1read 100read
2013年01月DTV122: 【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】 (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PX-W3U3 Part.10 【W3U2・S3U2・S3U】 (300)
SAA7160搭載HDMIキャプチャーボード総合 (907)
【社長】PT3不具合あった・不具合なかった【必見】 (345)
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】 (864)
TS初心者勉強会 25頁目 (440)
映像可逆圧縮総合スレ Part3 (706)

【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】


1 :2009/09/28 〜 最終レス :2013/01/02
H.264/MPEG-4 AVCフルHD動画出力やMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)、
NVIDIA CUDA 2.0によるGPUを使ったフィルター処理に対応するなど
進化を続ける定番エンコードソフトTMPGEncシリーズを語りましょう。
TMPGEnc 4.0 XPress
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
萌えぺぐえんく (TE4.0XP for Anime)
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/moepeg/index.html
TMPGEnc XPress Lite
ttp://www.e-frontier.co.jp/tmpegenc/lite/
TMPGEnc Plus 2.5 (ダウンロード販売のみ)
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html
TMPGEnc 2.5無料版 ※MPEG-2エンコード機能は30日間の試用のみ
ttp://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
生産(販売)終了製品
TMPGEnc DVD EASY PACK 2 (TE4XP Easy Edition)
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep2.html
TMPGEnc3.0 XPress
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
TMPGEnc DVD EASY PACK / DVDかんたん作成セット イージーくん (TE3XP Easy Edition)
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html
前スレ
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 48【エンコ専門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251464627/

2 :
注意事項
・各製品には体験版が用意されている場合があります。
 購入前の質問や相談はできるだけ体験版を使ってからにしましょう。
・バージョンやプラグインの有無によって機能が異なります。
 質問する時は正確なバージョンやプラグインの有無を明記するようにしましょう。
・過去ログは有用な情報の宝庫です。できるだけ目を通すようにしましょう。
関連スレ
【TDA】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 23枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238998061/
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part11【カット専門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246343907/
【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1242602388/

3 :
関連サイト
株式会社ペガシス (公式サイト)
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/
FAQ (よくある質問とその答え)
ttps://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja
TMPGEnc NET 掲示板 (公式掲示板)
ttp://www.tmpgenc.net/ja/j_bbs_menu.html
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp_spurs.html
シリーズ概要
TE4XP = TMPGEnc 4.0 XPress,
 TE4XPA = TMPGEnc 4.0 XPress for Anime,
 TEXPL = TMPGEnc XPress Lite
 TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress,
TMPGEnc XPress (TE4XP / TE4XPA / TE4XPL / TE3XP)
=動画エンコードソフト:各種動画をMPEG/AVI等の動画にフルエンコードで変換する
 ・不要シーンのカット・色調整・ノイズ除去・サイズの変更等が可能
 ・TE4XPから本体のみでAC-3音声の入出力とDivX動画の出力に対応
 ・TE4XPはアップデートでH.264/MPEG-4 AVCフルHDの動画出力に対応
 ・TE4XPはアップデートでMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力(2chまで)に対応
 ・TE4XPはアップデートでCUDA 2.0対応GPUによるフィルター処理に対応
参考書籍
TMPGEnc 4.0 XPress オフィシャルガイド
ttp://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4790-9.shtml
TMPGEnc 3.0 XPress オフィシャルガイド
ttp://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4507-8.shtml
TMPGEncオフシャルガイド
ttp://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4036-X.shtml

4 :
CUDA対応について
・使えるのはCUDA 2.0対応GPUのみ(G80コアの8800GTX/8800GTSはCUDA 1.0対応なので使用不可)
・エンコードにはCUDAは使われない(フィルター処理やMPEGデコード処理のみ)
・フィルター処理をCPUとCUDAで自動割り振りする
・CPUが速い環境では効果が出ない場合もある
・MPEGデコード品質はあまりよくなく環境によっては不具合が発生することがある
・ノイズ除去を有効にするとソースや環境によっては不具合が発生することがある
・現時点では発展途上の機能なのでCUDAを使う場合は事前に十分に動作確認を行なうこと
参考記事
■多和田新也のニューアイテム診断室■
CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードを試す【NVIDIA CUDA編】
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1121/tawada158.htm
最新パーツ性能チェック 第68回
CUDA+TMPGEncで爆速エンコード!?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/191/191171/
※CUDA対応バージョンが安定しない人のためのCUDA非対応最終バージョン(2008.7.9 / Ver.4.5.2.255)への直リンク
ttp://download1.pegasys-inc.com/download_files/te4xp_ja/TE4XP_Retail_4.5.2.255_setup_ja.exe

