1read 100read
2013年01月バス・バス路線94: ●○●旅の散策バス○●○2 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛のバス事情について語る★5007 (251)
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ61 (341)
仙台市営・愛子観光バスpart9 (255)
【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲2【白石】 (358)
高槻★高槻市バスを守る★大阪府高槻市Part3 (630)
【秩父鉄道観光バス】 (830)

●○●旅の散策バス○●○2


1 :2012/05/06 〜 最終レス :2013/01/10
最近話題の都市間ツアーバスの専用会社
ここってどうなのよ?
規制距離以下の場合は運転手一人で頑張る、当局の指導にとっても忠実な会社のようだけど
旅の散策
http://www.tabinosansaku.com/index2.html

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
前スレ
●○●旅の散策バス○●○
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177957528/

4 :
>>1
基本1人乗務だけど、2車3人とか3車4人乗務の時もありましたよ。

5 :
2車や3車で出るような便なんてあったっけ?
東京−大阪でさえ一台ずつで走ったのしか見たことないのだが

6 :
>>5
大阪→東京だと15分間隔で3or4車走ってる、土山と牧の原では2車乃至3車の休憩時間が一部重なってるよ。
でもここ一年は2人乗務みた事ないけどね。
一部2人乗務だった時も交代してるのは見た事ない。
俺が寝てた海老名で交代してたんでしょ、きっとw

7 :
この間
仙台でなにわナンバーの車を見たけど
仙台〜大阪線開設したの?
>>6
仙台線で2人乗務なんて見たこと無い
仙台で折返し2時間程度でも1人だったし(んで寝坊した)

8 :
>>7
今も以前も、ないよ
ここ見てみい
http://www.tabinosansaku.com/topics/news120504.html

9 :
>>8
マジレスすんなw
公式見た上であえて言ってる

10 :
いつの間にか便数増えてるんだな、そう遠くない時期に東京大阪で昼便やりだしそう。

11 :
>>9
公式見たうえでの質問は会社にしろよ。
ウィットのつもりなんだろうが、ひねりがなさすぎて読む人にうまく伝わってないぞ。

12 :
第二東名使ってる割に所要時間は短縮されないんだな
その分だけ安全運転してるのならいいけど

13 :
第二東名なんか使ってるか?

14 :
ここって客いないのに頑張って走ってるね。
先日見たら空気運んでる状態だったよw

15 :
たまに回送もあるみたいだよ

16 :
>>12
あまり ここのバス乗ったことがないんだな
到着時間は早すぎず遅すぎずになってるんだよ。

17 :
新東名って旧東名に比べて10kmしか変わらんからな。
10kmって時速80kmなら7分くらいで走る距離。
元々深夜走るから旧だろうが新だろうが渋滞ないし、速度規制も同じまま。

18 :
楽天で予約残ってるはウテシ2名じゃないからだろうな。

19 :
そんなところだろう。
まあ以前からこんな程度ではあったけどな。

20 :
仙台線てさ、今は休憩宿舎あるからだろけど、
初期の頃は誰か書いたように、
ワンマンで新宿仙台やり、車内休憩して 朝仙台発新宿になり、
しかも途中わざわざ白石インターでおりて給油してたよね。

21 :
熱海線2人乗務だったよ

22 :
熱海郵便局の局員は「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

23 :
>>20
宇佐美と契約してるから。
現在は仙台で降車扱い→宇佐美で給油・洗車→休憩所で乗継ぎ→乗車扱い
をやってるが
当時は折返し間合いが無く給油しに行けなかったので
経路上にある白石の宇佐美で給油したと思われ

24 :
2名体制になったのはいいんだけど、報酬も下がったのかな?
それで運転手のモチベーションが下がって事故ったら、意味ないよな

25 :
大阪→東京を10日ほど前に乗ったら2名乗務になってた。
繁忙期の人繰り大丈夫なんだろうか?これから夏休みを迎えて突発運休とかやらかしそう。
2便3人乗務で十分と思うんだけどな。

26 :
まあ、あの事故以降色々うるさくなったから、
450km以上は2名乗務でやるだろうね。

27 :
テレビで見たのだが、
「すでに二人乗車に取り組んでる会社」というのがいろいろ紹介されて、
「しかし、いまだ大半の安さだけの会社は」というところの背景で、ここのパンダバスが映されてた。
ちょっと可哀想でもあるが、まあどうでもいい。

28 :
白石郵便局と宇佐美郵便局の局員は「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

29 :
ここの予約、今、9月1日以降、全路線・全便「運休」表示なんだが・・・
撤退かぁ・・・残念。

30 :
え、撤退なの??

