1read 100read
2012年4月ニュース速報+160: 【佐賀】「財産を残したかった」 県職員夫婦、無許可で駐車場とアパート経営 懲戒処分 夫は依願退職 (419)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ネット】 警察、「2ちゃんねる、ずさんな管理が犯罪助長」判断…昇進制度のある削除人の1人「削除避ける傾向、管理人らの影響」★3 (919)
【2ちゃん】元管理人の西村氏、最近まで広告収入受け取る 書き込み放置の時期にも運営に関与か★2 (715)
【経済】名門オーディオメーカー、山水電気が民事再生法適用申請、受理される 上場廃止へ★2 (265)
【世論調査】 望ましい政権の枠組みは民主中心8%、自民中心10%、政界再編による新たな政権54% 話し合い解散に反対53%…毎日新聞 (326)
【科学】 "東京湾北部でM7級の地震が発生した場合" 首都直下地震、沿岸など震度7の地域拡大 文科省が予測 (271)
【社会】 "日本と同レベルになるか" ムーディーズ、韓国の格付け見通し「ポジティブ」に引き上げ…韓国メディア (165)
【佐賀】「財産を残したかった」 県職員夫婦、無許可で駐車場とアパート経営 懲戒処分 夫は依願退職
- 1 :12/03/31 〜 最終レス :12/04/03
- 佐賀県は30日、地方公務員法の規定に反して無許可で駐車場とアパートを経営していたとして、いずれも
46歳で係長級の農林水産商工本部の男性職員を減給3か月(10分の1)、妻の健康福祉本部の女性職員を
戒告の懲戒処分にした。
男性は31日付で依願退職する。
県によると、2人は2010年4月から今年1月にかけて、佐賀市内の駐車場1か所(77台分)と、同市内と
大分県日田市内のアパート計3棟(計28室)を共有名義で購入。オーナーとして賃貸経営し、収入を
得ていたという。
同法では、県職員らが営利企業などに従事する場合、知事らの許可が必要と定めている。
県は相続で取得したケースなどに限って許可し、自分で物件を買って賃貸経営することは、職務の公正性と
信頼性確保に支障があるとして認めていない。
2月下旬に「県庁の男性職員が名刺を作り、不動産業者みたいなことをしている。おかしいのではないか」
というメールが県庁に寄せられ、発覚した。男性職員には相続で経営を認められた不動産が別にあり、
買い増した形で、「財産を残したかった」と話しているという。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120331-OYT1T00154.htm?from=main6
- 2 :
- 普通に兼業農家の公務員がいるがそれはいいのか
- 3 :
- >駐車場1か所(77台分)と、同市内とアパート計3棟(計28室)
すげえw
- 4 :
- そんなに悪い事しているとは思わないけど、市役所の名刺も使って営業してたんなら、ちょっと問題あるな
- 5 :
- >>2
田舎じゃざらにいるよなwあれどーなんだろw
- 6 :
- これちゃんと申請出せば許可降りるよね
まぬけだなあ
- 7 :
- 大坂にもアパート買ったのに給料減らされて困るって言ってた市職員いたけど、
許可取ってたのかな?
- 8 :
- 許可もらえばできるんだろ? なら、どうってことないじゃん。
- 9 :
- 依願退職?
- 10 :
- また公務員の不祥事か
あいつら国民の血税を何だと思ってるんだ
公務員は優遇され過ぎだろ
- 11 :
- やったもん勝ちwww
- 12 :
- >>2 >>5
しかも補助金ジャボジャボ美味しく頂いていますがな。
- 13 :
- これの何処が問題なのか、わからない。
貧乏人のヒガミは、やめて欲しい。
- 14 :
- >大分県日田市内のアパート計3棟(計28室)を共有名義で購入。
日田隠しにしてたのにばれたのか
- 15 :
- 遺産として引き継いだらOK
営利目的で新に購入いたらダメ
だっけ?
- 16 :
- >>4
>市役所の名刺も使って営業してたんなら
勝手に想像して書くバカ発見w
- 17 :
- 依願退職で退職金たっぷりって訳ね
公務員の解雇の常套手段ね
- 18 :
- 結構まじめに教えて
俺の知り合いが両親公務員で、駐車場貸してるけどそれはどうなの?
