1read 100read
2013年01月方言71: 女の子の関東弁は汚すぎる (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西弁総合7【ビミョーにちゃいますな】 (478)
なぜ関西は方言が衰退しないのか (446)
標準語にない概念の方言 (254)
三重県の方言 (838)
んだ】東北弁・東北方言総合スレ2【だべ】 (595)
女の子の関東弁は汚すぎる (415)

女の子の関東弁は汚すぎる


1 :2010/08/29 〜 最終レス :2012/11/23
男のことおめぇとかてめぇとか言ってるの聞くと、吐きそうになる。

2 :
RRRRR

3 :
あいつら男だろw

4 :
男じゃねぇよw

5 :
関東は全てが下品で大嫌い。

6 :
人間じゃねえよw

7 :
女の子の方言は汚すぎる

8 :
関東弁は基本的に男言葉だからなあ。

9 :
女の子が「オレ」とか「〜じゃねーよ」「お前」「食べな」とか
コワイよー。

10 :
汚いのは鼻濁音があるし、濁音が多いからだろ。
「おめえ」「てめえ」「ねえ」等の母音融合は男でも女でも使うし
田舎くさいイメージの方が正直強い。

11 :
関東なめんな。

12 :
>>9
確かに女がそれは怖いな

13 :
要は言う人の心の状態や、言い方が問題なのですよ。
旅先で金をなくし、飢え死にしそうになっていたところで、優しく、いたわるように
「おめえ、どこから来たん?その様子じゃ飯も食ってなかんべ。
おれんちに来い、たらふく食わしてやるから。金がねえ?そんなもん取りゃしねえよ。気にしねえでゆっくり休みな」
と言われたら感涙にむせぶだろう。
まあこんなしゃべり方は関東では消滅したか、していなくとも相当の田舎の、相当のばあ様しかしないだろうが。

14 :
もんじゃ食ってブー!!!

15 :
コーラに醤油入れるとうめぇよな

16 :
>>13
どこから来たん? ⇒ どッから来たんダ?
その様子じゃ飯も食ってなかんべ ⇒ そン様子じゃ〜
おれんちに来い ⇒ おれんちサ来い
たらふく食わしてやるから ⇒ たらふく食わしてやッから
気にしねえでゆっくり休みな ⇒ 〜ゆっくり休メ / 休ンデケ

17 :
>>16
方言指導ありがとうw
でも群馬なら「来たの?」は「来たん?」になる。

18 :
関東が地元の女が喋る関東弁は汚いが
関東以外の女がしゃべる関東弁は品と節度があって可愛い。

19 :
関東の女の子に酷い目に遭わされたとしか思えない嫌いようだw

20 :
確かに! 九州生まれの俺は、関東来るまで
関東の女の子はテレビのような綺麗な言葉遣いだと思ってたな
現実は所詮蝦夷の末裔でした

21 :
テレビの女の子だってひどいもんだ。

22 :
関東方言が強い女の子ほど地元の農家や資産家の確率が高い。
田舎における地元の農家や資産家とはわけが違うからね。
時価数百億の土地は持ってる

23 :
でも蝦夷とRする気にはならんだろw

24 :
関東人も人間でい!

25 :
西日本は母音をはっきり言うからかわいいだよね。
さらに、言葉の前に お とか付けちゃってもうやばい。
でも、関東人や東北人でもかわいければいいんだけどね

26 :
育ちが悪そうな関東弁に萌える
ニュータウンの団地の女の子

27 :
西に比べて濁音が多いからだろうか。
「〜だ」と「〜や」
「〜じゃん」と「〜やん」
みたいな。

28 :
関西弁は痴呆みたいだし

29 :
「ない」→「ねえ」
「してるじゃん」→「してんじゃん」
みたいなのホント嫌い きたならしい

30 :
>>29
「ねえ」は伝統的な関東の言葉だから年寄りでも使うけど、それでも嫌か?
「じゃん」は関東の言葉じゃない。日本どこでも使ってるだろ。

31 :
熊を襲う野蛮人

32 :
>>30
西日本の人間からすると「えー」って発音は教養のない感じがして汚らしい
「じゃん」は関東弁だろ
関東にしか住んだことがないと分からないだろうね

33 :
>>32
生まれてから関東以外に住んだときないけど、「じゃん」は東海&長野、山梨の言葉だよ。
神奈川に流行語として入ったわけだけど、年寄りにはそこまで浸透してない。
関東だと「だんべ」「だっぺ」になる。「じゃん」なんて全く関東らしくない言葉。

34 :
>>32
西日本はRの名産地でしょ?

