座にわかるものを・・・・
一世帯当たりの可処分所得とか、世帯人員数とか何も関係ない。平均給与そのものが下がっているのだから。
そしてその原因として高齢者の非正規割合の増加も関係ない。>>12
- 20 :
- 非正規ってさ現場終わったら雇用終わるんだから、増えてない場合で平均年収が下がってる場合がかなりあるよ。
正規ー>非正規だと非正規割合増えるけど、非正規ー>失業なら非正規の割合は減ることになるよ。
だから割合と可処分所得は因果関係あるとは限らないよ。
このページに原因は詳しく書いてあるよ。 ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
「2009年には派遣切り等の影響で、男女ともに合計の非正規比率が低下している。特に男性はこの20年間ではじめて
1%ポイントに近い比率の落ち込みであり不況の影響が深刻である点を示している。」
「65歳以上の高齢者、特に男性の非正規比率が高くなっているがこれは定年後嘱託や顧問として継続雇用される
割合が高くなっているためだと考えられる。」
- 21 :
- 160 名前:(`-ω-´)y-~(禁煙三年目)[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 01:19:03
>>159
流動性の罠なんて起きるようになったのは、そもそも金融緩和が原因なんじゃないか?
そう認識しているが。
- 22 :
- >>21
吉野家は禁煙三年目の主張を聞いてちゃんと勉強しろって
- 23 :
- 62万人で5088万人の平均所得下げれるって? そいつらどんだけ給与貰ってんだよ?
- 24 :
- 143 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 20:45:28
\ /
・ \ /
;(●)llll((●);
(ノ)(ー)(パ)(ン)
\__ (●)(シ)(ャ)(ブ)(●)__/ カサカサ
(●)(エ)(ロ)(爺)(●)
__(●)((福`∀´井))(●)__
/ (●)(●)(俊)(彦)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (イ)(ン)(サ)(イ)(ダ)(−) \
_(●)(金)(融)(政)(策)(●)_
/ (l●)(量)(的)(緩)(和l;) \
| . (l;●)(解)(除)(●)(●) |
| . (0●)(売)(抜)(け)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о守)(銭)(奴0)
( ;●ξ●:)
。 ・
- 25 :
- <アメリカ帝国> <欧州>
ユダヤ ユダヤ
ロックRー←―――――――→ロスチャイルド,ハプスブルク貴族、その他の金持ち
↓
共和党←――→米民主党=====ハリウッド,リディアグループ,KLA
| (癒着関係)
| モルモン教
|(奴隷化) |(信徒俳優・トライ等を通じ宣教)
| ↓
| 統一教会――――→<日本>
↓ | <巨大宗教団体>
自 民 党=======バーニング(周防郁雄)=======創価学会(池田大作)
(小泉)↑ | ‖ ‖ (公明党)
|‖ | | ‖ 山口組 |
|‖(官僚)| 芸能界―|――――――─┬久本雅美
|‖ | | | |
|日本会議| |(暴力) | |(信徒送り込み)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2ちゃん=ネット右翼―――――――→庶 民←――――――NHK
(洗脳) (洗脳)
- 26 :
- 仕方ねーなーw 来てやったぜわざわざw 先に言っとくが俺は愛や美みてーに優しくねーからw
- 27 :
- >>12
平成16年(2004)平均
【16-1】役員除く雇用者:4,975万人 【16-2】非正規の職員・従業員:1,564万人
15-34歳(在学中除く)
@役員除く雇用者数:1,784万人
A非正規の職員・従業員:461万人
55以上
B役員除く雇用者数:889万人
C非正規の職員・従業員:392万人
平成18年(2004)平均
【18-1】役員除く雇用者:5,088万人 【18-2】非正規の職員・従業員:1,677万人
15-34歳
D役員除く雇用者数:1,750万人
E非正規の職員・従業員:476万人
55歳以上
F役員除く雇用者数:995万人
G非正規の職員・従業員:454万人
役員除く雇用者:H16平均【16-1】からH18平均【18-1】の増加数:113万人
非正規の雇用者:H16平均【16-2】からH18平均【18-2】の増加数:113万人
15-34歳(役員除く雇用者)H16平均@からH18平均Dの増加数:-34万人
H15-34歳(非正規雇用者)H16平均AからH18平均Eの増加数:15万人(非正規雇用者増加数に占める割合:凡そ13.27%)
55歳以上(役員除く雇用者)H16平均BからH18平均Fの増加数:106万人
I55歳以上(非正規雇用者)H16平均CからH18平均Gの増加数:62万人(非正規雇用者増加数に占める割合:凡そ54.87%)
製造業への派遣労働解禁→平成16年(2004年)3月1日 HとIの差で見やがれタコw
- 28 :
- >>12
>雇用者全体に占める高齢者の割合は145〜180/5000〜5080=3〜3.6%
>小泉時代、高齢者層内の非正規の割合は83/145=57%から、122/182=67%に増加
>雇用者100人村で言えば、大目に3.6人いるとすると、2.05人から2.4人へと0.35人増加。たった0.35人w
計算思いっきり間違ってるぜw 役員除く雇用者に占める高齢者の非正規雇用割合は1.6%から2.4%だw
一方15-24歳での役員除く雇用者に占める非正規雇用の割合は2.2%から2.9%で僅か0.7%増加www
高齢者より増加割合低いでやんのwwww
>15-64歳層内の非正規の割合
15-64歳なんてテメーは端から書いてねーだろーがw
テメーが負けそうだからっつって、都合いい年齢層の範囲をとって嬉しいかw?
誰がどう考えても『65歳以上』と『それ以下』で捉えた人口構成は、『それ以下』の人口が多いに決まってんだろーがwww
でもなw 64歳以下全体を 『若者』 とは呼ばねーんだよw
>小泉時代、15-64歳層内の非正規の割合は
小泉時代、15-24歳での非正規の割合は、111/450=24.6%から146/439=33.2%
>非正規割合の増加のうち、高齢者はたった6%しか寄与していない
この『6%』って数字をどうやって捻り出したのか書いてみなw
全体の非正規雇用者は01年2月の『1360万人』から06年平均『1677万人』で増加した人数は『317万人』だな?
このうち【15-24歳】での増加数は01年2月の『111万人』から、06年平均『146万人』で増加数は『35万人』だぜw?
増加率は@31.53%だな?
そして【65歳以上】では01年2月『83万人』から06年平均『122万人』へと『39万人』が増加だw
この増加率はA46.98%だぜwww
全体で『317万人』増加したうち【15-24歳】は『35万人』で、【65歳以上】が『39万人』となれば、
どっちが全体の数字を押し上げたのかくらいは、消防でも理解出来るよなw?
@とAの増加率はどちらが高いんだw?
それが理解出来てねーから俺様はテメーに『公文式に行け』と嘲ってやったんだよバーローwwww
判ったか池沼w?