5 :
1はバカ

6 :
アニメのエンコと実写のエンコではそれなりに注意点が違うから分けたのはいいと思う
>>1


7 :
分けたほうがいいというのは同感だが【アニヲタ用スレ】はないだろ・・・
小馬鹿にして煽ってんじゃん

8 :
>>7
自称アニヲタがTMPGEncの欠点を熱く語る、アンチTMPGENcスレかな?
自称アニヲタがTMPGEncをいかに使いこなすかを語るスレかな?w

9 :
>>7
本格的に分けたら、実写用のスレが過疎ったなんてことがありそうw

10 :
今度PCを新しく組む予定なんですけど、i7 860で組む場合、
グラボがGeForce9600GTの省電力版でもCUDAのフィルタ機能は
効果があるんでしょうか?
HDの場合は効果がありそうな気がしますが、
SDだとCPUオンリーが速いのでしょうか?

11 :
>>10
9600GTだと余り意味無いらしいよ。
9800GTより上でやっとこさ効くらしい。
9600GTならCPUだけで良いんじゃない?

12 :
>>10
今時のデジタル放送のアニメにフィルタなんぞいらんだろ?

13 :
>>12
圧縮ノイズは出るのでNRは必要

14 :
こんど試してみるょ

15 :
視聴する分には何ら不満ない・気になる物ではないとはいえ、
やっぱノイズ、乗ってることは乗ってますな
ただ、拡大したりノイズフィルタによる検証加えたりして、はじめて
認識できるレベルのノイズだから、無理してNRかける必要があるかは
微妙。

16 :
>>13
キメェなおまえww

17 :
>>7
だって本当のことじゃん
いい年して趣味でアニメ見てるって世間ではどう思われてるの?

18 :
別に俺は違和感無い。
アニメでも見てるジャンルによるんじゃない?

19 :
少なくとも製作側は「アニメは子供だけのもの」とは思ってないな

20 :
このスレにはエロアニメ見てる香具師っているの?w

21 :
もうアニメはAVCの固定量子化で量子化係数だけ調整して回せばいいや
とか最近思い始めた。
下手にVBRの設定イジってるより楽だ。
VBR時間かかるし…。

22 :
FIRECODER BluをTMPEGencでつかえるん?

23 :
プラグイン買えば使える

24 :
稚拙な質問で申し訳ありませんが、音ズレで困ってます。
徐々にズレていくのではなく、最初からズレてます。最後までズレ幅は変わりません。
ズレ幅は決まって250msくらいです。
ズレる入力ファイルはMPEG2、そしてH264です。 Xvid Divx wmvなどではズレません。
出力はすべてXvidです。
何か心当たりある方いらっしゃいませんでしょうか?

25 :
あげ

26 :
23.98プログレッシブでエンコされたDivXファイルを元に、DVD用MPEGにするには
ビデオタイプはプログレッシブ?それとも再生時3:2プルダウン?

27 :
ごめん、↑なんだが、フレームレートんとこも、23.976の内部29.97でok?

28 :
>>1
>萌えぺぐえんく
今まで見なかったけど、なんだか恥ずかしいパッケージ。w
TMPGEnc XPress Lite
ttp://www.e-frontier.co.jp/tmpegenc/lite/
これはテンプレから外すか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=TMPGEnc%20XPress%20Lite
こうした方が良いのでは?


