1read 100read
2012年4月創作文芸13: 【まあ】メフィスト賞 30章【のんびりとね】 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TPPの影響 (131)
ムリヤリ話を繋げていくスレ (541)
出版不況止まらず 販売額6年連続減 (963)
さゆみスッドレ (456)
今日、何枚書いたか語るスレ 2枚目 (368)
(★)2chで見つけたAA 第肆集(★) (344)

【まあ】メフィスト賞 30章【のんびりとね】


1 :12/03/24 〜 最終レス :12/04/13
webメフィスト
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/mephisto/
過去スレ
1 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1030807405/
2 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1075866701/
3 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1094461064/
4 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1113528130/
5 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1129744624/
6 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1141615960/
7 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1150330956/
8 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176468872/
9 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1185551886/
10 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1186494523/
11 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1186853885/
12 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1187173103/
13 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1187877395/
14 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1193804970/
15 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1204097005/
16 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207809803/
17 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1218552502/
18 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1242274771/
19 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1242274771/
20 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1252079055/
21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1271043284/
22(臨時) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284039225/
23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1290144844/
24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292375340/
25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1302165936/
26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1307788921/
27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1315493437/

2 :
スレ住人によるQ&A
Q. 講評が載らない作品ってあるの?
A. ない。作品も含めて全て講評が載る。それだけに認定されると心に傷を負うこともあるので注意。
Q. 毎回受賞作がでるの?
A. 結構不定期なはず。二つまとめて出た時もあったし、受賞作なしの時もあった。
Q. 原稿が厚くてダブルクリップで閉じられません
A. ホームセンター行ってみ? 400枚ぐらいまでは閉じられるでかいやつがあるから。
Q. 原稿が厚くて封筒に入りません。
A. ゆうパックで送っても読んでくれたよ。段ボール箱に入れて送る猛者もいるということなので、
郵送方法にはあまり拘らなくて良いんじゃね?
Q. 梗概って何書けば良いの?
A. あらすじ。ネタバレについては賛否両論あるが、基本的には結末まで含めて粗筋を全て記述するもの。
ただし内容がミステリーであるなら「ここから事件の真相について言及します」など注意書きを入れた方
が良心的かも。

3 :
Q. 上段とか下段って何よ?
A. 座談会で取り上げられる=上段。寸評(編集からのひとこと)のみのもの=下段。
2006年5月号まで、応募作の講評ページは上段で座談会、下段で寸評というレイアウトだったことに由来。
下段の寸評は総じて厳しいものが多く、「一行切り」と言う俗称もあるくらい。
また、「座談会で取り上げられる→翌号のメフィスト賞で受賞」という流れが定着しているため、
上段に掲載されるというのはとても重要。2007年5月号では、座談会と寸評が別ページになってしまったが、
今でもメフィストスレの住人的には「上段」「下段」という呼称が使われている。
Q. ミステリじゃなくてもいいの?
A. 「広義のエンターテインメント」なので、たとえばSFも可。
過去に受賞者もいるが(津村巧 - 『DOOMSDAY -審判の夜-』)、ミステリが中心であることに変わりはない。
過去の受賞者を見ればほとんどがミステリであることを参照。
ただし、ハードボイルドなど厳密にはミステリというには…という受賞作もある。
まぁ受賞した先息が続くかどうかは別としても、「広義のエンターテインメント」を「広義のミステリ」と
読みかえればよいのではと。
Q. 締切日はいつ?
A. 応募期間は設けられていない。常時受付。
メフィスト発売翌月の20日くらいまでに応募すれば次号メフィストにて
講評されるといわれていたが
(参考: http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000316256 )、
発売翌月の第一週内に応募して撥ねられたケースもあり(過去の書き込みによる情報)。
Q. 受賞すると電話連絡が来るの?
A. 受賞連絡はメフィスト発売前月の中頃か?
(数人の受賞者のブログなどによる情報)
上段電話ありの応募者への連絡については本誌発売後になるケースが多い。
(過去の書き込みより)

4 :
乙!

5 :
俺大阪なんだけど、キツネ、ジュンク堂で売ってないよ?
結構マジで探してるんだけど。
売り切れ?そもそも仕入れず?