テメーみてーなイカサマ池沼をぶっ潰すのも俺様の愉悦だけどなーw
テメーは脳味噌が腐りきって数学どころか算数も出来てねーからすげえウゼーんだタコw
- 29 :
- >>14
その二番目日銀のpdfで1頁目の図表2の貿易収支の対GDP比率の推移で
90年代と00年代を見て比較してみなww 90年代後半と大して違わねーだろがw
時期によっては下回ってるしなw
そして一番下のリンク先で【年次GDP成長率(名目)】csvで家計最終消費支出(除FISIM)の項目見ろw
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2012/qe122_2/__icsFiles/afieldfile/2012/09/07/ritu-mfy1222.csv
小渕時代よりも良いなwww
そんでテメーが一番きたねー部分は01年基準で見てるとこだな
01年は其れ以前に比べて純輸出が極端に落ちてるからなw 96年以来の大幅落ち込みだ。
判っててそうしたんだよなw? そうだよなw? ドットコム・バブル崩壊&9.11テロだよなーw?
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2012/qe122_2/__icsFiles/afieldfile/2012/09/07/gaku-mfy1222.csv
これがテメーのイカサマトリックだクズ野郎( ´,_ゝ`)
例えば98年の純輸出額に比べりゃー小泉時代は一度も超えてねーしなww
98年より落ちてる99年と比較しても小泉時代で超えたのは03-04年だけだw
>>15
哀れだなww とっとと公文式にでも行ってりゃ良かったのになw
- 30 :
- >>17
>よって平均で見るべき。
平均で見ても同じだバカ野郎w
平成14年(04年)平均
15-24歳:役員除く雇用者数479万人 非正規雇用者数142万人
65歳以上:役員除く雇用者数153万人 非正規雇用者数95万人
平成18年(06年)平均
15-24歳:役員除く雇用者数439万人 非正規雇用者数146万人
65歳以上:役員除く雇用者数182万人 非正規雇用者数122万人
- 31 :
- >>18
平均給与?俺は一世帯あたりの平均可処分所得の話をしたんだよなw?
マジでテメーは文盲+自己チュ−+テメーに都合いい話に摩り替えるだけだなw
高年齢者や高齢者の雇用者数が増加して全体の雇用者数を押し上げてんだろw?これくらい判るよなw?
『役員除く雇用者』全体は01年2月から06年平均で89万人増加してんだろw?
でも15-24歳で見るとその数字は11万人減少してんだわw
そんで『非正規雇用者』数は全体で317万人増えてんだ。なw?
317万人増えた中で65歳以上だけで見ても39万人も増えてるよなw?
じゃあ15-24歳はw?35万人だwww 非正規労働によって平均給与が下落したとしたら
そりゃ15-24歳じゃねえw 65歳以上の方が寄与率がたけーんだよwww
何故ってw?そりゃ年収200万以下の層に占める高齢者の比率が4割ちけーからだw
>>19
おめーに都合よく論題を摩り替えてんじゃねーよクソが
世帯当たりの平均可処分所得の減少は世帯人員の減少が原因だ
判ったかw 少しはテメーの知識増やしてやったんだから感謝しろタコw
だいたいなーw 平均給与は「平成9年をピーク」に下落しっ放しだクズがw
小泉時代に初めて下落したなら批判させる謂れもあるだろうが
それ以前から落ちてんなら仕方ねーべwww
- 32 :
- >>20
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3160.html
これも見て欲しかったなw
まーとにかく製造業への派遣解禁と非正規雇用者の増加には相関性は無しってこったな。
そりゃ製造業での雇用者数の推移を見りゃラクショーで判るw
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-02-03.html
そして男女別で見りゃ判るが明らかに女の非正規雇用が割合としてタケー!
しかも女の場合は八割がサービス産業従事だw サービス産業への派遣解禁はいつだw?ああん?
大体言い訳で笑わせんのが「OLGモデルだと〜」とかってバカかテメーは?
おまえは確実に『若者』っつったんだからなw 『現役世代』とは言ってねーよww
それでも俺は『若者』を15-34歳という幅でサービスしてやったんだしなw
で正規社員を解雇して非正規労働者に回したっつーテメー等のふざけた妄想も
俺が出したEPLで見りゃ見事に砕け散ってるってこったwww 少しは下調べしてから妄想垂れ流せやーw
>>22
ワーキュアみてーな奴のレスを有り難がってるっつうのも情けねー話だなww
>>23
現役世代で見た場合の高年齢者の所得は総じてたけーだろが
定年になって年金給付だけじゃ足りねーし身体動くしってなったら
非正規雇用でもって足りねー年金給付額に足そうとするだろがw
しっかしあったまワリーなどいつもwww
- 33 :
- 結論:非正規雇用者の『増加数』は15-24歳で『4万人』で65歳以上は『27万人』だタコw!!
>また15-34と言い続けている限りお前に勝ち目はない。
厚生省によれば若者は15-24歳らしいからなーw 15-34歳でも俺の勝ちだタコw!!ざまーw
もう('A`)マンドクセ 01年2月&8月平均と04年平均と06年平均で全ての年齢階層で出してやる。
非正規雇用者/役員除く雇用者 単位:万人
01年平均(2月8月平均) 1360/4999
15-24歳:125/486 25-34歳:240/1329 35-44歳:245/1051 45-54歳:315/1198
55-64歳:225/642 65歳以上:87/146
04年平均 1564/4975
15-24歳:151/455 25-34歳:310/1329 35-44歳:232/1107 45-54歳:316/1089
55-64歳:296/743 65歳以上:96/146
06年平均 1677/5088
15-24歳:146/439 25-34歳:330/1311 35-44歳:321/1173 45-54歳:320/1057
55-64歳:332/813 65歳以上:122/182
これで明らかだなw
役員除く雇用者の動きでは15-34歳は殆ど動いてねーし55歳以上じゃ増加の一途w
非正規雇用者の増加数で見りゃ
15-34歳で01→04年:96万人 55歳以上で01→04年:80万人 の増加で
15-34歳で04→06年:15万人 55歳以上で04→06年:62万人 の増加だw
そんで『非正規雇用者』っつうのはパートやバイトも入ってるよなw?
25歳以上で既婚なら未出産だったりガキが大きくなって手が掛からなきゃパートくらいするわなw?
いいや下手すりゃガキがちっちゃくても託児所や保育園に預けて働くわなw?
