1read 100read
2012年6月ビジネスnews+612: 【電力】国内の原発50基すべての発電が停止:原発稼働42年ぶりゼロに [12/05/05] (758) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【車/経営】マツダ、フィアット(伊)と提携交渉 [05/23] (537)
【決算】トヨタの営業利益1兆円へ 2012年3月期は24%営業減益[12/05/09] (251)
【調査】年金もらえない…働く女性の9割以上「老後資金に不安」[12/05/17] (471)
【流通】フェデックス(FedEx)が関空に拠点 北東アジアの集荷施設[12/05/25] (449)
【雇用】就職先「公務員になりたい」が5割超す 本当に「楽で一生安泰」なのか (J-CASTニュース)[12/05/30] (362)
【放送】NHK受信料収入 過去最高6725億円[12/05/15] (286)

【電力】国内の原発50基すべての発電が停止:原発稼働42年ぶりゼロに [12/05/05]


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/29
北海道電力泊原発3号機(北海道泊村、出力91.2万キロワット)が5日深夜、定期検査のため発電を止めた。
これで国内の原発50基すべての発電が停止した。
全原発が止まるのは1970年以来42年ぶりで、原発が国内の電力を担う「基幹電源」と位置づけられるようになってからは初めて。
北海道電力は5日午後5時から泊原発の発電出力を落とす作業を始め、午後11時3分に発電する電力がゼロになった。
6日午前2時ごろにはすべての燃料棒の間に制御棒が入って核分裂が起きなくなり、原子炉が止まる。
7日には原子炉が冷えた冷温停止になる。
野田政権は原発の再稼働が必要だとして、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を目指している。
しかし、関西の自治体が再稼働に慎重なこともあって地元の手続きに時間がかかっており、めどは立っていない。
「原発稼働ゼロ」のまま、最も電力を使う夏を迎える可能性も出てきた。
ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201205050466.html

2 :

【iCloud】 Appleの新データセンター、電力供給にサンダードーム採用!原発をも超えるコスパ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336226219/

3 :
早く原発廃止になるといいね。

4 :
いいんでないの。原発0、電気料金値上げでどこまで日本の企業が持つかの持久戦だ。

5 :
全力で地熱発電所作れよ。

6 :

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)

7 :
>>3
原発に反対してる奴は、当然電気は一切使ってないんだろうな?

8 :
4 : 【関電 69.2 %】 :2012/05/05(土) 23:30:01.89 ID:RfV1nc8v
いいんでないの。原発0、電気料金値上げでどこまで日本の企業が持つかの持久戦だ。
【関電 69.2 %】

9 :
これは国家犯罪だ

10 :
エステー化学が消臭力に続いて
消臭小力を発売予定!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/

11 :
よしよし
どんどん他の発電に予算回してさっさと移行しよう

12 :
 韓国の子供の日は、バン・ジョンファン(方定煥)という童話作家が1923年提唱したことから
始まり、日本と同じ5月5日になっています。
 氏の理想は、「大韓民国子ども憲章」に集約されています。
「大韓民国子ども憲章」
・子どもは、健全に生まれ暖かい家庭の中で愛を受けながら育つべきだ。
・子どもは、栄養を取り、疾病の予防と治療を受け、きれいな環境で生きるべきだ。
・子どもは、いい教育施設で個人の能力と素質によって教育されるべきだ。
・子どもは、輝かしい韓国文化を引き継ぎ新しく創造し広く羽ばたく力を養うべきだ。
・子どもは、楽しく有益な遊びや娯楽のための施設と空間を提供されるべきだ。
・子どもは、礼節と秩序を守り、韓民族としてお互い助け合い、自らを勝ち、責任を果たす民主市民として育つべきだ。
・子どもは、自然と芸術を愛し、科学を探求する心と態度を養うべきだ。
・子どもは、よくない社会環境と危険からまず保護されるべきだ。
・子どもは虐待されたり捨てられたりせず、悪いことや辛い労働に利用されてはならない。
・体や心に障害を持った子どもは、必要な教育と治療を受けるべきで、非行に走る子どもは
先導されなければならない。
・子どもは、我々の明日で希望である。国の将来を担う韓国人として人類の平和に貢献できる世界人として育つべきだ。
<蛇足です>
1.バン・ジョンファン(方定煥):
  韓国では「すべての子どもたちの父」と呼ばれている。
2.こどもの日の由来:
  氏は、5月1日を「子どもの日」として提唱し、1927年には5月の最初の日曜日となったのですが、1939年には
日本の弾圧により中断。太平洋戦争が終わった1946年5月の最初の日曜日から再開されたのですが、ちょうど、
その日が5月5日だったため、その後は5月5日に決められたそうです。
 1975年からは国民の祝日となっています。
3.でも、端午の節句は中国から伝わったもの。氏の提唱による5月は、それを踏まえての決定と思います。
4.「大韓民国子ども憲章」は、氏の理想を受け1957年に制定されました。


