1read 100read
2013年01月エアライン28: 【CDG】エールフランス AF007便【ORY】 (597) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【株価急落】全日空今日の不祥事20【政界工作】 (552)
新規開設、増便、減便、運休情報 26路線目 (346)
【KE】韓国・仁川国際空港・ICN【OZ】 (883)
【CZ】 中国南方航空 【広州 大連 長春 瀋陽】 (569)
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★14 (488)
【JAL】グローバルクラブ 29年目【JGC】 (894)

【CDG】エールフランス AF007便【ORY】


1 :2011/09/03 〜 最終レス :2013/01/10
 | パリのシャルルドゴール空港とかオルリー空港を拠点にしている、
 | エールフランスのスレの7つ目モナよー。
 | 前スレ
 | 【CDG】エールフランス AF006便【ORY】
 | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1271493101/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||        AIR FRANCE    F-GZCP
     (,,゚Д゚)  //__O(´∀` )   ||  ◎                          //////
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)   ||    
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        Airbus A330                 
       |\                
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2 :
エアライン板過去スレ
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1134425397/
2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1168390792/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1214496455/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1240644963/
航空船舶板・海外旅行板過去スレ
1 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1068576453/
2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1110786193/

3 :
>>1
乙。
つか、そろそろ大西洋で落とした機材を引っ張り出すのはねえ。。。

4 :
A380に乗るのが楽しみ〜♪

5 :
A380のどこがいいんだか.
LHで乗ったけど中入れば全く普通の機材とかわらん。(Cの話)

6 :
今度初ビジネス搭乗です
成田のラウンジおしゃれですねー

7 :
>>5
二階席窓側は、Yとしてはかなりお得。
二人掛けだし、大きな物入れはあるし。

8 :
機材繰りで21時間遅れ、なんて、エールフランスでは普通なの?

9 :
関空発ディレイの相談者はどうしたんだろうね。

10 :
A380と他の日本に就航してる機材のCってシートは同じですか?
快適さとかどうですか。

11 :
エールフランスKLM、年間7億─8億ユーロのコスト削減検討か
[パリ 5日 ロイター] 仏蘭系航空大手エールフランスKLM<AIRF.PA>は、景気の先行き不透明感が強まっていることから、
年間7億─8億ユーロ(9億8880万─11億3000万ドル)規模のコスト削減を行うことを検討している。5日付の仏紙レゼコーが関係筋の話として報じた。
KLの機内サービスと比べてもコスト高にみえるからな。
シャンパーニュのサービスもやめちゃうのかな。


12 :
てかここのフランス人パイロットやばいよね
フライト前夜は平気で飲酒するわ
コックピットの操縦席で写真取ったの自慢げに送ってくるわ
まじ有り得ないんだけど

13 :
>>12
コックピットの操縦席ってなんだ?
白い白馬に跨がってのたぐいか
いっとくけど、国際線機内はその国の領土
コックピットで写真とっちゃいけないのは日本の規則だから
日本でも別に写真とったってかまわないと思うがね

14 :
>>13
> いっとくけど、国際線機内はその国の領土
公海上空では、じゃないの?
NRTに駐機中のガルーダ機内で2人目と結婚しても重婚罪にならない、
なんてことはないと思う。

15 :
>>14
その例えは頭悪すぎ。
日本の法律で言う重婚罪ってのは、日本の役所に重複して届け出て初めて成立するのであって
ガルーダ機内では単にセレモニーしか出来ないのだから、仮に「結婚式」をしたところで
何もとがめられる所以は無い。

16 :
>>13
え?まさかあんた
コックピット内で写真撮影してJALの機長とコパイがクビになったの知らんの?

17 :
>>16
それはJALの規定だからでしょ。
エールフランスと関係ないじゃない。

18 :
>>17
いやAFも同じ規定なんだけど?

19 :
初心者ですが、質問させていただきます。
シャルルドゴール空港にシェラトンホテルがあるようです。
このホテルを利用する場合、フランスへの入国は必要ですか?
成田発でシャルルドゴール経由でベルゲンへ行きたいのですが、乗継の時間が長いようなら、トランジットホテルを探しています。

20 :
>>19
必要です。もちろん。

21 :
ありがとうです。
ストップオーバーすれば良いのですね?