35 :
関東弁といえば“ジャン”

36 :
この板最高に面白い。
お国自慢板並にジャップのアホさ加減が分かるねw

37 :
京都に住む俺としては東京のガキのウチが耳障りでしょうがない

38 :
「じゃん」 は家康も使ってたとも言われる、由緒ある三河弁が発祥と言われる。
それが明治にかけて(東海道ではなく)、長野・山梨と伝わって大繁栄した。
それが多摩に伝わり、神奈川に入ったのは昭和になってからではないか?
しかし横浜の若者に流行ったことから、横浜発のオシャレな若者言葉という
ことで映画や雑誌で紹介されて一気に全国で有名になった。今では横浜弁
という位置付けになってしまった。
しかし山梨では老人でも使ってる日常語。横浜とは明らかに定着度が違う。
関東の本来の終助詞は、上のレスにもあるように、「−ぺ/−だっぺ」。
ちなみに 「ウザ(った)い」 も、山梨では老人でも普通に使う山梨発祥の言葉。
それが戦後、多摩に伝わって大繁栄し、多摩の若者言葉という位置付けから
メディアや小説・マンガに取り上げられて有名になり、一気に全国区の言葉となった。

39 :
>>34
東北なんかは正式な数いつになったら公表するの?

40 :
「ない」→「ねえ」は、関東では老いも若きも使うが、どうも同じとは思えない。
老人のは方言と認識できるが、若者のはなぜか不快。聴くと「ああヤダヤダ」と耳をふさぎたくなる。
だから、関東者ながら私は一切使わない。使う人(老人は除く)に眉をひそめたりする。そのせいか友達がいない。

41 :
>>30
日本どこでも使ってるだろ。

は?

>>40
そうだね
若者関東弁が汚いのであって、元来の関東弁とは違うね

42 :
>>38
「じゃん」の発生は三河と遠州の境界付近らしいが、現地の老人の使用状況や子供時代の証言によると、
発生したのは大正時代頃らしい。
それが次第に東へ伝わり、横浜へ入ったのが戦中頃で、若者の間で盛んに使われるようになったのが1950年代になってから。
さらに東京で使われるようになったのが1970年代頃で、東京へは横浜から伝わったために「横浜弁」と認識されていた。
しかし、三河弁の代表が「じゃんだらりん」と言われるように、三河のほうが古い。関東に入ったのはかなり最近。
東京と三河の間の沿岸の各地で、何歳の人が「じゃん」を使うか調べると、
例えば東京ではある程度若い世代しか使わないが、西に行くにつれて上限の年齢が上がっていき、
愛知・静岡県境で100歳でも使う地域が現れる。

43 :
早い話が「じゃん」は現在東京の方言に取り入れられてるわけね

44 :
首都圏の新方言ですね。

45 :
北部九州でも東から来た「やん」が受容されてるな
むかしは「やろうもん」だったが

46 :
「やろうもん」初めて聞いた。何それ?どうやって使うの?

47 :
オレは生まれも育ちも現住所も東京だが、「やろうもん」は
漫画(博多っ子純情だったかな?)とかで馴染みがあるな。
「むかしは・・・」ということは、今の若い人は使わないのか?
そうだとしたらなんか淋しいね・・・

48 :
>>45
本来ならそんな毎回毎回 やろーもん て言うの?
形的には  〜だろーが  〜やろが
と同じ形式に見えるけど、確かに福岡の 〜ろーもん  はそんな怒った時の意味ではなく普通に【〜やん。】って感じだね。
でも同時に怒ったときでも  〜やろーもん!!〜っち言いよろーもん!  っっち使うんかな?どげん?

49 :
むしろ腹掻いてるときによく使う気がする

50 :
関東人女は相手のこと“おめぇ”って言うの?

