1read 100read
2012年6月ジャズ309: Pat Martino パット・マルティーノ (204)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
●●ジム・ホール&フレンズ●● (723)
●●ジム・ホール&フレンズ●● (723)
【水葬】SOIL"PIMP"SESSIONSU【野球応援】 (578)
llllll エルビンジョーンズ llllll (963)
阿部薫 (319)
ニュウヨークに音楽留学したい!! (863)
Pat Martino パット・マルティーノ
- 1 :09/05/01 〜 最終レス :12/06/22
- 不死鳥の如きジャズ・ギタリスト、パット・マルティーノについて語りませう。
- 2 :
- GWだからって調子に乗るなよ!
- 3 :
- >>1
つべ動画いくつか貼っておくれ。
- 4 :
- かわいそう、、、マルティーノは、いいよね〜。あのノンブレスのロングフレーズの歌いがたまらない!
- 5 :
- "Sunny"
http://www.youtube.com/watch?v=p2RRUVAD9Mc
"Oleo"
http://www.youtube.com/watch?v=Ql_bHgaQQZE&feature=related
- 6 :
- /} ))
/ !____
| ̄`ヽ、_/ 〈: : : : : : `: . 、 )) 。
(( | - Y }ニニ=、: : : : : \ ・ o っ o _____
, オ r'`t---': : : :.ヽヽ: : ヽ/〃/ , " ==- ____
//{ /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ ____
/ /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////| ヽ ==−
. /:/: : : : {: :l ヽ \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア / ──
/:,イ: : : : :.l: :|/ l: : : |/ :.:ミ` ────┘____ / /
|/ {: : : : : |X| / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、 ==- / /
| : :l : : |. ≠─┼: : |_ノ :.\ っ o / / |\
| : :l : : |ヽ -─‐ァ |: : :.|x: :∧ 。 ゚ | { j ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ / xx|: : :.l^}/ ', `ー――‐" ノ
|/ !: :ト:.::八 xxx o .ィ'´|: :./ ̄歹 ` ----------‐´ ____
. c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/ <__}{.| ==─
. |:.:/ V:.:∧l./ | / / | , -‐┐
. ((. ∨ ∨ / / l |'´ : : :.:} これは刺さってるんじゃなくて
/) V ! / , '´ ! : : : : :| >>1 乙なんだからねっ!
〈¨ / | // |: : : : : }
/ ヽ|──┴.ァ |: : : : ./ / !: : : : : / ! : : :.〈
/ l: : : : ./ |ヽ、: :.',
/ !: : : / _ \_ノ
lヽ |─/ く } { ノ ヽ
- 7 :
- 地味なスレになりそうだ・・・・。
- 8 :
- あげちゃうよん
- 9 :
- Yoshi'sのライブしか持ってねぇ…
お薦め教えれ!
- 10 :
- エル・オンブレ!
- 11 :
- コードソロやってる曲ってある?
- 12 :
- Both Sides Now
- 13 :
- Yoshi'sがベストや
- 14 :
- >>13
納得いかん!
- 15 :
- >>14
じゃぁお勧めをどうぞ
- 16 :
- エル オンブレ
- 17 :
- eastにはがっかりした
- 18 :
- >>15
胡座かいてるやつ
- 19 :
- おすすめ
エルオンブレ
ストリングス
イースト
フットプリンツ
イグジット
ライブ
デスペラード
バイヤイナ
ハズレ無し!
- 20 :
- おっと
コンスシャスネスも
忘れとった
- 21 :
- それはない
- 22 :
- ゴールドスタインとのデュオ作は仲間はずれでしょうか
- 23 :
- デュオ作ですと?詳しくお願いします!
- 24 :
- >>22-23
昔はバリバリ弾きまくるマルティーノが好きで、
エレピとのデュオの、地味で大人しい感じの演奏を
時代に流されたフュージョン作と小馬鹿にして、聴き込んでなかったが
今聴き直すと、結構味わい深くて、なかなかのもんです!
MUSEレーベルから出た
1976,2,13&17録音
PAT MARTINO/OPEN ROAD
音の印象からすると、ECMから出てても不思議じゃ無い感じの透明感や、軟弱じゃないリラックス感
…というか肩の力の抜けた余裕の演奏が、歳食った俺にもようやく味わいとして楽しめる
バリバリじゃないマルティーノも良いもんだ
- 25 :
- ↑
以前アナログで国内盤出た時の邦題
オープンロードで
原盤は
WE'LL BE TOGETHER AGAIN
でした
スンマセン
- 26 :
- ありがとー探してみます
時間経って昔の評価と考えが変わる時あるよね
- 27 :
- デュオ聴いたついでに、久し振りに古い初期のも聴き返したが
やっぱり良い!