31 :
高速ツアーバスは路線・便数・時刻の設定をこまめに変更できるのがメリットなのですよ。
そんな2ヶ月も3ヶ月も先の予定を組んだら身動きできないでしょ。
2ヶ月前から予約する人もほとんどいないしな。

32 :
いつか予約できるようになるまで待つべしかな・・・
詳しい説明に安心したぜ。
もしも、撤退なら8月も運行しないよな
なるほど納得できる

33 :
公式には撤退の情報も変更の情報も無かったな
だが7/1に事故やったという情報が

34 :
その日乗ったわ。
事故った便じゃなかったけど。

35 :
こまめに変更できるといっても7月1日〜9月30日乗車分と出ている以上、
9月1日以降予約できない状況ならHPにそのこと出さないとなあ
http://www.tabinosansaku.com/bus/highway_bus.html

36 :
事故の件、公式に出たな

37 :
事故してるね。
ここも終わりかな? 

38 :
事故してるってもらい事故みたいなもんだろ。
免許もって自分で運転している人なら分かるハズだ。
どんなに慎重に運転してても運が悪ければ事故に巻き込まれる。
それが自動車という乗り物だ。

39 :
郵便配達している人なら分かるハズだ。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

40 :
旅の散策は自主運行だから、路線バス化はそんな難しくないと思ってたが・・・
ウィラーですらまだ他社委託便が結構あるのに。
新高速バス化を前にここも力尽きるのか?赤字が7割の業界とは聞いたけど。

41 :
きっと、力尽きるよ。
それにしてもここ、速いねぇ?

42 :
言うほど速い?

43 :
スカイツリー裏にシルバーのコースターが駐車中。迷惑だ

44 :
また事故?
クイーン左側大破していたけど。

45 :
>>44
あなた 中のひとでしょ?
会社に聞けば。

46 :
また事故か

47 :
なんでお盆中の名古屋便あんなに便数が少ないの?去年は朝・夜はしっかり走ってたよな?

48 :
事故防止のためw

49 :
ワンマンだと距離的に、ツーマンだと採算的に難しいんでないかい?
ツアーバスだと都心部から車庫までの距離だけでも遠距離走るのはザラにあるからね。
京王名鉄のようにターミナルから車庫まで至近距離だったり、JRのように途中に拠点営業所で交替できる環境が無いとワンマン運行は難しい。


50 :
名古屋便は距離短いから客単価低いからじゃね
盆みたいな繁忙期はできるだけ儲かる路線にバスや人員投入したいだろうし

51 :
>>47
答えは これから企画するからだよ。

52 :
名古屋も仙台も盆は間引き運行だろ

53 :
なんかガラガラだなw

54 :
がらがら??
そりゃもうつぶれるから、仕方ないよ。


55 :
>>54
ただいま名古屋発東京行に乗ってるんだけど、客が半分くらいしかいないw

56 :
名古屋も仙台も東京も、郵便局員は「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

57 :
今日、いきなりお盆の運行本数増えたな。
最初のうちに糞席を無理矢理予約した俺涙目。
あえてこの時期に増やすなんてそんなに早期割引500円が惜しいかね。

58 :
お盆なら最悪青春18きっぷも使えるんだし焦ることはないだろう

59 :
18きっぷなら1枚当たり2200円位。
東京からだと東海道線で岡山辺りまで、『ながら』使えば多少の追加料金(2000円はしないだろ?)で熊本辺りまで行けるぜ。
ただし長丁場になるから体力勝負と『ながら』がプレミアチケットと化しているからタチが悪い。
下手なツアーバスよりもシートピッチがかなり違うから楽なのは確か。
浜松〜豊橋と関ケ原越えは編成が短いから乗り換えはエクストリームトライアルになる。

60 :
鉄道の話は他でやれバカ↑

61 :
>>55
やはり、潰れる事間違い無しですね。
何か打開策でも講じれる会社やったらいいんですけど。

62 :
>>55
某社の乗合バスは1日に片道しか走らないで車庫に止まっている。
旅の散策バスは1日に1.5往復する。
見かけ上の乗車率と見えない乗車率に差がある。

63 :
フル回転w

64 :
で、来たバスがすぐに出発するので安全性が・・・かと言えば、乗務員は次の人にバスを渡して解放されるので安全性にも問題なし。
高いバスに乗っても完全に金の無駄遣い。

