1read 100read
2013年01月パン161: 和歌山の美味しいパン屋教えて♪ (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 やっぱトーストにはオリーヴオイルだろ!  (310)
メロンパンは美味しいPart5 (368)
福田パン 盛岡市 (868)
尼崎園田バックハウスイリエってどう? (238)
【東淀/土山】神戸屋の職場環境【寝屋川/堺】 (616)
◎ベーグル◎No.23 (店・通販限定)◎ (919)

和歌山の美味しいパン屋教えて♪


1 :2006/03/06 〜 最終レス :2012/11/05
和歌山県はとても広いが故に美味しいパン屋も沢山ある!はず・・・和歌山の美味しいパン屋教えてください!

2 :
華麗に2
山の中のパン屋さん特集で和歌山の店が取上げられていたのを
見た関東在住人です…トオクテカイニイケルカッテノ

3 :
あ〜確か海南市の山の奥にいいとこがあるって聞いたことがある。
東京からだと6時間くらいで行けるよ和歌山

4 :
ここまで流行る前によく行ってたよ。ドーシェル。
流行ってからは土日はひどい混みよう。
平日もおおいですねぇ。

5 :
トトロは?

6 :
カワのパンはどうですか?
最近どこにでもできてますが・・・

7 :
誰もいないの?
それとも、和歌山に美味しいパンってないの?

8 :
ダンクのもちもち食パンおいしいよ。

9 :
和歌山だったらカワパン。リトルマーメイド。よくいってたな〜というかチェーン店ばかりか…

10 :
和歌山市善明寺にある古今東西と言う名前のパン屋のメロンパン

11 :
南海和歌山市駅の売店で売ってたあんぱんが好きだ〜
ほかでは見たことが無いし、メーカー覚えてないんだけど、
これでわかる人いる?

12 :
有名なトコは、
ベーカリーテラス・ドーシェル
森のパン屋さんトトロ
二つとも海草郡の山奥にあるよー。歩きはかなりキツイかも。
かなり美味しいので、わざわざ遠くから買いに行ってみてください。


13 :
紀の川市の打田駅そばのパンドパニエさんのソーセージ入った奴がすき!!
チーズのパイもいいけど、素朴な塩パンおすすめ

14 :
>>12
ドーシェルは何度か行きました。
純粋にパン目当てというより、半レジャー感覚で寄ってた。
トトロはあいにく閉まってたのですが。
その後、おいしいパン に懲りだし、今となってはドーシェルのレベルが
計れません。また行って確かめたいと思ってますが、相当おいしいといって
よかですか?


15 :
先月だけどトトロのパン屋さんに行ってよ
パンの種類がかなり少なく、モチモチし過ぎて
わたしは少し苦手かな。。。
パン屋っていうより、喫茶店みたいになっていて
パスタとか食べれるみたい
トトロは土日のみの営業だよ

16 :
以前、偶然通りかかったパン屋さんなのですが、行き方がわからなくて探しています。
店の名前が入ったカードをなくしてしまって名前すらわかりません。
店と駐車スペースが道に面していて、
ダークブラウンの四角い箱のようなおしゃれな店舗で、それほど大きくなく、一階建てだったように思います。
駐車スペースは3〜5台分くらいあり、店の正面は駐車場側向きでした。
遠くから見てすぐにパン屋とわかる感じではなく、美容院ぽくもある外観です。
大きな看板もなかったです。
パンは入ってすぐ真ん中に置かれたテーブルに並べられ、入って左奥の壁ぞいに同じ高さの台があり、
そこにも並んでいました。
めんたいフランス、クリームチーズとクルミのハード系のパン、デニッシュ、食パン等ありました。
肝心の場所ですが、あまり細かく見当がつきません。
細めののどかな道沿いで、ぽつぽつと建物があってあとはたんぼが広がっていたような。
その後食べる場所として生石高原まで3、40分で行ったと思います。
どなたか心当たりありませんか??

