1read 100read
2012年6月パソコン一般645: NEC VersaProスレ 4台目 (337)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
DELL Dimension 2400c/4600c欠陥品 (336)
【DELL】Precisionシリーズ Part2【Workstation】 (245)
省電力で低価格・激安PC(デスクトップ)part1 (365)
【憂慮店】PC-SuccessファンクラブPart8【糞通販】 (730)
PCを綺麗に掃除するためのスレ (473)
【けいおん】DELL価格情報 その472【あずにゃん】 (290)
NEC VersaProスレ 4台目
- 1 :06/11/06 ~ 最終レス :12/02/28
- NECの法人向けノートPC,VersaProについて語るスレです。
1台目
http://pc.2ch.net/hard/kako/1006/10062/1006239406.html
2台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092324488/
3台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131883426/
4台目@ノートPC板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1162554060/
- 2 :
- NEC 8番街
http://www.express.nec.co.jp/
121ware.com
http://121ware.com/
FIRST POINT
http://www.pct-firstpoint.com/
https://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/usedpc/0201/0103/
Oh! Lavie NX
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/
- 3 :
- スレ立て乙。
やっぱこっちじゃないとね。
- 4 :
- ID表示が無いから自作自演がしやすいしねw
- 5 :
- こんな過疎スレで自作自演する物好きもまず居ないと思うが
- 6 :
- >>1-5
自作自演乙
- 7 :
- ま、お客が付いた方が残るつうことでいいんじゃまいか?
- 8 :
- 突然のQXGA出現に備えて1日1回チェックしよう アウトレットコーナー
ttp://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index.html
- 9 :
- >>1
乙
- 10 :
- 乙乙
- 11 :
- >>8
なんだかんだで QXGA が4台になってしまってもうおなかいっぱい
- 12 :
- 中古で買ったらゴム足一箇所無かった。
こういうのって買えるとこないのかな。
- 13 :
- >>12
121コンタクトセンターに問い合わせてみ
分解を伴わないパーツなら、問い合わせれば出してくれる
送料1000円位とられるけど
- 14 :
- http://blog.livedoor.jp/c112/
- 15 :
- >>8
QXGA買ってみた。
文字の小ささにびびったが、だいぶ慣れた。
- 16 :
- QXGA+Core2Duo
- 17 :
- >>15
QXGAに慣れたかどうかよりも
今さらUXGAなどという低解像度に戻れるかどうかが問題だ
- 18 :
- >>13
サンクス、今日電話してみる。
- 19 :
- >>13
うほっ、良いこと聞いた。
底面のラバーが全部なくなってデスクの上でつるつる滑って具合がよくないんだわな
- 20 :
- >>18-19
因みに俺が取り寄せたのは、VL800RのFDDの蓋の部分
確か蓋は210円で、送料が1000円程掛かった
最初フィールディングに聞いたんだけど、移管したからうちじゃ扱えない
コンタクトセンターに問い合わせてくれって言われて、問い合わせた
で、プロダクツ(だったと思う)の担当から連絡来て、色々聞いたら
分解を伴わないパーツなら出せると言っていた
1年位前の話だから、今はもしかしたら駄目かもしれない
あとNECお得意の担当者によって違うかもしれない
- 21 :
- あとどんなに小間物で郵送出来そうな物でも宅急便での発送になる
配送業者は佐川だった
- 22 :
- 宅急便なのに佐川とはこれ如何に
- 23 :
- 宅急便で合ってるじゃん。
- 24 :
- 「宅急便」はヤマト運輸の登録商標ですが何か?
- 25 :
- 宅配便でしょ。
- 26 :
- 一つお利口になった。thx
- 27 :
- 秋葉のFirstPointが移転セールというので見に行ったんだが。
VA17AGか18AGだったかが、¥31800で出ていたな。
QXGAにはかなわないが、SXGA+もかなり使い勝手は良いと思うが。
まぁ、SXGA+を3台並べても意味無いので、俺は買わなかったけど。
- 28 :
- SVGAを使ってる俺は立場が無いな。
- 29 :
- 俺なんてメインPCが640X400だぜ。
- 30 :
- VA86Jいいよ、クロックアップして5年ぐらい使ってる
ttp://www2.tokai.or.jp/overclock/index2.htm
- 31 :
- VA10H/DX使ってるんだけどMobilePentiumIIIに乗せ換えたいな。
- 32 :
- 前スレで質問したモンです。
CeleM 350 1.3GHz 1MB L2 → PenM 845 1.8GHz 2MB L2
CPU載せ替えできました。
使用感はだいぶスムーズに動くようになり、CPUファンのまわる頻度が
若干増えたような気がするが、まあ満足です。
- 33 :
- >>31
ヤフオクで、ジャンクが安く手に入ると交換は楽だな。
基本的に同じCPUなら型番は違ってもいいんだけど、同じ製品シリーズだと安心だ。
VA1OH/DXならVA12J/DXとかな。DFでもいいけど。
同じ筐体で液晶だけ14.1インチの物とか、起動不良とか液晶割れなんかが狙い目だな。
秋葉のPC-NETでも12J/DFだとジャンクでも一万以上だし。
- 34 :
- >>33
すまん、変な事書いた。
DXなら14.1だった。DFが15インチ。
- 35 :
- JDGならなお良いな
あんまり見かけないけど
- 36 :
- この前友人のVA50JのVRAMが8MBだったんだが・・・
VRAMが8MBモデルってあった?
