1read 100read
2012年4月ニュース速報+79: 【ネット】 「就職において、一橋大学はMARCHと同等」の一橋大生コメントに、苦言到 (494)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【英国】8年間、ピザしか食べてない19歳少女 (569)
【教育】マッカーサー「日本は自衛のため戦争した」証言、教材に…「日本は侵略国家」という贖罪一辺倒の歴史観に一石を投じるか★5 (733)
【社会】 「芸能界から消えろ!」 タレント&格闘家&作家の男、タレントJOYの姉でモデルのSophiaさん脅迫で逮捕…東京 (525)
【人物】鳩山、菅がダメだという話があるが民主党自体がダメ、ふざけるなという話…麻生元首相インタビュー・東スポ★2 (555)
【社会】 "日本の妄言に対し、国交断絶をせよ" 韓国の市民団体、日の丸や野田首相の写真を燃やし激しく抗議…竹島問題★11 (970)
【佐賀】「財産を残したかった」 県職員夫婦、無許可で駐車場とアパート経営 懲戒処分 夫は依願退職 (419)
【ネット】 「就職において、一橋大学はMARCHと同等」の一橋大生コメントに、苦言到
- 1 :12/03/30 〜 最終レス :12/04/03
- ★一橋大学が「MARCHと同等」と言われる理由
・一橋大学をはじめとする各国立大学の学生が最近の就職活動事情について語った、
29日配信の現代ビジネスの記事が、ネット掲示板で話題になっている。
一橋大学と言えば東京大学・京都大学などに次ぐ難関国立大学として有名だが、
同記事の一橋大生が寄せたコメントによると、就職活動において一橋大学は
「早慶以下、MARCH(明治、青山、立教、中央、法政)と同等の評価」であるという。
その大きな理由として、キャリアセンターなどを含む就職課の不備でOB・OG名簿の
登録人数が“致命的”な程に少ないため、実用レベルにないこと、さらにそもそも
国立大生が私立大生に比べて公務員・教員志望者が多いことが背景となっているようだ。
この記事を受け、ネット掲示板には「どんな勉強をしてきたのか、その技能でどうやって
金を稼ぐのか。学歴というのはスタートラインであって、その先に何もない人が
多過ぎるからこのような結果になる」「有名大学に行くのが夢になってしまっている
若者が増えすぎてるな」「大学は本来、学問をやるための場所なのに、就職活動の
ために大学に行っているのか?」などと学生への苦言が到。
一方で「一橋がMARCH並なんてありえないだろ、早慶なんて比較にならんわ。私立大による
ステマなのか?」「この記事は大げさというか、的外れだね。就職課の支援に意味が
あるのはFランク大学以下の話で、一橋や旧帝の文系で民間就職が難しい人は
ただ単に奮起しないだけ、個人の問題」など、国立大学の内情を知るユーザーからは、
記事に対する批判コメントが寄せられている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6415315/
※元ニューススレ
・【教育】実は相当にヤバい 「国立大学」では就職できない理由・・・一橋大生「高校時代の努力はなんだったんだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333039749/
- 2 :
- ヴァグタは基地外
- 3 :
- 一橋って影が薄いな
人数の多い日大や明治のほうが存在感がある
- 4 :
- でも実際同じ偏差値の私立大と比べたらコスパ悪いんじゃない?
学費の面でのコスパは逆にお話にならないけどさ
- 5 :
- 地方議員になるなら充分だよ
案外有名だからな
- 6 :
- 大学に入学する努力と就職する努力は種類とか方向が別のもの
- 7 :
- 一橋って何、聞いたことないんだけど旧帝大とどっちすごいの?
- 8 :
- >就職課の不備
は?
学生とカンケイネー
- 9 :
- 一橋とマーチは就職活動で出会うことはほとんどない。ルートが別w
- 10 :
- 旧帝大の文学部とかは悲惨だよ。
私大の経済学部どころか、私大の文学部よりはるか下を走っている。
就職実績は、国立経済学部>私大経済学部>>私大文学部>国立文学部
- 11 :
- 私立大によるステマだろ
>>3(゚Д゚)ハァ?