13 :
国相手の労働審判ならおまかせあれ
http://blog.goo.ne.jp/ueyamalo

14 :

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/

15 :
苦しくても社会に影響が出ても、原発は停止・廃止しよう。
一発の事故で国が滅ぶリスクを秘めてるんだもの。
それと引き替えにできるリスクなんて他にないだろ?

16 :
そうか。今日が後日ゼロデイと言われる日になるのか。

17 :
さよーならー^^

18 :
しかし、先進工業国なのにたかが原発事故から一年やそこらで原発ゼロを達成するンだから
ホント何事にもラディカルな国だよな。

19 :
喉元過ぎれば熱さを忘れるって言うが、
もし南海地震時に西日本が広範囲で汚染されたら、北海道と沖縄以外に安全なところがなくなるぞ。
これは事実上、日本がなくなることを意味するんじゃ?
そんなに政府や電力会社のことを信じて大丈夫?
それほど彼らが信用できる人種か?

20 :
>>7
どこから書き込んでるの? フランス?
ああ、韓国か!

21 :
さー、次は韓国と中国の原発廃止だよな、反日サヨクのみなさん

22 :
なんつーか感情論だけでなく、落ち着いた議論を期待したいんだが

23 :
ドイツでできるんだから、日本でもできるだろ

24 :
今年の夏はどうなんだろう? 猛暑にならなきゃいいが…。

25 :
【産経新聞】「≪安藤慶太が斬る(誰だよw)≫再び原発は停めるべきではない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
【産経新聞】「反原発・・・おんどれらのエゴで同じ日本人が風評被害に苦しめられとんのやで」 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/dst11101308220001-n1.htm
【産経新聞】「取材してないけど、福島の産物ショップを中止に追い込んだのは≪プロ市民≫かもしれないぞ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101402490007-n1.htm

26 :
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/

27 :
一基事故ったら全部止まっちゃうようなもん使えんだろう

28 :
夏の楽しみが増えた
絶対に関西人は耐えられないぞ、今年の夏は
電車は本数減らす、コンビニは夜閉めるしアイス売らないし冷たい飲み物もない、どの店入ってもエアコンOFFだから暑さから逃れられない、
パR屋や営業所のある店は輪番休業、勿論夜の飲み屋なんてどこもやらないし、やっている店で出てくるビールは多分ぬるいw、街灯は
全消灯でが多発するな、工場は昼は動かせない、けど電力に余っている夜に動かせばいい、けど騒音うるせえって言われて出来ないだろw
そんな状態で計画停電やったら、さて、どうなることやら
あいりん地区では確実に暴動が起きるだろうな

29 :
>>3
バカ? 原発賛成派は
大好きな原発の電気はなくなったんだから電気使うなアホ
原発の電気なんか不味くて食えるかと言ってた奴が
原発電気なくなると、他の電気食うの? ヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :
私は賛成でも反対でもない
>>15
君に問う
原発がなくなることのリスク、どれだけ正確に理解してる?
よかったら説明して欲しい。
説明次第では反原発になるから。

31 :
脱原発派の諸君、勝利おめでとうございます
これからは勝利者の特権をしっかりと味わってもらいましょうww
君たちのいうとおり原発を止めたから、今後はとめたことにともなる
デメリットをしっかり受け止めてもらいましょうww

32 :
大丈夫だ。問題ない

33 :
津波で2万人近くが命を落としたが放射能で直接死んだ奴は1人もいないのが事実

34 :
>>15
原発に反対してる奴らってさ、中国や韓国の原発には絶対反対しないんだよねw
ただの一度も反対したことがないw
中国や韓国の原発はキレイな原発ってことですかいww

35 :
知らないだけ or 知ってて言ってる?