それが35-44歳での増加数要因だwww 判ったかタコ助w
サービス産業従事者の割合の方が圧倒的に多いのに
製造業への解禁程度で非正規が増えるわきゃねーだろがwww
- 34 :
-
> 製造業の賃金は、1993-1998 年の期間には上昇、1998-2003 年の期間、
> 2003-2008 年の期間については大きな変化が観察されなかった。
> サービス産業は、1993 年以降一貫して賃金は下がり、1993-1998 年は-3.0%低下、
> 1998-2003 年は-7.8%低下、2005-2009 年は-7.9%の低下とその下落率も拡大した。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/12j031.pdf ←2頁目を見て御覧よ♪
賃金下落率が顕著なのは、『サービス産業』だってさ♪...あれ?小泉関係ないよw?おかしいねw
それから職業別就業者構成比の推移で見ても、製造業は減少してるのさ♪
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-02-03.html
> では、実際に日本の雇用保護指標はどうなっているのだろうか(第3 − 1 − 11 図)。
> 90 年から2003 年の変化では、第一指標は小さくなっている。
> これは、保護が緩んだことを示すが、その主因は臨時雇用要因にある。
> すなわち、96 年の労働者派遣法改正による適用業種拡大や←(゚∀゚)
> 99年改正による適用業務の原則自由化など、←(゚∀゚)
> 非正規雇用に関する制度変化が原因となって指標が低下しているようである。←(゚∀゚)
> また、98年から2003 年では、集団解雇要因が変化していないため、
> 第二指標の低下は第一指標と同様に臨時雇用要因の低下で説明ができる。
> 2003 年から2008年にかけては、両指標ともに変化していない。←(゚∀゚)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/pdf/09p03012.pdf
>すなわち、96 年の労働者派遣法改正による適用業種拡大や
> 99年改正による適用業務の原則自由化など、
> 非正規雇用に関する制度変化が原因となって指標が低下しているようである。
> また、98年から2003 年では、集団解雇要因が変化していないため、
> 第二指標の低下は第一指標と同様に臨時雇用要因の低下で説明ができる。
> 2003 年から2008年にかけては、両指標ともに変化していない。
圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 35 :
- >>26
きさまフリーザだろう。
- 36 :
- >>32
お前は禁煙さんの経済知識レベルになってから書き込みをしろ
お前など禁煙さんの足元にも及ばない
- 37 :
- 少し覗いて見たら、何がなんだか。
吉野家の名前が変わってるw
確かに経済知識って言っても、オレのベースになる部分でしかないな。
経済知識と言うのは、そこから上なんだけどな。
- 38 :
- 143 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 20:45:28
\ /
・ \ /
;(●)llll((●);
(ノ)(ー)(パ)(ン)
\__ (●)(シ)(ャ)(ブ)(●)__/ カサカサ
(●)(エ)(ロ)(爺)(●)
__(●)((福`∀´井))(●)__
/ (●)(●)(俊)(彦)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (イ)(ン)(サ)(イ)(ダ)(−) \
_(●)(金)(融)(政)(策)(●)_
/ (l●)(量)(的)(緩)(和l;) \
| . (l;●)(解)(除)(●)(●) |
| . (0●)(売)(抜)(け)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о守)(銭)(奴0)
( ;●ξ●:)
。 ・
- 39 :
- >>28
>役員除く雇用者に占める高齢者の非正規雇用割合は1.6%から2.4%だw
3%という数字は役員除く雇用者に占める高齢者の割合をまずは出してるだけ。
145÷だいたい5000=だいたい3%。電卓が間違えるとは思えないが。その中でさらに非正規割合という話に進む。
>この『6%』って数字をどうやって捻り出したのか書いてみなw
すでに書いてあるが、読めないようなので抜粋。
100人村で言えば、その中で小泉政権時代に非正規は0.35+5.8=6.15人増加。
高齢者の非正規増加人数÷全体の非正規増加人数=5.7%。大目に見て6%と書いただけ。
高齢者が主因か否か。自明だな。
- 40 :
- >>29
>90年代と00年代を見て比較してみなww 90年代後半と大して違わねーだろがw
>時期によっては下回ってるしなw
ここは学校じゃないんだ。いつになったら平均値と変化率の違いを覚えるんだ。
例えば、名目投資が01年スタートで90、80、70、60と推移したとしよう。平均値は75だ。
一方、名目輸出は30、40、50、60と推移したとしよう。平均値は45だ。
さて、01〜04年の間において、GDPへの寄与度はどちらが高い?変化率はどちらが大きい?正と負の違いわかる?
>そんでテメーが一番きたねー部分は01年基準で見てるとこだな
00-06、00-07にしても>>14の結論は変わらない。スタート年基準の累積増加額で見ると投資はほとんど貢献していない。
純輸出の方が大きい。宿題だ。やってみろ。
>>31
15-24と65以上を比べても、65以上が主因であるかどうかは言えない。
>世帯当たりの平均可処分所得の減少は世帯人員の減少が原因だ
01-06年の雇用者報酬÷雇用者数の「変化」を見た後、
雇用者報酬÷雇用者数=???とは何の数字を表すのか考えてみな。
ヒント、生産量÷労働者数=労働者1人当たりの生産量。
- 41 :
- 可処分所得平均が下がって高齢者所得が上がってるなら、現役は下がってるんじゃないのか?
- 42 :
- 経済とか景気って言うから誤解するのかな?
小泉時代は物価が上がってるのに無能経営者が人件費削減に励んだ結果、物が更に売れなくなった。ってことだろ。
- 43 :
- >>39
15-24歳ではどうなんだw?経政スレからコピってきてやったぜwww?
↓
566 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 23:13:03.69
>>561
65歳以上が増えてるだけじゃ反論にならない。若者も大幅に増えており、しかも数字は割合でしかない。
若者も大幅に増えており
若者も大幅に増えており
若者も大幅に増えており
若者も大幅に増えており
若者も大幅に増えており
568 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:04:47.43
>>561
>65歳以上で見てみろよんw <-これまたダウト
団塊Jrの派遣も増えてるよ。 また男女とも15〜24歳の若者の非正規比率の方が急激に高まってるよ。
また男女とも15〜24歳の若者の非正規比率の方が急激に高まってるよ。
また男女とも15〜24歳の若者の非正規比率の方が急激に高まってるよ。
また男女とも15〜24歳の若者の非正規比率の方が急激に高まってるよ。
また男女とも15〜24歳の若者の非正規比率の方が急激に高まってるよ。
また男女とも15〜24歳の若者の非正規比率の方が急激に高まってるよ。
テメーは自分で『15-24歳』と限定してるよなw?まさかこれは俺じゃねーとかぬかすなよwww?
- 44 :
- >>40
をゐをゐwww 平均値だってw?
だったら小泉時代のあらゆる経済指標のMoving Averageとって見ろよwwwwwwwwwwwwww
民間住宅投資はどうなんだw?純輸出の98年比はどうなんだw?
>純輸出の方が大きい。宿題だ。やってみろ。
まだわかんねーのかw?経政スレでも書いてやった筈だな?
俺は『輸出の貢献度合い』を否定してねーだろって しつけーんだジジイ
どちらがデカイかじゃねーんだよ 内需指標も上向いてるって事だろがwwww
輸出が活況を呈すれば内需型産業も盛り上がる様になるのかw?あ?
だとしたら輸出で頑張るのは全く間違ってねーってことだなw?そういう事になるわなw?ああんw?
序でにこれ見て反省しなwww
世代別・就業者構成(産業別)の推移の男性版だw
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa230301/img/ta2.3.1.gif
注目は02-07年の推移だな
明らかに殆どの世代で『製造業』の就業者比率が下がってるからな
つ・ま・り〜〜〜〜〜!!!
『製造業への派遣解禁』は製造業での非正規雇用者比率の上昇には繋がってねーって事だなwwww
- 45 :
- いやぁ〜しかし昼間っから2chっつうのも偶には良いもんだなwww
ニートが怠惰な生活から脱け出せないのも判る気がするぜww
ところで俺に必死になって噛み付いてきてるバカに教えといてやるけどよw
若年層がなーんで非正規雇用者の座に甘んじてるか本気で考えた事あるかw?