- 12 :
- 一橋ってそんなに凄かったのかw
実は俺一橋に4年間在籍して中退したんだけどな
- 13 :
- いちはし大学なんて聞いたことねえぞ、いなかもん
- 14 :
- >>10
そもそも就職の為に行く学部じゃないだろ。
- 15 :
- マルハン採用実績校 2011ホームページ 東大・北大あり
【東日本】
青山学院,秋田,学習院,関東学院,釧路公立,慶應,國學院,国士舘,
駒澤,札幌,札幌学院,札幌国際,産能,静岡,上智,成蹊,成城,
西武文理,専修, 大東文化,中央,帝京,東海大学,★東京,東京国際,
東京理科,東北学院,東洋,日本,日本体育,八戸,弘前,藤女子,法政,
北星学園,横浜国立,北海学園,★北海道,横浜市立,酪農学園,
立教,早稲田,武蔵,常磐,常葉学園 …ほか多数
【西日本】
大阪学院,大阪経済,大阪経済法科,大阪産業,大阪商業,追手門学院,
関西,関西福祉,関西学院,九州共立,九州国際,九州産業,京都産業,
近畿,甲南, 神戸学院,神戸松蔭女子学院,神戸女子,摂南,帝塚山,
同志社,奈良,南山,阪南,福岡,桃山学院,山口,立命館,龍谷,流通科学 …ほか多数
- 16 :
- 高学歴の自虐自慢に馬鹿が説教する様はマジで笑えるな
MARCHと一橋だとスタートラインの位置が違うし殆どの人優秀だよ
- 17 :
- 私立だと思ってた
東京の国立は東大だけだと思ってたよ
- 18 :
- >>1
>ネット掲示板で話題
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
- 19 :
- 一言で言うなら私大が就職予備校として仕事しているし、学生数だけはいるから就職数だけは多いんだろ
率はどうかわからん
ついでに一橋学生の勝手な被害妄想という可能性がある
- 20 :
- 一橋って私学と思ってたわ
- 21 :
- 大学がゴールだから、その先の人生こけるんだよ。
学歴だけで使えない人材が、何て多いことか。
ちょっと馬鹿でも、素直な高卒のがまだマシ。
- 22 :
- 学力が高いからって、就活がうまくこなせるかは別だしな。
就活が苦手なタイプと就活サポートの貧弱さが組み合わされた場合の話だね。
- 23 :
- 社学女子でしょ。そりゃ、就職希望先は絶賛不況業種ばかりだからな。
昔から、希望業種が狭くて就職厳しかったけど、プライド捨てて業種職種選ばなきゃ行けるところはいくらでもあるぞ。
つか、公務員志望は多いけど、教職員は免許とるだけで実際になる人は少ないだろ。
俺らのころは毎年10%くらいが教職免許とっていたけど、俺の周りには本気で教員になるつもりの奴はいなかったよ。
- 24 :
- 学歴なんて足切りラインでしかない
実際MARCH以上なら門前払いされる企業はほとんどないから、そこからは個人の力量次第
そういう意味じゃ同等っちゃ同等
一昔前なら旧帝以外は問答無用でソルジャー要員とか出自で出世コース決まってたが
それも最早おとぎ話、東大だろうが使えないと判断されりゃ地方子会社出向
- 25 :
- 2011年9月3日 – 138 :東北大学文系就職先:2012/01/14(土) 14:35:42.49: http://www.ton-press.jp/ mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパRのガイア ★文学部はなんと7人に1人がパRのガイアに就職 。ガイア以外に ...
- 26 :
- 一橋なんて世界ランクでは東海以下なんだからしゃーない
東大秋入学のきっかけになった権威ある
世界大学ランキング アジアトップ200
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/
001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
- 27 :
- MARCHの就職
【就職と偏差値】 MARCHの実績 【2010】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314336126/
- 28 :
- >一橋大学と言えば東京大学・京都大学などに次ぐ難関国立大学として有名だが
正直全然知らなかった、どうせなら東大に行けばいいのに
- 29 :
- >>23
社会学部女子というのも大きいな。
商学部男子が就活苦しいというなら、異常事態。
- 30 :
- >>28
一橋、東工大は東大受けて落ちるのが怖いチキンが行くところだから
- 31 :
- いい大学にはいい人脈もあるけど、それより
本人の性格と能力
- 32 :
- 有名どころでは、石原慎太郎、河村たかし、田中康夫、くらい?
