1read 100read
2013年01月アクアリウム4: あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part59 転載禁止 (825) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外部フィルターはどれがいいの?Part16 (425)
水作23 (963)
水槽立ち上げたいけど (622)
神聖モテモテアクアリウム (271)
藍藻対策スレ2〜水槽を腐海にしてやろうか (691)
アクアリウム総合売買スレpart3 (589)

あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part59 転載禁止


1 :2012/11/30 〜 最終レス :2013/01/10
自身の淡水水槽の画像を匿名で公開し、その水槽についての意見交換を目的としたスレッドです。
このスレは淡水専用です。海水水槽については別のスレッドへお願いします。
なお、質問を前提とした画像晒しは質問スレへ。
大きい画像は小さく(800*600程度)リサイズしてから、うpしてください。
携帯から投稿の際は画像の向きに注意。PC閲覧許可も忘れずに。
煽りや叩き、釣りに反応するのは荒れる元なのでスルーでお願いします。
---
推奨うpロダ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
本スレ有志による管理。
画像掲示板
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://www.ownerpet.com/up/u2/
・注意!
コメント「借ります」のみの投稿は削除対象。
純粋なうpロダではなくあくまで交流用の掲示板。
imepitaでアップロードする場合、PCでの閲覧許可をつけてください。
※前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1349300148/

2 :
いちおつ

3 :
おつ

4 :
いちもつ

5 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121130134623.jpg
3年ぶりに水槽立ち上げる!
梱包から出して、水槽台組み立ててたら2時間立ってたwww
4時から10時までバイトだから帰ってきたらちゃんとセットする!!!

6 :
>>5
でかいな90cmかな?
またupしてね

7 :
>>6
90×30×36だよ
これにコリドラスたくさん入れるんだ!

8 :
>>5
楽しみだね。

9 :
>>1
乙<これはアオミドロなんだからねっ

10 :
ワーイ
コトブキの水槽だあ

11 :
>>5
ワクワクするよね!
実況宜しくです!

12 :
コトブキーーーーーーー!!!!!!!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
さいうp−よろしくね^^

13 :
コトブキの水槽、そんなにいいの?

14 :
コトブキの水槽はシリコンマニアにはたまらない

15 :
しかし水槽台は安心と信頼のGEXである

16 :
ワロタw

17 :
>>5さん
ブログであるような立ち上げ写真よろしく

18 :
ワクテカ

19 :
魚は、グッピーに始まり、グッピーに終わるという格言がある。
濾過は、水作エイトに始まり、水作エイトに終わると。
そして水槽は、コトブキに始まり、ジェックスに終わると

20 :
それ別の意味の終わるじゃねぇのか?

21 :
俺もメダカ水槽立ち上げたばかりだからうpしたいけど
やり方わからん

22 :
濾過はロカボーイに始まり工作エイトで終わる!

23 :
>>21
とりあえず写真とって>>1のアップローダーって書いてある画像掲示板に投稿する。
で、投稿した画像のURLをここに貼り付ける。
するとここにいる工作エイターたちがお前の写真に文句付けたり感動して涙を流したりする

24 :
今写真取ってきた
データが重過ぎてうpできない見たいだから圧縮ソフトダウンロードしてるとこです

25 :
>>24
そんなことしなくても、
画像をwindowsにあるペイントで開いて
画像を縮小して保存すればいいだけだよ。
アップロードは600K以下のサイズにしないとダメだから
画像をデスクトップと同じくらいのサイズにする

26 :
圧縮じゃなくて、winに標準のペイントでサイズ変更(パーセント)で小さくすれば
画像サイズ小さくなってUPできるよ

27 :
windows picture managerでも出来るぞ

28 :
みんなありがとう
よくわからん圧縮ソフトをダウンロードしてしまったよ
特に面白くもないけど
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121130231453.jpg