これはテメーへの『宿題』だwwwwwwwwwwwwwwww
- 46 :
- 日銀デフレスレから喧嘩議論の格好のネタを拾ってきたぜw
賃金下落の要因は非製造業、福岡・沖縄・千葉では10年間で年収約50万円減=内閣府
>内閣府は2日「地域の経済2012」を公表、
>この10年間でフルタイム労働者の平均賃金(年収換算)が30万円近く減ったのは、
>就業者全体の7割を占める非製造業の賃金が低下したことが主因であるとの分析を示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK054485920121102
>この10年間でフルタイム労働者の平均賃金(年収換算)が30万円近く減ったのは、
>就業者全体の7割を占める非製造業の賃金が低下したことが主因であるとの分析を示した。
>この10年間でフルタイム労働者の平均賃金(年収換算)が30万円近く減ったのは、
>就業者全体の7割を占める非製造業の賃金が低下したことが主因であるとの分析を示した。
>この10年間でフルタイム労働者の平均賃金(年収換算)が30万円近く減ったのは、
>就業者全体の7割を占める非製造業の賃金が低下したことが主因であるとの分析を示した。
がははwww 俺様の勝ちだなw 圧勝っっふゅぅぅぅううおおおおひゅっほおおおううううwwwwwwwww
- 47 :
- >>40
一つ書き忘れてたわw
純輸出の増額は否定しねーけど『対名目GDP比』で見れば大して変化してないからなw?
それは何故でしょう〜wwwww
- 48 :
- あとこれも頭くるんだよなw
>>40
>いつになったら平均値と変化率の違いを覚えるんだ。
で、例題がそれかw?ナメてんのw?
俺様が指摘してる内容を理解しねーから
そういう戯けた能書き並べやがるんだなw
おまえこれ見ても小泉時代の純輸出の寄与度は高くねー
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/img/tpp_contribution2.png
これ見ても内需項目の『増加率』は小泉時代の方がたけーし
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2012/qe122_2/__icsFiles/afieldfile/2012/09/07/ritu-mcy1222.csv
公的固定資本形成をこれだけ前年比で落としても成長させてるなんて大したもんだわw
- 49 :
- 例のフリーザみたいなやつは、また失業したのか。
こんなんだから雇ってもらえないんだ。
目立ちたがりのおめえにぴったりな放水作業の仕事をしてこいよ。
おめえは地道な問題演習で簿記3級とか無理だろう。
なあ、ジュリリン!
- 50 :
- >>49
有休使って3連休だターコw 夜から出掛けるしな
- 51 :
- >>43
だからその後で15-64歳だと訂正しただろ?どちらにしろ高齢者は主因ではない。
それを示すことが本題なので15-24は関係ない。15-24と比べても高齢者が主因であることは論証できない。
お前は自分で何が言いたいのか、それに対して何がやりたいのか。頭大丈夫か?
>>44
>だったら小泉時代のあらゆる経済指標のMoving Averageとって見ろよ
移動平均の意味を理解してないから使い方を間違うんだよw
変化と移動平均は全然違う概念。宿題だ。どう違うか調べてレポートしてみろw
>民間住宅投資はどうなんだw?純輸出の98年比はどうなんだw?
すでに答えている。そしてさらにその変化が大事だと。
小渕時代の数字およびその変化は?小泉時代の数字およびその変化は?
>輸出が活況を呈すれば内需型産業も盛り上がる様になるのかw?あ?
ある程度はな。01-06を見る限り、しょせんあの程度ってだがw
>だとしたら輸出で頑張るのは全く間違ってねーってことだなw?
別に間違いじゃないが、内需を増やすことも間違いじゃない。
>『製造業への派遣解禁』は製造業での非正規雇用者比率の上昇には繋がってねーって事だ
何の話だ?俺はそんな話したことないし、どうでもいい。
小泉時代、15-64歳の非正規割合の増加の話ならしたがねw
- 52 :
- >>47
お前って本当に割り算ができないんだな。そして四速演算のうち、引き算の概念がすっぽり欠如している。
投資にしろ輸出にしろ純輸出にしろ、分母が500〜510なんて%表示にしたときの四捨五入で消える誤差だ。
しかも問題なのは、投資、輸出、純輸出のさらに変化額だ。その変化額の対GDP比を計算したところで、
分母がほとんど同じならば、分子の変化額だけを比べても何も問題ない。宿題だ。やってみろ。
>>48
>小泉時代の純輸出の寄与度は高くねー
>これ見ても内需項目の『増加率』は小泉時代の方がたけーし
1つ目のファイルは実質だな。デフレの時は名目で見た方がいい。
結局、消費は横這いで、民間住宅投資も企業設備投資も純輸出以下だけどねw
そして増加率は対前年で計算する。98年スタートの小渕の実績を見るなら、
変化率は99から見るのが正しく、小泉は02から見るのが正しい。
- 53 :
- >>48
>これ見ても内需項目の『増加率』は小泉時代の方がたけーし
っていうか、対前年の変化だけを見ると誤解しやすい。
例えば、01年に70だった数字を、02年以降30、40、50、60、と推移すれば
最初だけマイナスで、それ以降ずっとプラスの成長率となる。
最初の年から減ってるか横這いでしかないのに
同じ70から始まって、80、90、80、70、と推移した場合と比べれば、どちが貢献したか明らかだろ?
最初に大きく不況にしておいて、それを元に戻すだけですごいプラスの成長率が続くからだ。
>>13-14をどんなに頑張っても数字自体が違わない限り否定はできないよ。
- 54 :
- >>51
若年層と比べりゃ高齢者が非正規雇用者の増加に『寄与』してるっつーんだよw
で実際に15-24歳の年齢階級で非正規雇用者の数は『急激に上昇』してたかw?
明らかにテメーの誤りだよなw?だが訂正文も書かずに詫び入れ一つ無かったよなw?
ボクは間違いましたスミマセンって書いたかw?ああんw?
世代重複モデルだと〜云々ってゴニョゴニョ言い訳したやつなら見たがなwwww
それに15-64歳なんて超幅広い年齢階級と65歳以上じゃ比較になるわきゃねーだろがw
頭大丈夫かwww?
所詮あの程度だ?輸出の増大が家計最終消費支出や民間住宅投資に
一体どう影響を与えるのか論証責務があるのはテメーだコラw
明らかに内需項目に正の効果を与えたのは『構造改革』だタコがw
俺はそれを論証出来るぜw?でもテメーは論証しねーよなw?
決め付け決め打ちの思い込みだけで全部論じてただけだ
正規雇用者がリストラされて非正規になったと論じたらフカシが何よりの証だwwwww
内需?内需も増やしただろがw
だから!俺は輸出頼みと揶揄したテメーの思い込みとフカシが許せねーだけだクソがw
- 55 :
- >>51
テメーが非正規雇用者の問題を先に指摘したんだろが
サービス産業への派遣解禁は小泉時代かw?違うよなw?
小泉時代に関して非正規雇用者を論じるなら『製造業への派遣解禁』を論うべきだよなw?そうだよなw?
だから俺は製造業への派遣解禁後に製造業の非正規労働者は
全く増えてねーよって散々書いたよなw?マジぶっ殺されてーかw?あw?
そんでテメーが先に『15-24歳』の年齢幅で指摘したんだからなw?