29 :
4.0を使用しているのですが2PASSエンコードでmp4を作成するとブロックノイズが乗ります
設定は2パスビットレート2200で、動き検索範囲の数値は128と256両方試しましたがダメでした
エントロピー符号化モードはCAVLCです。なんとか解決策はありませんでしょうか?

30 :
書き忘れました、XP4.0を使用しています
可変ビットレートでは試していませんが固定ビットレートの2パスでブロックノイズが乗ります
何故か実写では全く支障なしでした

31 :
またまたすいません、今確認したら実写でもブロックノイズ乗ってました・・・

32 :
1パス量子化固定とか

33 :
>>28
テンプレの話はレス番が800か900を越えたあたりでいいんじゃないかな。
28レス目が次ぎスレ立ての時に覚えてもらえてるとは思えない。

34 :
>>32
助言ありがとうございます。あと謝罪します、このスレに書き込んだあと
最終書き込みがずいぶん古いことに気づきまして、それ故マルチしちゃいました
申し訳ないです

35 :
合ってるかな

36 :
なんだこのスレ
過疎ってるのか本スレ他にあるのかどっちだよ

37 :
本スレこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263015207/
ここは、終了で。

38 :
1440x1080 60iのTSまたはCanopusHQを
24fpsプログレに変換する際の最も綺麗に仕上がる方法を教えてくれ。
AVIUTLとTXP4の組み合わせで。

39 :
H.264汚すぎるやろ

40 :
それは便利さと引き換え

41 :
h264汚いのはソフトの性じゃないんだよね
コーディックの性じゃん

42 :
コーディックは男?
ソフトは女?

43 :
ふたなり

44 :
OSの起動ドライブをSSDに換えたら、HDDに保存してある動画(HD1080i)のカット編集のサムネイル表示を
高速スクロールさせても余裕で読み込めるようになってワロタ

45 :
>>37
ない
落ちた?

46 :
>>45
そこはとっくに終わった 51 だから。
最新は 54 で昨日埋まって、新スレはまだ建っていない。

47 :
ここでいいじゃん
どーせTXPユーザはほとんどがきめーアニヲタなんだし

48 :
新スレ立て挑戦したけどダメだったわ

49 :
>>48 たてたお、>>2以降頼みます
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 55【エンコ専門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1280466052/

50 :
TMPGEnc2.5でアニメを手動24fps化しようと試みたのですが、周期(5フレーム中
4フレームが縞々でどうやって解除したらいいのか迷ってます。どなたか
ご存知の方いれば教えてください。諦めたほうがいいのでしょうか?

51 :
>>17
つまり、こういうのが常駐するスレになるわけだな

52 :
mp4コンテナにaacで5.1chの音声と2chのオーディオコメンタリーを入れたファイルを作成したのですが
それをさらにPSP用にmp4にエンコードする時にオーディオを選択できないのですが、このソフトでは無理ですか?
元のファイルから作り直さないとだめでしょうか・・・

53 :
YAMB使え。必要なAACと映像を選んでmp4を作ればいい。

54 :
TMPGEnc2.5でアニメを手動24fps化しようと試みたのですが、周期(5フレーム中
4フレームが縞々でどうやって解除したらいいのか迷ってます。どなたか
ご存知の方いれば教えてください。諦めたほうがいいのでしょうか?

55 :
>>54
http://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/Benkyou/TMPGEnc24fps.html
48fps

56 :
a:偶数フィールドb:奇数フィールドだってことは理解できました。前方へのインターレース
解除を行うの意味がわかりません。奇数解除(適応):o 偶数解除(適応):eの意味が
わかりません。周期(5コマ)じゃなくて10コマ単位でみる?

