1read 100read
2012年4月ニュース速報+154: 【IT】プログラミング言語「Ruby」が国際規格に認定 (872) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【医療】6年制初の薬剤師国家試験 合格率88・31%(新卒95・33%) 合格率トップは近畿大 ワーストは東京大学 (864)
【社会】 JR「さぬきうどん駅」って、どこかわからない!と苦情→「さぬき高松うどん駅」にしました(画像あり) (710)
【大阪】橋下市長が敬老パスに半額負担求める 事業は維持 (628)
【イラン】「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」とのロイター報道に激怒、取材を受けた女性らが通信社を提訴 (211)
【行政】 東京電力に「行政指導」 一方的電力停止に、枝野幸男経産相「社会的に許されない」と難色 (616)
【静岡】新東名に「ペースメーカー」登場 常時時速100キロで走行します★2 (210)

【IT】プログラミング言語「Ruby」が国際規格に認定


1 :12/04/02 〜 最終レス :12/04/03
 日本生まれのプログラミング言語「Ruby(ルビー)」が、国際標準化機構(ISO)と
国際電気標準会議(IEC)の国際規格として認められた。
広く使われている「C言語」や「COBOL(コボル)」などと同列になり、
大企業や政府などのプログラムに採用される機会が広がるという。
 Rubyは松江市のプログラマーまつもとゆきひろ(本名・松本行弘)さんが1993年に考案。
プログラムを作る際、複雑な命令をほかの言語より簡潔に表現できるのが特徴で、
米クラウド大手のセールスフォース・ドットコムが採用するなど世界に広がりつつある。
 独立行政法人の情報処理推進機構は08年から、Rubyを国際規格にする働きかけを続けてきた。
同機構は「4年での承認はかなり早い。現実に利用が広がっていることが評価されたのでは」としている。
2012年4月2日18時39分
http://www.asahi.com/business/update/0402/TKY201204020360.html

2 :
>広く使われている「C言語」や「COBOL(コボル)」などと同列になり、
ムリムリ

3 :
おまえらたまにはC++のことも思い出してやれよ。

4 :
無駄な言語増やしやがって…

5 :
アッセンブラで充分

6 :
確かに異常なほど簡単だがC言語はないだろ

7 :
Perlより便利なの?

8 :
ついに来たか!Ruby使いには喜ばしいことだ。

9 :
Cと同列とかなに寝言書いてんだか
と思ったら朝日か、まあ無知なのはしょうがないな。

10 :
一番、簡単なヤツってどれよ?

11 :
コンパイラってあるの

12 :
>>10
何をつくりたいのか、稼動環境は何なのかによって、全然違う。

13 :
文法が最もシンプルなのはAWKだと思うよ
未だに。そして多分将来もずっと。

14 :
>>10
BASIC でしょ。

15 :
Rubyとか0Pythonは好きになれん

16 :
よかったね。
特に理由もなくrubyをやるようになった人間だけどなんとなくうれしいな。

17 :
>>13
awkって覚えること少ないからいいよな。C書ければ
シンタックスはほぼそのままだし。

18 :
言語に依存するのがプログラマー(組立、作成者)。
言語に依存しないのがデベロッパー(開発者)。

19 :
>>10
なでしこ

20 :
少し前のトップページに文字列の配列から文字列を引くみたいなのが貼ってたけど
なんだかよく分からなかった

21 :
昔perl使ってたけどあれはだったな。
pythonとrubyはどっちが強いんだろうか。

22 :
俺はプログラミング王になる!

23 :
rubyってperlのようなもんだろ?
>>13
BASICみたいで楽だけど、処理系によって文法が独自拡張されてるので困る

24 :
VTL

25 :
>>15
RubyはPythonとキャラが被る上に、永遠にPythonに勝てない気がする
>>17
sedとかawkは必要なときだけ調べて使ってる。
機能は常用で使ってる割に不思議と未だにシンタックスを覚えられないw
調べる→利用→忘却 の繰り返し。

26 :
>>21
そういう言語比較って、意味無いだろ?
一つの言語を使いこなす奴は、どの言語でも大丈夫なんだよ。
最終的に困った時は、アセンブラとかCに頼るのはどの言語でも同じだし。
今は開発効率が重視されるんだよ。

27 :
>>10
簡単な言語なんて無いだろ。
サーバーサイドプログラムって言語云々より保守保守

28 :
ぴゅう太の日本語BASIC考えた奴を小一時間問い詰めたい

29 :
rubyなんて趣味でやるような言語 将来性もないし
早く消滅してくれねーかな

30 :
メンバメイコボルスミ11

31 :
ちょっと前までTwitterがRubyで動いてたの知らん人多いのか?