36 :
>>22
俺もそう思う。が、感情的になる事が何かを達成する条件だと思っている人が多いから無理っぽい。
ラーメンのコピペにあった、尻からラードが出るくらいの味にヒステリーが無いと売れない、みたいな。

37 :
再稼働には時間が掛かるだろ。
まず、爆発の原因を直接、間接すべて明らかにして、
政府と保安院と東電トップの責任を明確にした上で、
保安院以外の組織で対策案を作る必要がある。
政府の責任を今の民主党が明らかにするとは思えない。
つまり、最速でも解散総選挙後だろうな。
夏をどう乗り切るか、政府が全く無策だとしたら、もう
野党はすぐに不信任案提出して良いレベル。

38 :
>>33
まだ証明されていない
今後100年掛かる

39 :
国民の多数が放射能で死ぬくらいなら自害したいと言うなら、その通りにするのが民主主義だ。
次の大地震を待たずして自ら滅ぶのもまた一興とあきらめてるよ。

40 :
>>33
お前の知能は、土人以下だな。

41 :
甲状腺がんや白血病で死ぬ人間は5年後から発現するよ。
福島原発周辺は次の氷河期まで無住の地になってしまっている。
少なくとも第4世代型原発に切り替えるべきだろ?

42 :
普通に自然エネルギーとやらを段階的に導入していって、その間に徐々に原発止めていけばいいと思うんだが、
起こる可能性も低い災害に怯えて場当たり的に全部止めるとか、極論すぎて付いていけんわ。

43 :
>>24
住んでる地域の気候にもよるよね
昨年は・・・
夏はついにクーラーレスで過ごすことができた
冬は暖房を使う日を半分に減らせた(でも結構使っちまった)
でももっと対策すれば今年の冬はもっと大丈夫かな・・
これって福島の場合だけど、西日本や北海道となるとまた違ってくるもんね。
出張で関西方面はたまに行くけど、たしかに夏は暑い!でも冬は暖かい!

44 :
イオンは2日、1月24日に発売したプライベートブランド(PB=自主企画)の
菓子「トップバリュ チョコレートケーキ」に、原材料に使用していない落花生の成分が
混入していたと発表した。落花生アレルギーを持つ購入者に商品を食べないよう呼びかけるとともに返金に応じる。
同商品はこれまでに総合スーパー「イオン」を中心に259万6400個を販売。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000985-yom-soci

45 :
>>34
原発に反対と言うより、独占業態に反対
原発に反対することで、電力独占業態にメスを入れたい
歪んだ電力独占業態が改善されれば、別に原発運用を見直しても良いよ
ただその場合は今までのような暴走したらまったく手がつけられなくなる大規模原発を絶対安全だと嘘をついて運用するのはもう無理で
最悪を想定して暴走しても封じ込める小規模原発に切り替わらなければならないけどね
 

46 :
>>43
うちも去年の夏はエアコン無しでなんとかしのげた。電気代も冬まで前年同月比30〜40%減できたけど、今年もかと思うとかなりめげる…w

47 :
>>45
お、建設的な意見だ

48 :
>>42
しょうがないじゃん、世論がそうしろっていうんだもの
民主党もあの支持率じゃ強く言えないし
関西のどこの知事も再稼働には慎重だし、そりゃ次の知事選に影響するだろうしなw
いいんじゃねえの?関西人の意向通りにやってるだけなんだもの
それで被害を被るのは関西人だ、それは覚悟の上で言ってるんじゃないの?
電気代が上がるのも、自分の子供が放射能でやられる前に熱中症で死んでもいいんじゃないの?