22 :
業績落ちているみたいで節約策を色々検討中とニュースにあるが、
しかし、この前乗ったパリNYビジネスクラスの到着前の軽食のメニューにオムレツ
とあったのは実は十円玉大のそれらしき塊であった。いくら軽量化に
励んでいるからったって、、、あんまりだわ。
ナプキンをとめるクリップもいつの間にかステンレスから安っぽい赤いプラスティック製に。

23 :
先日、座席指定するんでTELしたら、OPがすんげえ
感じよくてビックリ。
米系に慣れているせいかもしれんが、、

24 :
>>21
ストップオーバーというのは24時間以上の滞在で、
航空券の値段や空港使用料(出向税)などが、
24時間以内の乗り継ぎとは変わってくる場合があるということ
入国するかどうかとは独立した話ですよ

25 :
>>23
AFは、ありとあらゆる場面で、あたりはずれが大きい航空会社ですw

26 :
あ、でも機内食は、他社より常にかなりレベル高いを保っていると思う。
エコでさえ他社より明らかに予算をかけているのは立派。

27 :
Cの機内食は微妙。最初のサラダで食べる気が失せる。
エコノミーはまともかな。

28 :
リアルな話、教えてください。
ヨーロッパに行く場合、エールフランスとマレーシア航空のC、どちらが良いですか?

29 :
AF C

30 :
どっちも良くないANA使えANA>>28

31 :
CDGで乗り継ぎ2時間半。
オヌヌメの過ごし方ある?
市内にカフェ飲みに行くのは無理だろうな・・・

32 :
オヌヌメはないけど、市内行きは無理。

33 :
A380のCはダメなんですか?

34 :
>>32
だよねぇ。
入国もあるし、殆ど時間無いかもね。

35 :
乗り継ぎ2時間半って暇つぶしする余裕ない時間だよ
混み具合によっては移動とセキュリティチェックでぎりぎりの可能性もある

36 :
>>33
なんだか今現在運航しているあらゆる会社の380で一番評判悪いねぇ。

37 :
>>36
ルフトハンザのふざけたCより良いかなと思ったのだが…。

38 :
A388のC、ルフトとどちらが良いですかね?
両方乗ったことある人感想たのんます。

39 :
>>37
LHは380には乗ったことないけど、
Cの椅子は両社とも在来エアバスや777と同じでしょ
どっちもどっちじゃないかな
でも380の良さは2階席だからかもしれないけど静かなところ
これ乗ったらボーイングはもう乗れない

40 :
>>27
まったくもって同意
AFのメシは見た目や形態はともかく、味だけでいえば Y>C
Cのメシ、Yのメシを1.5倍に増量して陶器の器に盛り付けてくんないかね。
きっとみんな喜ぶしコスト削減になるし一石二鳥だと思うんだけど。

41 :
ああ、分かる。
棚ぼたビジネスで浮かれたけど食事で一気にテンション下がったもんなー。
シャンパンのハーフボトルと有名どころのデザートを付けてくれるぐらいが嬉しいかも。

42 :
エコはガラスのコップがプラスチックになってしまってテンション下がる。プラスチックのコップに
シャンペン入れられると検尿みたいで。ビジネスのグラスも1種類になって、なんでも同じ形の
グラスに入れられるようになっってしまったな。ワインやビールみたいに量入れる飲料ならまだ
いいのだが、コニャックとかアルマニャックとか底にチョロっと注がれるとなんか間ぬけな感じ。

43 :
>>41
正しくはハーフじゃなくて1/4だな。

44 :
Yの食はマシと思うが、777の横10列Yはやはり淋しい。
昔からフランスは意外とその辺シビアだったかもな
国内線担当のAir InterのA300乗ったら横9列だった。
スカイマークの767の8列ほど運賃安くなかったのに・・
TDAの281席が実にゆったり感じた昔の思い出。

