1read 100read
2012年4月育児108: ◆小学校低学年の親あつまれーpart55◆ (964)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[ヒドイ]孫が男で毒吐されたママ集合[実母・義母] (555)
父親が美形だと子供も高確率で美形 (432)
【外でも】子供の騒音対策しよう【室内でも】 (915)
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]118 (666)
【父子家庭】シングルファザー7【シンパパ】 (382)
【震災捨て子デマ】himecyan29【服殺し】 (531)
◆小学校低学年の親あつまれーpart55◆
- 1 :12/03/12 〜 最終レス :12/04/02
- 前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart54◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329875853
関連スレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328456301
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328850771
★☆高学年の中学受験 Part17☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328080264
■小学校高学年の親集まれ part12■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328603704
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315136591
次スレは>>980がたててください
- 2 :
- 関連スレ
【】女湯に入る小学生男子【要注意】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327317948/l50
【禁止】女湯に5歳男児はダメだと思う人の数→
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326709627/l50
対ダメ!男湯に女児、女湯に男児 禁止
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325828947/l50
ママンに甘ったれな男児ってキモくないですか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284112478/l50
- 3 :
- 1乙
- 4 :
- >>1乙です。
- 5 :
- >1乙華麗です
>2基地外は出禁
- 6 :
- 関連してないwwww
- 7 :
- >>1
乙です!
- 8 :
- 2にちょっとうけたw
- 9 :
- はえーなキチガイ
立つの待ってたのか。
- 10 :
- 【願い中】
,___
o'⌒) `ヽ
(;゙;`゙☆;゙)
(´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
( ∽)
)ノ
(_ ∧,,∧
[il=li] (ω・`;) はい、急いでお願いします
)=(_ ( ∪)
(-==-) `u-u'
`ー‐''
【本領発揮中】
*'``・* 。
| )`ヽ `*。
,。∩;`゙☆;゙) *
+ (*゚д゚*) *。+゚ >>1乙
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚ +゚
☆ )ノ~ 。*゚
`・+。*・ ゚
[il=li]
)=(_
(-==-)
`ー‐''
- 11 :
- 1乙です。
小2の娘がテスト用紙に自分の名前を漢字で書くようになった。
「まだ習ってないのにいいの?」と聞いたら
「合体漢字だから先生にいいって言われた。」だって。
娘の説明によると、漢字をバラバラにして習っていれば合体して書いていいらしい。
(例えば、朋だったら月を合体できるからOK)
そんなの初めて聞いたよー。
全国的にそうなのかちょっと知りたい。
- 12 :
- 小3だけど、書ける字は書いてもいいだわ。
習ってない字も書いてもいい。
同じクラスの子も習ってなくても「この字は○○の名字の字」って分かってるみたい。
- 13 :
- うちの子も2年から習ってない字も書いてた。
旦那がいらん知恵を教えて「尋」という字を
「ヨー、エロ、すん」言いながら書いてたのには参ったが。
- 14 :
- うちは小学生が授業で習うことはなさそうな字を使った名前だけど、最近は漢字で名前書いてるな。
自分史の授業があった辺りからだったような気がする。
- 15 :
- うちも小2
もう後ろのロッカーは漢字に振り仮名なので
クラスの子の名前はみんな読めるみたい
漢字も書いていい
- 16 :
- >>11
うちは、3年生から習っていなくても自分の名前は漢字で書くようになった。
そういう指導なのかは不明。
2年生後半なら簡単に漢字の成り立ちみたいな勉強も終わっているからいいと思うけど。
進級準備みたいな。
- 17 :
- >>11
うちの子のクラスは
習ってない字は使わない、頑なな程に。
例えば算数の文章問題で、○君の方が○個多い みたいな答えを書く時も
習っていない字を使うと、△にされて減点されるという徹底ぶり。
- 18 :
- >>17
ハズレ引いて、子供が可愛そうだね。たまにそういう頭のオカシイ教師いるよね。
そういうのに限って依怙贔屓が酷かったりするし。
- 19 :
- 漢字にせざるをえないのでは?
例えば 騎士くん(ナイト) が
士をおそわったとして
「ない士」なのか「な士」なのか
怪しい名前が多すぎてw
昔は漢字と読みがちゃんとあっていたからねぇ。
- 20 :
- 大和(やまと)くん、弥生(やよい)ちゃんみたいな昔風の名前でも
習っていない字しか書かせないのは厳しいものがあるな。
- 21 :
- そうだね
やっぱり、習ってない漢字は書かないというのは無理がある
- 22 :
- >>13
ヨーエロすんw
今まで尋の字書く機会がなくて書けなかったけどもう覚えたw
ありがとう旦那さん。
でもほんと覚え方ってそんなもんだよね。
林の中に缶が落ちててそれはよくない事=凶だから見つけたらヒーーーと叫びましょう。で鬱とか。
- 23 :
- 小学校って
1脚5人座れる椅子が3脚ありました。全部で何人座れますか?