テメーがそれを否定しだしたのはスレの後半も後半だwww
寝惚けんじゃねーよタコがw何が大竹だwww連れてこいwwwww
- 56 :
- >>52
ご託要らねーから俺が出したcsv見詰めながら死にやがれwww
はー携帯カキコってめんどくせー
- 57 :
- >>55は俺様なw
もーめんどくせーから続きは今度な
っつーかシカトぶっこいてぜんぜん構わねーんだがなwwww
テメー教科書嫁厨だろw?吐いちゃえよwww
- 58 :
- >>54-55
>それに15-64歳なんて超幅広い年齢階級と65歳以上じゃ比較になるわきゃねーだろがw
>テメーが非正規雇用者の問題を先に指摘したんだろが
高齢者の非正規割合の増加が原因と先にはっきり言ったのはお前だ。
俺が先?高齢者の非正規割合のソースを聞いたの俺だよ?お前が言い出したからだ。高齢者の非正規割合についてな。
>輸出の増大が家計最終消費支出や民間住宅投資に一体どう影響を与えるのか
>>13でeconがすでにやってるが、俺の主張はGDPに対する貢献度の大きさだ。
小泉時代では、投資の貢献度は小さく、純輸出の方が大きい。
>>13-14を見れば歴然で、それらを対GDP比で見ても一緒。
- 59 :
- >>56
>これ見ても内需項目の『増加率』は小泉時代の方がたけーし
だからさ、ファイル出すのはいいけど、どこ見てるの?
>>14を見て、投資と純輸出のどっちが増加率大きいと思う?小学生の問題。
なんか単語言えば反論になるのか、なんかリンクすれば反論になるのか。バカなのか?
- 60 :
- >>57
【教科書嫁厨】(きょうかしょよめちゅう)
経済コラムマガジンの熱心な読者の一部が錯乱したときに発する言葉。
この単語を発した者はそれ以降の会話不能になるため、一部ではレスを切り上げるタイミングを測るのに重宝されている。
類語:選手層厨
- 61 :
- >>57
【教科書嫁厨】(きょうかしょよめちゅう)
経済コラムマガジンの熱心な読者の一部が錯乱したときに発する言葉。
この単語を発した者はそれ以降会話不能になるため、一部ではレスを切り上げるタイミングを測るのに重宝されている。
類語:選手層厨
- 62 :
- >>58
何万回おんなじ話してんだテメーはw 痴呆症も大概にせーやwwwww
俺様が『年収200万円台の低所得者』が増加したのは高齢者の増加が主因だと論じたら
テメーから先に『15-24歳』若年層の非正規雇用者数が『急激に増加した』のが原因だと反論したんじゃねーかw
先に『15-24歳』年齢階層の非正規雇用者が『急激に増加』したと主張したのはテメーだろw?
だからその『15-24歳』にオマケして『15-34歳』の範囲で比較してやっただろが
で『15-34歳』と『55歳以上』とドッチの非正規雇用者数が増加したwんだ?あw?
俺様はなぜ『55-64歳』の高年齢者層も含めるのか理由もちゃんと説明したよなw?
マジで鬱陶しいんだよテメーはw
- 63 :
- >>58
次は後段なw めんどくせーなったく
純輸出の方がでけーちいせーは関係ねーよwwwww
経政スレの前スレで何回も俺は指摘した筈だ
『輸出の寄与度や寄与率』は否定しねーとなw
一度でも俺様がそれを否定したか?ああ?解答せーや
問題は内需項目の貢献度合いだ
テメーは必死ぶっこいて小泉時代の内需貢献を否定するが
GDP成長率の寄与度分解グラフを見せてやった筈だよなw?
民間住宅投資や家計最終消費支出だって寄与してただろが
100%純輸出だけで経済成長するわきゃねーからなw
そこをテメーは俺様に噛み付いてきたってこったw
「いいや!純輸出の方がでけー!純輸出の方がでけー!」ってなwwwww
俺様は何回も断っといた筈だからな
輸出の貢献、寄与度は否定しねーとな
もーテメーはマジうぜーから2ch止めろ テメーにゃ向いてねーからwww なw?
さっさとダチ作ってダチと外に出て遊ぶこと学べやwww
- 64 :
- >>60-61
筆者もガイキチだし熱心な読者も真性のクルクルパ〜ってことかwww
- 65 :
- >>62
>テメーから先に『15-24歳』若年層の非正規雇用者数が『急激に増加した』のが原因だと反論したんじゃねーかw
その前に、まずはお前が、高齢者の非正規割合の増加が原因だと言ってる。
その正否を問題にするためにまず俺はソースを要求。以下ry。
>>63
>民間住宅投資や家計最終消費支出だって寄与してただろが
どう見ても横這いですが?
小渕の98-00の民間住宅投資は、19.8、20.4、20.3。
小泉の01-06のそれは、18.5、18.0、18.0、18.4、18.4、18.7、
最後の06年だけ+0.2兆円。それ以外全部、01年より下。
この数字見てお前は小泉の内需スゲーとか思うの?小学生のテストをやらせたらお前0点だよ。
- 66 :
- >>64
そのとおり。
つーか、経済板では半ば常識だなw
- 67 :
- >>64
おまえなんか禁煙さんの足元にも及ばない
- 68 :
- たしかに、クルクルパー度では禁煙さんの足元に及ぶことすら困難だからなw
- 69 :
- >>68
朝から笑わせないでおくれw
- 70 :
- >>52
>デフレの時は名目で見た方がいい。
これが純輸出対名目GDP比率のグラフだ
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/gl120124.pdf
2頁目の図表2を見てみろや
過去とかわんねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>48のcsvで国内需要や民間需要の対前年比推移見ろ。これは命令だ。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2012/qe122_2/__icsFiles/afieldfile/2012/09/07/ritu-mfy1222.csv
序でにこれも併せて家計最終消費支出や民間住宅投資もなwwww
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2012/qe122_2/__icsFiles/afieldfile/2012/09/07/kiyo-mcy1222_1.csv
明らかに小渕時代よりも成績優秀だwww
おまえはこれを「あの程度」と表現したが実際には財政支出を拡大した小渕よりも上だということだw
特に小泉時代が優秀なのは原油価格高騰の煽りを食らってる04-06年でも
GDPやGNIや国内需要を伸ばしてる事だ
これは誰も否定出来ねーよなw?
俺の完膚なきまでの圧勝だ 詫びても許さねーぜw?
- 71 :
- >>70
>純輸出対名目GDP比率・・・過去とかわんねーから
そうじゃなくて、設備投資や住宅投資と比べてその貢献度を言ってるんだよw
>>13-14見れば一目瞭然だろ。
>明らかに小渕時代よりも成績優秀だwww
どこが?対前年で考えると、投資は03や04ですらプラスと出る。
しかし>>13を見ればわかるように、01年と比べればマイナスと横這い。
ケース1、01年に70だった数字が、02年以降、40、50、60、80、と推移
ケース2、01年に70だった数字が、02年以降、80、90、80、70、と推移
さて、どちらのケースがGDPに貢献したか?山と谷で正反対なことがわかるだろ?