- 33 :
- 一橋って国立だったんだ・・・・
- 34 :
-
一橋は文学部ないからMARCH以下とかありえんだろ。
国立文学部はなあ、本当に悲惨かもしれん、
最初から公務員狙うのがええ。
- 35 :
- プライドがー!
- 36 :
- マーチまでだな。
それ以下は高卒とかわらん。
- 37 :
- 東大や一橋出てFランと一緒に就活してる時点で負け組
優秀なら起業しろよ
大企業にはいれば中卒、高卒、Fラン卒全部いるよ
- 38 :
- MARCHの就職
コネ無し学生集めて圧倒的に強い明治、法政
コネ有り女子と一般女子が強い立教、青山
公務員が多い中央
【就職と偏差値】 MARCHの実績 【2010】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314336126/
- 39 :
- http://okwave.jp/qa/q7198517.html
K12マーチのブレーキを踏むとバックする時の電子音
マーチは欠陥車
- 40 :
- >>32
三木谷ひろし も
- 41 :
- 明治は使えるぞ。
- 42 :
- 知名度が低い。
受験業界以外は消えた存在だ。文系学部しかないから理系業界では存在すら認識されていない。
一橋に行ける能力がある受験生でも、一橋を受験しない人は過去にも現在にもいる。学歴は一生付いて回るので有名でないモノを避ける日本人気質がある。
就職が強いと言われ近年不況で注文を浴びているが、早慶との就職力比較をしたら率では圧倒しているが数では完敗している。実績もやや劣っている。
一橋大学への見方は、長いモノに巻かれる、特殊なモノを避ける日本独特の気質がそうさせているのかもしれない。
- 43 :
- (理V・京医>旧帝医>>>)東大>>一橋
こうである以上一橋≒MARCHで問題無いな、些細なこと
- 44 :
- >>32
大平元首相、トヨタの奥田元会長、いきものがかりの一人ぐらいかな?
- 45 :
- 受験勉強は2倍以上の量を勉強しないといけないのに出世や知名度で早慶に負けてるってなんか悲惨。。
- 46 :
- 大学じゃなくて個人の問題ではないのか
東京だって当然地元の人が就職するので
Marchだろうが何だろうがいろんな企業の職についていくだろう
それだけのことですよ
- 47 :
- 一橋がどうのというより、文系ならではだよな
上半分は超勝ち組になれる一方、下半分はあぶれる
- 48 :
- >>37
起業するようなのは卒業しない場合がおおい
>>43
受験力ではそうだが
理3や京医に通る数学力とか
医者やってくには無駄なだけだよw
- 49 :
- 正直、関西人がわざわざ行くようなとこじゃないな。関西人で文系なら神戸大学でいいだろ。
- 50 :
- 俺のコメントが抜粋されてるじゃないか
恥ずかしいからもうちょっと考えてレスしよう
- 51 :
- >>26
文系学部だけの大学でそこにいることが凄い。理系、医学部がある大学が有利なランキング。
- 52 :
- 文系しかないのが弱点なんかねぇ
- 53 :
- 大学名で上位から高待遇の職につけると思うほうがおかしい
- 54 :
- >>4
一橋と同じ偏差値レベルの私立なんてねーよwwww
- 55 :
- というか、ある程度のレベル以上の大学はみんな大体同じだろ
個人の技能がものをいうんだよ
出来ないやつは出来ない
- 56 :
- >>43
アンタの学歴コンプレックスは、学歴がマーチ以下なるがゆえだろ(笑)
客観的にマーチと「偏差値レベル」が全く違い、国立文系でも
「東大・京大・一橋」はほかの大学とレベルが違う。
- 57 :
- 東大・京大・一橋はそんなにいい大学かね
学生の能力も上位私立と大差ないよ
- 58 :
- 昔から司法試験の合格率トップは東大じゃなく一橋はだったよ。
- 59 :
- 昨日の2chネタか
- 60 :
- 少なくともオレの周りでは、一橋とMARCHでは頭のできに雲泥の差がある。
企業では一橋は参謀タイプで知的能力の高さを求められる職種を難なくこなすのが多い。
早慶でも並べるのはせいぜい1割ぐらい。
戦闘要員としてはMARCHの方が上とは言える。
- 61 :
- 一橋が国立ということを初めて知った。
俺はもちろんFラン
- 62 :
- 大学名じゃなくて個人で勝負しろよ
早くできあがってる人より、おそくても成長していく人はいるんだから
- 63 :
- 小平に篭ってるアメフト部のヤツらのほうがそこそこ真面目にやってるヤツより就職率いいからな
一橋は何もかもが旧態依然
- 64 :
- やっぱコスパが良いのは慶応だな
- 65 :
- マッチと同等なら誇るべきじゃなすん?
