1read 100read
2013年01月演劇・舞台役者142: ■鴻上尚史/第三舞台/虚構の劇団 Part11■ (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真芸座輝龍を応援します (893)
【東海】中部の高校演劇【北陸】 (665)
野田秀樹を語るスレ その8 (552)
☆ 水夏希 ☆ (896)
【前川知大】イキウメ (316)
劇団 春 (369)

■鴻上尚史/第三舞台/虚構の劇団 Part11■


1 :2012/01/24 〜 最終レス :2013/01/05
公式サイト
ttp://www.thirdstage.com/
WOWOW放送予定
鴻上尚史と第三舞台〜復活から解散までの100日間
1/27(金)よる10:00
1/29(日)午前11:00(再)
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100165/index.php?m=01
第三舞台・封印解除&解散公演「深呼吸する惑星」
.2/4(土)よる9:00
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100423/
前スレ
■鴻上尚史/サードステージ/第三舞台/虚構 Part10■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1314885438/

2 :
おっつー

3 :
>>2
それはもしかして、Office The Third Stage!?

4 :
いちおつ

5 :
>>3
だなw

6 :
懐かしいですね、オッツ。

7 :
私家版2にOTTS全号再録してほしいね

8 :
OTTS、伊藤さんのクイズが難しくて全然解けなかった記憶がある。
是非正解も載せてほしいものだ。
今でもときどき思い出す。

9 :
顔に>>1乙って太ゴシックで書いてありますよ。
オッツ届いていたなあ!懐かしい。その頃以来、案内状ももらっていないが
今は別の形になっているのだろうか。当時読み物としても面白かった。

10 :
WOWOWのサイトに明日の予告編上がってるね。
ttp://www.wowow.co.jp/common/player/index.php?pcd=100165_m3229&TB_iframe=true&width=1000&height=520

11 :
今週のSPAは大千秋楽についてでしたね。
エッセイらしくないあの日の事実を書き留めただけのような、鴻上さんにしては珍しい文章でしたけど。

12 :
思いがあればあるほどクールにしたい性格だよね、コーカミさん

13 :
最近の作品は正直ついていけないけどSPAの連載は大好き

14 :
今晩だねWOWOW

15 :
WOWWOW見られる人いいなあ(´;ω;`)

16 :
恥ずかしい奴らだな

17 :
15日間無料とかで見たらいいじゃない

18 :
>>17ありがとう
BS機器がないし、ケーブルもひかりTV何もない・゚・(つД`)・゚・

19 :
WOWOW 終わった。ちょっと短かったかな。

20 :
45分は短い〜

21 :
ナレーターが第三舞台って連呼するのが気になった。
公演の放送が楽しみになる作りでしたな。

22 :
伊藤さんがなんのかんのいって一番変わってなかったなあ

23 :
伊藤さんは永遠にダメ出し食らい続ける天使のイメージなので
今の伊藤さんは立派すぎるぐらいだ

24 :
以前、2ちゃんで高橋一生さん=岩谷さんという解釈があり、
そういう解釈もあるのかぁ〜と感心していたものだが、
ドキュメンタリーでまさにそのものだと知ってびっくり。
2ちゃんって、すごい・・・。
私は一生さんは単純に何者かになろうとする若さの象徴だと思ってた。

25 :
解釈は自由でいいと思う。
ただ、彼らの思いはやっぱりあそこにあったというだけで。

26 :
直接岩谷さんを知っているのは、伊藤さんまで?
京さんまでがぎりぎり知ってるのかな。
筧さんから下の世代は、顔も見たことない、んだよね?
自分も86年からなので、知らないんですが。
一度でいいから、動く岩谷さんを観てみたいものだな。