変化率や寄与度の正負を対前年だけでならべると、ケース1では−+++、ケース2では++−−となる。
もし分母のGDPが横這いで影響が無いと仮定すれば、対前年の寄与度の合計を出せば、
分子同士が打消しあって最終年−スタート年の変化しか出てこず、途中経過が山か谷かはわからず、
ケース1の方が寄与度は大きくなる。
>>13こそが全てなのだよ。累積増加額はどちらが大きいか。
ケース1とケース2のどちらが貢献度が大きいか。これだけでいいから答えろ。
>実際には財政支出を拡大した小渕よりも上だということだ
政府支出=政府最終消費支出+公的固定資本形成は横這いだよ。小渕も小泉も。
さて、次はどんなファイルかな?w
- 72 :
- 狂牛病は原因が一つしかないと言い切ったのがまずかったな、しかも因果関係がさっぱりわからん。>>62
割合が増えたのを数が増えたのと錯覚でもしたんじゃないのか?ケケの時ジジババ3割負担で派遣増えたから、
今年は何70歳以上が2割になるから働き出してまた若者の所得下がるんかい?
統計局のページ開かないからいちいちソース付けないけど。 老人と女の逆差別そろそろ無くしてくれないかな?
- 73 :
- >>72
狂牛病のせいで吉野家シリーズが誕生してしまったんだよ。
日本語が崩壊したり、カマになったり。
もう、はちゃめちゃw
- 74 :
- /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
/:::::::::::::,' : : : : : : : : : : : : : ',::::::::::ヽ
/::::::::::::::::l : : : : : : : i::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::j ノ:::::::::::::l
,':::::::::::::::r'´ _,..,_ ,、`ヾ::::::::::l この紋所が目に入らぬか!
l:::::::::::::::l ィ==ミ三ヽ, f_三三彡' l::::::::::l
,. --z==、______l_::::::::::l ヘ't苙ミ,`': :'´ft苙=ミ, l::::::::::l こちらに、おわすお方をどなたと心得る
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l `"""´ ; ; `"""´ l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l ,..i i.、 l::ィ´ 畏れおおくも、先の陰毛論
lL_ノ::::: ::: ::: ::: ::: :l―'、:l ,:'、r;__;ュ.〉、 l' l
、 `´、!: ::(´-ω-`)y-~::| ,ノ:'、 / : : ヽ ,l!ノ 屁理屈禁煙公にあらせられるぞ!
:;\〈 ̄ソ:::: :::: ::: ::: :::::::| /l、^、 '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .: ,'´
(⌒丶(( :: ::: (;;U;;) :::: :::.!/ リ、丶 ヽ `` ー‐一 '´ /
`丶、,r‐ト::: :::::: :::: ::::: ::| /:.:ヽ ヽ '、 ':、 ,:' /,イ
、 `~|:::::: :::バカ:::: :::::」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
` . ..|:::: :::: ::: ::: ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`' 、__, '" ハl l
ノ | .|::: ::: :::::: :::::: :: :: ::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\ /::::l ト- 、、
- 75 :
- 吉野家は宇野正美の話を聞いたことある?
- 76 :
- >>71
テメーにチョー簡単な問題を出してやる
A期の売上からB期の売上は−37.5%売上高は500万円だった
A期の売上高は幾らかとその計算式を晒しなw
それと民間最終消費支出で見ても家計最終消費支出で見ても04年以降+の増加率だろがw
小渕時代は99年に雀の涙ほどの増加だが00年に落としてる事からも
大規模な財政政策を施しても全く持続性が無かった事が判るなwwww
>>>13こそが全てなのだよ。累積増加額はどちらが大きいか。
(゚Д゚)ハァ? 累積なんて言葉は初めて使ったなwおい
実額で見た名目(暦年)に於て対前年比での伸び率(増加率)を計算すりゃ
97-98年の増加率を超えてるのは前年に激しく落ち込んでから急速に回復した02年だけだw
>政府支出=政府最終消費支出+公的固定資本形成は横這いだよ。小渕も小泉も。
まず小泉時代の公的固定資本形成額の推移が同じ訳がねーからwwwwwwwwwwwwwww
そんで政府最終消費支出は小渕時代よりも小泉時代の方が高齢化が進んで
『現物社会給付等』が伸びてんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなモンはググりゃ直ぐに出てくるwwwいいか?直ぐにググれよw?命令だwww
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/a/2/a211b6fc.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111118-1.jpg
国債依存度推移
http://www.geocities.jp/warera_tikyujin/budget2/pict/zu091.gif
これの11p-12p見ろ
http://www.mlit.go.jp/common/000121595.pdf
まだまだ楽しませてもらうよw?俺は獲物の息の根を直ぐには止めねーんだわwwwww
テメー調子のって余裕ぶっこいてんだろ?ワリーけどよゆーなの俺の方だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 77 :
- >>72
>しかも因果関係がさっぱりわからん。>>62
俺の方が笑いこらえながら相手してやってんだぜw?
テメーの読解力がカラッポだからに決まってんだろがwwww
- 78 :
- めんどクセーから先ず最初の息の根を止めとくなwww
補正その他で支出された経済対策費用の推移だw
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5090.html
小泉時代と小渕時代を比べてみなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 79 :
- おい吉野家!
2ちゃんねる経済板の重鎮こと、禁煙さんが質問してるのだから誠実に答えたらどうなんだ?
何様のつもりだお前?
- 80 :
- 肝心なところはぐらかしてるけど結構理解してるよ。>>77
「小泉は小渕より物価が上がった(少なくとも下げ止まった)、平均所得が下がったのはジジババが派遣で働き始めたから。
その世代は所得増えてる、その他の世代は変わってない」だろ。
2+3=5でだよ、 5が4に減ったらそれは3が4に増えたからって言うんだろ? そしたら2は0になってものすごく減るんだよ。
それを2は変わってないって言い続ける脳みその思考回路がさっぱり解らないんだよ。
だから65歳以上の割合は数%だし、その数%が所得上がったなら、平均所得を下げるにはその他の世代が下げる必要ある。
物価より所得の下落の方が多い、若者の所得が100万も下がってるだろ、ジジババの消費性は医療だけ、物買えないだろって反論してる訳。
物価より給与下げつづけたのが政策判断のミス、そこからデフレになるんだ。
- 81 :
- ジジババが貧乏人のくせに100歳まで生きるなんて言わなきゃいいだ。国家が個人の欲望に答えて滅んでしまったら元も子もない。
- 82 :
- >>79
やめなさいって。
吉野家は絶対いいやつなんだってば。
- 83 :
- >>76>>78
>>13-14
(B−A)/A=Z Z×100=-37.5 B=500
一方、寄与度の分母は何か?その分子は?どうせ答えないだろうから、
せめてケース1とケース2のどちらが貢献してるのかだけは答えろ。
次は消費かい?消費も05年と06年だけ増えたが、それ以外小渕含めてずっと横這い。
増えた額も289から292や293への増加。投資と同様小さく、純輸出以下。
遅いw一番上の図なんて数日前にぐぐってるよw
小渕の公的固定資本形成は増えたのか減ったのか?お前はグラフを見れないんだから数字をまずは見ろ。
>>13で、98-00年にかけて40、38、35と推移した数字は減ってるのか増えてるのか?
政府最終消費出と合計した政府支出はどうか?足し算はできるか?