49 :
関西で計画停電を実施すれば交通事故死者が確実に増える ミンス政府は千葉のバス会社みたいなもんだ

50 :
原発廃止派で火力でどうにかなるって言ってるやつは
社会情勢も知らずCO2排出して問題を先送りにする脳みそpン野郎
そのくせ朝から晩までPCやってエアコンガンガン使う人類のガン細胞

51 :
ガスエアコンはいいことずくめ? 使用電力は通常エアコンの150分の1
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120501/bsd1205010926001-n1.htm

52 :
工業が消費してる電気が殆どなんだから
家庭で節電しても意味ないと聞いたが。。。。

53 :
>>46
去年はどうしても我慢できないときは、水風呂、冷水シャワーを使ってた。
その後、扇風機・・なかなか爽快っすよ。

54 :
>>36
原発以外にもむしろ感情的になるべき案件がたくさんあるのにね

55 :
>>48
関西地方のひとらは去年そんなに節電に力入れてないだろうから、この夏の暑さ次第ではかなり
大変だろうね…。

56 :
我々は民意の代行者に過ぎない
とかいって平然と批判も切り捨てるだろね
橋下のやり方はいつもそれ
その頃には別の「敵」を見つけてそこで人気ゲームやってるんですよ

57 :
>>36
仕方がないよ
脱原発派は原発さえ止めたら勝利だと思い込んでいて、
原発容認派は、社会をどうやって維持していくのかと考えているのだから
話がかみ合わないよww
しいて言えば、結婚に対する男と女の違いかなww
馬鹿女は結婚さえすれば、幸せになれる、何もかも勝手にうまくいくと
考えているけど
まともな男は、結婚を維持するためには金をどうやって稼ぐかということを
考えるだろう?
それと同じだよ
せめて、脱原発派も勝利条件をもっと真剣に考えてほしいものだね
原発抜きで社会を維持できると証明できたら勝利宣言をすべきだと考えて
もらいたいねぇ

58 :
>>19
沖縄はわかるが、北海道はどうだかなw

59 :
東北は冬が勝負だな・・
冷え込みが厳しい日、家では無印で買ったルームブーツ履いて、100円ショップのうっすい手袋してた。
これだけでもかなり暖かい。おすすめ

60 :
来年になれば、関西電力も火力発電所を建てるよ。
今年だけの辛抱だ。
去年から建設してれば良かったのに。

61 :
韓国と中国の圧勝だわな
           もう国内の製造業は出て行くしかないわ
 
                           優秀じゃねーか管直人は
 

62 :
民主党最大の災害だな

63 :
関西電力はまだオール電化を営業している馬鹿だからな。
他の電力会社は、関西電力への電力供給を止めるべきだよ。
去年の3月11日以降にオール電化した家庭は全国共々で夏場に停電させていいだろ。

64 :
広島・長崎における原爆の被爆者の死亡原因
>>http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51932680.html

65 :
福島に日本中の工場を集めて

66 :
左翼とチョンが嬉々として喜んでいるな

67 :
俺がさっき原子力自家発電しておいたから

68 :
あーあ。
一億総連帯責任が完成、か。
東京の電力会社が東北で大事故を起こして本来ならば他の地域ががんばるところ、
仲良く手をつないで全原発停止のうえ数千億円単位の赤字を計上しているだなんて。
さて、この構図の中で唯一利益を得ている地域があるが、はてそれはどこだろう?

69 :
エアコン止めて大阪のジジババがバタバタ死んだら
日本にとっては一石二鳥だろ

70 :

脱原発のデメリット?
独占企業が不正に原発推進した結果の
東福島が壊滅したデメリットは無視か
この現実見れて無いキチガイが

71 :
やっとすっきりしたな。
クソ乞食原発村の解散祝いだ。

72 :
>>59
寒いのは石油でどうにかなるし
着たり毛布被れば寒さは問題ないと思う
問題は夏の暑さ
湿度高いところに住んでる人が熱中症とかにならないか心配

73 :
すげえな、日本政府の日本企業への放置ぶり。

74 :

停電まだあ?(笑)

75 :

原発推進バカは
東福島が壊滅したデメリットをまず真正面から見ろ
現実逃避のキチガイが

76 :
一億玉砕の頃から日本は何も進歩してないんだな

77 :
>>68
>あーあ。
>一億総連帯責任が完成、か。
ポピュリズム、ここに極まれり、だな
アラブの春に匹敵するね
今エジブトは旧政権を討伐したはいいが、その後のビジョンをろくに考えずにやっちゃったから、結局今も大騒ぎなんだけど、
さーて日本はどうなるんでしょうね

78 :
在日朝鮮塵の多い関西電力地域は停電でもいいだろ。
原発事故にもオール電化の営業していたんだから自業自得。
他地域からは関西電力に電力は売らなくていいだろ。

79 :

東福島が壊滅してもお国の為に原発特攻隊ですか
まるでファシズムだな

80 :
>>70
>>75
原発=事故、福島で見るな
今回の事故は独占企業=事故で見ろ
お前の主張は運転手のハンドル操作ミスで車で事故って物が壊れたら
運転手の罪じゃなくて車が悪いと行ってるのと同じ

81 :
そもそも福島原発で露呈した問題は「非常用電源の確保」だったはず。
つまり、非常用電源の津波対策が完璧になることが最優先で、それが
確認できた原発を稼動すればいいだけ
この小学生でも理解できる問題に気づかない当局や関係者の頭の悪さが、
事態を悪化させた。反対派は高学歴官僚の知力不足に、内心で大笑い

82 :
>>72
おお、気にしてるのがそれ、寒いのは服など着込めばそれなりに対処できるけど。
西日本の暑さをどう解消できるかが気になります。
あまり暑くて裸や水着になりたくなるけどw
まさか水着で行動するわけにもいかないしね。
でも、仕事以外の日は節電だからってそういうのもありかも・・皆がやり始めればスタンダードに・・ってことないか・・

83 :
>>75
ん?なんかあったっけ?
原発20km圏内で人が住めなくなっただけでしょ
こう言っちゃあ悪いけど、それだけでしょ?
少なくとも日本経済では大したダメージなかったから
そうなってもダメージが少ないところを予め選んで原発を建てたんだよ
だから東京に原発作ってないし、原発が本当に安全なら、補助金とか福島に預ける必要ないじゃん
経済的ダメージならタイの洪水のほうがよっぽどキツかったよ

84 :
>>80
は??
いったん暴走したら手がつけられない大規模原発を安全に完璧に運転できる奴がどこにいるの?
宇宙探してもひとりもいねぇんだよ
大規模原発と言うシステム自体が独占業態で嘘をついて不正に運用しなければ成立し得ないものなわけ
お前はキチガイじみた馬鹿だから理解できないんだろうけど

85 :
原発事故で死んだ人は居ないのに、電力不足の熱中症で死ぬ人は数百人規模になりそう。

86 :
でも高齢者など、クーラー使うしかないのかな
節電はいいけど、病気になったら元の子もないし
確かに暑さは若い人はまだしも、高齢者はしんどいものがあるとおもう。

87 :
まず西成区全域を24時間停電にすべき
釜ヶ崎で暴動が起きたら片っ端から鎮圧逮捕して牢屋にぶち込む
やつら元々不健康だから暑い牢屋でコロコロ死ぬぞ
ゴミクズ共の処分ができて一石二鳥だ

88 :
省エネ、ヒートアイランド対策は推進すべきだろうけども。原発は動かすべきだなぁ。

89 :
>>83
キチガイ原発カルトここに極めりだな
よお前みたいなの 日本の癌だから ナチュラルキラー細胞に食われてゴミ

90 :
>>83
おまえ自分がなに言ってるかわかってんの?
都会の電気のためにど田舎の人間を
札束で張り倒してリスクを飲ませたが
はたしてリスクが具現化してそのど田舎はどうにもならなくなったけど
なにか?
って言ってるわけだが。
正気ですか?
飲んでますか?