29 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121130231753.jpg
こんなかんじ

30 :
メダカ単独飼育?左下ミナミいる?
えーっと、まずメダカは中性〜アルカリ性を好むので、ソイル(酸性に傾ける性質を有する)は正直言うと適さない。
またマツモも、中〜アルカリを好む。
生体/水草共に数は安定して良い感じね

31 :
>>29
ロカボーイにモスを活着させたい。
ソイルだから水草大量に入れたいね。
ちなみに植えてあるマツモは根を出さない浮き草だからすぐ抜けるよ

32 :
>>30
マツモは弱酸のソイルでも爆植するよ

33 :
うちのメダカはソイルでpH6以下でも超元気だわ。

34 :
ミナミ10匹とメダカ10匹いるよ
もともとエビが買いたかったんだけどレッドビーとかめんどくさそうだったからミナミにした
でなんか寂しいからメダカを入れたらメダカメインみたいになってしまった
ここまでやってみて思ったけど水草とか配置ってセンスがいるね
なんか小学生の頃の生物実習みたいな見た目にしかならなかった

35 :
水草は農薬がうんぬんでエビが死ぬ場合があるとか言われてどうしていいかわからん
メダカ今のところは元気だよ、まだ5日ぐらいしか経ってないからわからないけど

36 :
みなさんアドバイスありがとうございます

37 :
おれも初投稿!
もうすぐ二週間経過かな
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121201000912.jpg

38 :
みんな誰だって最初は初心者さ!

39 :
>>5
俺も同じような部屋の感じで120置いてあるけど、ドア近くは危険も多いから気をつけろ
特に正月はな・・・

40 :
>>37
何となくだけど、今からでも遅くないから一週間毎日半分みずかえしてあげて

41 :
>>37
そのパールグラスが茂ると、岩が見えなくなりそうだけど、もっさもっさする水槽もいいね。
発酵式は、コーラゼロかな?

42 :
>>28
とても楽しそうな水槽でいいとおもうよ。
その水槽台にしいてある布はやめたほうがいいと思う。
水槽と水槽台の間に挟むと、摩擦がなくなるから、地震のときにすべるよ水槽。たぶん。

43 :
>>42
そんなところまで見てるとは
元々花活けてた場所なので多分その名残の布です
確かに滑りますね、特に理由はないので取ります

44 :
>>5
EHEIMスレの人かな?

45 :
>>40
水、まだ透明になっていないのです。
換水回数増やしてみます!
>>41
実はこれニューラージパールなんです。
水上様が枯れて汚いけれど、明るい水中様も出始めてます。

46 :
>>43
いや、「経験者は語る」ってやつでさ、うちも同じことやってたら
この間の震災ですべり落ちるところだったから、下に敷物するのやめたんだ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121201005816.jpg

47 :
>>45
ニューラージパールだね。ごめん。
左の水槽のコリドラスが「なにしてんだろう?」って顔でみてるのがカワイイ

48 :
>>30
メダカは中性〜弱酸性じゃねぇの??
うちのメダカ用黒玉土の説明文にはそう書いてある

49 :
ソイルもなにを使ってるかによって、ペーパー変わるよね

50 :
立ち上げから3年たちました。
足し水のみで2年半です。
10年ぶりに立ち上げた時はいろいろ世話しましたが半年で飽きてしまい放置気味になりましたが手を付けない方が安定しているようです。
http://i.imgur.com/Y34ze.jpg

51 :
眩しくはないの?そのヤザワライトから半分出てる電球。

52 :
>>50
おお、その水槽に突き立つ剣は、
アマゾンソード
久々の使い手だな

53 :
>>51
ライトよくわかったねw
ググって始めて知ったよ。
近付くと眩しいよw

54 :
>>50
ブラックウォーターの方は何飼ってるの?

55 :
あんなでかい亀を飼育してて二年水替え無しで大丈夫なの?