家もめちゃくちゃでかいし。
- 19 :
- 公務員やりたい放題だな
- 20 :
- いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
エロとイナカと貝ではいやらしくも意味不明だが、
エロ ( ゚д゚) イナカ 貝
\/| y |\/
三つ合わされば佐賀となり納得できる。
( ゚д゚) 佐賀
(\/\/
- 21 :
- >>14
それなりの評価
- 22 :
- さかなへんに鯖とかいて、鯖。
- 23 :
- 中国なら死刑だろ
倫理観なさ過ぎ、ふざけるな!
- 24 :
- 77台に28室つったらいい収入になりまんな。
まぁ全部埋まってたらの話しだが。
- 25 :
- >>13
無届けだったこと。
- 26 :
- >>13
>地方公務員法の規定に反して無許可で駐車場とアパートを経営していたとして、
>同法では、県職員らが営利企業などに従事する場合、知事らの許可が必要と定めている。
って事じゃないの?
- 27 :
- 俺にも財産くれよ
- 28 :
- > 佐賀市内の駐車場1か所(77台分)と、同市内と大分県日田市内のアパート計3棟(計28室)
これだけ持ってれば、というか更に相続した分も持ってるから、賃料収入だけで遊んで暮らせるだろ。
依願退職?退職金まで持って行くじゃんコイツ。
- 29 :
- 佐賀で駐車場77台分って月いくら入ってくるの?
- 30 :
- 仕事をしろよ。コイツラ、、頭の中は高給取ることばっかしだろ。
- 31 :
- これ昔から国家、地方関わらず公務員はみんなやってるし
今もやってる。知り合いの公務員もやってる
あほらしいわ。公務員天国
- 32 :
- 世の中、金だね。
- 33 :
- >>13
ソース全部読んだか?理由も書いてある
- 34 :
- 夫婦で公務員、老後は共済年金で、30万x2 、その上、駐車場経営とアパート経営
公務員ってどんだけ金持ちなんだよ
- 35 :
- 歳から言ったら
成人してる子供名義にすれば問題ないのに
子供が居なかったのかね?
- 36 :
- 公務員の、アルバイトや商売は法律違反。
しかし、小規模農業経営や、不動産経営を信託銀行にまかせるのはOK。金持ち公務員いるよ
- 37 :
- なぜ子供名義にしとかないのか
子供が居ないならどちらかの親名義でもいいじゃない
- 38 :
- どこまで欲深いのか
- 39 :
- 何で名前出さないの?
- 40 :
- 昔教科担任が田植え稲刈りで仕事休んでたんだけど。許可取らないとならなかったのか。
とってたんだろうけどさ。面倒だなぁ。
- 41 :
- >>34
それを維持する為の消費税増税だもんな
税金納めるの馬鹿らしいわ
- 42 :
-
地方公務員法第38条
職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社
その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、
地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、
又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
- 43 :
- >>31
どう考えてもおかしいよな
公務員は国民の奴隷なんだから
給与をもらってる時点ですでに憲法違反なのに
こいつらは資産まで持ってた
いますぐすべての公務員を調査して
貯金口座や不動産を持ってる売国奴をあぶりだして
まとめて逮捕してほしい
- 44 :
- >>1
>財産を残したかった
人の佐賀だな
- 45 :
- >駐車場1か所(77台分)と、同市内と大分県日田市内のアパート計3棟(計28室)
公務員給料が高すぎるって言う、証拠だな
公務員給料を半分にして、消費税はゼロで十分だろw
- 46 :
- 財産は当然没収だよな?
国民の税金なんだし
- 47 :
- 橋下が知事時代、革マル派の女性公務員にやりもしない残業のことでケチ付けられてたが色々と自由なんだな。
- 48 :
- 公務員せこいぞ!これで給料ちょびっとしか減らされないとかせこい!ムキー!
- 49 :
- 地方に行くと、農家を兼業している公務員がわんさかいるんだが。
- 50 :
- >>2 普通に兼業農家
リーマンしながら、農業できる暇な仕事は公務員しかなから認めないと
農家なくなるわ
- 51 :
- 大分は公務員の別荘多いからな
公務員天国を地獄にしないと
国民が搾取されるだけですよ
- 52 :
- >>18
許可取ってれば何の問題もない
- 53 :
- やはり公務員は高収入だという事を痛感させられる事件だった。感動した!