45 :
たしかにAFのY狭すぎ。あんな苦痛な空間に13時間も乗ってられっか!!て感じだよな。


46 :
フランスの核処理施設で爆発事故があったね。
政府発表では放射能漏れはないと言っているが
(どこかの国で似たようなことがあったような)
もし空中にヤバイのが飛散するような事態になったら
ヨーロッパの航空事情にも影響が出るだろうなあ。

47 :
この春に夜便乗ったら預けたスーツケースを
鍵もぎ取られて物色されちゃったんだけど、
最近盗難にあった人いる?
数ヵ月後のうだうだしたお詫びだけで、
もちろん何にも補償はなかったよw

48 :
>>47
鍵をもぎ取られるって?
どんな状態か想像つかないんだけど。

49 :
>>48
ソフトでジッパーを同士を交差して鍵をはめるタイプ。
ねじ切られた、と言う方が妥当か。
乗り継ぎで2時間なかったのにすごい盗人根性だなと思って。

50 :
>>49
どのタイミングでどういう状況で被害にあったの?

51 :
フランス国内からAFのコールセンターにかける際、
#となんだっけ?

52 :
明日からフランスに行こうと思ってたけど、原発爆発したからキャンセルした。
被曝するための旅行なんてバカバカしくてw

53 :
日本にいても被ばくしてんのに?>>52

54 :
日本よりフランスの方が安全。
隣国には環境にうるさいドイツとスイスがあるので、日本のように大本営発表をするとスグに嘘だとバレる。
つうか、菅や枝野は死刑にしろよ。

55 :
>>53
俺は四国だもん!
食べ物も最大限に気をつけてる!

56 :
>>55
チェルノブイリの影響はスペインまで及んだのに
四国は安全なの?
と言うか、AF荒らしに来るなんて暇だね・・・
俺はいつも乗り継ぎだからフランス旅行には行かないけど。

57 :
>>55
だったら当然86年以降の欧州産ワインは飲まないよな

58 :
Twitterのキャンペーン当たった人いる?

59 :
今度初めてCクラスでパリまで行きます。
成田のラウンジにシャワーはありますか?
シャワー重視だとデルタの方がいいですか?

60 :
>>59
シャワーはAFKLもデルタもそんなに変わらんのじゃ?
同じfloorだったけ。
デルタはもう一つあったかな。
ラウンジのメンツや新聞雑誌、ドリンク類でフランス気分味わいたいならエルフラで良いが、
デルタの方がゆったりじゃないかな

61 :
シャルルドゴール空港ターミナル2Dの制限区域外にあるサロンラウンジに、
シャワールームはありますか?

62 :
そんなのホテルや自宅で浴びろよ、貧乏人>>61

63 :
>>59
成田エールフランスラウンジにシャワーあるよ。
受付で言うとタオル貸してもらえる。
ブース2つだったかな。


64 :
59です。
レス下さった方、ありがとう。
仕事後の夜便なんでシャワーは確実に浴びたかった
のです。翌朝9時から会議なんで。。

65 :
チャイナエアラインのフライングブルー加算率が発表されました。
First Class: 150% ? F 130% ? A
Business Class: 130% ? C, D 125% ? C
Economy Class: 100% ? Y, T 80% ? K, W, V 50% ? R, Q, H, N, Z
この航空会社は激安上級クラスチケットで知られており、なかでも
バンクーバー行きビジネスクラスは
予約クラスCで往復83,000円ほど(サーチャージ・諸税抜き)
これで、プロモ期間の日欧Y片道特典にあとちょっとで手が届く、18215マイル稼げます。

66 :
当たり前だよ。
新B744以外はCと呼べたもんじゃあない、
PYだよ。
A330もう少し座席倒れればいいのに。

67 :
フライングブルーの特典
KEやCIにブラックアウトはあるの?
デルタのスカイマイルだとKEもCIもブラックアウト期間だらけだけど。

68 :
A380の二階席にPY設定で、Yがほとんどなくなっちゃったね。
世の中甘くないなあ。

69 :
マイル購入で40%ボーナスやってるね。
ユーロ安のおかげで4万+1.6万マイルで約10.5万円。
プロモアワード期間中ならビジネスクラス片道で4万マイル。
マイル購入しようか検討中。

70 :
その後必要マイル改悪されたら嫌だね。

71 :
プロモしないとかねwww

72 :
>>70
Deltaだったっけ

73 :
11月のAF275、380から773に変えちゃって混まないかなぁ...