27 :
ある時期まで劇団員で毎年、岩谷さんの家に遊びに行ってたんだよね。
彼のかわりに甘えてるみたいなことを鴻上さんが書いてた。

28 :
直接知らない筧さんとかも一緒に行ってたんじゃなかったっけ。

29 :
亡くなった時の話、かなり後日になってからエッセイに書かれてたね。
岩谷さんの彼女にかける言葉がなかったっていう。

30 :
http://www.thirdstage.com/dsbt/step6.html
このエッセイだね。

31 :
>>30
解散公演を見たあとでこれを読むと、本当に切ない。
若いときの友人の死というのは、ただでさえ重いものだけれど
才能があって、早くからプロという同じ目標を持っていた彼の死は
鴻上さんが演劇活動で一定の成功を収めて名声を得てもなお
常につきまとい、重くのしかかっていたことがわかる。
何度も彼について記し残しておくことが
まるで鴻上さんにとっての責任であるかのようで…
WOWOWのドキュメンタリーでチラリと
「岩谷のお父さんに連絡取らなきゃ」的なことを言っていて
それであの芝居でしょ。
お父さんが見に来てくれたかは放送では分からなかったけれど
ここまで想って語り継いでくれる友人がいたことは
岩谷さんにとって幸せなことだったと思うな。

32 :
鴻上さんはつらい夜を何度岩谷さんと過ごしたんだろう

33 :
あと、バイクに同乗してて同じく大怪我負ってしまった岩谷さんの彼女に、
真実を伝えねばならなかった時はつらかったと思う。


34 :
WOWOW見たかった…

35 :
>>34
加入してれば再放送を見られるけど...

36 :
今時、地デジTVでチューナーついてないとかないでしょう?
BSがみられるならWOWOWみられるよ。
15日間無料も過去に申し込んだことなければ申し込めるし、
有料でも明日から1ヶ月だけ申し込めばいいじゃん。
舞台中継はDVD化されるものと同じだと鴻上さんが明言しているけど
ドキュメンタリーはソフト化されない可能性の方が高いと思うよ。
だとすれば二千いくらはそんなに高くないと思うけどな。

37 :
>>36
確かにドキュメンタリーは貴重ですよね。自分も見られなかったが、
地デジブラウン管というやつなので、BSチューナーついてない。
公演とライブビューイングで全財産使い果たしてしまった(´;ω;`)
ネカフェで見られる所探したが、一部のCSはあっても、WOWOWはないようだ。

38 :
じゃあRでw

39 :
ダスキンCMでw

40 :
WOWOWのドキュメンタリー
More than thisは旗揚げからずっととナレーションあったけど、
More than thisは92年発表の曲だから、旗揚げ公演からというのは間違いだね。
初出はなんだったのだろう。

41 :
>>40
釣りですか?

42 :
92年じゃない、82年でした。
旗揚げは81年。

43 :
めっきり静かになってしまった・・・
今夜WOWOWで本編放送だよ!

44 :
録画予約したぜ♪

45 :
最近TV買ったからWOWOW無料視聴でけたラッキー

46 :
始まるよ!

47 :
始まった・・・
カット割りがライブビューイングの時と似てる。(全く同じではない、と思う)
ダンスシーン、引きでもいいからカメラ固定のままで見たかったんだよなあ。

48 :
>>47
カメラ固定ってほしいよね。
筒井さんの壊れ方たまらん

49 :
ふた満月の夜の、アルテア人達の踊りすごく良かった。
初めて第三舞台観た友達も心奪われてた

50 :
オワタ。天使は瞳を閉じてになんとなくテイスト似ていた。


51 :
劇場行ったし録画しながらゆっくり観たしで満足。
恋する凡人でキリアスが舞う場面は映像だとやっぱりショボく見えた。
仕方ないか。
自分も最初のダンスシーンは定点でみたかい。
今思えば朝日のダンスっWORLDORDERみたいだな。

52 :
音楽のボリュームが低いからかな?
あの圧倒的な迫力みたいなのがなかったね。

53 :
恋する凡人→世界が歪むところの迫力のなさは困ったもんだったね。
音量はもちろんだけど、画面も暗くて照明の動きもよく見えなかったし。
あと富樫が記憶取り戻す間の△3Dっぽいやつも全部映して欲しかった。
最初にお断りテロップ出てた不適切な表現は「キチガイ」だよねwあれは削れないw

54 :
笑いが古臭すぎ。解散は正解。着ぐるみ着る着ないのくだりはお決まりのパターンなのだろうけど痛すぎ、昭和のいやな感じ。
あと、筧さんの全編にわたる棒読みには驚いた。昔からあんな感じの気持ち入ってない演技なの?