17 :
ちなみに泉州から風吹かなんか通って行きました。
店の前の道はけっこうキレイでまっすぐにのびていて、
ちょっと大きい道を折れてすぐのあたりでした。

18 :
>>16
名前は忘れたけど、紀の川市桃山町の424号沿いにあるお店じゃないかと。
風吹方面から来るなら、国道24号を橋本方面へ走って下井阪の交差点を右、
そのまま南下すると紀ノ川にかかる井阪橋があるのでそれを渡ってさらに直進。
右手に大きな桃の直売所、その先左手交差点角にローソン、セルフのガソスタ有り。
ガソスタを少し越えたはす向かいにそれっぽいパン屋さんがあるよ。

19 :
18です。
店名思い出しました、fleurir(フルリール)です。

20 :
ぶらくり丁のつぶれた百貨店の近所にあるパン屋うまかったけどなぁ。
店の名前なんていったっけ。
あ、なかた屋だ。
アンパンがうまかった。

21 :
>>20
なかたのパン屋さんなら、海南にあるよ♪
ハローワークの道筋に少しわかりにくいけどありますよ

22 :
>>18
あ!桃山町!そこかもしんまい。
まさしく桃買いにいった時じゃなかろうか。
詳細ありがとうございます。ご近所さんでしょうか。
さっそくその通りに行ってみたいと思います。

23 :
定番だけど・・・
けやきの「アーベン」のあんぱん。
重!

24 :
ドーシェルは元大阪宝塚にあった。
丁寧で美味しいパンを作っていたが、
当時は無名であまり売れてなかったね。
名前が通ると馬鹿みたいに騒ぐけど、
マニアしか知らない頃は静かだったよ。

25 :
 禿げオヤジが店長。
いい感じの人柄だった。
名物の禿げオヤジシールもあった。
パンも天然素材やアレルギーを持つ人に考慮したパンを作っていた。
オヤジはあんまり商売っけがなくて趣味でやってた感じ。
ただパンは美味い。
 パン屋にならんか?と言われたが、
イマイチ気乗りがしなかった。
オレは金融取引にしか興味がなかったわけで、
パン屋にはなりたくなかったわけで

26 :
>>24
「大阪宝塚にあった」ってなんだよ。
宝塚は「兵庫県」だぜw

27 :
確かに兵庫県だな。
細かい突っ込みはヨセ

28 :
■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■
衆議院ビデオライブラリ
5月24日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30831&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:42:39.7
5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30577&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:39:06.6
47:00ぐらいから
見どころ・・・新たな疑惑が発覚
良スレ見つけたよ、こっちもヨロピクね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【TEAM】情報相・世耕弘成落選運動【SEKO】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148654496/l50

29 :
ガーマってどうなの?
ドーシェル、トトロ、ガーマが何年か前のミーツ別冊かなんかに載ってて
知ったんだけど。

30 :
ガーマって橋本の窯のことですよね?
地元より県外の人たちに人気のような気が。
いつ行っても駐車場には他府県ナンバーの車が山盛り。
公式HPがあるのだけど、それを見て分かるとおり、かなりマイペースなパン屋さん。
肝心のパンは野性的な感じで表面焦げ焦げだったりするんだけど、それが香ばしくて私はわりと好き。
ただ、量り売りという販売形態でお値段もちょいお高め。

31 :
>>30
さんくすです。
マイペースw 確かにそんな匂いしますね。
一度くらいは行ってみたいと思います。

32 :
フナショク

33 :
sage

34 :
神前の「ソレイユ」が好きです。近所にカワできてからも、頑張ってる。

35 :
8月に四番丁にオープンしたBoulangerie・inoue。
バケットが美味しくてリピートが止まらない。
旧丸正に入ってるバードに居た方がオープンしたお店だとか。

36 :
貴志川の麦畑も ( ゚Д゚)グラッチェ

37 :
今はないがイズミヤパンのクリームパンはめちゃ美味しかった。

38 :
塩屋の「三匹のこぶた」。わりと好き。

39 :
私も!

40 :
アーベンのあんパン、ずっしりだけど、安いと思う。

41 :
カワパンage
定番だけどカワだと何が一番おすすめ?

42 :
グレイン♪ほぼ毎日通ってますよ。ウマ〜です(゚∀゚)

43 :
グレインのサンドイッチ(゚д゚)ウマー

44 :
惣菜パン好きなんで、カワとかリトルマーメードとかチェーン店ばっかり…

45 :
マリーナのカテリーナってまだあるの?
あそこのくるみパン好きだったな・・・。

46 :
紀伊地区にあるケーワンってパン屋はチョーおいしいyo

47 :
ケーワンはカツサンドが美味いらしいね。

48 :
20年以上前に好きだったパン屋。
どこも残ってないんだろうな。
・ドルフィン (「なんじゃらほい」という丸い菓子パンが好きだった)
・アムール
・ロアール
・八番丁あたりにあった小さいパン屋
・イズミヤパン

49 :
春なので期待age

50 :
和歌山駅の近くにあったナカタってパン屋さん、今もある?
素朴なパンが美味しかった。

51 :
ベーカリーパレードのドイツパンうますぎ。あの酸っぱさがたまらん!
和歌山であんなパン食えるとは思わなかった。

52 :
御坊、田辺のヤナギヤ!