74 :
>>73
A380はスカイチーム@日本在住者の誇りだったのに。
またぱっとしない連合になってしまった。
漏れも11月に夏休みとってチケット買うときに気づいた。
仕方ないのでKLにしたが、KLも747にダウングレードしちゃったし。

75 :
11月ってパリ線の閑散期じゃな無かったっけな。
2年前乗ったら空いてたよ。

76 :
>>75
競馬がなかったけ?

77 :
>>74
A380は大韓があるじゃないか。

78 :
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 16:29:36.63 ID:9NmX8X2E [2/7]
>>103
真偽のほどは定かじゃないんだが…
A380のリース契約打ち切りになったことは報道しないのかw
在韓米軍からF-16を4機もフル装備で飛ばされたことは報道しないのかw
極東ロシア軍が緊急体制を敷いたことは報道しないのかw
中国が上空待機で迎撃体制を敷いたことは報道しないのかw
トランスポンダー切って日本の領空(竹島の範囲を越えて進入w)に
入るし、事前に周辺国に通告はしてないで大問題になってますけどw
途中から航路を逸脱した時にトランスポンダーを切ってしまったので国籍不明扱いに
なって挙句に国防部から派遣されてる将官には知らされてない。
最も驚いたのは停戦監視軍の本年の主務国であるオーストリア軍は爆発的に怒り
緊急的に本国に連絡官を戻し状況説明で保険業界に伝わりました、そして保険際引き受けを
停止しました。
外務省は領空侵犯への報復措置ではなく無保険航空会社に陥る恐れありで要注意情報として
発信したのが真実w
今回は流石に各国がブチ切れたようでIATAに各国が措置を求めており民間機関ながら
実質的国際機関として審問会が検討されています。
航空会社コードの停止処分が求められているようですが、実際には国際航路進入ができない
上に要件を満たしていないということで再保険引き受けが不可能となります。
KALは韓国メディア業界への広告宣伝で力を持っているので「日本が悪い」と印象を持たせて
国内世論を国際的動きから目を反らせたいんでしょうねw
竹島上空を飛ぶのにトランスポンダー切っちゃえばコリアンエアーとわからないから知らぬ存ぜぬで
押し通そうとしたんだろう。でも実際は地上レーダーにはアンノウン機として表示される、あんなばかでかい
機体がうつらないわけないだろう、休戦状態の半島はどこよりも防空監視が徹底しているから穴はない。
アンノウン機は国際法上撃墜してもかまわない、各国がスクランブル発進したのはあたりまえ。
旅客機の無線系は何重にもバックアップが施されトランスポンダ(識別信号)が止まるなんて機体に
重大な損傷がないかぎりありえない、人為的に切ったとしか考えられない。
大韓航空は800人乗りの最新鋭旅客機を危険にさらした。
各国の航空関係者が怒るのは当然でとくにエアバス社は怒髪天をつく怒りまくり
で見た目は静かだが完全に取り引き停止、制裁を検討中


79 :
29日からのストで予定が狂いそうだ。

80 :
777かつエコだと詰め込み仕様だから地獄だな

81 :
同じ777でエコならコードシェアのJL便の方が椅子だけは良いね...