65 :
しかしバスが故障する可能性が

66 :
到着した車両を即次の乗務員へ引き継がせて“効率良く”運用して、休みなく使用すれば利益も出るかも。
しかも“所有”ではなく“リース”だから車両に対して愛着もない。
当然車両を酷使するから故障する確率も高くなる。
とある知り合いの乗務する地方の乗合バスに乗り合わせたら、担当車両のせいか運転席周りに運転に支障ない程度に小物を飾り、洗車方法までこだわり(使用するワックスの種類など)があるのを乗務員が語っていた。
  

67 :
25日に名古屋→東京に乗ってきたが、24:00、15、30分と3台運行でどの便も客数半分以下のガラガラw
これなら直前でも間引けばいいのにwww
それと、今回は縦列の9列から8列にしてさらに快適な新型!!って触れ込みだったのだが、9列のときは
足の納まり場所がベストフィットだったのに(当方175cm)、8列だと間隔が空き過ぎで足と腰の収まりが悪く
かえって寝づらい状態でした。
しかし8列×3列=24人乗りで乗客7人運賃投売り3000円なんて状態でよく新車なんか突っ込めるなと感心してしまったよ。

68 :
ワイルド商売!
素敵ですね。

69 :
67>
25日の夜?26日夜?
カーテン閉まってるし、最後のバスまで 人数をカウントですかぁ
好きですね〜

70 :
>>69
25日夜な。
名古屋駅24:30発とか言われても時間潰しが大変だからね。
暇なんで乗降の様子を眺めてたよ。

71 :
また仙台になにわの車が来てる・・・

72 :
                         /
                           |
                ,.  -―――-  、|  こ   こ
                 /,. -―――‐- 、 |  だ  だ
                // : : : : : : ,x―:\: : |  わ  わ
           / : : : :八: : : :/ \: :ハ |  ら   ら
          / : : : :/{  \/  _,笊`Yi:|  な  な
          : : : : : : iY _,笊   V/ノ 从:  い  い
            |人: : : :从 V/ノ ,      |ハ
             \:,ハ        ―┐ |ノヘ、   /
              |:|   〈     | |: : :| :  ̄「
              |:人      __,,/  ,|: : :| : : :!
              |: : :|` : . . ___,,. イ |: : :| : |: : :\
              |: : :|l: : : l : }     V|: : :|x :\: : : :
               : : : ||: : : レイ_  ___,// : : :∨\ :\: :
            ; : : 八/ ||    //  : : : |  i: : | ヽ
             |: : :|/ l{   ||  //   |: : :|  |: : |
             |: : :|,/  ||_/    |: : :|  |: : |
             |: : :{            |: : :|  |: : |

73 :
楽天トラベルで値段ふっかけすぎw
8/8の昼行便、東京発仙台行きで自社だと4000円なのに、楽天トラベルだと8400円ってw
でもそうやって利益とっていくしかないか。それでも自社サイトでこの時期で、この値段なら良心的だし。

74 :
この時期はどこも高いね。
確かに自社サイトで価格据え置きなのは良心的。
8400円とかでも乗る人いるのかねぇ?
自分なら絶対に新幹線にするけど。

75 :
以前なら新幹線代を節約するためにスーパーひたちに乗るって手もあったが、今は不通だからな

76 :
所詮はツアーバスw
勢はいつか頭打ちするだろ。
息の長い会社じゃないだろう。


77 :
>>73
楽天トラベルが価格設定してるのではない。楽天の管理画面を操作するのは
あくまで旅の散策側が行っている。
おそらく楽天の手数料が高いため、商品を陳列はするが売れなくても構わない、
売れたとしても手数料15+1%も払うと実入りがなくなるので、
それなりの金額が手元に残るような金額で売っているということではないか。
ただ、1つの商品が販売店によって価格が違うというのはおかしいとも思える。
目に見えるものではなく、標準小売価格という概念もないツアーにおいて、
オープン価格(価格は販売店次第。しかも受託販売であって価格設定に権限なし)
というのは許されるのだろうか。

78 :
>>77
バカは損してるんですねw

79 :
>>77
今はハイシーズンだから高いだけで、閑散期は鼻くそみたいな値段だぞ。
まさに手数料払うと実入りがなくなる程度だ。
空席があるまま走るぐらいなら、たとえ一人数百円の儲けでもいいから埋めて走った方が得だから、
いろんな手段でダンピングしてでも空席を減らそうとしてるだけだよ。
飛行機なんかも同じ理由で何通りもの価格がある商売してるし。

80 :
ここは、そしたら間違いなく潰れる?