56 :
5週間経過
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121201150136.jpg
アクシーキュートx2をアクアスカイに置き換えました…本当にやっていけるのでしょうかコレで(( ;゚Д゚))

57 :
どうせならエーハ2灯で綺麗に育つかどうかやって欲しかったな

58 :
>>56
いい感じ
上部の面積的には
アクアスカイ 2灯 イケそうだね

59 :

307 pH7.74 sage 2012/12/01(土) 15:15:16.76 ID:1NRpl0HX
今朝の番組で…
照英がらんちゅうにハマっているらしく、金魚店へぐっさん連れて来てたな
結局ぐっさんは照英にもらったらんちゅうを、番組で行った店で60水槽ゲットして飼う事になったようだった

60 :
始めてから1ヶ月ほど
90cm水槽
http://i.imgur.com/4sWwI.jpg
http://i.imgur.com/mIiWG.jpg
いずれは水草を右側にひとまとめにして左側に木を入れたい
http://i.imgur.com/D3u3X.jpg
ショートヘアーグラスが茶ゴケにやられて成長しない・・・・
対策にヤマトヌマエビとオトシン入れたんだがショートヘアーグラスの茶ゴケだけ食べてくれない・・・
もう絨毯は諦めようかと模索中・・・

61 :
>>60
底砂がそれじゃ。。
あとレイアウト自体をもう少しこだわったほうがいいべ。

62 :
>>60
水の量と排水パイプの位置が気になる

63 :
>>61
今はまだ水草を育ててる段階だからレイアウトとかは適当だわ
大磯でも環境整えばショートヘアーグラスで絨毯にできるって聞いたんだけどダメなのかな・・・
>>62
2週間くらい前地震で水がこぼれまくって以来水の量減らしたわ

64 :
>>60
色んな意味で残念。
レイアウト変えると言っているが、その頃にヘアグラスが綺麗に増えていてもまた全部植え直すのか?
2週間後、1ヵ月後、3ヵ月後をイメージしてレイアウトしないと。
ヘアグラスはもっと小分けにして植栽した方がいいと思う。
水上葉は全部切ってしまってOK

65 :
>>63
ヘアグラアスは難易度高いよ。
なかなか綺麗にならない。
ソイル以外で育つのがなにか知らないが、他も検討した方がいいかも。

66 :
初めて熱帯魚買い始めて3週間
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121201195035.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121201194806.jpg
魚の為に濾過してるのか、濾過の為に魚飼ってるのかwww判らなくなってきたwww
でも一つわかったことがある。GEXのアクアリエを買うなら60センチ水槽を買って最初から
本気出したほうがいいってことがわかった。

67 :
左のニムファをもてあます様が目に浮かぶ

68 :
>>66
統一性なさすぎ・・・
無駄なもの多すぎだろ・・・

69 :
初心者らしくてよいです。

70 :
ごちゃごちゃしすぎ

71 :
>>66
これぞ初心者って感じでいいじゃないか
入れられるもんは全部入れちゃえ!
仕入れた知識は全部試してみよう!
器具もいろいろ使ってみよう!
上に置いてある黒くてデカイのなに?

72 :
ごてごてし過ぎてワロタ

73 :
>>71
自動給餌器っす。今月泊り込み業務がおおいので。
ちなみに左の木はサテライトSに植えてみました。

74 :
左の木は植木鉢に

75 :
>>74
空芯菜育てて食べてみるのとどっちがいいか考えて見ます。

76 :
アクア初立ち上げ2週間目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686528.jpg

77 :
切り株の切り口を隠すような植栽をすべし

78 :
>>76
なんかもっと埋まった感があった方がいいかも。平坦すぎる気が。
あと左部が動きがなくてつまらない。
岩か、何か組み合わせたらもっとよくなりそう。

79 :
おおう、その流木良いな

80 :
砂場で糞をするように教育するのかな

81 :
>>77
>>78
切り株をもう少しよく出来ないか考えてたんで、為になります
>>79
庭に転がってましたわw浮いてくるのでキスゴムで固定してます
>>80
途中でコリドラス飼いたくなったのでそれ用にw湧き水も作ったったww