- 66 :
- おいらも東京大学卒だけど、コンビニで働いてる中卒以下の野郎ですが、何か?
- 67 :
- >>61
田舎のに行くと,一橋卒の奴より慶応卒業の俺の方が頭がいい人扱いされるのが笑える
そもそも一橋自体を知らない人が多い
- 68 :
- >>56
うわぁ…一橋大卒の無職さんですか必s…、もとい大変ですね(憐憫)
- 69 :
- いとこが一橋でな都銀に就職したよ
オレは慶應だけど高校時代の成績はオレのほうがはるかに上だよ
能力的にも上だと自信がある
家に問題があって、なまじ成績がよかったからか医学部にいけと言われて
嫌だったんだ
人に関心がないっていうか、病人に関わりたくなかったんだよ
国立に入ったけどその後辞めて、慶應に入った
後悔はないね
- 70 :
- 一橋はどうか知らんけど、
京大は、教授のとこに来た求人の名簿に
名前だけ書いていけば採用されるって仕組みあったよ
その辺の私大とは、レベルが違う生徒の質があるからだろう
統合失調のかなり様子のおかしいのまで内定出たと言ってたけど
最後になって企業側と顔をあわせた時に、キチガイがバレて内定取り消しされてたわ
- 71 :
- 一橋は私大に比べてモサいのが多い。
文系はオサレでリア充じゃないと就職厳しいからね。
特に女子ならお茶女や外語のが一橋より企業受けがいい。
男子はゼミにもよるけど早慶以上の扱いだと思う、就活も入社後も。
三十社しか受けずに就職浪人選ぶような人はどこの大学でも就職できないタイプかと。
早慶はとりあえず妥協してでも就職して、3年後以降に転職や企業や海外留学するのが多い。
- 72 :
- 50年前が全盛期の大学って感じだな。
俺の世界史の先生は一橋落ちて仕方なく東北大行った。
- 73 :
- 大学名で学生の質に差なんてないって
差別的な扱いがあるだけ
京大の大学院に進学していろんなのみた経験から言って東大とか
京大とか差はないよ
個人に差があるだけ
- 74 :
- 地方ならわかるけどなあ
一橋や東工はけっこうFラン私立だと思われてて
逆に神奈川大や愛知大が国立だとおもわれてる
- 75 :
- 工学部みたいに推薦で即決まる場合を除けば、
就活なんて立地の方が重要だ。
文系なら北大や九大などの地方帝大より、
マーチの方が有利なのはこのため。
大学抜けて説明会や選考にぷらっと行ける。
- 76 :
- >>70
慶応だってあるところにはあるよw
- 77 :
- 学士会館を使えない大学はゴミ大学です。
- 78 :
- >>70
そんなの地方国立大とかでもあるから。
あと、時代によっても全然違うからな。
- 79 :
- 1浪しても前期一橋落ち後期横国入学の俺に謝れ !(笑)
横国卒でもそれなりに活躍してる マーチみたいな馬鹿私大より全然マシ
- 80 :
- 就職は地元大学が有利
あたりまえ
東京には大企業が集まっていて、当然地元大学が有利
当然じゃない
地方大学は、当然地元での就職が有利だろうけど
企業自体がしょぼい
だから公務員、金融機関思考が強いただそれだけ
- 81 :
- >>28
東大は官吏養成学校として設立されているのよね。
一橋は実業界で活躍することを目的として設立された。
その違いを大事にする人もいる。
というか、この辺になると偏差値の多少の差より、ポリシーの差の方がでかいのよ。
ちなみに、社長数では日大が一番だが、OBに占める社長の比率では一橋はかなり高いよ。
- 82 :
- 卒業生の絶対数が少ないから
存在感も薄くなるんだろうな。
- 83 :
- >>32
山本コータローを忘れないであげてね・・・
>>67
俺かw
普通に大企業に就職していたうちの嫁さんも知らなかったorz
- 84 :
- 自己アピール能力ないやつは勉強して素直に名門大学の工学部めざせよ
就活で困らないぞ
- 85 :
- 俺の頭の中では、さすがにMARCH と並べるなよ、と思うが、
早慶とは就職については同等だな。
会社に入った後、出世レールが引かれているのは一橋だが
- 86 :
- 一橋(私立)
国立音大(国立)
- 87 :
- 一橋
国立だよね
最寄り駅
- 88 :
- 一橋大って国立大だったのか!