53 :
最近新しいパン屋サン、色々と出てきてるよねぇ〜♪
まぁ〜私は1番安心して買えるとなると、やっぱグレインやなぁ…たぶん♪♪

54 :
グレインって和歌山駅の裏の、ハード系が多いパン屋さん?ずっと前だけど、食べたことある、美味しかったと思う。

55 :
海南駅近くのドルフィンってありますよね?詳しい人いませんか?

56 :
メッサオークワの近くのピノキオのパン、食べたい!かなり前に時々食べたけど、美味しかった。

57 :
ナカタはぶらくり丁にぁりますョ。

58 :
カワのパンの新作
ダッチーズだったっけ?引きのある生地にチーズフォンデュソース(゚Д゚)ウマママー

59 :
>>56
メッサオークワっていうかガーデンパークの近くだろ。
メッサオークワは何店舗もあるからガーデンパークって言ってもらわんと分からん。

60 :
高松のシンケの豊熟食パンは異様に美味い
食パンならシンケか内原のベルクが良いと思う
>>55
ドルフィンは食パンは普通だけど菓子パン系は良いね
ケーキも売ってるしそっち系に力入れてるのかな
調理パン、惣菜パン目的ならすぐ近くのカワの方が種類も多いしレベルも高い


61 :
いしづちの調理パンやけにウマーだお

62 :
善明寺の「古今東西」もやけに美味だな。

63 :
よく名前出てるケド、前に行ったとき感動したのが、グレインさん♪
具材やクリーム類ほとんどが手作りだったから、私の赤ちゃんにも安心して食べさせれました!
ココは好きです♪
ハマリました(^∇^)

64 :
古今東西は何がお勧め?

65 :
グレインって惣菜パンありますか?
かたパンばっかり?
検索しても電話帳しか出てこない><

66 :
>>64
プチフランス
>>65
あるけど・・。売りはタルトパンですよ。

67 :
タルトですかぁ。
甘いの苦手なんで私には駄目かな;−;

68 :
>>67
あきらめるな!
ティスティみたらうまそうな調理パン乗ってたぽ。

69 :
今日グレイン行ってみた。
調理パン結構あったぞ!?カレーパン上手い!また食いたい…
つーか、女の子ばっかりで働いてたわー。

70 :
60さんありがとう。個人的にドルフィンには思い出がありまして…。サンクス!

71 :
>>70
ヒダカヤの敷地内になかったっけ?

72 :
ドルフィンの超高級食パン(一斤315円)を初めて買ってみた
確かに美味いけど、そこまで特別って感じはしなかったな
240円くらいなら買う価値はあると思うが・・・

73 :
個人的にだけど川向こうの方が可愛い子多いような気がする。

74 :
川向こうの川って、紀ノ川のことですよね?紀ノ川よりも、北側?
ちなみに、ピノキオのパンが好きだったな〜。長い間食べてない。

75 :
>>41
夏以外にある生クリームパン

76 :
近鉄のドンクに売ってるメープルノア?っていうパンが好き。
くるみのパンにメープルシロップ塗ってるやつ。

77 :
カワの食パンが世界一美味しい。

78 :
カレーぱんとたまごパンのうまいとこは
どこ??

79 :
>>75
それってコーヒー味のパンにクリームと苺ジャムが挟まったヤツじゃなくて?
kwsk!!