51 :
関東女「おめぇきめぇっつってんじゃん」

52 :
おまえら、日本語には『卑語』って分類がある事を知っているか?
汚いってよりもデブ女は首が太いからのども太くなって
それに気づかず重低音で話すのが下品に聞こえるんだよ
じゃあ軽く高い転がる様な声で卑語を話すと上品かって言うと
実際そう言う地方に住んでいるけど上品なのかもしれないと思ってしまうぞ

53 :
肥後もっこすなめんな!!!!!!

54 :
関東でも大人しいコのしゃべり方は何も違和感ないけど
ちょっと元気なコ(ヤンキーではない)の場合、女同士でも
「おめーはよw」みたいな感じで突っ込んでるもんなぁ。
もちろん仲の良い友達同士の冗談だと分かるけど、結構引くものがある。

55 :
文字だけ見ると男が書いてるみたいだよな
書いてる俺が男だって分かるだろ?
だからネット上には男しかいないような感覚に陥ってしまう

56 :
SMっぽいR動画みたいなのをネットで見たけど、汚い関東弁は田舎臭いだけで、あれじゃ興奮しないね
おめぇ とか テメェ とかどこのカッペやねん と思う。
いや方言好きやから田舎は好きやねんけど、
関東弁って普通に田舎臭いなって感じ

57 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1289554229/246

これって関東人のレスかな?
関東人ってこんな馬鹿なのか?

58 :
いえ、関東人に成りすました関西人ですw

59 :
なんでやねん。
英語板や
んなわけないやろが

60 :
東武伊勢崎線に乗ってたが、太田や足利のあたりで、女子高生達が自分のことを俺と呼んでいるのを耳にした。

61 :
なんか、田舎臭いよな。

62 :
俺ショタコンだけどこの人の関東弁はマジ惚れるわ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34450762?mini_subscribe
かっこよすぎる。めっちゃイケメンなハーフ顔のクォーターの女の方です。

63 :
そうでもねえべ?
|コ切っちゃうよ

64 :
しだりに曲がってくれ

65 :
言語障害かw

66 :
江戸の下町言葉で
左をしだりって発音するんだよ

67 :
田舎くせーな。

68 :
エラいすんまへん

69 :
関東人なめてんじゃねーよ。

70 :

なめちゃってんじゃねーよ 

71 :
>>70
それおかしい。
なめてしまってるんじゃないよ、の意味になっちゃーど・・・

72 :
>>66
勝手に下町だけの言葉にすんなよ。
「しだり」みたいに「ひ」が「し」になんのは
関東あちこちで言うからよ。

73 :
言語障害かw

74 :
>>71
関東ではごくごく普通
それが関東人の言語ですから…

75 :
>>74
こっちは生まれも育ちも関東だっつーの。

76 :
そうか「舐めちゃってる」は言わないか
でも「言っちゃってる」のような言い方をするんだから理屈の上では「舐めちゃってる」もおかしくないと思う。 「舐めてる」
言っちゃってる だけはマジで生理的に受け付けないなぁ

77 :
>>76
「言っちゃってる」もおかしい。
おかしいと思ったから、同世代の友達に聞いてみた。
みんなおかしいとの反応。ちなみに20代ね。
女子高生とかが大げさに使ってるだけじゃねえの?

78 :
おいが西郷でごわす

79 :
>>77
お前らいっつも書いてんだろーが

80 :
落ちるをオッコチル、落ちたをオッコッチャッタ、と言うのが長ったらしいな。

81 :
>>79
今日はめんどくせーから飯食い行っちゃーべ、とか、あの野郎おせーから先に食っちゃーべ、とかなら言うけど。
どこの方言だって何の意味もなく余計なのくっ付けたりはしねーもんなんだわ。