91 :
ドヤ街で野宿の奴は
元々電気なんて使ってませんけどね

92 :
確かに猛暑になったら西成界隈の人はヤバいかも知れん

93 :
関西圏の工場が操業出来なくなればパナソニックとかシャープでは大量解雇が起こるだろう
下請け孫請けも仕事を失い関西経済は壊滅状態

94 :
<原発ゼロ>/中 節電意識、消費変える マンション購入「太陽光」決め手
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/754/47f6ba3302853dbea6cf164cd3c33c26.html

95 :
>>91
いや使ってる
三角公園の便所の電気でコメ炊いてる

96 :
>>93
あのさ、製品が売れなくて工場を止めてるんだけど。
電気あろうがなかろうが
パナソニックもシャープも事業そのものが赤字だから。
電気が無いから解雇されるまえに
事業そのものが赤字だから解雇されるわけよ。
ようするにテレビが売れないというね。

97 :
>>81
>そもそも福島原発で露呈した問題は「非常用電源の確保」だったはず。 
いいや
これまで言われていたいろんな安全対策が全てザルだったことが露呈したんだ

98 :
恨むなら津波を恨め

99 :
>>84
お前も独占が悪いってわかってんじゃん
大規模って名のつく物は全部不正が働くよ
株にしたって何にしたって多くの人に実害が出るかを別にすれば全部同じ
政府や会社のきちんとした管理とか法律が無いのが問題
福島県民なのかは知らんけど感情だけで物言っても誰もついてこないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自動車】2気筒で軽量化、開発に本腰 トヨタはHV試作、新たな低燃費技術[12/05/08] (640)
【小売】ビックのコジマの買収、ベスト電器の戦略焦点[12/05/12] (216)
【税制】消費税納税 価格転嫁できない根本欠陥"中小企業は自腹に"--しんぶん赤旗 [05/24] (264)
【コラム】自民党がもし本気で雇用拡大がデフレ脱却になると考えるのなら菅直人を党首にすればいい--アゴラ [05/28] (223)
【調査】進む「魚離れ」 水産白書 単身高齢者も「肉食化」 [12/05/26] (214)
【空運】スカイマークのサービス説明書に失笑!思わず“?”の内容 (ZAKZAK)[12/05/25] (210)
--log9.info------------------
【尾張】愛知の音ゲーマー事情【三河】2だがや (643)
上大岡ジアススレ (473)
[大阪]駅ビルゲーセン情報第3ビル[梅田] (550)
名古屋(東海地方)スレpart35 (979)
【DQN注意】旭川市のゲーセン事情6【ゲオパーク】 (638)
【SS】ボンボン音ゲー事情2【GR】 (515)
川口・蕨周辺のゲーセン事情 23丁目ぐらい (659)
静岡県浜松のゲーセン Part5 (980)
【福岡から】九州・沖縄のQMA事情19【沖縄まで】 (753)
熊本のガンダムvs.事情 Part5 (789)
船橋・津田沼・習志野・幕張近辺のゲーセン事情 (287)
千葉市のゲーセン事情part3 (328)
秋葉原のゲーセン事情 89 (241)
麻雀格闘倶楽部7 千葉なんでもOK! (839)
栃木の音ゲー事情22 (282)
熊本ぷよぷよスレ (576)
--log55.com------------------
【韓国】大統領専用機交代へ 約260億円で5年間賃借契約 「今後、環境や予算などに変化があれば購入を検討する必要はある」[05/29] [荒波φ★]
【まぁ頑張れ】国民の97.5%が緊急災難支援金を受け取る…13兆3354億ウォン相当=韓国 [5/29] [新種のホケモン★]
【韓国】コロナ発「雇用ショック」…先月、被雇用者36万5000人減少 [動物園φ★]
【平和じゃない】 金大中元大統領の息子2人、私邸・ノーベル平和賞の賞金めぐり法廷闘争 [05/30] [荒波φ★]
【朝鮮日報】 「慰安婦展示会」名目で韓国政府から補助金を受け取った挺対協、開催予定日の10日後に延期通知 [05/30] [荒波φ★]
【韓国】 元慰安婦を「不動産投機に利用」  施設職員が批判 [05/30] [荒波φ★]
【NHK】10万円給付で外国人を支援 相談会にフィリピン人や韓国人等が次々訪れ…主催のキムさん「タイミング逃さないよう」 大阪 [鴉★]
【話題】韓国、クラブ発の新型コロナが6次感染まで  感染経路不明で拡散[5/31] [鴉★]