6 :
ネットで店舗在庫検索してみたが、関西のジュンク堂はどっかの空港店以外普通に在庫あるみたいだよ

7 :
売れてないみたいな印象操作がしたかったんだろうね、メフィ編アンチさんよ

8 :
編集さんオッスオッス!
こんなとこで愚痴ってないで、まともな受賞者選んでください。コネとかじゃなく。

9 :
狐が長い低迷の底になるのか
それともさらなる二番底が待っているのか
次回がこの賞の勝負どころじゃないか?

10 :
図書館はどうしたんだろうな

11 :
アホな編集が馬鹿な要求ばかりしてくるんだろう。
それを、ちょっとアレな作者が受け入れられない。

12 :
近所の大きな本屋で狐を買おうとしたが見当たらないので、店員さんに発注を頼んだら、問屋さんにもないよと言われた
しかも、もう廃盤じゃないですかとも。

13 :
会社としての基本的な営業政略ができていないな。
講談社、どんづまってゆくはずだ。
学歴がそこそこいいだけの無能集団w

14 :
会社に依存するだけの無能低能の集まり、官僚と大差ない。
経営者哀れ。学歴だけで採用するとこうなるw

15 :
所詮な、学歴は何かというと、あさましさの象徴なんだよ。
官僚になれば将来安泰。一流企業に入りさえすれば・・・。
つまり、そこでもうそいつの一生は終わっているんだよ。
いざ、入ってからは、努力もなにもない、適当にやるだけ。
企業も、どん底から這い上がってくるような奴は、採用もしない。
斜陽になるのも当然だろw

16 :
募集条件が大卒だからねw

17 :
記憶力だけじゃどうにもならないからね、世の中

18 :
確かに記憶力や学歴だけじゃねえ、運も必要だな、うん

19 :
てか、新人賞なんて、運だけだと昨今思う。
一発で消えていく奴多すぎだしw
でも、裏を返せば、無能な編集が、新人の能力を見抜けないことの一語に尽きるんだけど

20 :
あ、この賞に限らず、新人賞全般な。

21 :
それこそ、新人賞に応募された作品なんて、一生に一度のまぐれや、
数年をかけたちょー力作があるわけだ。
コンスタントに良作を生み出せる作家の能力を、無能な編集が見いだせると思うか?
まず無理だろう。
その陰で、どれだけの有能な書き手が涙をのんでいることか

22 :
所詮、まぐれ当たりが評価される世界
編集なんてカス

23 :
ま、世の中なんてそんなもの。
トトロだって、こんなの売れるわけないって、相手にされていなかったんだから。
ハリーポッターにしても、数多の名のある出版社に持ち込んで駄目で、ようやく最後にひっかかった出版社で・・・
そんな実情だからな
編集に何を期待するのかとw

24 :
翻ってわれらがメフィ編にも期待できないが、
かくすればかくなるものと知りながら、病むに止まれぬ投稿者。
座布団もってけ!

25 :
でも、才能ある新人を見逃した(ここで落ちた奴が余所で華々しくデビューした)って話を聞いたことない
編集も無能だが、投稿者もたいした奴がいないんだろ
選ばれるのが狐とか図書館なんだし

26 :
才能ある人はここに見切りを付けて、もう別の賞に投稿してるよ

27 :
もしも、次かその次くらいですごい受賞者が出てきたら、
そいつは今のメフィ編に呆れていなかったことになるぞ。
狐読んで傑作のミステリ書けるやつっていうのは、才能プラス運だろうな

28 :
≫25
むしろエンタメ新人賞の中では、メフィはダントツに輝いていないか?
生き残り率とその後の活躍という点でだが

29 :
25じゃないが、
輝いていたのは生存率と売れっ子輩出率が異常な宇山唐木時代だな
だからこそLからZとどんどん微妙になってる現状に文句ばっか出るのかもな
そんでついに魔女と狐さんのアレさで不満が爆発したと
まああんま編集ぶっ叩いてもしょうがないとは思うけど、
なんかしょっぺえなぁとは思わざるをえないな
リニューアルごとに投稿者の質が下がるなんてありえんし