55 :
笑いが新しいものだったら、あの芝居は満足でしたか?
ちなみに、筧さんは昔からあんな感じです。
棒読みというか、気持ちが入るとあんな台詞回しになるのは、あの時代の舞台俳優の特徴かと。
代表格が野田秀樹の寄り目での台詞回しとか。

56 :
棒読みの中に叙情を漂わせる、
それが早口ゼリフの多かったあの時代のセオリー。
着ぐるみは長野さんイジリの定番だから、
初めて観ると意味不明だろうけど、
ずっと観ていた身としては、今回懐かしくてどっと涙が出た瞬間だった。

57 :
当時の小劇場のことや、これまで芝居に縁遠かった人が今回観た際、
なんでああいう喋り方なんだろうとか、舞台装置が凄く簡素な点とか、
何故この人達は遊んでばかりいるのだろうとか、あとチャンバラに至る展開の
結局どうにもならない感とか、違和感を覚えて嫌われたら残念だな。
また深呼吸は、30年やってきた人達なりゃこそ、特に少人数固定の集団
なればこその話で、もし若い劇団がやったとしたら、甘口に感じられて終わる
気がする。そういう意味でも、集大成だったのかな。長くてごめん。

58 :
>>57
なまじ最近の商業演劇に触れてる人たちや
演劇に高い芸術性を求めてる人たちには
受けが悪かっただろうね
でも自分の周りでは、もっと下の世代(20歳以下)に受けてたよ
演劇って面白いねーって感じで
うちも昨日の放送を小学生に見せたけど
最後まで楽しんでみてた
今度は劇場に観に行きたい、って言ってたよ

59 :
>>55 野田を引き合いに出してもわからないと思う

60 :
>>59
確かにそうだw

61 :
「ブログ」ってものに、もはや流行っているとはいえないが
しかし終わってしまったとまでは言いたくないっ!て意味を持たせ
「第三舞台」をブログみたいなものとしているのだったら
最後の「僕のブログを最後まで読んでくれてありがとう」ってセリフはぐっとくる。
でも今でも閲覧されているブログって、続けているからこそなのよねー。

62 :
>>58
なるほど。先入観なく楽しんだり感じ取ったりするほうが、本当は一番いい
状態でしょうし、最終公演でも新しい世代につながったのなら、それは
素晴らしいことだから、初見の人が来ていた意味も大いにあったのでしょうね。
自分は、芝居でしか出来ないああいう手法が真っ当だと思っていたし、
芸術性というか、第三舞台には独特の美しさがあったと思う。

63 :
俺は実際福岡観に行ったんだけど
昨日のWOWWOW録画観て、
小須田さんの酒飲みすぎて肝臓痛めるダンスや
長野さんのカモメ被り物の「やっと飛べる鳥になりました」セリフ等が
まだ紀伊国屋段階では試行錯誤中だったのかサラっとしたもので残念だった
結局DVD買うべきか?

64 :
首相のダンスは昨日のは何か意味あるものだった?
酒呑みが見たかったw

65 :
>>63
wowowとDVDは同じ日のじゃなかったっけ
紀伊国屋とサンシャイン、LVと観たけど、やっぱり日を追うごとに良くなってたし
可能なら福岡でソフト化して欲しいなと思っちゃう

66 :
鏡のことろの筧さんも、福岡の方が感情入ってるよね
DVD、福岡のにしてほしい

67 :
なんだかんだでLVのが一番よかったよね

68 :
もうテレビで放送したとは。
早い早い。

69 :
鴻上さんのエッセイ、藤谷さんの名前の字が美紀になってるけど
美樹じゃなかったっけ?

70 :
ttps://twitter.com/#!/KOKAMIShoji/status/166198433340862464
大半でしょうかね?
2chを基準に考えるのはどうかと思う。
みんなが言ってるよ〜レベルの話。

71 :
鴻上さんがRTしたってことは、意見を求められているのかな。
土曜日の紀伊国屋の回、パリッとしていて自分は好きだけど。

72 :
最近、あんまり芝居見ないから今はやっている喋り方とか知らないけど、新劇病みたいな話し方に戻っているのかなぁ・・。
第三舞台は2時間ぐらいの芝居に当時の最先端のギャグや知性を全部放り込んで、その上ダンスもするから情報量がものすごく、
ああいう喋り方にいかに追いつくか(つまりギャグや知性に追いつく)が観客としても楽しみだった。
これだけの情報量があって金額は2000円〜5000円。下手な本や雑誌何冊読むより何倍も普通にお得だった。