57 :
>>56
アニメのタイトル晒したほうが早いかもよ
アニメのスレの住人のほうが詳しい情報もってるだろうし…

58 :
CUDAの設定中に、

CUDAの実行でエラーが発生しました。(cudaError t=8)
{35748B70-CBE7-4484-8CEF-6413CFBA
とかいうエラーが出てCUDAの設定ができません。

何が問題でしょうか。
当方7のホーム64bit版、GTX465のグラボ使用中です。

59 :
続き、
ちなみにPxVC1100使用してます。

60 :
>>58-59
■ 電話による受付 O3-5624-2161
10:00〜13:00/14:00〜18:00 ※土日祝日・弊社指定休日を除く
■ 質問受付フォーム
https://ssl.pegasys-inc.com/inquiry/inquiry.php?lang=ja&category=seihin

61 :
っていうかドライバが問題なんじゃね?
ttp://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64bit-258.96-whql-driver-jp.html
PxVC1100については知らんがnvidiaのドライバ更新でどうにもならなかったらPxVC1100が原因鴨

62 :
GTX465売り払えばいい。
PxVC1100はG31+PentiumDCで十分だろう。

63 :
プラグインのアップデートって有料なんですか?
プラグインのシリアルは持っていますが、ダウンロードにたどり着きません。

64 :
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp.html#trial

65 :
でもこれって体験版じゃないの?
プラグインも含めて。

66 :
>>63
プラグインってFLV?
それならこっち。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tmpf.html

67 :
これだな
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/spurs_te4xp.html

68 :
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd63910.png
左:本スレ>>5の固定量子化、高画質設定
右:2パス、平均8M最大10M
ノイズとエンコスピードを取るか、脈動を取るか・・・

69 :
そんなに悩むならHuffyuvで出してMediaCoder(x264 crf24くらい)でエンコしろよ。

70 :
うんにゃ、そんな意見は聞き飽きた
このスレにいるなら内臓H264でどうにかしないとな
そもそもお手軽だからTMPGEncを使っているわけだし
固定量子化は設定を変えても、ファイルサイズが増えるばかりで画質では2パス可変にはかなわないのがよくわかった
例え最大ビットレートを20Mに上げようが(脈動対策)、固定量子化よりずっと画質が良くファイルサイズも抑えることが出来るので、高画質で残しておきたいモノは時間がかかるけど2パス可変一択だな
後でとりあえず見れればいいやって程度のモノは固定量子化にしよう

71 :
内蔵脈動対策が固定量子化なんだよ。
他にはSpursとx264しかない。

72 :
再生も同条件で試してみた
比較動画
1:Spurs
2:
http://uproda.2ch-library.com/294885SPz/lib294885.jpg

73 :
途中送信してしまったorz
比較動画
1:Spurs 1500=2250 GOP=IDR240
2:x264のcrf21
3:1pasu固定量子化
4:2pasu 1500=10000
3.4は本スレ>>5のテンプレの設定にあわせて
1500に設定した理由はx264+固定量子化のファイルを
真空波動研で調べてその数値に設定
http://uproda.2ch-library.com/294885SPz/lib294885.jpg

74 :
なんで眉毛が上にあるんだって思ってしまう。

75 :
SpursでもAviutlでやったらもう少し綺麗になるんだけどな〜

76 :
Aviutl使うなら最初からAviutlx264でやる方が・・・
無理にPxVC1100使わない
Aviutl並みにプラグが豊富ならな

77 :
>>76
あっちはサイズと高画質追求用プラグイン・フィルター(重い)と、
お手軽フィルター(付属も含む)が各種選び放題だもの・・

78 :
>>73
イカ娘の比較乙
1のSpursって平均の1.5にしないとファイル膨れるんだっけ?
2のx264の方も2パスで試したいとこやね

79 :
アニメなんて大量処理するほどのコンテンツ無いだろう
内蔵固定量子化か、Huffyuv→MediaCoder(x264)か、AVIUTL+x264
俺は内蔵で十分だと思う

80 :
5.0 マダー?

81 :
結局2パスVBRが最強ってことだな。

82 :
AVIUTL+x264が最強ってことでおk?