極初期は
PAT AZZARA名義で、ホンカーテナー&オルガンジャズの演奏に数枚参加してる
WILLIS JACKSON/LIVE! ACTIONの10分近くの曲
GATOR TAILでは、長いソロが聴ける。これが良い!
盲目の白人サックス奏者
ERIC KLOSSのデビューアルバム
INTRODUCING…
でも彼の持ち味出した演奏してる
また、マルティーノ名義のアルバム作品と同タイトル(曲は共にE.KLOSS作品を演奏)
ERIC KLOSS/CONSCIOUSNESS!は、チックコリア、デイブホランド、ジャックディジョネット!!
というメンバーで、70年という時期の録音もあってか
エレピの音に混じりながら初期クロスオーバー〜フリージャズ的な演奏の合間から、エフェクトかけた様なギタープレイが…と思ったら12弦ギターでした
ちょっとおとなしめのマクラフリンって感じのする
彼にしては珍しい感じ…とは言っても彼の作品
DESPERADOも12弦使って、似た様なスタイルなんだけど…
- 28 :
- イースト!のトリックっつう曲の中で単音弾きからオクターブ奏法に移行していく時の雰囲気がたまらなく好き
- 29 :
- EAST!ならクローズユアアイズが好きだな
軽快なノリで、ピアノとのスリリングな演奏
- 30 :
- EXITに入ってるブルーボッサかっこいいな
あんなアレンジ思いもよらんかった
- 31 :
- デスペラードのエレクトリック12弦ギターの音は、ちょっとマクラフリンをイメージさせるけど、彼よりも音は綺麗な感じだ
- 32 :
- 御大、10月にまた来ますね。
今から楽しみo(^-^)o
- 33 :
- つい先日のライブあったから落としたけど結構良いかも。
なんていうか硬いイメージあったんだけどそんなでもなかった。
- 34 :
- >33
それってダイム?
- 35 :
- 樽ふぁ老と比べてどう?
- 36 :
- エロBBS真梨邑ケイのスレに不惑(笑)が湧いたようですww
何すかwこのジャズへの恨み節www キモいっすー><
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1248450842/56
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1248450842/72
56 名前: 不惑 [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 23:33:00 ID:HJISBt4N
このジャズ女め、ぶっかけてやりたい ハアハア ハハハハハハハハ!!!
72 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2009/07/26(日) 14:14:25 ID:6oU9cdxK
ジ ャ ズ (笑)
- 37 :
- >>36
なんでAVスレの宣伝するの?全く関係ないし
- 38 :
- BAIYAINAのISRAFELって曲
でシタールが聞こえてるが、もう一人のギタリストなのかな?
曲の後半のソロ部分でギターが二本聞こえるのは多重録音かな
他の曲ではセカンドギターらしいバッキングのギターは聞こえてるが…
タブラ、タンブーラが入った異色の作品だが、聴くと結構良い
- 39 :
- 昨日のCOTTON CLUBのライヴ、良かった。
少し話して一緒に写真撮らせて貰ったよ。
- 40 :
- サックス自体は悪くないけど、
この編成だと緊張感に欠ける感が
- 41 :
- 毎年同じような曲、同じような編成でいい加減正直飽きたなあ。
Stone Blueのツアーや、マーク・イーガンと来てたツアーが懐かしい。
- 42 :
- ここらでベンソンと共演・ウェス祭りをやってほしい
- 43 :
- なんと言っても 右手のピッキングが
凄いよね。マルティーノ様
ピックの持ち方も、カッコ良い
あんなに弾けたらなぁ
- 44 :
- 独自の理論もすごいよね
解説してたときあった。なんて言ってるのかよく分からなかったけど、五角形がどうのこうの・・・
- 45 :
- >>44
ぷっ
- 46 :
- ┐(´〜`;)┌
- 47 :
- 奥さんうらやましいよな・・・
こんなすごい夫から直接ギター教えてもらえるなんて
- 48 :
- これってなんて曲名でしょうか?ご存知のかたお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=rdv5VTz-BiY
- 49 :
- Mac Toughじゃあないかい?
- 50 :
- >>49
ありがとうございます!おかげ様でスッキリしました!