30 :
あと、落選者が他で受賞してないって話があるけど、
メフィってもともと枚数やカテエラ、独特過ぎる作風など、
世に出せばいけるかもしれんのに他賞のスタイルと合わないせいで
日の目を浴びない作品なんかを受け付ける賞でもあったはず
だからもうメフィしか行くとこがないとか、他に出しても落ちるとか、
そういう話は当然ありえるので他賞を引き合いに出してもあんま意味はない
一時期、一人ジャンルの賞みたいなこと言われていたしな

31 :
むしろ現在、他賞も含めてすごいのがないと思う
過去は輝いていたが、時代が投稿者の質を低下させた?ゆとり教育のせいかな?
仮に宇山唐木がいたとしても、この現状で盛り上がれるかどうか

32 :
スポーツの記録と一緒だよ。
凄い記録が出ると、またぞろ記録が更新される。

33 :
華しいデビューではないが、メフイ投稿常連の山口芳宏が鮎川賞を受賞したときは、
メフィの編集がwebで反省コメントを出したのを覚えているな。

34 :
すごい記録更新にあたるメフィ受賞作を心から期待しているわけだ
編集も神ではないことを知っているが、、、

35 :
≫33
その山口の鮎川賞は2007で創元推理短編最終選考が1997だから、
その間のメフィ全盛期に投稿常連だったということだ
今のメフィ編と単純に比較することはできない。が、今後そういうでびゅがあれば、メフィ編は総辞職解散だろ

36 :
狐の本、楽天で買えない・注文できないってどういうこと?
重刷されたって聞いたけど、誰か貯めこんでいるのか??
決してプレミアなど付かんから吐き出してくれっつうの

37 :
>>6
俺、5なんだけど。
まじで、梅田のジュンク堂で結構さがしたけどないよ?
店員に聞いてないから甘いけど。
大阪のジュンク堂来たことあるやつならわかるけど、ノベルスコーナーってほとんど
メフィスト用だし。そこになかったから書いた。
ちなみに3回行って、3回無かった。
ネットであるなら探してみるわ。

38 :
>>37
狐はノベルスじゃなくて単行本

39 :
>>37-38
ミス板のメフィスレでちょうど「何で狐はノベルスじゃないのか」って話題になってるからこの流れにワラタ。

40 :
>>39
あ、そうなん?
まじで知らんかったんで、明日行ってみる。
ちなみに>>5>>37です。

41 :
そんなに慌てて買いに走らなくてももう図書館とかにあるだろ?

42 :
もうすぐ本誌発売か
せめて上段だといいな

43 :
メフィ賞はいるかな?

44 :
上段になることは登山で例えると何合目?
3合目か、5合目か、はたまた9合目か? いろいろだろうが、ま、一般論として

45 :
上段でも編集から電話あるかどうかでまた違うし難しいな

46 :
魔女以来、受賞作は狐だけ
明らかに、魔女が影響しているな
くそ迷惑!
今回も受賞作なしか?

47 :
一概には言えないと思うが
上段でも面白そうなのあんまないし
図書館の時に上がった掃除婦の奴は読んでみたいと思ったが

48 :
今の編集の評価なんてあてにならんだろ。むしろ逆だよ。
事実、大絶賛の狐があれだったんだから、魔女も同様だろうな。
下段に佳作が埋もれているのは間違いない。俺のも含めて。

49 :
狐は駄作、編集の目は節穴
↑ここまでは同意
ただ落選作に佳作が埋もれてるかは疑問

50 :
一行コメ切りされた作品を余所の賞に応募して良いとこまでいけば(あわよくば受賞すれば)、編集が無能だと証明できるな。
俺も色々なとこに出してみるわ。
おまえらも協力してくれ。

51 :
協力って?