純輸出に対して、設備投資、住宅投資、消費ときて最後は財政だな。さてさてw
- 84 :
- >>71
我思うに、 >ケース1〜 以降の件に関して、乱は一切論じておらず、
且つ又、 >01年に70だった数字が、02年以降、40、50、60、80、と推移 の件では
最終年で01年基準を超えてると指摘している様に思われる。
>しかし>>13を見ればわかるように、01年と比べればマイナスと横這い。
国内需要の件に関して、一切お触れにならないが如何されたのか。
>政府支出=政府最終消費支出+公的固定資本形成は横這いだよ。小渕も小泉も。
我思うに、其許は嘘吐きなのだと理解。
そして注目すべきポイントは、総固定資本形成の推移と公的固定資本形成の推移。
小泉時代には、対前年比で一貫して公的固定資本形成をマイナスにしてる。
しかし総固定資本形成に於ては、小泉時代で久々にプラスに転じさせている。
>>72
>しかも因果関係がさっぱりわからん
>62
>俺様が『年収200万円台の低所得者』が増加したのは高齢者の増加が主因だと論じたら
我思うに、そもそもの発端は上記抜粋部分であり、其許の
>『15-24歳』若年層の非正規雇用者数が『急激に増加した』のが原因
という部分は、乱に対しての反論として不適切。
我思うに、其許は>45での、乱の問い掛けに答えてから議論を再開すべし。
>老人と女の逆差別そろそろ無くしてくれないかな?
我思うに、乱の指摘どおり、女性の非正規雇用者比率の上昇が、全体としての比率を高めた事実もあろうかと。
- 85 :
- >>73
我思うに、其許如き下賎な名無しが、尊大に振る舞える理由など無し。
>>79
我思うに、我は御殿様と思いけり。
>>80
>だから65歳以上の割合は数%
我思うに、15-24歳の年齢階級でも同様と思いけり。
>その数%が所得上がったなら
我思うに、此処が其許の最大の過ち。我思うに、乱は斯様な話なぞしていない。
乱は、『勤労世代から老年世代へとリタイア』する過程で、以前と以後で所得減少が起きると例示した。
因って、其許の指摘は、全て見当違いであり、狂うておると認識するに至りけり。
- 86 :
- >>83
>消費も05年と06年だけ増えたが
我思うに、前年比増加率で見ると04-06年に掛けて増加してると思いけり。
更には、民間住宅投資も統計上で94年以降、9年連続で下落しているが、
小泉時代に初めて実額で上昇してると思いけり。
>純輸出以下。
我思うに、斯様な主張を、乱は一切論じておらず。
如何にも、其許のはぐらかしに過ぎないと思いけり。
>小渕の公的固定資本形成は増えたのか減ったのか?
増加しておる様に見受けられる。其許の目は節穴か。(99年)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2012/qe122_2/__icsFiles/afieldfile/2012/09/07/ritu-mcy1222.csv
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html
やはり其許は、これにより嘘吐きである事が判明した。
そして、この経常収支の対GDP比xlsに於て、財貿易の比率推移で見ると判るとおり
それほど小泉政権以前に比して際立ってるという印象は持ち得ない。
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2011/2011honbun/excel/i02030102.xls
特に、割りとましだったと言われる90年代前期と比較すれば判り易い。
そして90年代最後の3年間と比較しても、同じレベルだと理解出来る。
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2011/2011honbun/excel/i02030104.xls
- 87 :
-
純輸出対名目GDP比率 推移 (単位:10億)
98年 GDP:512,438 純輸出:9,562 純輸出比率:1.86%
99年 GDP:504,903 純輸出:8,030 純輸出比率:1.59%
00年 GDP:509,860 純輸出:7,386 純輸出比率:1.45%
01年 GDP:505,543 純輸出:3,234 純輸出比率:0.63%
02年 GDP:499,147 純輸出:6,697 純輸出比率:1.34%
03年 GDP:498,854 純輸出:8,257 純輸出比率:1.65%
04年 GDP:503,725 純輸出:9,859 純輸出比率:1.96%
05年 GDP:503,903 純輸出:7,093 純輸出比率:1.40%
06年 GDP:506,687 純輸出:6,368 純輸出比率:1.26%
因みに94年は
94年 GDP:495,743 純輸出:9,861 純輸出比率:1.99%
小泉以前3年間の純輸出比率平均値:1.63%
小泉時代6年間の純輸出比率平均値:1.37%
上記の内01年除く純輸出比率平均値:1.52%
小渕政権:1998年7月30日 - 2000年4月5日
因って、小泉時代の純輸出が際立って高いという事は無い。
あ、これにてぇ〜、あ、一件〜落着ぅ〜!!
- 88 :
- だな〜は責任取って出てこい。
吉野家をここまでさせているのは、お前がおもりをしないからだ。
- 89 :
- >>84
ケース1とケース2のどちらが貢献したのか早く答えろ。
国内需要の件に関して?すでに答えている。設備投資も住宅投資も消費も純輸出以下。
小渕財政は拡大していたのか否か?拡大していない。OK?
>>86
小泉時代の消費、住宅投資、設備投資・・・どれも小泉時代の純輸出以下の貢献。
外需主導・主因かどうか。データより明らか。お前がそれらを論じてるかどうかなど関係ない。
>増加しておる様に見受けられる。其許の目は節穴か。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2012/qe122_2/__icsFiles/afieldfile/2012/09/07/gaku-mfy1222.csv
98年の公的固定資本形成のは何兆円だ?
99年の 〃
00年の 〃
40、38、35と推移してる数字は減ってるのか、増えてるのか。
>>86>>87
>小泉政権以前に比して
小泉時代と他の時代を比べても意味がない。
小泉時代の純輸出、小泉時代の設備投資、小泉時代の住宅投資、小泉時代の消費、その中で一番大きな貢献をしたのは純輸出だ。
小泉時代の主導・主因は何か?純輸出だけを抜き出して他の時代と比べても論証にならない。
他の時代がどうであろうと覆しようのない事実。
- 90 :
- うお!うお!うお!(^o^≡^o^)うお!うお!うお!