82 :
流木いいな

83 :
>>76
すごい流木だね
低床に植えて大木のようにしたいけど後ろがつっかえてるのかな?
石とかで隠して根っこが這ってるようにしたらかっこよさそう
水草ももっとボウボウになると良いね

84 :
>>75
空芯菜はツル性で地べたを這ってくタイプの品種の方が
水耕栽培との親和性が高いよ。
まっすぐ立ち上がって育つ品種はけっこうデカくなるし、
普通に土で育てた方がうまくいく。

85 :
>>81
湧き水のガラス割れ対策ってどうしてます?
参考に是非

86 :
湧き水のガラス割れなんか本当にあるのか?
検索してもそういう話出てこないけど、このスレか他のスレでなんちゃら現象でガラスが削れてやばいってのがあったから
一年以上底に水流当ててた湧き水水槽掘り起こしたけど傷一つついてなかったぞ

87 :
サンドブラスト現象な

88 :
無いと思うよ ソースはコリスレ

89 :
サンドブラストなんてクソ強い水流当てたクソうっすい低床の水槽じゃなきゃ無理じゃね?

90 :
無いのか・・・
んじゃぁ無対策でいいんかな?
それとも下敷きぐらい敷いとこうか・・・
うーん

91 :
ってかみんな何か対策してるもんだと思ってたわ
透明の下敷き敷くつもりだったんだけどなぁ

92 :
大丈夫かどうかは床材にもよるかもしれんから下敷きくらい引いといたら?
レイアウトの邪魔になるもんでもないし

93 :
>>92
そだよね
一応やっとこ

94 :
>>91
湧水なんてはしないけど、レイアウトの石で
底ガラスを割らないようにアクリルシートを敷いてるよ。
http://momi9.momi3.net/kg/src/1353296777003.jpg

95 :
>>94
これもサンドブラスト仕上げですか

96 :
>>76
左奥はアヌビスかな?
だったら、全部右側や流木まわりに持ってきたいな。
とにかく流木まわりを鬱蒼としたい。

97 :
楽天の鯖が落ちてて買えねえ・・・

98 :
イルカはハゲが嫌いなのか

99 :
以前↓アップした者です。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121202032739.jpg
3ヶ月ほど経過してもっさりしてきたのでアップします。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121202032756.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チャームで買ったおまかせ水草の種類を晒すスレ (213)
【海水】バクテリア総合 2【淡水】 (949)
【CO2】 発酵式二酸化炭素 20 【ペットボトル】 (792)
アクアリウム総合売買スレpart3 (589)
【HAGEN】FLUVAL0405【HEGEN】 (541)
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】 (597)
--log9.info------------------
ファミ通「学校の階段」 神庭千秋 のスレ (451)
【ファミ通・学校の階段】神庭美冬を語るスレ (243)
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド86 (284)
ライトノベルの表紙について議論スレ (909)
三上延22 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (366)
【あやかしがたり】渡航スレ31【はまち・俺ガイル】 (510)
弓弦イズル 112 IS〈インフィニット・ストラトス〉 (338)
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART213 (542)
鴨志田一17 (757)
【俺の妹】伏見つかさスレ499【十三番目のアリス】 (735)
うちさぁ、ラノベあんだけど・・・読んでかない? (458)
【飛空士】犬村小六Part16レヴィアタン】 (923)
GA文庫総合スレッド37 (467)
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part4 (450)
林トモアキ53 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (558)
僕は友達が少ない 平坂読総合136 (972)
--log55.com------------------
レスリングと名乗るな
新日総合スレッド2180
【連日の酷暑さえ凍りつかせる】ジャンボ鶴田112【B型肝炎プロレス&フィリピンの死に様】
新日総合スレッド2181
■■■DRAGON GATE総合スレPart255■■■
新日総合スレッド2182
高校柔道を語りませんか?part30
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ86