1read 100read
2012年6月萌えニュース+642: 【漫画】あだち充、「タッチ」の26年後舞台に続編的新連載開始 (370)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【漫画】あだち充、「タッチ」の26年後舞台に続編的新連載開始 (370)
【近藤光×南雅彦×山本寛】Q:制作会社作ってみて→山本寛氏「後悔してます」Q:続編を作りたいもの→山本寛氏「かんなぎ。」 (289)
日野晃博氏、ガンダムAGE第3部キオ編について「作品の雰囲気がガラリと変わる」「子供たちとかイナズマ好きな人たちにも見て欲しい」 (924)
2012年4月に視聴者からBPOに寄せられた意見「深夜アニメは暴力的でも性的表現が多くても年齢制限が全くない」「未成年者に配慮を」 (274)
【アニメ/自動車】「エヴァ」初のカーナビ!「あなたは迷わないわ…だって、わたしがナビるもの」 (378)
【脚本家】會川昇氏「Tプロデューサーとは『エウレカセブンAO』の本読みで二回しかお会いしてませんので、ネットでウヨサヨしないで」 (314)
【漫画】あだち充、「タッチ」の26年後舞台に続編的新連載開始
- 1 :12/04/11 ~ 最終レス :12/05/20
- 「みゆき」や「クロスゲーム」など多くの人気マンガを生み出してきたあだち充さんが、
高校野球を題材にした不朽の名作マンガ「タッチ」の世界から26年後を舞台にした新連載を
始めることが11日、明らかになった。5月12日発売の「ゲッサン」(小学館)6月号から
スタート予定で、タイトルは「MIX(ミックス)」。「タッチ」の続編であるか、達也やヒロインの
浅倉南らが登場するかも含めて、ファンの注目を集めそうだ。
4月12日発売のゲッサン5月号には連載予告が掲載され、「タッチ」主人公の上杉和也・
達也兄弟の母校「明青学園」の前で、兄弟らしき子供2人がキャッチボールをしている
イラストが描かれ、「待望の大型青春ストーリー」と銘打たれ、さらに「舞台は明青学園--
上杉兄弟の伝説から26年、今、再び、運命の兄弟が明青学園の扉を開く。そして物語は
始まる--」と書かれている。
「タッチ」は81~86年に週刊少年サンデーで連載され、ラブコメブームを巻き起こした
マンガ史上に残る傑作の一つ。野球の才能はあるが、本気にならず受け流すため
「ダメ兄貴」といわれる上杉達也、まじめで注目を一身に集める双子の弟の和也、隣に住む
幼なじみの浅倉南の3人を軸に話が進む。そして甲子園の地方大会決勝を前に和也が
事故死し、達也は弟の遺志を受け継いで本気で野球に取り組み、甲子園を目指すストーリー。
テレビアニメだけでなく、劇場版アニメ、実写ドラマにもなり、歌手の岩崎良美さんが歌った
主題歌「タッチ」なども人気を博した。
あだちさんは70年に「消えた爆音」(デラックス少年サンデー)でデビュー。80年に
血のつながらない妹と同級生の2人の「みゆき」に振り回される優柔不断な高校生が
主人公のマンガ「みゆき」(少年ビッグコミック)と、「タッチ」がブレークし、両作品は82年に
第28回小学館漫画賞を受賞した。その後も、親友同士である剛腕投手と強打者のライバル
対決を描いた「H2」、亡き幼なじみのために甲子園を目指す「クロスゲーム」などを世に
送り出している。(毎日新聞デジタル)
http://mantan-web.jp/2012/04/11/20120410dog00m200051000c.html
あだち充さんの新マンガ「MIX(ミックス)」のイラスト=小学館提供
http://mantan-web.jp/gallery/2012/04/10/20120410dog00m200051000c/image/001.jpg
- 2 :
- まず、カッちゃんがゾンビとして蘇るところから始まるんだな
- 3 :
- 2なら漫画甲子園に連れて行く
- 4 :
- グレーゾーンどうするのw
- 5 :
- 達也は絶対サングラスして髭はやしてるに100ガバス。
- 6 :
- また判子絵なんだろ
- 7 :
- 双子が新体操?
- 8 :
- 同じ顔と似たような話しか描けないからしょうがない
- 9 :
- 漫☆画太郎先生とのコラボの地獄甲子園編か
ムネアツ
- 10 :
- 幼馴染
身内が死ぬ
- 11 :
- タッちゃん結局マイナーリーガーで終わったんだろ
- 12 :
- ヒロインの中の人の目尻に時の流れを
- 13 :
- あの絵に馴染めないんだが
- 14 :
- クローンカッちゃん
- 15 :
- 殿馬が出てるやつか
- 16 :
- パンチは間違いなく死んでるな
- 17 :
- 達也がメジャー行って南はスポーツ記者見習いってとこまでやったんだっけ?
でも二人とももう40代半ばだから、少なくとも達也は引退だよな?
- 18 :
- 感触とかいったら駄目かな。動じんか?
- 19 :
- アオーン
- 20 :
- >>6
長谷川町子の悪口はやめろ
- 21 :
- 甲子園モノは砂の栄冠だけで十分。
- 22 :
- >>5
何故かおねぇキャラに変貌しておすぎとピーコみたいになってる
- 23 :
- 日あたり良好が無いじゃないか
- 24 :
- 達也が新田の妹と結婚してたてのは?
- 25 :
- 主人公はサッカーに妹はアイススケートと予想w
- 26 :
- なんで子供にサッカーさせないのか?
キャッチボールとか現実味がないな
- 27 :
- 義理の妹との新婚生活から始まるのか
- 28 :
-
実は死んだのはかっちゃんでなくたっちゃんだった!莫大な遺産と復讐の連鎖、それが交わる時 惨劇の第2章が幕を開ける!~死の甲子園~編 COMING SOON
- 29 :
- DQN監督が出てきてスポ根になるまでは面白かったな
- 30 :
- カッチャンの子孫が出てきて「大人は嘘つきではない、間違いを犯してしまうだけなんです」と作者がコメントする展開を予想
- 31 :
- 達也が監督やるの?
南と結婚したの?
- 32 :
- 原田が盲腸になる。
- 33 :
- 松平がアナウンサーを首になる。
- 34 :
- 幼馴染の女の子との恋愛ってコンセプト
昭和wってかんじw
伊勢正三とかぐや姫、伝説の復活ライブみたいだな。
- 35 :
- >>1
子供ができて、サッカーしてるってのはどうかしら。
- 36 :
- >>12
そこは許してやれw
- 37 :
- 古臭い漫画
いま見たらサムイボが出る
- 38 :
- 南が原田に寝取られる同人ないか?
- 39 :
- いよいよメジャー昇格と言う時に達也は交通事故死
新婚の南は一人残されるが、人工授精で忘れ形見(双子)を産む
出産を追えた南は一人野球の練習を始める・・・
成長した双子は両親の母校「明青学園」に入学
自分達をかえりみず野球をとった南を倒すべく第1歩を踏み出した
目指すは初の女性大リーガーにしてレジェント・ミナミ=アサクラ!
二人の戦いは始まったばかりだ!
あだち充先生の次回作にご期待下さい!!
- 40 :
- H2以降の漫画は全部中途半端なままで連載終了している気がする
- 41 :
- いや描かない方がイイのに・・・・・・・・
- 42 :
- 最近連載やってないなあと思ったら、こんな構想練ってたのか。
- 43 :
- 正蔵師匠もNHK教育で声優みたいなナレーション業未だにやってるよな。
と思ったら今朝ドラのナレーションかよw
- 44 :
- >兄弟らしき子供2人がキャッチボールをしている
死んでるんだぜ。それで…
- 45 :
- 達也の声の人やたら最近出てるな
やっぱり声優も露出がすぎるとアニメキャラのイメージに影響するな
- 46 :
- こいつはもういいよ
また判子だろ
- 47 :
- 達也ってゲイだったんだろ?
- 48 :
- 何時も同じ内容だから、今度は海賊王とかになる話が良いな。
- 49 :
- 南ちゃんが通販番組で個人的観想を言う時代に
- 50 :
- 実は死んでいなくて野球ロボットとして復活。
恋愛などという人間らしさを捨て去り野球で勝負するように挑んでくるとか、
- 51 :
- >>38
スピオフで原田の物語がみたい
- 52 :
- 1980年代だからヒットしたんだろ
今この絵じゃうけないと思うな
- 53 :
- キン肉マンが続編出たと思ったらタッチもか
スラムダンクも頼むよ
- 54 :
- いまさらタッチwか。。。
実写版にして主人公をウェズリー・スナイプスあたり持ってこないと
バカ売れしないよ。きっと。
- 55 :
- 水原勇気は戻ってきた時、バツイチ子連れだったね
- 56 :
- よほど、漫画の世界が厳しいのだろうね。
過去の作品持ってきて売ろうとしてるね。
- 57 :
- 達也と南の子供じゃね。
達也が双子だったから、遺伝子からまた双子。
- 58 :
- そんなんより五代春華を主人公にしためぞん一刻2ndが読みたい・・・
- 59 :
- また誰か死ぬんだろうね
- 60 :
- >>58
春華て娘?最後に抱かれてた?
四谷は見たいな。
- 61 :
- タッチ→かっちゃん
H2→ひかりの母親
クロゲ→若葉
この人、結構よね
しかも唐突に
- 62 :
- Q&A見てる限り、劣化が激しくて
面白くなさそう
あだち自身がもう還暦だから仕方ないか
- 63 :
- >>56
ほとに売れないからね
- 64 :
- >>53
スラムダンクは続編でないよ
イノタケもやる気はないし
- 65 :
- 野球アニメなんて需要ないのに
- 66 :
- >>64
今、連載してる作品が終わったら書くかもしれない
とは言ってたけどね
終わりが見えてるバガボンはともかくリアルはいつ終わるんだよ
- 67 :
- 今の時間に仕掛けるってことは高値引けくるだろ
- 68 :
- やらおんの餌になったぞ、このスレ
- 69 :
- 南は海外に赴任中、不慮の事故で命を落としたかと思われたが
NEO-SYSTEM社の高度な科学力でビジネス・コマンドーとして蘇ったのだ!
- 70 :
- >>24
何!?達也と新田が結婚して南が( ゚д゚)ポカーンだと…。
- 71 :
- この人まーだスポーツラブコメ路線貫くのかw
ってか、もう描かなくたっていいだろ。
80年代のサンデー黄金期を支えた人たちがまだ現役ってのも恐ろしいもんだ。
- 72 :
- >>32
何度目だよw
- 73 :
- ヒロインは死んだ南の心臓を移植してる少女
- 74 :
- 再放送のたび思うんだが
OPで南が橋の下で号泣しているシーン
どう見てものイメージだよな
- 75 :
- なんか似た設定の小説を読んだ気がするのだけど。
松平孝太郎が監督で、上杉兄弟に憧れた双子が入学してくる話。
- 76 :
- これで漫画家目指すとかいうストーリーなら面白いかも
- 77 :
- >>68
や らおんの売上に貢献するためにカキコミしてる訳じゃないのにな
- 78 :
-
H2しかこいつの作品を読んだことない
タッチもグレーゾーンのオッサンが声やってることしか知らん
- 79 :
- なついなwこれ高校の時、倫理教えてるお堅い中年教師が
アニメもみてるとか言ってたなあwタッちゃんの生き方には考えさせられるものがあるとかw
あの当時、それほどすごかったわけだが
- 80 :
- >>58
響子は子供の頃父親の転勤であちこち転校してたという忘れ去られた設定をどうにかして活かして
子供の頃五代と響子がニアミスしてたとかいうのでもいいじゃない
- 81 :
- へんなデカイエロ犬がペット
- 82 :
- とりあえず第1話でだれかが交通事故で死ぬ。
- 83 :
- キャッチャーはデブのイメージ植え付けた作品
- 84 :
- アニメ化の時はたっちゃんの声どうすんだ。
- 85 :
- そういえばタッチって、かっちゃんが死んだとき読者の反応はどうだったの?
死にそうなフラグでも立ってればそうでもないだろうけど
いきなりあの展開だと今なら2ちゃんでバッシングとかありそう
- 86 :
- >>73
そしてパラレルワールド宣言ですか?やだー!
- 87 :
- >>16
こういうの思うと切ないな
- 88 :
- >>83
ドカベンはタッチのパクリだったのかw
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
- 89 :
- 今度は誰が死ぬの?
- 90 :
- アニメで10年後の話をやったよな
達也がメジャーA3で投げてて、南が通訳だかやってるやつ
それを踏まえての16年後なのか?
- 91 :
- ゲッサンか。もう週刊には戻ってこないのかな。
- 92 :
- ちょっと! ちょっとちょっと!
- 93 :
- 声優が人気だからって便乗かよ・・・
- 94 :
- 世界線を変える話
- 95 :
- あのアニメの続編は無視してくれるんだろうな?
- 96 :
- 今度は途中からボクシング漫画になります。
- 97 :
- タッチより現代版童夢くんが見たい
- 98 :
- >>85
前から和也が事故かなにかで死ぬことは予想されてた。
「タッチ」の意味は?というお題で議論されていた。
- 99 :
- 実は和也が生きていて、敵のボスに改造されてることがわかるところからスタート
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【漫画】週刊少年ジャンプ連載『バクマン。』遂に最終回 (439)
【アニメ】「ポケットモンスターBW シーズン2」 6月21日スタート 幻のポケモン・メロエッタや旧作キャラのヒカリ、シロナらも登場 (208)
【調査】ドラゴンと言われて思い浮かぶものは? (291)
【騒動】バーチャルアイドル『すーぱーそに子』の“中の人”、そに子と絶交宣言、運営会社批判が話題に (365)
【放送】フジ「知りたがり!」が添い寝CD(cv.寺島拓篤)を晒し者→ファン「謝罪しろ」と激怒→田村惇さん「反省します」 (577)
【演劇】「TIGER&BUNNY THE LIVE」 8月24日から上演 虎徹:平田広明、ワイルドタイガー:富永研司、バーナビー:森田成一/新田健太 (337)
--log9.info------------------
【ケツカキも】RCカーでドリフト24本目【等速も】 (766)
【零戦】ラジコン:スケール機【Bf109】 (433)
【いつから】TA06 5台目【始まる?】 (730)
★☆タミヤTL-01をこよなく愛して6箱目★☆ (494)
【タミヤ】1/14ビッグトラックシリーズ (523)
ラジコン飛行機って、どう考えても電動が_4機め (798)
【電動】ダクト機について語ろう【エンジン】 (349)
東北のラジコン事情 (557)
ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 (547)
ギガテンその2 (521)
福岡のムカツクラジコン屋を言うスレ (828)
【サーマル】RCグライダーpart6【スロープ】 (724)
オフロードバギーを楽しむ会(大阪) (597)
【オプティマ】ミニッツバギー【レーザー】 (312)
☆ラジコン雑誌を語るスレ☆約11冊目 (447)
タミヤ電動オフロード総合 (859)
--log55.com------------------
ウオッカとその子孫の活躍を見守るスレ 82杯目
【個人的】伝説の馬券小説PART60【とやら】
ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ 59
真面目に関東馬を応援するスレ
【ヒューマニスト・モチモチ食パン】半笑い138【開い?】
ゴールドシップ part86
オルフェーヴル産駒応援スレッド part49
各競輪場の売り上げ 67
-