あと、VA70HWにはCPUはいくつまで乗りますか?
- 37 :
- RAGE Mobilityなら普通に8MBじゃないかと
- 38 :
- ATI RAGE Mobility P/M PCI (A21/2)で
私のVA70Hはメモリサイズ4MB、友人のVA50Jは8MB、別の友人のVA45Jは4MB、さらに別の友人のVA80Jも4MBでしたよ。
下位モデルの方がいいビデオカード搭載しているということもあるのでしょうか?
- 39 :
- NEC 「VersaPro」(バーサプロ)スレッド 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1162554060/l50
- 40 :
- >>39
>>1
- 41 :
- >>38
友人の50Jだけ別シリーズというオチじゃないの?
PC-VA50JにはWXはなかったような気がするんだが。
- 42 :
- >>29
元祖ワイド液晶乙
>>35
SXGA+の当時の最上位VA12J/DGはオクでも滅多に見掛けんし出たら出たで結構な値段になる。
日本橋の方のFPで8月頃にこれが出ていたが、中古で42000円だもんねえ(呆
まあVA13Jなどはもっと見つけるのが難しいがw
>>38 >>41
機種検索によるとVA50Jには3タイプある。
・VA50J/AF(ハイスペックノート)
・VA50J/BH(モバイルノート)
・VA50J/WX・WT・WS(コンパクトオールインワンノート)
でVGAはAF=Savage/MX(8M)、BH=LynxEM(4M)、WX=Mobility-M(4M)となる。
恐らくそれはVA50J/AFではないかと思われ。
- 43 :
- >>42それが・・・・VA50J/WX・WT・WS(コンパクトオールインワンノート)のWXなのですよ。特殊な改造でもされているのでしょうか?
- 44 :
- >>43
んなぁこたーない
おまいの見違いだ
- 45 :
- NEC 「VersaPro」(バーサプロ)スレッド 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1162554060/l50
- 46 :
- お客のついた方が本スレ
- 47 :
- VA50が起動時に内蔵IDE-HDを認識しなくなってしまった…
これってどうすればいいの??
- 48 :
- >>47
90%はHDDの故障、4%はBIOSでHDDを無視する設定になった。
0.5%はコネクタなどの接触不良かフラットケーブルの断線。
まず、BIOSの確認。次に安物(低容量)でいいから完動品のHDDに交換してみる。
- 49 :
- すみません、ちょっと教えてください。
昨日、中古でVersaPro VY10M/BW-Wを買いました。
HDD故障に備えてリカバリ領域をバックアップしておきたいんですが、
プログラム→ツール→再セットアップツールで「NEC-RESTORE」を
WINDOWSから見える状態にし、このドライブの中身を他のメディアに
コピーしておいて、HDD故障時にはHDD交換後、適当なパーテーションに
NEC-RESTOREをコピーしてやれば良いのでしょうか?
- 50 :
- >>49
理論的にはそれでOKなんだけど、HDDのデータのコピーだけでなくDOS起動領域の設定もする必要がある。
やはり、再セットアップマニュアルに書いてある方法で再インストールCD-Rを作った方が無難。
マニュアルはNECのサイトからダウンロードできる。
- 51 :
- 49です。>>50さん、レスありがとうございます。
↓再セットアップマニュアル
ttp://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/200510/pg/su/v1/mst/853_810602_211_a.pdf
も読んでみたんですが、このPCは光学ドライブ・FDDなしという構成なので、
p.45に記載の「プログラム→ツール→再セットアップ用CD-ROMの作成」が
スタートメニューに表示されないんです。
リカバリCD作成のexeファイルらしきもの「C:\DRV\RECOVERY\MKRCVCD.EXE」はあるんですが、
RecordNow!がインストールされていないというダイアログが出て、エラーで終了してしまいます。
デスクトップPCを持っているので、こいつと連携して
リカバリディスクをつくれるんじゃないかと考えていたんですけど、
光学ディスク無しの構成にした人はどうやってリカバリしてるんでしょうか?