83 :
>>82
AVIUTL+x264www
そう言えば、俺もそんなもん使ってた時代があったなw

84 :
AviUtlはインターフェースが強烈に使いにくくてなじめなかった

85 :
>>81
最大ビットレートは平均の1.5倍ぐらいに設定すれば良いかも
TMPGEncにおいては2パス可変の方が画質はいいね

86 :
Avisynth+x264でいいだろ。

87 :
ほんと困ってるんだけど
動画エンコをしてるときに一定部分から映像だけが止まるんだが…(ソース表示の時から止まる)
変換終わった後プレーヤーで確認してもそこから動画が終わるまで止まった状態(音声は正常)
これ改善策ある?
ちなみに4.0

88 :
そっか
がんばれよ

89 :
なんだと! てめー! 尻かせ!

90 :
>>87
4.0かよ。アップデートしろ、今はVer.4.7.8.309。

91 :
>>90
4.7.4.299だった
これでもUPしたら治るのかね…
とりあえずやってみる

92 :
>>87
素材が悪いんだろう

93 :
>>87,91
で、どうなった。その後は。

94 :
ATI Streamに対応するとか昔どっかで読んだが、5.0からだろうか・・?

95 :
最近、自分で録画した番組のエンコードを始めました。
まだ良くわからないので、TMPGEnc 4.0 XPressを購入し、テンプレの初心者設定でエンコードしてみています。
AviUtlを最初に試したのですがよく理解できず、使いやすそうだったTMPGEnc 4.0 XPressを思わず購入してしまいました。
調べていて、TV局のロゴを消す方法があることを知ったのですが、これはTMPGEnc 4.0 XPressでも可能でしょうか?
1.TMPGEnc 4.0 XPressで、局ロゴを除去しつつエンコード可能
2.TMPGEnc 4.0 XPressでCMカットやエンコードした後、AviUtlか何かで局ロゴを除去する
3.AviUtlか何かで局ロゴを除去した後、TMPGEnc 4.0 XPressでCMカットやエンコードする
4.その他?
上達したらそれなりにきれいな画像に統一してエンコしたいなと思っているのですが、どのように除去するのがおすすめでしょうか?
詳しい方参考意見を聞かせていただけるとうれしいです。

96 :
>>95
AviUtlで局ロゴ除去フィルタを当てたプロジェクトファイルをTE4Pで読み込む

97 :
>>96
詳しくお願いします。

98 :
AviUtlで局ロゴ除去フィルタとインタレ解除してファイルを出力
TEPでCMカットしてMP4で出力

99 :
>>97
AviUtl使ってのやり方はAviUtlスレで聞くかぐぐれ
ここではもうスレチ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【I-O】GV-MVP/Hシリーズが快適過ぎて困りますPart1 (908)
【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 27枚目 (757)
【PT2キラー?】AKB-PVR101 part2 (583)
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★19 (267)
PT1/PT2/PT3初心者質問スレ Part57 (460)
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (357)
--log9.info------------------
【楽屋裏】魔神ぐり子 3【漫画家デビュー】 (862)
ごきチャ るい・たまち 1匹目 (444)
【22日発売】まんがタイムスペシャル 6【芳文社】 (959)
【放課後せんせーしょん!】庄名泉石スレ (327)
【ぐーぱん!】 榛名まお その3 【こずみっしょん!】 (306)
瀬戸口みづき 恋は地獄車 (892)
実話系雑誌全般 (318)
新山たかし総合スレッド Part38 (235)
やくみつる総合スレッド (647)
施川ユウキ総合スレ3、はまた週漫板に復帰できるのか? (397)
【氷室の天地】磨伸映一郎Part4【Fate】 (754)
【チェルシー】シバユウスケ【お笑いカルテット】 (366)
【ひよぴよえにっき。】琴久花央2 (376)
【灼眼のシャナ】近衛史菜ヘカテーの可愛さは異常2 (415)
正直ツバサのモコナに萌えた (561)
家族がふえるよ やったねたえちゃん (447)
--log55.com------------------
肉を食べないのはなぜなのか
家畜種の存亡を考える
なにこれ
アホタリアン「日本の食生活は元々ノンミートイーター的な感じぃ〜☆(キャピッ」←バカ丸出しwww
アホタリアン「ゾンビは生きていないのかな?」キリッ ←は?
殺される動物は可哀想だ
嫌いな奴の名前を書き込もう1
人には言った事の無い秘密 40