80 :
>>79
あ。。それです。

81 :
和歌山パンの本場は御坊ですよー

82 :
ドンクだと五色ロールだったか円柱型のやつが好き
焼きたての札が掛かってたから買ってみたらすごい美味かった
でも新作のトウモロコシしょう油パンは最悪だった
試作の段階でボツにしろよw

83 :
勝浦のコッペで売ってる中にクリームチーズが入ったパンめちゃうま

84 :
かめごろうのドーナツフーレンチはバリウマ。

85 :
マリーナのカテリーナのパンはロイヤルパインズホテルのロビーと
黒潮市場前のわくわく畑って所で売ってるよ!
なんか新作の食パンが出たらしいね
今日の「あっとテレ和歌」でやってたよ

86 :
和歌山出身の旦那に連れて行ってもらったんだけどロアールってとこの、めっさデカいクリームパン。中のクリームがウマー

87 :
>>86本町にあるパン屋さん?

88 :
知り合いが橋本市内でやってる
 パンのアトリエ 風の杜
って行った方いますか?関東在住なのでいけないのですが、評判を
どうなのか聞きたいので。

89 :
今年もわかパン祭りあるね!

90 :
わかパン出るよっムフ
みんな汾Fんなパン屋さんが集まるので、是非お越しください!!
場所は和歌山駅前の地下広場でヤリますんで…
ヨロシクどぉぞ〃

91 :
トトロさんの食パンとくるみレーズンパンが今日届いて、早速くるみレーズンパン
を食べてみました。和歌山には遠くて行けないので、初トトロです。
生地が自分には少しかたく感じましたが、パンの香りがとても良くて気にいりました。
食パンは何のジャムと一緒に食べようかまだ迷い中です。
今度はお店に行って食べてみたいなぁ。空気が綺麗で、景色が最高でしょうね!
ただ今回はお試しに注文したので、パンの値よりも送料が高かった・・もったいない。



92 :
送ってくれるパン屋さんあるんだ。
遠くて行けないならいいかも^−^

93 :
ageぱん
何かない?

94 :
橋本ならカントリーナンタラ駅前ってぇか駅近くここは全体的においしい。私はオレンジ姫とシュークリーム安い方のやつ。食パンなら桃山の名前忘れたローソン近所の道路沿いの店。巧の安い方。

95 :
パン屋って夏は儲からなそうだな

96 :
カレーパンが夏に一番あってるのか?・・・考えてみたらカレーパンって食べたことないなぁ。今度挑戦しよう

97 :
>>83
本宮の道の駅向かいにある「マーブル」のクリーム入りコロネもめちゃ美味しかった〜

98 :
>>71
そこのドルフィンはカビの生えたパンを売っても平気なパン屋です。
以前カステラみたいなパンを買ったらカビが生えていて
親切にお店に言いに行ったらカビの生えたパンを大量にくれましたよ。
もちろんパンは返して最初のお金だけ返してもらって終わりにしましたけどね。
悪びれた様子もなくあざ笑うかの様な対応をしたのは店の奥さんでした。

99 :
「三匹のこぶた」と「カーム」は美味しいと思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大きなメンチカツ (252)
【がんばれ】アンデルセン その3 (757)
フジパンストアーを鋭く語ろう 7 (870)
カニパンよ永遠なれ (612)
食パンをそのまま食べるのが好きな人 (496)
【Pasco】パスコのパン【敷島製パン】 (635)
--log9.info------------------
桜宮高の体罰死で他の部活も停止  生徒 「他クラブは関係ない。練習させろ。僕らの言い分を聞け」 (582)
社害人はニー速の癌 (798)
制服とブルマが好きな社害人 (448)
明日いよいよ紺野あさ美が社害人デビューだよ (561)
休日に登山してクマに食われる社害人 (335)
社害人に恋してみろゴミクズ共 (758)
ムーくんのシュークリーム (545)
(初心者はこちら) ニー速のルール (常時age推奨) (566)
お前ら毎日社害人社害人うるせーよ (850)
会社休んでまで日食みにいく社害人 (240)
ニー速をつまらなくする社害人消えろ (945)
一生高学歴の奴隷として底辺を這いずる運命の高卒社害人 (555)
社害人はニー速から出ていけ (405)
社害人のおR引っこ抜いちゃうよ (424)
池田先生を崇めてる社害人 Part3 (474)
ところで、ムッヒーミンミンミンって何? (723)
--log55.com------------------
【梅雨明け】2016年夏総合スレッドその100【大渇水】
天文宇宙検定 恒星社厚生閣
雪オタが気候だけで住むならどこ?
★             超新星スーパーマン
白河天体観測所と星空への招待
☆★★死ぬなら天体現象で死にたい★★★
富士山噴火よりも怖い白頭山噴火
関東雷スレッドPart150