いい方法ご存知ありませんか?
- 52 :
- 何にしてもUSB外付けCD-Rドライブが無いと無理だと思う
- 53 :
- >>51
NXメディアオーダーセンターから購入するしかない
NXメディアオーダーセンターに無いモデルはフィールディングに発注できたと思ったが
RecordNowがあれば話は別だけど、通常パッケージ版は使えない
Verチェック?をしているようで、添付されているVerと同系列でないと駄目なようだ
- 54 :
- >>51
RecordNow!をインストールすればOK。
安いソフトだから、オクで探せばすぐ見つかる。
NECのパソコンでCD-R/W装備の機種には添付されている物だし。
- 55 :
- QXGAのアウトレットはまだですか?20万用意して待ってるんですが。
- 56 :
- 漏れは10月に VA30 を 11マソでゲットできたからそんなにはいらんじゃろ
- 57 :
- あっちとこっち、統合しないか?
行き来するのマンドクセ
- 58 :
- あっちって何だ?
- 59 :
- これだ
NEC 「VersaPro」(バーサプロ)スレッド 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1162554060/
- 60 :
- >>55
多分5万は余る。
- 61 :
- >>57
別に、来る物は拒まず、だな。
この板でのスレなら、いつでも歓迎。
- 62 :
- >>49
実装されている光学ドライブが、CD/RWドライブで無いと
再セットアップディスク作成ツールはプログラムには無い。
このPCの場合、光学ドライブ無しなので、ライティングソフト
をインストールしても意味が無い。
- 63 :
- 載せ替えてしまえ!
- 64 :
- QXGAほぢいいいいい
仕事でDynaBookG7のSXGA+でエクセルやらブラウザ他を同時に出して使ってるが狭い!
- 65 :
- >>62
RecordNow!は外付けドライブにも対応しているはずだが。
インストールディスク作成のプログラムは、DOSコマンドだからWindowsのプログラム一覧には出てこないし。
もっとも、旧世代のVAだと外付けCD-ROMから起動できないが。その代わり起動FDで起動する。
新世代ならF11で呼び出すと、内臓CD-ROMから起動するか外付けCD-ROMかを選択できる。
- 66 :
- >>64
アウトレットとFirst Pointは毎日要チェックやぞ。
- 67 :
- 秋葉に行ったら、First Pointリアル店舗のチェックも忘れずに。店の場所が移転したから注意。
先週の話だが、SXGA+のVA17の中古が4万円代で出ていた。
ついでに、PC-NETも覗いておくと、掘り出し物に出会う事もある。
- 68 :
- みんなあっちに行っちゃったのかな
こっちは全然活気がない・・・
- 69 :
- まったり逝こうよ
- 70 :
- RecordNow!をインストールしたにもかかわらず、MAKERECDを実行すると、
「RecordNowがインストールされていません」というダイアログが出て、蹴られる方はいますか?
その場合、
C:\Program Files\Mkrcvcd\MKCD\NXSETUP.EXE
で幸せになれるかもです。。。
- 71 :
- VA50JWXTACB8の液晶の一部が赤くなってきたよ。。。
だれかバックライトの長さわかる?
ちなみに14.1の画面っす。
やっぱ290mm?
- 72 :
- >>71
ここで同じ大きさのやつ探してみ
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_203.htm
- 73 :
- >>72
おお!! (^人^)感謝♪
- 74 :
- VJ17F/LV-M OS:Xpで使えるサウンドドライバを探してます。
サウンドドライバが何故か消失してしまって、
リカバリCDも紛失してしまい困ってます。
- 75 :
- >>74
ちゃんと探したのか?
ttp://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200405/versa/webupxppro7.htm
- 76 :
- >>75
直りました。本当に助かりました!
ありがとうございます。
- 77 :
- あけまして
- 78 :
- 保守サポート
- 79 :
- あげん!
- 80 :
- みんなノートPC板の方に移行しちゃったのかな
- 81 :
- そうでもないよ
- 82 :
- オクで、VA50JWXT8を購入。2Kをインストール後にケーブルを
LANポートに差し込んでも認識されていません。ドライバ等は正常です。
ポートが破損しているのでしょうか?
あと、起動時に「ピコ」と大きな音が出ますが消す事が出来ますか?