- 54 :
- >>2
農家はオッケー。
あと、住職兼任なんてのも認められてるんだぜ。
- 55 :
- まことにけしからんが
佐賀だからな単価ショボそう
- 56 :
- 国家公務員新規採用の6割削減は2013年にまず61歳までの
再任用義務化になるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。
■臨時給与カット、増税でも再任用で公務員はますます安泰■
国家公務員の65歳迄再任用の義務化が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが政府案で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は再任用で3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用で給与6割カットが常識。
さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう
- 57 :
- >駐車場1か所(77台分)と、同市内と大分県日田市内のアパート計3棟(計28室)
5000円x77台 + 10万x28 = 毎月318万 の収入か・・・
- 58 :
- 役人になるってのは「強欲な私心があってのこと」だとよく分かる。
いまや政治家が嫌われているのと同じように「汚い仕事」だと思われている。
でも仕方ないんだよな。
子供が公務員になれると親が「一生ラクができる」と家族ぐるみでのタカリをするのがボンクラな日本人。
- 59 :
- 減給減給と言われてばかりで営業の自由さえ侵害されてる公務員カワイソス
- 60 :
- 公務員儲かりすぎだろ
- 61 :
- 旦那は依願退職で退職金ゲットして不動産業
嫁は公務員で定年まで働いて退職金ゲット
将来安泰だな
- 62 :
- このスレちょっとひどいな
駐車場に嫉妬して公務員を叩くなよw
- 63 :
- 夫婦どっちも県職員で個人営業していたら
近隣住民もやっかむよな。
- 64 :
- 何でもかんでも公務員叩きに持っていくキチガイ多過ぎだろ
- 65 :
-
俺の知り合いの 公務員はロールスに乗ってるよ
役場には乗っていかないけど
- 66 :
- 日田のアパートなんて、家賃収入知れてるだろ
相場が違う
佐賀市内の駐車場は儲けてるかも
車無いと生活し辛いし、佐賀県警は交通違反は張り切って取り締まるし
- 67 :
- 公務員夫婦はマジ貴族
- 68 :
- 国と地方の税収の合計が 84.6兆円
国と地方の公務員の人件費の合計が 42兆円
消費税5% 分で、12兆
公務員の人件費を半分にすれば、21兆浮く
これって、消費税 9% 分だよな
つまり、公務員の給料を当たり前にするだけで、消費税10% 分が不必要になるって事じゃあねえ ?
- 69 :
- ちゃんとした民間企業も副業は認めてない。
- 70 :
- 兼業はまあ全国的に普通のことだろう
なぜなら公務員はその所得水準に比例して
商売する元手を持ってるやつが多い
で、金持ってるやつはほとんど例外なく増やそうとするからな
田舎ほどすごい副業やってる(風俗とかw
こんなん氷山の一角
- 71 :
- 見つかったら依願退職すればいいんだ
- 72 :
- 公務員関連の犯罪は死刑にしろ
- 73 :
- 不動産屋とか管理会社に委託して家賃を得るのは大丈夫なんだろ?
- 74 :
- これくらい許してやれよ
- 75 :
- >>57
駐車場はそんなもんかもしれんが、
アパート10万はねーだろ
- 76 :
- 多少のコトに騒ぐな、とか、公務員叩きはするな、とか、
公務員なら法律違反しても良いってことですか?
まるで大阪市民みたいな人たちですねw
- 77 :
- ばれるまでやったもん勝ちなのか?
依願退職じゃなく懲戒免職だろ
詐欺にも問えるんじゃないか
不正に給料受け取ってたんだからちゃんとしろ
- 78 :
- 日本はもう中国並み。
公務員がやりたい放題w
- 79 :
- 駐車場77台分×1000円で7万7千円
アパート28室×家賃3万で84万円
合計91万7千円。大分だとこんなもんか?