- 51 :
- マイナーコンバージョンって捉え方だがミクソリディアンの色の方がきついよな。
全てディミニィシュの1音をセブンスに変えてる所で‥ちよっと強引だよな。
- 52 :
- コピーをすると良く解るが、ドリアンばかりじゃ無くて、メジャーのフレイズもかなり多いね。まぁそれをDm7の時にFMのフレイズを弾くだけの違いだけどね。
結論は何時もサブドミナントの時のフレイズをトニックやドミナント時でもポジションを変えて使用するって事かな?
- 53 :
- エルオンブレの中のブルースが最高。
ここ最近のアルバムには無かったマルティーノのブルースフィーリングが大好きだ。 ほんとブルースが上手い。
- 54 :
- ジャズとか全然聞いたこともなかったけど、この人がすごい好きになった アルバムいっぱい出してるみたいだけど、どれが名盤なんだろう
- 55 :
- ジョンだけど。
エル・オンブレとEXIT!
- 56 :
- それからコンシャスネス、EAST!とLIVE AT YOSHI'S。
- 57 :
- Patは良いけど、EAST!Lazy birdでのピアノ
始まって40秒ちょいの辺り
なんか嬉しすぎで聴くたびにイヤな気分になるよw
- 58 :
- パットマルティーノは、やっぱオルガンとの相性が良いね
- 59 :
- みなさん機材はどんなの使ってます?
マルティーノはソリッドも結構使っていたみたいですが。
今はベネデットですね。
- 60 :
- ヤフオクで買った3000円の糞ギター
- 61 :
- ゼマイティス
- 62 :
- ウクレレ
- 63 :
- 三味線
- 64 :
- 10年くらい前のことなんだけど、
disk unionでLinear Expressionsと同時期に販売された洋書について
知っている人いますか?
当時,jazzlifeの新譜案内の広告に載っていて,たしか渋谷のunionで発売1週間後にはもう無くなっていたんですが。
- 65 :
- インタビュー英会話でてたね。NHK快挙。
- 66 :
- >>65
俺も偶然見てびっくりした。
奥さんの写真出たけど、日本人で、知的な感じの美人だったね。
- 67 :
- 今日の朝早くから、再放送で見た。
マルティーノはかっこいいね。歳を取ってもああいう風になりたいな。
- 68 :
- マイナーコンバージョンって良く聞くけど、
どんな事ですか?
- 69 :
- 俺も偶然TV見て、ひっくり返った。
NHK英会話番組になんでマルティーノが出てるわけ?と思った。
喋ってる英語の構造というか組み立て方が知的で
マルティーノらしくてなるほどと思った。
この番組で聞ける英語は毎週ハイレベルで勉強になる。
- 70 :
- 今日 Exitを久しぶりに聴いた I remember cliffordに、また感動した。
- 71 :
- たとえばDmーG7−Cの進行でDドリアン、A♭ドリアン、Aドリアンと選択する
全部マイナースケールだからマイナーコンバージョンって呼んでいる
ノンコードトーンはスピード感があればいくら混じってもOK
スケールのことであってフレーズのことではない
- 72 :
- >>71
ノンコードトーンってどんなのですか?
- 73 :
- 現在のジャズ理論では4声のコードに対してコードトーンは7つとされる
それ以外はノンコードトーン
しかし、コードトーンのとらえかたは音楽ジャンルまた音楽家個人によって違っている
- 74 :
- マルティーノのブルースは最高だね
http://jp.youtube.com/watch?v=xfYssAeqCVo
- 75 :
- 最高だよね。 ブルースもスタンダードも
- 76 :
- あんま詳しくないんだが、ヨシズのドラマーってどうなの?ソロとか危なっかしく聴こえるんだけど。でも絶妙な事もやってるし、バックにまわってる時にはむしろ気持ちいいような。
- 77 :
- >>76
結構な経歴をお持ちなドラマーさんみたいですね
http://www.cduniverse.com/sresult.asp?artistid=161931&HT_Search=artist&HT_Search_Info=Billy+Hart&seeall=1&mode=top&setshowimage=on
- 78 :
- 11月だな
11月だよ
- 79 :
- >>76
ビリー・ハートはイグジットとライブ!のドラマーだろ
結構などころじゃないよマルティーノとの関係は
- 80 :
- パットマルティーノをリスペクトした新人が出たね
いいねえ ジャズっていいよ
マルティーノ先生いつまでもお元気で、たまにCDも作ってください
- 81 :
- >>80
なんて名前の人?