古い機種で申し訳ないが、どなたか解る人いませんか
- 83 :
- >>82
型番以外に構成コードも書いてない?
例えば
PC-VA50JWXTTZ68LAZZ
PC-VA50JWXTTL68LAZZ
PC-VA50JWXTTF68LAZZ
見たいな…上記の例だとZがLAN/FAXモデムなしでLがLAN搭載でFがFAXモデム搭載のモデル。
>ポートが破損しているのでしょうか?
まぁデバイスマネージャーのネットワークアダプタでちゃんと認識してドライバもインストールされているなら
破損等の可能性はある。ただLAN非搭載モデルでLANのコネクタだけがある状態ってこともある。
>起動時に「ピコ」と大きな音が出ますが消す事が出来ますか?
Fn+F6で消えない?
- 84 :
- >>83
ありがとうございます。
(PC-VA50JWXTRL68LZDD)となっています。
- 85 :
- >>84
LAN搭載モデルだね。Win2000で使うにはLANのドライバを別途入れなくてもOS標準のドライバでる奴だから
ポートの破損とかの可能性が高いかもな。
- 86 :
- PC-VA18XRFEJをオークションで購入しました。
裏側の標準メモリ以外に(2枚分)、もう一箇所メモリを差し込めるような
箇所(1枚分)があるのですが、ここは何に使うのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが・・
- 87 :
- >>86
Mini-PCIスロットかな?
- 88 :
- >>87
ありがとうござます。ビデオ用メモリ用かと思ってました
- 89 :
- VersaPro VY10M/BH-WのOSを再インストールをしたいのですが。
内臓ドライブがないので、外付けで行おうと思ってます。
これで問題ないですか?
- 90 :
- パソコン買う人にここ紹介しとくよhttp://search.goo.ne.jp/web.jsp?QGA=1&NKW=1&QGR=1&IG=0&JP=1&OCR=0&HIS=1&UI=web&IME=1&from=query&MT=%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%C3%A5%AF%A1%A1do&DC=10
- 91 :
- 再度の質問で申し訳ありませんが、LANからのNET接続が出来ません。
イーサネットのドライバが必要との表示が出るのですが
Win-XPのProの標準では無いようです。
どこかにあるか、教えてくれなせんか?
PC-VA18XRFEJです
- 92 :
- >>91
つttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1162554060/432
- 93 :
- >>92
ありがとうございました。無事に接続が出来ました。
リカバリーCD付属という説明のオークションで落札しましたが
実際に届いたのはコピー品でした。
- 94 :
- >>91
マルチやめれ
- 95 :
- 保守メンテ
- 96 :
- なんか上がってると思たら保守かよ
- 97 :
- >>94
マルチしてねぇよ
市ね
- 98 :
- まあまあ。
- 99 :
- いまLet'snote使っているけど
Aile とか Lavie とか使ってきてNECに愛着ある自分としては
次はVersaPro UltlaNote にしようと思っている。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●DELL、HPについての悪い噂の真偽 (234)
【DELL】Studio XPS desktop 【Core i7搭載】 (931)
Dellは詐欺まがいのことをしているの? (749)
【FRONTIER】フロンティア神代その18【KOUZIRO】 (955)
寝ながらパソコンする方法 (838)
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 5台目 (719)
--log9.info------------------
もの凄い勢いでパワーベースボールの選手名を考える (398)
;゚д゚) <卓上板その2・・・らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!! (418)
スーパーロボット大戦TRPG製作9 (454)
WARMACHINE HORDES FURY2点目 (732)
MICHAEL MOORCOCK'S ストームブリンガー (501)
□■良きボードゲーム、チェッカー支持委員会■□ (267)
ヴァンパイアにつひて (353)
ファンタジーRPGにおける「詠唱」ってやつ (837)
【SUNSET GAMES】戦国大名 議論スレ (238)
【プレーヤー全滅?】MAGE KNIGHT【メイジナイト】 (476)
俺達、卓上野郎Aチーム! (296)
TRPGにも新理論にかわる新理論が必要だ (463)
PC対王 (482)
ゲームグラフィックス最高!! (460)
【_| ̄|○】絶望するスレin卓ゲー板【○| ̄|_】 (508)
「ICEと指輪物語のRPG」 (596)
--log55.com------------------
追加モンスターは臨海ブラキと激昂ラージャン
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.123【MHW】
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1880
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1881
【犬走】犬走椛もみ9【もみじ】
【動かない大図書館】パチュリー・ノーレッジ&小悪魔 6冊目
新 ・北海道民レティ3
命蓮寺スレ(2020年)
-