1read 100read
2013年01月料理7: 調理師として生きるということpart26 (335) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【巨R料理研究家】森崎友紀【管理栄養士】 (766)
J( 'ー`)し カーチャンからたけしへ@料理板 (265)
【自炊】RマンPART1【我流】 (389)
鉄のフライパンって可愛いね 31 (469)
□■自家製ヨーグルト■15パック目■□ (334)
好きな料理人・料理家はいますか? (459)

調理師として生きるということpart26


1 :2012/04/26 〜 最終レス :2013/01/07
落ちてたから立ててやったぞ


2 :
荒らし、煽りや罵詈雑言はスルーで。
>>990を踏んだ人が次スレを立てる事。立てられないなら踏まない。

【よくあるQ&A】
・調理師学校に行った方がいいですか?
金がもったいないから行かなくてもよい。その年数現場で働いたほうが力になる事が多い。
ただ行った場合、同級生との横のつながりは広がる。
・○○歳で未経験ですけどやっていけますか?
年齢は関係ない。成功するやつは何歳からでも成功する。ただし人間関係は年を取るほど難しくなる。
・賃金は安いですか?
安い。腕がついてなんぼの世界だからまずは努力すべし。
・労働時間は長いですか?
12時間以上は普通。長いところだと20時間近いところもある。
休みも週1回あればいいほうかも。
・大学卒ですけど遅くないですか?
どうしても料理じゃないと無理な場合以外は他職種のほうが無難。
しかし低学歴が多いから容易にのし上がる事が可能。
・海外で修行したいのですが・・・
和食(特に寿司)は日本で1からやるより手っ取り早くいろいろやらせてもらえるらしい。
労働条件もいいとか。
・バイトで○年やっているのですが給料は?
その店に聞け

3 :
・女なんですけど・・・
力の差はしょうがないが、それ以外に出来なかった事を女であることを言い訳にしないなら関係ない。
セクハラが多ければ辞めて他を探せばよい。職場の当たり外れは運もある。
女性のいる職場は細かい所まできれいな事が多いそうだ。
・料理の仕事がしたいのにホールの仕事をやらされてますが続けるべきですか?
いつか独立する気があるならホール仕事は覚えておいて損はない。
・ホテルで働きたいのですが○卒でも雇ってくれますか?
そのホテルに聞け。
・殴られますか?いじめってありますか?
その店の上司次第。
殴られるのが嫌なら仕事を覚えるか他所の店に移る事。
・手が荒れるんですが・・・
肉や魚をさわる事が出来る様になると食材の脂で治ることもあるそう。
洗い場の人間なら寝る前にはクリームを欠かさず、仕事中はゴム手袋を使おう。
・ホテルと個人店はどっちがいいですか?
一概には言えないが、ホテルはサラリーマン的で労働条件もよいことが多い。
個人店は労働条件は厳しいが、人手も制限されるため短期間でいろいろな仕事を覚えられる。
一昔前まではホテルに10〜15年程度いたら何でも出来るようになると言われていたらしいが
今では効率を重視して既製品や外注が多いそう。

4 :
テンプレってこれだけだっけか?

5 :
これも追加
関連スレ
海外で調理師として生きるということ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1329523261/
調理師として死ぬということ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181372120/
【誇りあるお仕事?】給食調理師のお仕事2【屑?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1237541181/
調理師専門学校出身の調理師集まろ!part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1299563988/
病院調理師だけど、なんでも質問答えるよ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1309060221/

あと何かあったら任せた

6 :
新スレage

7 :
あげ

8 :
やっとGW終わった
旅館なんだけどなんか今年はドリンクのオーダーが去年より三割近く少なかったらしい
旅先くらいお酒飲めばいいのにね

9 :
最近過疎ってるなage

10 :
>>8
客数や食事の単価は昨年と同じ?

11 :
>>10
経営者の拘りで値段はここ何年か変化無し。
変わったのは別注の品数とドリンクの種類位かな。


12 :
さすがに稼ぎ時のGW中はクソ忙しいんじゃないのどこも>>9さすがに今週は暇だったケド

13 :
>>8
不況が影響してるんだと思う。あとは、節約志向とか、健康志向で酒飲まなく
なった人も増えたし。
個人の中華屋さんに聞いた話なんだけど、家族四人ぐらいで食事に来ても、
単品で頼む品数が減ったとか。少し前なら、一人一皿餃子を頼んでたのが、
大人は我慢して子供たちだけに食べさせるとか。

14 :
一杯のかけそば思い出した

15 :
とりあえず今は調理師試験に集中する。

16 :
何故、料理人は底辺の職業なのですか?