32 :
このスレの会話は、まるで人間の会話に聞こえないのですが

33 :
いいから おれが考えてるとおりに動く言語作れよ

34 :
>>32
いやいや、言語やメソッドの専門家同士がマジに語りだしたらこんなもんじゃないよ。

35 :
もしこれが日本語で書くような言語じゃなかったらはっきり言って存在価値0
便利な言語は既にパールがあるんで

36 :
スクリプト言語だろ?
コンパイラと比較すんのはどうよ、Parlとかpythonとかの親戚だろうに

37 :
>>34
それはもうプログラム言語でしゃべれ
って言いたくなるレベル・・・

38 :
>>3
難しすぐる

39 :
Javaは、すばらしい言語だけど、
存在しなければ選択肢から外れると言う意味でうれしい。
Javaはやく死なねえかな。Javaでないとできないことはもはやない。

40 :
>>10
Web作りならphpはマジで簡単だな。言語じゃないのか知らんが。

41 :
楽天はRuby使ってるんだっけ?

42 :
オーバーライドバーチャルボイド

43 :
Authorなんちゃらって書くのって何だっけ

44 :
Rubyは、単なるスクリプト言語で陽が当たらなかったのだが、それに目を付けた
Ruby on Railsで世界中に一躍有名。ところがその処理系の遅さが嫌でJavaで書いた
JRubyが今の主流。日本生まれだから応援したいが、すっかり他国の賢いプログラマに
改良されちゃっている。

45 :
>>26
webアプリ開発Cとかアセンブラなんてありえねー。それこそ開発効率悪過ぎ。

46 :
もうこんな言語つかっていってもあまり意味ないと思うんだが・・・
そろそろ半自動的にソフトウェアが組みあがるようなものにしていかないとだめだろ・・・

47 :
COBOLはどこで生きているんだ?

48 :
ベーシックにしようよ。
マシン語でもいいぞ。

49 :
国産言語を大事にしようぜ

50 :
RubyはC言語より上級者向けと感じた

51 :
俺はパスカルしか知らん

52 :
だから、JRuby on Railsが一番主流かなぁ。

53 :
>>39
邪魔だよな
サクっと作るならruby/python
組み込み・最適化でc
こうなってくれたらと思う

54 :
最近面倒臭くなって、webアプリしか弄ってないや。

55 :
銀行、証券、国の基幹系システムと言われているようなデカいのは
いまだにCOBOLだよ
日本の業務系のシステムの半分近くがCOBOLで作られています

56 :
アンドロイドとかiOSで使う言語って何?

57 :
今からやるならJavaScriptでもやっときゃいい気がするがなぁ。
サーバーサイドもあることだし。
>>47
金勘定してるところの奥深いところで

58 :
もうCOBOL嫌だ・・・

59 :
>>3
VC++持っててもCの部分しか使いこなせません

60 :
>>34
今まで言語のせいにできたのが、自分の思考自体がおかしいというエラーが返されるんですね。

61 :
>>10
美しさという点ではPASCALだな
それにコンパイル通っても信用出来ないCとは違ってバグの少なさでは一番だった

62 :
>>38
でもあんな言語がゲーム業界では新卒レベルで必須なんだぜ、マジで・・・
そら人材も確保できねーわw

63 :
>>56
アンドロイドはJava、iOSはObjective-Cだったかな。
Unityとか使ったらそんなものには縛られないけど。

64 :
最近Rubyベースの面白いライブラリ多いよね。

65 :
>>1
ruby個人的には結構好きだよ
そこそこ強力なテキスト処理能力あるし

66 :

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |     これ読むクマ♪
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
スクリプト言語 【script language】
http://e-words.jp/w/E382B9E382AFE383AAE38397E38388E8A880E8AA9E.html
オブジェクト指向スクリプト言語  
          ~~~~~~~~~~~~~~
http://www.ruby-lang.org/ja/

67 :
>>21
perl使ってるけどアレより正規表現いい奴あるの?
ぜひ教えて欲しい

68 :
>>45
だれがそんなこと言ったよ?
困ったときに独自ライブラリ作るとか、経験無いのか?

69 :
>>47
メインフレームで莫大な資産をかかえています。

70 :
やってて楽しいのはハンドアセンブル

71 :
>>55
何十年も前の資産だろ、補修と拡張性を得るためにはコードを理解しなければならないが、
当時の技術者はいないし、仕様書もその頃はいい加減。
大和証券なんて、scratchから書き直したんだろ。

72 :
>>60
文法エラー発生(1件)
論理矛盾発生(5件)
倫理コード規約違反(2件)

73 :
たしか昨日の朝NHKで特集してたな

74 :
>>50
Rubyのほうがやさしくないか?
Cなんか極めようとするととんでもなく難しい言語だぞw

75 :
>>62
ごめんC++のなにが難しいのかわかんね
確かに#とかと比べちゃうと圧倒的に不便だと思うけど
アンマネージド言語好きなら、ライブラリも多いしそれなりに使いやすいのでは?
ただし.Net てめーだけはダメだ

76 :
JavaScriptは欠陥品

77 :
>>71
>当時の技術者はいないし、仕様書もその頃はいい加減。
事務処理系は確かにいい加減な仕様書が飛び交ってたけど
勘定系はそんなことないよ。

78 :
ネイティブコード吐ける?

79 :
この手のスレ見る度に思うこと
Rubyってスクリプト言語だと思うんだが、Cやjavaと比較されるようなものなの?