52 :
俺にできることならなんでも言ってくれ

53 :
しかしそこには書き直しという疑惑が纏わりつく
応募された時点でどの程度だったかは、編集の証言に依るからね
作者がそう公言したって、ただの見栄としか思われない
これ中学生の時に考え付いたトリックなんです、と同じレベル
まあ、優秀な人材を落としたことには変わりないんだけど

54 :
とにかく、純文学にしろエンタメにしろ、編集と読者の感覚が乖離しすぎ。
とにかく編集というのは、ただの記憶馬鹿、自意識過剰なだけの、特異な連中なわけだ。
そんな奴らが選ぶ作品は世に受け入れられない。いつまでそんな不毛を繰り返すのかと。
まったく、無意味だ。
だからといって書店員が選ぶ本が正しいとはいわんが、まだましだと思えるよ。
今の時代の編集は糞。昔は、編集の力ってのが表立っていたけどな。
今の時代、能力ある編集なんていないだろ。

55 :
確かに、自分たちが基準なわけだから、世の中の人々の痛みなんてわからない。
永遠に、圧倒的多数の、自分たちと違う読者の気持ちなんて理解できない。

56 :
トップは、2ちゃんを見るべきだね。
こんな有益な情報がダダ漏れになっているのに、まったく。
学歴信奉の結果が、今の斜陽だろがw

57 :
ていうか、選ぶ側が馬鹿だから、どうしようもないんだよ。
俺は、人事権を持ったことがあるが、選ぶ立場として、
学歴うんぬんを基準にするのは楽なんだよ。
そもそも面接で人を判断する能力があったらそいつは神だよ。
すなわち、選ぶ側の能力がなければないほど、学歴、経歴に依存するってことだw
どこの新人賞でも、経歴、学歴重視だろ。つまり、編集は無能ばっかってことだよ。
ま、しょうがないけどねw

58 :
官僚体質とまったく大差ない。
寄生虫の集まり。

59 :
負け組ワナビが社会的勝ち組の講談社様に嫉妬か
醜いレスばかりだな(笑)

60 :
しかし笑ってはいられない悲惨な状況だろう
その嘲笑が近い将来に、自分に跳ね返ってくるんだから

61 :
講談社って書籍事業は赤字だけど不動産とか入れると結局黒字なんだっけか
出版社としてそれはどうなんだ、と思うがw

62 :
メフィスト賞ってまだやってますか?

63 :
オワコンだけど、まだやってるよ

64 :
原稿、数個に纏めて連結させるって感じの綴じ方でおっけー?
でかいホッチキス高くて買う金ない

65 :
ホチキスじゃなくてダブルクリップでとめんじゃなかったっけ

66 :
テンプレ見ろよ

67 :
唖然、狐がまさかの再増刷決定だとよ

68 :
商業的な意味では編集に見る目があったってことかよ、つまらん

69 :
ここで騒いでた糞ワナビどもはノイジーマイノリティだったわけだな
ざまぁ(笑)
一生、ワナビとして吠え続けてろよ

70 :
売れない良作より売れる駄作を選んだのか。
本屋大賞や角川路線かよ。オワコンだな。

71 :
メフィ編よ、まぐれ当たりしたからっていい気になると、ほんとオワコン決定だぞ!
おねがいだから1行コメントを3行コメントにしてくれや!

72 :
メフィ編どころか一般読者もオワコンなんだろ
もはやここで編集批判する人達しかまともな人間はいない

73 :
↑だれにも相手にされてないのにひとり粋がってるゴミワナビ

74 :
マダム大勝利

75 :
あっちゃー、オワコンなのはここのワナビだったかー

76 :
マダムの鼻息はより荒くなり、このまま栄光の道を驀進するのであった。
ええっい! このワナビの、屑どもが! この紋所が目に入らぬか!
この方を誰とこころえる。先の狐をベストセラーにまでのし上げた豪腕マダム様なるぞ!
頭が高い。ひかえあれ! ははっーあ、恐れ入り奉り、ますます、お元気(精力)で、何よりでござりまする。 
これにて一件落着。あっー、はっ、はっ、はっ(高貴な高笑い)。
マダム、ヤーン。いやーん、ばっかーん。

77 :
あほくさ。
狐は表紙買いされたるだけだろ。
一冊、売れるたびにメフィスト賞の権威が地に落ちているというのに。

78 :
↑ワナビの嫉妬

79 :
この怒りは 編集 にぶつけよう

80 :
またage馬鹿が騒ぎ出したな。
ワナビ≠ニいうくくりでレスしているから、やっぱ編集部員なんだな。
こんな低レベルの編集部員がいるんだからもうねえ、、、

81 :
またひとつ、メフィスト賞の権威が・・・
メフィスト賞以前の問題, 2012/3/27
By re-flec-tion - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 恋都の狐さん (単行本(ソフトカバー))
「メフィスト賞受賞作」であることを期待して読みました。
一読してミステリとは思えず、広義のエンタメというには地味で、
これがメフィスト?という感じ。
じゃあどんな小説なのかというと、
ごく普通の女の子の恋愛小説なのかなと思います。
奈良県の文化には詳しくなれましたが、消化不良。