17 :
6月は特にイベントが無いからなぁ

18 :
>>15
がんばれ

19 :
調理師としてステップアップとは高度な技術や豊富な知識・経験が必要とされる高級レストランで働くこと?
逆に誰にでもできるような牛丼屋やファストフードやファミレスの仕事は最下層?

20 :
まぁチェーン店はチェーン店で学べることいっぱいあるんだけどね。
個人店では出来ない事もたくさんある。
一部上場企業ともなればボーナスも出るだろうし、きちんと有休が取れるところもある。
出世すればサラリーマンで年収1000万とかも可能だろうし、
何を持って底辺とするかは人それぞれの価値観じゃないかな。

21 :
>>20
スーツ着て机に座ってする仕事をよしとする風潮があるからね。
サービス業や飲食店の仕事って低く見る傾向があるよね。
休みは少ない、給料少ない仕事はだれでもやりたくないだろうね。

22 :
独立したらいいよ。
休み少ないし給料というか収入も大したことないが自分のペースで仕事できるし
自分の好きな仕事納得・満足できる仕事だけを追究できるから不満はない。
考えようによっては毎日趣味(厳密には違うが)に没頭しながらそれを他人に投げ掛けることができ、
しかもお金ももらえて休暇にはそれ以外の趣味(俺の場合は山登りとバイクとバンド)を楽しむことができる
ささやかだがこんな人生社畜には無理。
せいぜい毎日奴隷のように資本家に使われ仕事終わりや休みの日はその仇を討つかのように、
まるで休みまでが憎しみの対象かのようにやけくそに狂ったみたいに、洗脳されたか強迫観念に襲われたかのように
一心不乱に義務的に余暇を消費しようと躍起になるのが関の山。
独立するまではある程度耐えることも必要とされるけど、社畜どもなんて新卒から定年までずっとそうなんだぜ?
どちらが底辺かは人それぞれの価値観によるし、
個人的なことだから俺がどちらを底辺と感じているかはわざわざ言わないけど、
いずれにせよ社畜脳の筋違いの優越感とアテツケみたいな言い分に
一々聞く耳を持ってやる義理はないと思うなあ。

23 :
家族背負ってみなよ。
社畜でもやっていかなきゃいけない。
それは家族の為でもあるからやっていけんだよ。
独身はいいよ好きにやってどうせ一人で死ぬんだから。

24 :
>>23
独身だと決めつけてんの?
嫁と子供二人いるけど何とか社畜にならずにやってますね。
家族をまるで自分が社畜であることの足枷首枷扱いして、荒んだ自分への言い訳にするなんて、家族に対して心ない言い種とは思いませんか?

25 :
子供が2人いて、店やってん?
家計の収支はどうなんだw
子供が習い事して私立行って、20歳まで育て上げられる?(2000万円×2)
車乗って家族旅行できるくらい?
家賃と保険と老後の資金、稼げんのかよww
独身w

26 :
>>25
私立に行かないと死んじゃうん?
公立から大学でも問題ないじゃんwwww
お前の知ってる個人店はどんなに売上げないんだよwwwwww
それとも自称公務員か?www

27 :
>>25ご心配ありがとう。経理や家計は嫁任せなんで詳しくは知らないけど子供の学資は貯めてるよ
子供の習い事は上が女で6歳、英会話とピアノ。下は男2歳でまだなにもしてない。
嫁のお母さんと同居して金銭面で面倒見る代わりに家事や育児は負担してもらってる。車もあるし
自営業なんである程度好きに休めるからむしろ海外旅行にも行ける。去年はスイスとイタリア今年はドイツに

28 :
ハイハイ、ご立派ご立派。

29 :
なんだ結局一人じゃ何もできてないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親の脛かじりが。

>>26
うるせえな引っ込んでろ。

30 :
>>29
お前何様だよ?