- 91 :
- >>84の
>国内需要の件に関して、一切お触れにならないが如何されたのか。
部分は、『民間需要』の事である。故に、我の誤りであったと認め、此処に謝罪致す。
>>88
我思うに、だな〜氏は、全くの無関係であると存じる。
この議論に関して、無関係な者の一切の立ち入りを此処に禁ず。
- 92 :
- >>89
家計現実最終消費の増加率と実数の推移 (単位:10億)
97年 2.1 333,910.9
98年 -0.7 331,698.0
99年 0.7 334,034.3
00年 0.5 335,795.9
01年 0.9 338,973.0
02年 -0.1 338,755.7
03年 -0.5 337,061.5
04年 0.5 338,618.5
05年 1.0 341,990.8
06年 0.6 344,170.6
家計現実最終費平均(実数)
97-00:335,3597
01-06:339,928.3
我思うに、此の部分に於ける比較でも小泉時代の勝ちと見える。
故に、其許の小泉批判に、一切の酌量の余地は無しと見做す。
- 93 :
- >>89
>数字は減ってるのか、増えてるのか。
愚か者め。 其れは『年度』である。 我が提示してたのは『暦年』であるっ。
何を血迷うておるのか、其許は。『年度』と『暦年』の違いすらも班別つかぬのか。
公的固定資本形成実数と構成比と寄与度
年 実数 構成比 増加率 寄与度
97年 41,700.9 8.0 -6.5 -0.6
98年 39,013.5 7.6 -6.4 -0.5
99年 39,839.3 7.9 2.1 0.2
00年 36,020.6 7.1 -9.6 -0.8
01年 33,921.7 6.7 -5.8 -0.4
02年 31,601.1 6.3 -6.8 -0.5
03年 28,685.7 5.8 -9.2 -0.6
04年 26,671.2 5.3 -7.0 -0.4
05年 24,226.5 4.8 -9.2 -0.5
06年 23,346.8 4.6 -3.6 -0.2
民間固定資本形成の推移
年 実数 増加率 構成比 寄与度
97年 102,528.7 3.1 19.6 0.6
98年 93,270.0 -9.0 18.2 -1.7
99年 88,804.5 -4.7 17.6 -0.8
00年 92,494.8 4.1 18.1 0.7
01年 88,914.3 -3.9 17.6 -0.7
02年 82,610.4 -7.1 16.7 0.2
03年 83,538.1 1.1 16.7 0.2
04年 85,115.7 1.9 16.9 0.3
05年 88,347.4 3.8 17.5 0.7
06年 91,549.2 3.6 18.1 0.7
- 94 :
- >>89
>その中で一番大きな貢献をしたのは純輸出だ。
其れが一体、如何為されたと申すか。
我等吉野家チームが、其許の斯様な主張に対し、明確な意義を唱えたとでも申すか。
申すのであるならば、確と其の証拠を、今直ぐにでも持って参れ!
其許の唱える「『純輸出』だけこそが、小泉政権時代の経済成長の主因である。」
との主張に対し、我等は、
「何を申されるか、其許。民間需要や国内需要、
或いは国内家計最終消費支出に現実最終消費等も充分に貢献しておる。」
と、申したに過ぎぬ。
何となれば我が、其の証拠となる比較表を、自力にて作成を致す事は。些かも吝かではない。
其許の『純粋真っ直ぐクン』っぷりはぁ〜、
あ、得てしてぇ〜、あ、其許の危うい短所と成り得る事をぉ〜、あ、深くぅ〜、あ、心に刻むがぁ〜、あ、良いぃ〜。
いいな。宜しいか。確と其の胸に刻むのだぞ。
あ、こるるぇぇにてぇ〜、あ、一件〜落着ぅぅ〜。
- 95 :
- うお!うお!うお!(^o^≡^o^)うお!うお!うお!
- 96 :
-
財政政策抑制+マネタリーベース抑制地獄
...___A___...
(_o_o_o.) 日本経済破綻
_______ハ___
/ /
/ / 自殺者3万人キープ+不審死多数
/ /
/ / 日本の経済成長阻止+米国内産業保護
/ ./
___A___ ___A__,/ / 売国的為替介入・東北被災地軽視
.(::::::::::::::) .(::::::::::::::) ./
)::::::::( ,):::::::( ./ 新帝国循環
/::政::::::;\ イ:::::::::::; \ /
//|::::府::: l | ///'|::::米::: l | ./ 少子高齢化・生活保護費増大・財政難
| |.|::::日::: | | / // .|::::国::: | | ./
| |/:::銀::/| | / .// ../:::::::::::/ | |/ 不景気・失業者増
U|::::::::::/ U U |::::::::::/ . | |
|::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ..U 国内技術・工場流出
|::::||:::| |(゚Д゚ii|l)/ |::::||:::|. /
, .| /.|: | / / .| / | | デフレ・超円高
/ // | | //| / .// .| |
U .U 日本国民 .U .U
- 97 :
- >>92
わずか4兆円で勝ちも負けもないよ。だったら名目GDPも並べてごらん。投資も並べてごらん。どっちが勝ってるの?w
>>93
くだらん。小渕は財政を拡大していないことに変わりはない。
民間投資にしたってお前の好きな水準の比較で言えば、平均値も構成比も小渕時代が上だぞ。良かったなw
>>94
お前が否定したなどと、この俺がどこで言った?示してみろw
俺は俺の主張を行い、それを論証したまでだ。
純輸出だけを抜き出して小泉時代と小渕時代を比べても、小泉時代の主因が何かはわからない。
同じように、15-24と65以上だけを抜き出して比べても、65以上が主因かどうかはわからない。何の論証にもならない。
1人当たり給与所得、雇用者1人当たり雇用者報酬そのものが減っているので、世帯人員がどんなに減少していようとも反論にならない。
もうくだらなすぎ。単純な四則演算はおろか、数字もまともに見れないじゃ話しにならん。
- 98 :
- 吉野家は小泉俊明の著作でも読んで感想を聞かせろこのクズw
- 99 :
- >>97
97年を敢えて添えてあるのは、小渕政権以前との比較だわ。
そして家計の消費支出が、4兆円も違うというのは大きいわよ。悔しくて認められないのでしょうけれど(笑)。
それに小渕さん時代は、大規模な経済対策予算を補正にて執り行ってるのに、成績は芳しくないわよね。
減税その他で、家計の消費喚起を意図した政策を行ってるにも拘らずよ。
小泉さん時代との比較に於て、貴方の率直な感想を御聞かせ願いたいものだわね(笑)。
ううん、やっぱり要らないわ。どうせ何を書くのかなんて判りきってる事ですもの(笑)。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
大恐慌生活 (947)
【金満】偽善豚の森永卓郎を追放せよ【電波芸者】 (470)
【少子化】独身税ってどうよ【対策】 (219)
Nevada11 (788)
日銀白川は、日本の売国奴 (301)
★★★★日本のTPP不参加は韓国の利益★★★★ (292)
--log9.info------------------
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part132 (1001)
ジョジョの奇妙な冒険 Par86 (1001)
名探偵コナン 177 (358)
カードファイト!!ヴァンガード リンクジョーカー編 165枚目 (381)
さくら荘のペットな彼女 87匹目 (1001)
FAIRY TAIL フェアリーテイル part30 (787)
名探偵コナンアンチスレ4 (761)
えびてん 公立海老栖川高校天悶部 part7 (758)
リトルバスターズ!ミッション35回目 (615)
ぷちます!-プチ・アイドルマスター- 2あふぅ (830)
おはよう忍者隊ガッチャマン 3 (788)
探検ドリランド part4 (972)
CODE:BREAKER(コード:ブレイカー) part8 (414)
〜忍たま乱太郎〜 五十之巻 (749)
【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ19【ZEXAL】 (382)
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part5 (316)
--log55.com------------------
【たいし君】奥様が語る受験・学校・学歴【医学部】
親の家の片付けに悩む奥様24
☆転勤族の奥様 その133★
【関西生コン】生コン製造会社に組合員を正社員として雇用するよう怒号を飛ばし脅迫 7人逮捕
55歳〜59歳の奥様(IDなし/皇室・ヘイトなし) part3
(・e・)鳥と暮らす奥様 (・e・)
ひきこもりがちな専業主婦の生活 71
奥様が勝手に思っていること part56