81 :
バス会社ごっこしてるだけ。
間違いなく数年後には消えてるはずw
バス会社経営ノウハウも無い新興会社なんてこの程度だろう。
民間大手とは違い資金繰りで必ずショートするはずだし取引先銀行が笑えるわw
ジャパンネット銀行なんてwww
企業イメージって考えないのかね?
DQNな社長なのかはたまた経営幹部がバカなのかw

82 :
東京→広島に乗ったんだが運転手2人でも
3人でも運転中睡魔に襲われたら一人運行も同じじゃんw
パートナーは運転席の後ろで爆睡してたしw

83 :
そりゃそうだっぺ。
交代要員が一緒に起きてたら交代要員の意味なかぺ。

84 :
>>83
かっぺ、だっぺ
障がい者が気安くレスすんじゃねえよ!

85 :
オマエモナー

86 :
>>81
なんか同感ですねぇ。
この前なんか、割引チケット?なんか配っていたよ?

87 :
虚勢を張って採算度外視でバス会社運営なんて良識を持った経営者ならやらないだろw
今後ますます締め付けがキツくなる事業なんてリスク高すぎるだろ。

88 :
お盆期間中でも直前キャンセルがあるから最近配ってる直前割ってやつで来週3000円で乗車します。便を選ばなければ前日に必ず一席は空いてるからな。盆も正月も関係なしに平日4000円は良心的だな。

89 :
あと、名古屋便の女性ウテシってエドはるみに似てないかい?

90 :
この会社って。
警視庁生活安全特捜隊と富坂署などは29日までに、
古物営業法違反(無許可営業、虚偽記録など)容疑で、
人気歌手のコンサートチケットなどを大量に購入して転売する「チケットゲッター」の委託を受け
チケットを販売していた東京都渋谷区宇田川町の「しぶやチケット」経営大川昌明容疑者(43)、
台東区浅草の「チケットキング」経営飯田俊宏容疑者(63)ら3人を逮捕した。
警視庁によると、金券ショップを同法違反で摘発したのは全国で初めて。
警視庁は昨年、新手のダフ屋行為として増加しているチケットゲッター4グループを摘発し、販売ルートを捜査。
2店が「受け皿」となっていたことを突き止めた。
関係あるのですか?

91 :
>>90
また懐かしい記事をひっぱってきたねぇ
チケットキングは富士セービングバスの親会社だよ。

92 :
トップが縄付きですかww

93 :
>>90
で、結局それは有罪になったのか無罪になったのか、有罪になったらどんな罪でどんな刑罰を受けたのか。
それが問題だ。
逮捕されたかどうかよりも、その後の裁判でどうなったかが重要だろJK
逮捕だけなら無実の人でも逮捕できるもの日本の制度だと。

94 :
>>93
身内か?
wwwwwww

95 :
そういう会社だったのかぁ。
一気に応援したくなくなったね。

96 :
そういう会社ってどんな会社?
あの松下電器だって何度も独占禁止法違反でパクられてるじゃん

97 :
8/11の広島→東京の夜便って渋滞で運休したんだけど、客はいったいどうなったんだ?
新幹線チケット配って終わり?

98 :
どうやらVIPも運休したみたいだ。どこの便かしらんけど。最低人数に満たなかったってなんだ。みんなキャンセルしたのか?

99 :
確信犯じゃないかw
飯田俊宏は。
執行猶予の弁当持ちか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【京王グループ】西東京バス【20号車】 (446)
庄内交通を語ろう! (337)
京都の帝産バスはどうですか。 (574)
JRバス関東総合スレ10号車 (842)
【ディズニー】京王バス南のスレ【御用組合】 (481)
★☆小田急バス乗務員スレッド☆★ (726)
--log9.info------------------
ヤマハスタジアムを語ろう (233)
競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョン (578)
(●)大分スタジアム ビッグアイ(●) (344)
笠松運動公園陸上競技場を語ろう (237)
【パイオニア】 後楽園球場 【パイオニア】 (304)
千葉マリンスタジアムへようこそ!来場11回目 (916)
【NACK5スタジアム大宮】大宮公園サッカー場3 (458)
広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム (819)
川崎に球技専用スタジアムを作る運動 3 (705)
市原臨海競技場 (648)
【今年で】横浜スタジアム【26才】 (559)
茨城県立カシマサッカースタジアム (325)
【人工芝】全国フットサルコート総合スレ【床】 (289)
☆★姫路球場★☆ (228)
【コンサドーレ】札幌にサッカー専用スタジアムを! (390)
川崎球場を語れ (354)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所