31 :
ケンカすんなよ これだからコックはバカばっかって言われるんだよ
独立いいじゃん 一国一城の主だろ
俺は>>22を尊敬するね

32 :
俺様ww
そんなカッカすんなってww
親の脛かじりがぁぁwwwwwwwwww

33 :
さすが
こんなんだから料理人が低脳っていわれる

34 :
>>32
ttps://www.hellowork.go.jp/
お前は中坊レベルの煽りしか出来ない低学歴のゴミカスだと言う事が良く解ったから
↑ここでも行って来い。
あっ!!精神障害者はハロワじゃなくて精神科かwww
それとも「親の脛」って二度もレスしてるけど鏡に向かってレスしてんの?
どうせ調理師でもない無職のニートだろ?調理師は底辺だって信じて見に
きたら>>22みたいなリア充がいて悔しかったのか?wwww
和、洋、中問わずに出来る人間は一戸建て建てれる位の年収は貰ってるんだよ。
納税者に迷惑だからナマポも断れよwwwwww



35 :
>>29
何でも1人でやれるなんて一言も言ってないよ俺は。
社畜として生涯の大半を過ごす以外にも人生には色々なやり方があると言ったまで。
独立開業もその一つということ。
まさか独立というのを身寄りも身内の協力も無しという意味に誤解してないよね?
>>32
嫁の母に家事や育児を手伝ってもらうのを脛かじりと言うかどうか知らないが、義母は好意的に引き受けてくれてるから助かっているのは事実。
それがなくても扶養したいとはもちろん思うが向こうもただ扶養されるより役目があった方がいいと言うからその気持ちに甘えてるのも確かにありますね。

36 :
24 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 06:58:10.86 ID:cegw2e2vO 返信 tw しおり しおりを削除する
>>23
独身だと決めつけてんの?
嫁と子供二人いるけど何とか社畜にならずにやってますね。
家族をまるで自分が社畜であることの足枷首枷扱いして、荒んだ自分への言い訳にするなんて、家族に対して心ない言い種とは思いませんか?


結局ね馬鹿にしてんだよサラリーマンをよ。
自分は凄いんだって言いたいんだろ?wwww
なんでもねえよただの親の脛かじりだろwww
子供保育園に預けたり延長保育したりで月10万以上は親の金wwwwww

37 :

ああもういいよ。
おまえは親の脛かじりw。以上。
さあ他の話題で続けて〜

38 :
>>36
君が悔しいのは充分わかったからとりあえず涙拭けよ
つハンカチ

39 :
>>37ハンカチ一枚じゃ足りないだろ?俺のも使いな

40 :
あ〜あ釣られちゃってんのwwwバカだなwwwww

親の脛かじり。でいいだろ〜↑ワイルドだろぉ〜?wwwwwwwwwwww

41 :
>>40
フルボッコにされた挙げ句、後釣り宣言とか…

42 :
>>41
だよね。ゆとりvipper以下だなwwwwww

43 :
あーあよく釣れんなwwwwwwwwwww
親の臑かじりで。    wwwww

44 :
ID:EEokHfPB0
「フルボッコにされた挙げ句、後釣り宣言してやったんだぜぇ〜↑wwwワイルドだろぉ〜?wwwwwwww」

45 :
ちいせえ奴だなww
おまえも同じ脛かじりかwwwwwww

46 :
>>20
それは人としてやお金のことであって調理師としては(?)

47 :
なんか自分が一番最後にレスしないと気が済まないオッサンがいるね
ホントみっともねーな

48 :
自分は腕を磨くため紹介で9年で3店舗まわったんだけど、持病悪化&小規模飲食店の経済状況考え独立諦めました。
勢いもあるようでしょうが、なかなか自分には厳しいかなと・・・
で、転職活動してますが、一般社会では我慢が出来ない人って言われ終わってますorz

49 :
>>46
でも、調理師として修行も大事だけど、自分は二年ほど雇われ店長やって経営勉強したよ。
売り上げや原価率だけじゃなくて人件費やら経費のことで毎日頭痛かったけどねwww
FCの素人でもできる帳簿付けを経験するだけでも仕事のやり方や考え方変わるよ。

50 :
そうだよ。自分で店開くなんて援助がなきゃ絶対に無理だね。
あ、>>24みたいに親の脛かじりならいけるかもな。
ただ一般社会で生きるのも人生だぞ。家族の為にな。我慢も覚えるんだ。

51 :
>>50義母の援助ってのは家事育児のこと?
家はローンだけど自分の家だしそこに同居してもらってる。家賃なんか勿論もらわないよ。その代わりに家事などしてもらい、少ないがお礼はしてる。
事実助かってるからそれも援助というならそうだけど、脛かじりと言うのにあたるかなあ?
それと、やけに絡んでくるのは何故?