73 :
長野さんのカモメの挨拶(福岡版)はちょっと涙出そうになったけどな
大千秋楽のカーテンコール最後の鴻上さんの客への言葉とか
見所が結構あるからね〜
LVやってたって事はビデオとして残ってるんじゃないの?
てっきり福岡がDVD化されると思ってた

74 :
インフルエンザで1週間寝込んでたら、WOWOWでそんな放送が!?
ドキュメント見たかったぁ!
もうこれ以上再放送の予定ないですかねぇ?(泣)

75 :
>>74
WOWWOWプライムで今日の24時から最後のドキュメント再放送があるぞ
お試しキャンペーンとか使ってでも観る価値あるから
急いで加入すればいいよ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/schedule/today/now/

76 :
福岡、福岡ってリツイートしたら福岡のがDVDにならないかな?

77 :
自分は福岡のじゃなくていい
演者たちがこれって決めた上演回のがいい
だからこっちから働きかけて変えて貰いたいとは思わない

78 :
紀伊国屋回がDVD化のソースってそもそもどこからなの?
たしか特典に大千秋楽のエンドロール入るとか誰かが言ってたような言ってないような…

79 :
WOWOWとDVDが同じのソースは鴻上さんだよ

80 :
勝村・伊藤のサプライズ出演も特典に入ると言ってるね
実に嬉しい

81 :
紀伊国屋と福岡の二枚組っていう希望もでてるね

82 :
それは入ります(^^) RT @kumarasii:
私は後半の公演しか知りません。あの紀伊国屋の形が基本なんだと思いました。
福岡のLVは確かに良かったけど、DVDに終わらないアンコールが入るなら私はそれで満足です。

それは入ります?? え?
福岡のカーテンコールのやりとりも特典か何かで入るのか?
まあ端折ってだろうけど嬉しいなw

83 :
価格が変わらないのにあんまり無茶言うのもどうかなあ。
本編2枚より、サプライズ、ご当地ネタ、カモメの挨拶、こすちゃんのダンスの
バリエーションもつけてほしいな。

84 :
鴻上さん、CM 出てるんだな。

85 :
あの息子は絶対産まれないw

86 :
自分もインフルエンザで寝込んでてWOWWOW見れなかった
>>69
美樹が正しいけど今は平仮名だよね

87 :
>>75
74です、ありがとうございました!!
あれから急いでWOWOW入って無事録画できました?☆
さっき見ました。すっごく良かった!この板に来てよかったぁぁぁ。
さてもうWOWOWに用はないのですが、すぐやめれるのかな???

88 :
>>87
どうせお金払うのなら3月31日までは同じ料金だから待った方がいいよ

89 :
WOWOWの録画見直して思ったんだけど、マギエル首相って凄くね?
愛国心の塊で立場をわきまえた上で
国はしっかり治めてるし
こんな政治家日本に居たらなあって思った。
しかも、キリアスが舞うシーンも誰も傷つけないように誘導する機転とか溜息もん。
凄いぜマギエル首相。
わざわざホモにしなくてもよかったんじゃ。

90 :
芝居の完成度はもちろん、映像作品としてのクオリティも上がってるだろうし
これが最後という焦燥が感じられるのも含めて福岡大楽をパッケージ化してほしいなあ。
放映権を買ったWOWOWに義理立てもできるじゃないか。
紀伊國屋版を観たければWOWOWに入れ!という。
もしくはBlu-rayで福岡を改めて出し直してくれてもいい。とにかく大楽が観たい。

91 :
>>89
マギエル首相いいな。
首相がゲイかバイかはわからぬが、首相の気持ちで銀河との関係が引き立って見えた。
>>90
LVを見た?劇場で見た?
大楽のパッケージ化を望むなと言いたいのではないよ。
形に残らないから忘れないということはないだろうか。
小須田さんが舞台から飛び降りたことなんかも、ずっと覚えてるよ。