82 :
>>71
一行ですらショックで立ち直れなくなるようなコメントあるのに
三行になったら本気で死にたくなるから止めて

83 :
よし、
貶しは1行褒め3行、惜しいは上段尖りが受賞ってが

84 :
おまえら、そろそろこんな賞見切りをつけろよw

85 :
こんな賞だけど、受賞してみたい! 一度でいいから

86 :
攻めて冗談になったらやめようかな

87 :
マダムも狐びいきになってしまうのだろか?
なんかうまく言えないけど、違うんじゃねえか、メフィらしさがなくなるみたいな。

88 :
>>84
お前みたいな落伍者と一緒にするなよ

89 :
狐さんが売れるのってある意味当然のような
内容がわかりやすいタイトルで売りたい層に好まれる絵師をつけて売るっていう
ラノベでさんざん証明された実績あるスタイルじゃん
だから予想外のラストに不満をもらしてる意見が多いんだろうな
ラノベでいえば主人公がウジウジしたままヒロインとくっつかず終わった感じだし

90 :
初春や 売れて非が鳴る 狐かな

91 :
狐立ち ワナビざわめく 2ch
京都奈良 ラノベ風味に メフィ占領

92 :
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて

93 :
うーむ、しみじみまんだむ

94 :
狐さん、3刷というが、即完売なのか?
東京近郊に住んでいるが、書店の本棚に並んだのを見たことがない。
それとも、俺が住んでいる街は、新刊本通過地なのか?
やはり、アマゾンで買って読むしかないか。

95 :
奈良の書店では先月、10冊平積みくらいなのが12柱以上でテーブル全部を占めていて、
あれよあれよという間に少なくなっていった

96 :
↑そのテーブルには小さく「第46回メフィスト賞受賞作」とPOPがあったが、
そんなのだれも見ていなさそうだった。なんだかなあ

97 :
最近の作品は「メフィスト賞受賞」として推してもあまり売れてなかったしな
三刷まで増刷したのなら
表紙に有名イラストレーター>メフィスト賞の箔
なんだろ、世間一般では

98 :
いやいや、
表紙に有名イラストレーター>> >>メフィスト賞の粕

99 :
ほんと、印税の大半はイラストレーターに払うべき

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイワナビ友の会 Part2 (930)
小説宝石新人賞 (145)
【絶望】40歳以上の作家志望者スレ01【崖っぷち】 (558)
創元SF短編賞■SF新人賞総合スレ Part20 (155)
小説宝石新人賞 (145)
【TBS】ドラマ原作大賞【講談社】 (100)
--log9.info------------------
ゴキブリの思い出を語るスレ (339)
ゴキブリはこの世から絶滅させるべき (283)
名無し&看板を考えよう (195)
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 31 (507)
給食の食材が心配で弁当を持参させる親が非難の的に (370)
【無駄レス】原発関連総合9【禁止】 (157)
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ64【シーベルト】 (532)
白血病、ガン、心臓疾患、肺炎などで亡くなった人5 (474)
4号機プール倒壊シナリオ (721)
【安全】放射能汚染されていない食べ物83【安心】 (201)
マイコプラズマ】放射線症・傾向と対策31【湿疹】 (620)
汚染は怖いが移住できない人しない人のスレ (223)
【安心】お米 コメ 総合 3俵目【確保】 (672)
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 33 (687)
宮城県放射能スレ★3 (118)
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 15 (385)
--log55.com------------------
こんなブルース・リーは嫌だ 8
全然かみあわないのに話が進むスレ Part176
三村が名前欄にツッコむスレ その131
長渕の曲にありそうなタイトル☆132菊門
ヤフオクの手描きイラストで頑張るスレ14
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その129
◎ 同人誌の小説 58冊目 ◎
絡みスレ@同人ノウハウ板 Part.2