82 :
つけます。

83 :
〜しちゃう
なんて表現は大して使わないけど。
このスレの連中は誇張しすぎ

84 :
〜しちゃってる なんて正直使わないな…なんか東京の一部のギャル男ギャル女の使ってる言葉を一般化しすぎなような

85 :
醤油飲みてぇよ。

86 :
>>83
誇張などしてない
頻繁に目にする
無意識で使ってんだろ

87 :
東京圏なんて、半数以上が関東以外の出身だろ?
出て来たばっかのやつらの間違った言葉使いを信じちゃっちゃ危ねえな。
(※「〜ちゃっちゃ」は若い人は使わなくなってきてる。)
何言っちゃってんの?なんつったら、
頭どうしちゃいました?おかしくなっちゃいました?
こんなニュアンスが含まれちゃうんだけど。
何のニュアンスも無く「ちゃう」が使われるはずない。
俺んちじゃばあちゃんも両親も「ちゃう」「ちゃった」「ちった」を昔っから使ってっから、これに関して間違った認識は無いはず。
そよから来たしとらの間違った言葉を信じちゃったら、
おしめえだかんな。
いちおう「ちゃう」を多用してみた。

88 :
語調を整えたりするのに良いから入ると言ってる関東人もいるが?

89 :
>>88
もちろん。おそらく、よその地域で「〜してしまう」を使わない場合でも「〜ちゃう」を使うケースはよくあると思う。
関東人はこの言葉を使って、語調を整えるのが大好きなんだよ。でも「〜してしまう」のニュアンスの必要が皆無の場合に使うのはおかしい。
てか「〜しちゃう」の使い方、そんなに難しいのかな?「〜べ」の使い方もおかしい人多いし、「〜しちゃう」も「〜べ」も正しく使って欲しいなあ・・・

90 :


91 :
×関東弁
○ギャル語

92 :
関東人じゃないけど、普通に若者言葉使うよ。
方言も年寄りは結構使うけど若い人はちょっと訛ってるくらい。
「〜じゃん」「〜だよね」なんて普通に使うし。
これが方言とか言ってる人ってバカなの?

93 :
また初心者か・・・・・・・。

94 :
播州弁、泉州弁、ディープ大阪弁にくらべて
はるかにいい言葉と思うが。
あと「じゃん」って三河弁だよな。

95 :
元はな

96 :
おめーが言ってたんじゃねーかよ。

97 :
前にはなまるマーケットで見た
卓球の四元奈生美の言葉は、珍しく綺麗な東京言葉だと思った
逆に木下ユッキーナとか、AKBの大部分はダメだわ
あの違いはどこから生まれるんだろ?

98 :
足立は東京じゃないからなぁ。

99 :
本物の東京は大阪の西成にある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無アクセント】福井方言 其二【ゆすり音調】 (830)
全く違う方言同士で普通に会話するスレ (527)
【越後弁】新潟の方言について語るスレ2 (692)
広島の方言について (916)
首都圏方言=標準語って認めるしかないのでは? (278)
エセ関西弁が聞いてて気持ち悪い (389)
--log9.info------------------
吉川将司 vs 坂井輝久 マジキチ対決 (253)
福山雅治 vs 押尾学 どっちが上? (509)
スター・ウォーズ強さ格付け3 (260)
【凋落】秋田南vs秋田高校vs明桜No.2【躍進】 (438)
柏原崇vs金玉山鉄二vs三浦春馬vs岡田将生 (382)
最強デジモンランキングVer.22 (208)
全ジャンル最強キャラクター議論スレvol.2 (329)
全ジャンル主人公最強議論スレ vol.81 (759)
【ニコニコ動画】歌い手格付け【実績基準】 (635)
香里奈と松下奈緒と北川景子。美人だと思う順番は? (207)
【週刊朝日進学校】新屋vs秋田南【掲載なし】 (306)
演技の下手なタレントランキング2 (488)
香里奈と北川景子。美人度が上なのは? (267)
柴咲コウvs加藤夏希vs小沢真珠vs相沢紗世vs松下奈緒 (204)
血液型を詐称していそうな芸能人Part8 (237)
秋田南vs米内沢vs十和田 (246)
--log55.com------------------
ワン切りトップについて語ろう
■比較的叩かれにくいジェンヌ
ωもしも男役が男だったら4ω
***83期スレッド【仮面のロマネスク】***
☆★宝塚を舞台にした漫画★☆
☆☆★☆★【 蘭 寿 と む 】★☆★☆★その1
エースをねらえ!が宝塚で舞台化されたら?
四季の男優・女優が通う店