できれば英語で
- 82 :
- Andreas Oberg
my favorite guitars と言う作品でマルティーノの曲を2曲カバー
- 83 :
- >>82
ありがd
- 84 :
- Erik soderlind plays solo on Blues for pat martino
(p)http://jp.youtube.com/watch?v=hl5hWPy03Hg
すげーマルティーノそっくし 一瞬目を疑った
なぜかクラシックスタイルの指弾き
- 85 :
- そっくりに聞こえたのだとしたらマルティーノをわかってないんだと思う
- 86 :
- そっくしってのは10代のマルチノ先生に似てるってこと
ノリや休符の取り方音色も頑張っている
この人ちょっと修行したらイケルかもしれない
たぶん地方(アラブ?)のセミプロだと思う 年は25くらいかな
他の動画も観てごらん
ものまねの域から脱出する瞬間じゃないかな
- 87 :
- この人たち凄くいい アラブの国かな そういえば先生にもアラブの血が・・
Erik Söderlind -Max Schultz plays road song
http://jp.youtube.com/watch?v=0dtbEOT7QfM
- 88 :
- マルティーノに直接師事した日本人がいるんだな
- 89 :
- 奥さんのことじゃなくてかい?
- 90 :
- >>89
違うよ
原田光弘って人
エイブリベラ使っててピッキングもそっくり
- 91 :
- 勢いで11月のコットンクラブでのライブぽちってしまった。
楽しみでもだえ死にそう。
しかし周りからジャズってだけで馬鹿にされるとは・・・。
- 92 :
- 周りって?
- 93 :
- 会社の同僚ですね。
67歳になるおじいちゃん見に行くのに愛知から東京ってのが
とくにおかしく思えたらしいですw
一人だとやっぱり寂しいのですよ。
- 94 :
- マルティーノの淡々としたノリのロングフレーズ(ノンブレス)が
ちゅき
- 95 :
- コットンクラブ、行きまーす!
- 96 :
- ふと動画サイトでjust friend聴いて、速攻アマゾンでぽちった。
こんなかっこいい曲を動画サイトで聴くのはなんかもったいない。
- 97 :
- 67歳か
もういつ死んでもおかしくないな
観に行くか
- 98 :
- ググってたら奥さんというのが元アナウンサーらしいのだが。
詳細知ってる?
- 99 :
- >>98
写真なら原田光弘って人のブログに載ってる
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ステファン・グラッペリ (378)
<< スタッフ >> (374)
【帽子】ケニー・ギャレットを語るスレ【日本通】 (524)
プレステッジレコード (200)
ビ ル ・ フ リ ゼ ー ル (724)
明らかな嘘をついて下さいinジャズ板 (784)
--log9.info------------------
IDに車両形式とか出すスレ キユニ15 (877)
【地域間比較】駅の利用客数を語るスレ 17【禁止】 (578)
アーバンネットワーク運用実績報告スレ (706)
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 10◆ (233)
【8両編成】500系新幹線総合スレ V6【こだま運用】 (561)
【普通】東武野田線を語ろう41【大宮⇔船橋】 (947)
【全席指定】ムーンライトながら89号【大垣夜行】 (287)
【X82】近鉄電車運用情報スレッド10【PN51】 (413)
東京メトロ日比谷線5 (252)
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ6★★ (772)
【E233系】京浜東北線車両運用報告スレ15【1000番代】 (548)
上越線スレ part21 (360)
ツアーバス死亡事故の根底にあるのは高すぎる新幹線運賃 (618)
東海地区の臨時列車を語る part17 (255)
東急電鉄車両総合スレッド61 (250)
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13 (884)
--log55.com------------------
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2017年6月26日〜7月2日)
【3DS/PS4】『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売2日間で208.1万本を販売
【PS4/3DS】ドラゴンクエストの「I」「II」「III」がPS4とニンテンドー3DS向けに配信決定
【NS】250種以上もの農業機械を使って大規模農業を楽しむ「Farming Simulator」がNintendo Switchに登場
スカイリム買う予定なんだけどPS4とXboxoneどっちの方がいいの?
モンスターハンターとかいうゴミゲーって何が楽しいの?
【速報】これは開発途中のデモ版か?真・三國無双8が全く無双じゃないと賛否両論
【今日の特選】 「サクラ大戦」13年ぶりに"完全新作"発表 舞台は太正二十九年の帝都・東京へ...[04/16]
-