ずっと私立だと思ってた…
- 89 :
- 関西では知名度低いよね
- 90 :
- しゃーないなーい!
漏れも旧帝大のちょっと下の上位地方国立大理学部の修士持ってるんだけど、
会社を辞めて、合間にはじめた底辺アルバイトで精神を病んで、この有様・・orz
理学部の教授からは、「君たちの就職の面倒は基本的に見ないから」と
言われます田。誰か助けて・・orz
- 91 :
- 知ってるかどうかでその人の社会階層が判断できそうw
- 92 :
- >>90
精神の問題じゃなく性格だと思う
その中途半端なプライドを捨てないと
- 93 :
- >>87
五七五www
- 94 :
- 国立駅から一橋大に続く桜並木は美しい・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/01/30/d0086230_9401278.jpg
- 95 :
- 私立でも就職の良さと偏差値は一致しないこと多いだろ
同じ偏差値(50台)でも、旧帝と同じ職場・職種で入れるところと全くお呼びでないところとあるし
- 96 :
- >>77
その定義だと一橋もゴミの仲間いりだな
- 97 :
- >>96
学士会館より立派な如水会館でいいわな
- 98 :
- 影の薄い国立 … 一橋
影の薄い私立 … 上智
- 99 :
- >>49
一橋を神戸大と比較するなはあまりにも一橋に失礼すぎる
大阪大でも失礼
京大なら許容の範囲だろ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【イラン】「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」とのロイター報道に激怒、取材を受けた女性らが通信社を提訴 (211)
【政治】 田中防衛相、「破壊措置命令」発令…自衛隊、北朝鮮ミサイル迎撃態勢へ (424)
【政治】国会審議中、枝野大臣が不規則発言 退席を命じられる (997)
【マスコミ】上杉隆さんのインタビュー記事が掲載取り下げになったことについて (160)
【君が代】 卒業式で自分の思想表すため不起立の先生ら、処分→「処分の取り消せ」と先生やOBが教委に申し入れ…大阪 (793)
【政治】生活保護給付10%引き下げ=自民が改革案、衆院選公約に★5 (383)
--log9.info------------------
youtubeでみつけた卓球動画を貼るスレ (617)
【オウム】松下の解説が下手すぎる件【レシーブ】 (405)
【UD→BOINC】ラケット片手にがん退治【@pingpong】 (457)
卓球女子日本代表の短パンって (466)
卓球総合質問・雑談スレ Part 18 (238)
石垣優香ファンクラブ (395)
【純粋に】石川佳純スレ【応援しよう】 (333)
【ワルドナー】ドニック/DONICのスレ【パーソン】 (119)
海外メーカーラバー(JTTAA非公認)を語るスレ (100)
日本代表について議論するスレ4.1 (624)
【両ハンド】河野 満【速攻】 (480)
【匠の】ダーカー 第4話【一本】 (104)
ID:X5HVh1yHお前はここに書き込めスレ (267)
ヨーロッパ卓球の衰退と再生 (116)
【かわいい】天野優(明徳義塾中)【子犬顔】 (795)
☆遊学館の卓球☆ (494)
--log55.com------------------
ノボ ノルディスク 3を立てました
【嫌なら辞めろ】科研製薬【代わりはいる】
サンドっどうよ?
【ノアの箱舟】帝人ファーマ【船出】
イタイイタイ病も有機水銀が原因物質と判明している
マイランEPD合同会社Part3
新型コロナウイルスにかかって死んで欲しい奴を書き込む1
【新型コロナ】動物用医薬品業界24【豚コレラ】
-