52 :
まだ粘着脛かじりが沸いてたんだ

>>51
>あっ!!精神障害者はハロワじゃなくて精神科かwww
>それとも「親の脛」って二度もレスしてるけど鏡に向かってレスしてんの?
>どうせ調理師でもない無職のニートだろ?調理師は底辺だって信じて見に
>きたら>>22みたいなリア充がいて悔しかったのか?wwww
>和、洋、中問わずに出来る人間は一戸建て建てれる位の年収は貰ってるんだよ。

これが正解だと思ふ

53 :
あーまだやってたんだ。
脛かじりがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :
冷凍エビ仕入れるじゃん
先輩が真面目な顔で
「大体でいいけどさ、原価計算に必要だから、1ブロックに何匹入ってるか数えとけよ」
って言われたんだけど、先輩はサイズ表示も読めないって事?
それとも俺は何かを試されてるの?

55 :
>>54
21-25とか26-30って1キロに入ってる量がまちまちなのが多いからじゃない?
まあ、数を常に数える習慣をつけて損はないよ

56 :
大体のサイズはあるけど、実際に入ってる平均数はメーカーで違ったりするよ。
21−25とかでも21に近い大きいのばっかり集まったところもあれば、25に近いのが多いところもある。
クセを知ってると宴会などで必要な本数が1ブロックぎりぎりの時は役立つ事もある。

57 :
>>55-56
ありがとうございます
それと、解凍した無頭海老ですが
見た瞬間に背ワタの有無がわかる人がいます
なんでですか?

58 :
背わたは背中を見たら透けて見えるからわかるよ。
頭とつながってた部分を見ても黒い点がある事があるからそっちでもわかる。
解凍した中にほとんど背わたがないメーカーのえびもあるけど、
出荷前に絶食させてるから身がパサパサだね。

59 :
大きい店(従業員が多い)と小さい店(従業員が少ない)ではメリット・デメリットはどうですか?
小さい店の方がじっくり色々学べそうな気がするんですが。

60 :
>>59
それは今まで何度も話題に出てるから過去ログ漁ってきてみな

61 :
最近過疎ってるねage

62 :
みんな忙しいんだよ、ガチに本場の現場では

63 :
もうコックやめたい将来自分の店もちたいってがんばってきたがどうでもよくなっちゃった料理好きだったけどもうどうでもいいおれには長時間労働は向かないつらい

64 :
>>63
句読点と改行もろくに使えないなら、何やっても続かないと思う。

65 :
>>63
早けりゃ早い方がいいな。乙です。

66 :
久しぶりにこのスレにきたw
みんな元気か?
以前より過疎ってるなw
>>63
早く辞めろw
俺は異業種に転職して収入が3倍になったぞ

67 :
>>66
63ですどんな仕事に転職したんですか?
よーしこれからは人間らしい生活するぞー!!

68 :
26歳調理師、自分が働いていたフランス料理店を調理
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340266865

69 :
>>66
>俺は異業種に転職して収入が3倍になったぞ
こういうレスする人間てどんなブラック企業に居たんだろうな
手取り10万が三倍じゃないよな?wwwwwww
調理師からの転職じゃ学歴ないし他業種でも専門業務じゃないだろ?
今までの給料明細と今の給料明細うpしてみろよwwwww


70 :
調理師が学歴低いと思われるのは偏見だな
俺は大学卒業して企業勤めしてからだけど
調理師に転職したぜ

71 :
>>70
そんなの何百人に一人だよwwww
うちの職場は高卒か専門、酷いのは中卒だよwww

72 :
もしかしたら、栄養士かもしれない…
私は高校の調理師科・短大の栄養科卒だけど
栄養なら大学もありえる
話し変わるけど、専門調理師取った人居る?
取っても自己満足にしかならないけど

73 :
>>72
専門学校で学科は受かったけど、実技の試験案内来たころには
仕事が忙しくて受けにいけなかったorz
もう、30中盤だから今更受けに行けない・・・・・

74 :
>>72
西洋で取ったよ。
専門卒業で実技のみ。時間取れたから案内きた年に取った。
あの時間内はなかなかきつかった。

75 :
専門調理師って取得するとメリットは何でしょう?