建築費のローンとか引くとどうなるんだろう。
- 80 :
- どうせローン組んでいるだろうから
子供名義たって子供に収入ないし
生前贈与するほど余禄無しの貧乏人なんだわ
- 81 :
- 公務員は副業禁止ってよく聞くけどなんだよ許可とれんのかよ
- 82 :
- >>40
農繁休暇制度が有休とは別にあったような気がする。
- 83 :
- >>65
俺は地方都市のそのまた衛星市に住んでるけど景気悪なってこのかた
・でかい家
・複数台の車
・専業主婦の嫁
・子だくさん
こんな家は、公務員ばっかし
住宅業者や訪問販売も公務員の家を狙うw
最近市内で目立った工事は市役所の拡張のみww
- 84 :
- 経営していた期間の給与を返還させろ。
それと懲戒免職にして退職金を出すな。
あとな。
- 85 :
- >>81
取れる場合と取れない場合がある
アパート経営や駐車場の管理なんかは取れるだろうね
- 86 :
- 依願で退職金全額受け取ってアパート経営に専念する夫か
- 87 :
- 明後日から県職員だけど嫁はやっぱり同業に限るな
夫婦揃って出世放棄しても余裕で生きていけるのはでかい
- 88 :
- アホかw
兼業禁止既定は知らなかったといえば通る前例があるというのに……
- 89 :
- >>81
親の事業を引き継ぐか手伝いのみね。新たに事業起こしたりバイトするのは駄目だよ。金貰わないなら可。
- 90 :
- 夫婦で公務員なんてやってたら金が余ってしょうがない典型
- 91 :
- >>88
公務員で知らん奴なんておらんわ。
- 92 :
- >>81
基本的には
実家の家業を継がなければならないような場合は認められる
しかし、自分が新たにやろうとした場合は認められない
と考えればいい
- 93 :
- ゆすり、たかりをしたいんで住所を教えて下さい。
- 94 :
- このニュースは、地方公務員がいかに資産を持っているかという背景のほうに注目すべき
- 95 :
- 依願退職 No〜
クビ Yes!!
- 96 :
- 夫婦揃って公務員で資産家なんて勝ち組すぎるだろ。チートきたねえぞ
- 97 :
- 自分が住むつもりで買ったけど事情があって貸すことにしたらどうなるんだろ
- 98 :
- 不動産の方で月200万以上収入あったんだろうな
- 99 :
- これって経営を信託業者にやらせててもアウトなの?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
愛の説教部屋441(千歳市に引っ越したYo!? キャンペーン)( ゚д゚) (110)
【話題】 35〜44歳の高年齢フリーターが50万人を突破・・・高年齢フリーター 「日給8000円以下、月に15日働ければいいほう」 (496)
【石川】「北陸の人はすしの味にうるさい。スシローのような低価格の店よりグルメ路線の店を選ぶ人も多い」★2 (640)
【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も★3 (273)
【神奈川】 横浜の18学校、「汚泥」から放射性セシウム検出・・・最も高い数値は鶴見区の小学校で、1万6800ベクレル (563)
【あの県】高松市長「さぬきうどん駅、どうかと思う」 (179)
--log9.info------------------
こんなシベリア鉄道はいやだ! (175)
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】 (282)
世界の鉄道写真撮影事情 (491)
日本の鉄道(笑) (151)
アメリカサイズの超ゴツい機関車が池上線で… (109)
映画で見る世界の鉄道 (160)
パシフィック電鉄 (309)
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】 (205)
◆海外での女性専用車◆ (207)
【初乗り】ロンドンの地下鉄高すぎ【920円】 (205)
つりかけ音を海外に求めて (188)
また騙されて鉄道(海外)板まで飛ばされたわけだが (142)
北海道・四国・九州って海外になるの? (117)
鉄道(海外)板 質問スレッド (206)
【日本の恥】海外でも徳田の特定行為に警戒するスレ (119)
韓国の中央線 (183)
--log55.com------------------
【盗撮】サイトウ零央【スタジオグラシュシュ】 2
カメコが本音を暴露するスレ58
東方projectチン毛スレ 4本目
【アニソン】DearStage39ステージ【アイドル】
【メイド喫茶】池袋ENTRY【エントリー】part4
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ51
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル67
中野 黒猫メイドカフェ Part.12