80 :
>>67
数字、整数すらオブジェクトというEiffel並みの徹底ぶりなのだが、RailsとJRubyの出現
がないと田舎の一言語だったと思うな。

81 :
>>74
そうだな。Cだと最終的にCPUのネイティブコードになっちゃうからな。

82 :
>>10
ニホンゴBASIC on ぴゅう太

83 :
>>10
日本語BASIC

84 :
コボルやフォートランは息してるのか?

85 :
「ーを10回する」を、rubyで書くと、
10.times { ーをする } CやJavaだと、
for(i=0; i<10; i++){ ーをする; } かな。

86 :
>>74
Cはなんでもできるね
その対価としてなんでもやらなきゃいけないw
オブジェクト志向から入った自分にとっては逆に手続き型で一から十までやるのはめんどくさくてあかんわ
ただメモリとポインタだけはプログラマーとして軽んじてはいけないと考えてるのでそこを勉強できたのはよかったけど

87 :
CとCOBOLがあれば、とりあえずなんとかやっていけるよ
COBOLは社会人になって何年かやっていたけど、今希少価値で
単価いいんだな

88 :
>>77
几帳面な人もいただろうけれど、まさにblue print、昔の青いコピーと手書きの仕様書だろ。
なかなか保存状態が悪いよ。

89 :
>>10
よし、VBAを覚えようぜ
Excelについてるからお手軽だし、覚えてると便利だよ
主に君の上司が

90 :
ここがν速なら今頃底辺IT土方が
20 GOTO 10みたいな糞コード貼り付けてるんだろうな

91 :
>>75
CもC++も教習本程度なら誰でも理解できるが、極めるレベルになってくると
ほんととしか思えない処理ばっかしてるじゃないかw
未だに現場レベルの上級者のコードは読めないwww

92 :
Cでシューティングゲーム作ろうとしたらbmpの読み込みと特定の色を透過させて書き込むだけで100行超えるな

93 :
くもりガラスの向こうは風の街

94 :
コボラーはいっぱい居る
パソコンをやっている人達とは別世界で
COBOLプログラムは日本の根幹を動かしています

95 :
>>46
フレーム問題が解けるなら自動化できるお
人間のやってる範囲ならデータを入力しまくればできるお
まぁ それってコーディングのことなんだけどねw

96 :
個人的にRubyは好きな言語だけど流行らないと思う

97 :
ルビーと言えばコレだな
http://livedoor.blogimg.jp/netamatome/imgs/9/f/9f9b2460.jpg

98 :
ここ10年は日本ではさほど普及率変わってない気がするが、世界的には凄い知名度上げたよな

99 :
>>75
難しいんじゃ無い
方言が多すぎて無駄に煩雑

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】生活保護給付10%引き下げ=自民が改革案、衆院選公約に★5 (383)
【男女共同参画】あり得ないアンフェア 日本は男女平等度で94位(2010年)→98位(2011年末) 中国やジンバブエの後塵を拝するありさま★4 (924)
【英国】8年間、ピザしか食べてない19歳少女 (569)
【話題】東京スカイツリー入場券の抽選発表 一番人気は335倍 (130)
【科学】 "東京湾北部でM7級の地震が発生した場合" 首都直下地震、沿岸など震度7の地域拡大 文科省が予測 (271)
【愛知・岐阜】木曽川の川底にえぐり取られたような大きな深みを複数発見 (291)
--log9.info------------------
どろろ 2 (265)
昆虫物語 みなしごハッチ (230)
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part25 ╂╂╂┨ (226)
【三十路の】 めぞん一刻 【サロン】 (957)
【UFOロボ】グレンダイザー5【UFOロボ】 (119)
■■グレートマジンガー Par10■■ (596)
黄金戦士ゴールドライタン (353)
侍ジャイアンツ3 (241)
【燃える空】エイトマン02【燃える心】 (370)
似てない■■魔女っ子チックル■■双子 (362)
←◎→   ビッグΧ   ←◎→ (327)
【ぽっちり】じゃりン子チエ【2つめ】 (532)
わが青春のアルカディア無限軌道SSX (246)
メガゾーン23VIII (758)
●●あさりちゃん●● (305)
PAPAPA!パーマン☆26号 (422)
--log55.com------------------
【韓国】「文大統領の側近捜査」担当検事3人 全員地方に異動へ[1/23]
【9千人に休職】韓国の米基地労働者に休職通知も 軍駐留費の負担増交渉を巡り[1/23]
【速報】中国・武漢在住の60代の日本人男性が 新型コロナウイルスによる肺炎に感染 日本政府関係者[1/23]
【韓国“醜悪”な放射能五輪ポスター】原田前環境相が激白「『戦略的無視』では伝わらない。外交問題として対処せよ」[1/23]
【文春オンライン】韓国の若者たちが「ヘル朝鮮」と嘆く激烈すぎる格差社会はなぜ生まれたのか[1/24]
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち [1/24]
【韓国】 元慰安婦死去で「証人」は19人に=焦る韓国ネット [01/24]
【滝の水 回復したのかな?】テレ朝が玉川徹の発言で謝罪…大阪・箕面市長から抗議文「軽率な報道姿勢は断じて容認できない」[1/24]