76 :
素人には一応一目置かれるので、持ってると楽

77 :
そうだな。別に箔が付くわけでもないし
毛が生えた程度の知識しかないから
プロの職場では通用しないよ

78 :
でも、持ってない奴は少し負い目を感じるらしいw

79 :
調理師免許でも同じようなこと言われて
それよりもかなり上の存在の専門調理師ですらそんな扱いなんて

80 :
調理し免許よりかなり上ってこたないでしょ。両者の間に何もないんだから普通に調理師のやや上くらいかと。
調理師会の師範とかに至ってはコネとカネと年功だけなんだが、そんなもんのが免許よりか幅きかせる世界ですから

81 :
河豚免許

82 :
河豚も都道府県でいい加減だからなー

83 :
とりあえず明日神奈川県の調理師試験受けるわ。

84 :
河童免許

85 :
>>84
過疎り気味のとこにwww
わりい
じわじわきたわーwww

86 :
>>84
海豚免許の間違いだろ?wwww

87 :
美女河童を口説く前に受ける学科試験

88 :
俺も海豚免許取ろうかな

89 :
反捕鯨映画「ザ・コーヴ」の監督が一言


90 :
海豚うめぇwwwwwwww

91 :
専門学生です
1番最初の就職は旅館・ホテルor個人店・チェーン店どちらが良いと思いますか?

92 :
個人店・チェーン店に行ったら、掃除ばかりさせられる

93 :
@FCの飲食店に入っててきとーな料理を覚える
A何年かして店長になる
?同世代の個人店の板前より高給になる
Cでも料理は冷凍物を温めるだけ
DFCお約束の労働基準違反で母体がピンチ
E気が付くと30すぎの無能なおっさんのできあがりwwww

94 :
ちゃんと料理するとこじゃなきゃダメだな。
ただ温めるだけとかもう嫌。

95 :
チェーン店は冷凍が殆どだし、ソースはパックから空けるだけで身に付かないよ
ホテルや旅館とは違うけど大量に作る所は普通じゃない作り方する
それはそれでいいけど
小さい店だと接客、掃除、電話対応等料理以外の事をする機会が多いのでそれでもよければ

96 :
ちょっと、河童免許取ってくる

97 :
>>96
キュウリとお皿だな?

98 :
さあ、夏休みが本格的にスタートしたしみんな体に気をつけた
お盆明けにまた会おう。
無理するなよヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ

99 :
ちょっと質問していいですか?
大阪府で発行の調理師免許なんですが
A 平成2年 161988 ttp://travel.rakuten.co.jp/share/image_up/19276/LARGE/DNjxb7.jpeg
B 平成8年 192194 ttp://blog-imgs-44.fc2.com/s/y/o/syokudoumonogatari/IMG_0461_convert_20110620174335.jpg
平田 平成9年 198502 ttp://bit.ly/Mt4VnE
C 平成22年 ??  ttp://blog.zaq.ne.jp/0107/img/img_box/img20110117221500666.jpg
この免状のデザイン(枠の形と、免許番号が後ろから前へ移っているなど)
何年ごろから変わったか分かる方いらっしゃいますか?
平田という人の免許証のデザインが平成9年に取得しているのに新しい形なこと、
名前の部分が薄墨で書いてあること、バランスや配置がバラバラ、で偽造疑惑があります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【地方】郷土料理質問スレ【限定】 (366)
【巨R料理研究家】森崎友紀【管理栄養士】 (766)
【慢性】膵炎になった人の為の食事【急性】 (555)
七草かゆ (535)
書き込みテストをするスレッド/test/てすと@料理板 (644)
塩辛について (577)
--log9.info------------------
ときめきメモリアルGirl's Sideグッズ・イベント総合スレ11 (729)
【ないとは】VITA不具合報告スレ【思うけど】 (289)
さぁxbox360を買いにいこうか!!五百二台目!! (1001)
【おっさんおばさん専用】とびだせ どうぶつの森その4 (552)
ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part9 (699)
スクウェア・エニックス メンバーズ 総合スレ 8 (573)
チカニシのAAを集めるスレpart2 (373)
PS3のおすすめゲーム その73 (958)
【SNKのキャラファンが集まる総合雑談スレ】1 (476)
スターフォックス風に会話するスレ25☆ (808)
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目 (209)
視力が悪い奴は、ゲーム買う前にレーシック受けろ (321)
【TTT2】鉄拳タッグトーナメント2カスタマイズスレ part.1 (548)
【NFS】 Need For Speed World Hackスレ 【PC】 (340)
【戦闘】とにかく戦闘が面白いRPG【至高】 2 (809)
ゲハ荒らし轟音(チョニage坂井輝久他)を見守るスレ51 (536)
--log55.com------------------
カネ美食品株式会社 6品目
◎いなげやグループ総合◎
淡路島産玉ねぎの産地偽装問題 パート1
岡山県のスーパー
カルビー現場の裏事情
八戸ユニバースpart8
伊藤ハム 高清水工場ってどうよ??
キリンビールマーケティングってどうよ?