82 :
2日に乗るんだけどストライキでヒヤヒヤする。

83 :
>>81
機内食は圧倒的にAFのほうが上なんだよな。
AFのYの機内食は高品質。これは本当に立派。
アントレに限っては、CよりもYのほうが出来ががよいと感じることもある。

84 :
>>83
>機内食は圧倒的にAFのほうが上なんだよな
味覚音痴ハケーンw

85 :
つまり飯をとるか椅子をとるか。
困ったものです。

86 :
>>84
AFのYの機内食が「機内食レベルとしては」なかなかよいのは事実だと思うが。

87 :
>>86
離陸後の食事のあとはほとんど放ったらかしなのが気楽でいい。
A380はYでも、後方にあるカウンターでサンドイッチやアイスが食べ放題だし。

88 :
機内食レベルとしてはAFの機内食はよく出来ていると思うがなぁ。
84氏にとっては、そんなにJALのほうが良い?

89 :
この前、羽田CDGに乗って、JALの味がわかった。
二度と乗らない。
CAは態度でかいし。

90 :
>>88
同意する、Cの飯もAFの味は悪くないよ
素材とか見た目はたいしたことないけど

91 :
ワンプレートで提供されて、混ぜてくうか別々に食うかな違いっぽいよね。

92 :
和食だって、納豆と米が出てきて、別々に食うか混ぜるかで全然違うし。

93 :
連投ゴメン。
所詮機内食は作ってるところは同じだし、
フランスは基本塩味は抑えられてる(自分でつける)ってのもあるかもな。

94 :
>>93
あとは各社ごとの原価設定かな、作ってるところは同じというなら
ファーストからエコノミーまで普通は同じところで作ってるからな

95 :
プレミアムエコに乗って食事はエコというのが一番コスパー上か。
しかしプレミアムエコの椅子でエコより疲れたことがあるからなあ。。

96 :
>>95
だからと言ってJALのエコノミーの機内食は無いわw

97 :
先月から立て続けにNRT/HND-CDGを4往復して
JALとAFのメシを半ば強制的に食べ比べさせられたわけだが
AFの方が美味いとはお世辞にも言えないな
少なくとも自分にとっては
よくて同等、普通に考えてJALの方がましだった
味の好みもあるだろうから断言は避けておくけれども
その他サービスのきめ細かさや座席の広さなんかを考えると
コードシェア便でもAF運航のは避けるべしという結論に至った

98 :
エコノミーなんか乗るからだろ。
AFであろうとJLであろうと、最低でもビジネスにしろよ。

99 :
>>98
仕方ないよ、仕事上Yしか認められないし
自分で追加料金払ってUGしたら後で総務からクレームが入る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヘルパ/ホーガン】ダイキャストモデル★2機目 (590)
【OS】 オーストリア航空 【VIE】 (758)
新規開設、増便、減便、運休情報 26路線目 (346)
空港で食べられる(゚д゚)ウマーな食べ物 1食目 (245)
【OS】 オーストリア航空 【VIE】 (758)
高麗航空 (526)
--log9.info------------------
中学・高校でわが世の春を満喫した運痴の哀れな末路 (221)
【2?】おまいら体育の成績は何ですたか?【3?】 (324)
どうすればハンドボール投げで遠くまで飛ばせるのか (250)
運動音痴だけどボクシング始めたい (351)
持久力の鍛え方 (263)
運動音痴に不向きな職場 (214)
サッカー上手くなるには? (534)
運動音痴がナメられないための努力 (216)
運動音痴を克服るには?part1 (336)
夏の体育は水泳ばかりで地獄だった (312)
そういえば小学校で体育得意だった奴って (593)
また騙されて運動音痴板に飛ばされたわけだが。 (260)
運動できる奴は勝ち組、文武両道な奴はもっと勝ち組 (703)
運動音痴はクラスの中心になれない。 (571)
体力測定の結果を晒そう (671)
男で運動ができないってとことん悲惨 (211)
--log55.com------------------
札幌市内のパチンコ屋情報スレ 158
【藤商事】CRリング 呪縛RUSH Part1
パチンコの激アツや当たりgif
CRダイナマイトキングin沖縄 part3
ドwwwラwwwムwwwエwwwヴwwwァwww
CR渡る世間は鬼ばかり 大コケの原因
ブックオフが赤字続きの理由が判明する
【三洋】大海3アグネス/Black、沖縄3甘/桜ライト合同スレ