92 :
LV観れなかった人もいるのですが…

93 :
http://www.pia.co.jp/konohito/kokami/index.php
ぴあインタビュー

94 :
>>89
おお!私もマギエル首相に一番共感した1人だよ!!
地球連邦軍に無理難題押しつけられても、くさらずに一つ一つ対処していくマギエル首相!!
踊りが下手でも明るく踊り続ける前向きさ!!
アルテアの重要度があがったのって、ひたすらマギエル首相の機転のきいた対処のおかげだよね・・。
こういう管理職になりたいと思ってしまった。
確かになんでゲイなの?と思ったけど銀河に素直に「つきあってほしい」というマギエル首相も、
ひたむきで好感がもてたな〜。
思えば、今回の芝居は、今までの第三舞台と比べて、前向きなキャラクターが多かったかもね。

95 :
>>94
すんごい男前な役なのにあの顔色だけが残念だったわ。
達観した、物事を完璧にこなす人が抱えるどうしようも無い感情を吐露するけど
それすら正しく回収する立ち回りが切ない。
あと銀河は首相を父親像を重ねて見てたかもね。

96 :

              /                    \
          /                    ` 、
          i              人 l、     ヾ,.-―--、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
         ゛l.   ヽ_             { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
       /  _Y     ヽ      t 、  /|  (-=・=-  -=・=-  )  |
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. - ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ
パトラッシュ……来てくれたんだね……         いいえわたしはラスカルですがなにか?

97 :
大高さんの仲井戸さん、状況に流され続けているようでいて、
そういう自らを受け入れ、進むべき方へ進んでる、そういう人に見えた。
大人なりの空しさを「正しい戦い」を追い求めて埋めようとする
いつもの人物像と全然違ってて、鴻上さんが大高さんにああいう役を
書くことになったんだなーと思った。

98 :
銀河が亡きIさんだとしたら、マギエルは鴻上さんなりの愛の表現だろうな。
鴻上さん自身はすごい女好きだけど、
Iさんにはリスペクトとか親愛とか入り混じってる気持ちを自覚してたんだと思う。
それを自分で揶揄したくもあったのかなとも思う。

99 :
wowowで「恋愛戯曲」やるんだね。解約はもう少し待つとしましょう。
LV、東北の会場の一番前の席で見てたんだけど、見終わったあと、
後ろの席の人たちに「誰か飲みに行きませんかぁ???」と言いたかった。
家で子どもが待ってるんじゃなきゃ、大きな声でそう言いたかった。
ここにきて色々聞けて嬉しいなぁ。
私もマギエル首相大好き。単にこすちゃんが大好き!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ψψψψψ 舞台フラガール ψψψψψ (548)
【舞台化】戦国BASARA【3次元的殺陣】11幕目 (691)
小林劇団 (423)
☆ 水夏希 ☆ (896)
★CHESS in Concert★ (785)
安藤聖 (505)
--log9.info------------------
NEXTSTEP/OPENSTEP (661)
■Vista 終了のお知らせ■ (333)
    「OS」って何の略ですか?     (785)
OSASKスレッド Part12 (730)
総合質問スレ Part3 (907)
Google Chrome OS (クロームOS) (708)
懐かしのN88BASICについて語ろう (278)
VAX使ったことある? (415)
知ってるOS名を挙げよ (434)
【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (829)
Windows 2000 Server (631)
OS/400最高!! (387)
BeWareでうはうは! (532)
VMware Player build.0005 (480)
XPコピーについて (464)
フォーマット時の 「FAT」 or 「NTFS」 (389)
--log55.com------------------
【安倍首相が外相を更迭すべきでは?】枝野立憲代表「辞任しろとは言っていない」外相批判発言を釈明へ
・∀・どようび〜  あとさんぶんのいち
酒での失敗は「当人の本性が現れただけ」……調査で明らかに
日本のラジオ ただでさえ聴ける局が少ないのに23年にもAM放送停波か
イタリア人「コーヒー飲みに行かない?いい店しってるんだ」
アイヌ人「許可とか法律とかは和人の風習。関係ない」 儀式目的で法律を無視してサケを密漁
【速報】安倍総理、コンゴに5億5000万円の緊急無償資金協力
ベテラン俳優S、浅草で「謎の徘徊」