で「5×3=15」と書かないと絶対ダメとかいう頭の悪い教師もいるよね…
3×5でも問題ないのに。あと、単位書かないとダメとか。
(でも、何故か 5(人)×3(脚)だったり… 単位書くなら 5(人/脚)×3(脚)でしょう)
気を付けて見てないと、子供の豊かな発想や好奇心を理不尽な理由で
頭ごなしに潰しにかかる教師がいるから怖い。
- 24 :
- >>22
待ってw「尋」を書く機会がなくて「鬱」を書けるってどういうことwww
- 25 :
- >>23
その問題に関しては、算数の基礎だから徹底してやらせてるんだと思うのね
- 26 :
- >>22
鬱の覚え方ってあるんだ。
すごい。ありがとう。
なんか得した気分だ。
- 27 :
- >>11
うちは習っていない漢字でも正しく書けるのなら全く問題ないです。合体漢字って・・・。
読み違うのにそんな認識の甘さで書かせるくらいなら習ってない漢字は駄目の方が
マシに思えるw
>>23
うちの学校はその手の問題に単位を書かなくても構わないけど、その問題文で3×5は
流石に駄目だと思う。その式を書いたら根本的に掛け算の概念の理解不足という判断
で×じゃないの?
話かわるけど、皆さんの学校では休んだお友達の分の宿題を先生がクラスの子に
持っていくようにお願いしていますか?
家の場所も曖昧で、いつポストに投函したかも曖昧な感じなお子さんに担任が頼んだ
らしい。本人も家知っているかも・・・くらいしか言ってなかったらしいのに。
探して来なさいって言われても届けられていないものをどうやって探せというのか?
この1年、この担任の不手際さに始終クラス全体が振り回されたよ。
- 28 :
- >>25
そこを徹底しても実は無意味という罠。
個人的な見方だと、日本では日常的な商売で使う伝票等は
単価 数量 金額
の順番に書く慣習だから、算数(≠数学)では、単位当たりの数 × 数量 = 合計
という順番を定着させたいんじゃないかなと。
この刷り込みが原因で後に一次関数を理解する時に引っ掛かったりするんだけどね〜
- 29 :
- >>27
多分、あなたは算数での掛け算の意味付けを知ってるだけで、
数学としての掛け算の概念は理解できてないと思う。
日常生活的には別にそれでもいいんだけど。
- 30 :
- >>27
うちの学校はお友達に宿題やお手紙を持たせることはない。
その日のうちに担任から電話がかかってきて、連絡事項を直接保護者に言う。
休んでいる間は宿題は無いけど、登校してから昼休みとかに、溜まった分を少しずつこなしていくらしい。
- 31 :
- >>27
連絡袋に休んだ時の預け先を書いてある
兄弟姉妹とか近所の子とか
- 32 :
- >>22ですがスレチになるのでこれで最後です。
ごめんなさい。
“凶”
じゃなくて
“必ず”(ヒーーーと叫ぼう)
で覚えるんでした。
実際はこの言葉だけじゃなく他にも線が入ったりするので、
あくまでだいたいのつくりを覚える程度で‥
私のようにあやふやにならないようにしてください。
スレチ失礼しました
- 33 :
- >>27
インフルで一週間まるっと休んだ時、週末にまとめて宿題やプリントを
担任が直接ポストに入れてくれたよ。
土日に頑張って5日分+土日分の宿題をやった地獄の病みあがりw
1日〜2日くらいのお休みなら何も無し、次の日にもらうだけ。
- 34 :
- 担任が責任持って連絡するもんだと思うけど。
通学路から外れて万一事故があったとき、責任とれないでしょ。
- 35 :
- うちは基本連絡事項は連絡帳なんだけど、インフルや長期にわたる病気の時は友達に頼むのが気が引ける。
特にインフルは今年は大流行で皆が敏感になっていたし。(今は終息に向かっているっぽいけど)
そういう時は電話でもいいって特例がほしいよ。
近所の子に持っていってもらって次にその子がインフルにかかったら「ああ、あそこの家の子と近いしね」って妄想されそう。
もちろんこちらもマスク装着で丁重に頂いたけど。
電話だと何か差しさわりあるのかな。
どうしても大事な配布物とかならもらいたいけど、そういうわけじゃないなら電話連絡にしてもらいたい。
- 36 :
- >>27です。
やっぱり子どもが届けるってないですよね。
うちは休みの連絡は直接学校に電話するのだけど、担任に直接休むことを伝えることが
できたのにその時に宿題の件は一切言われなかった。
それと実は昨日植木鉢を持ち帰る日で、金曜日の連絡帳にビニール袋持参となっていた
らしい。そんなことも知らされてない上に、今日必ず持ち帰るように言われたらしく算数
セット・植木鉢を持ち帰ることにもなる。
そういう持ち物ですら電話1つ連絡くれない先生だからこういうこともいい加減なんだ
ろうけど。
相手のお子さんも気の毒だよ。確実に知っている家でもないのに頼まれて、もし事故でも
あったらこちらは知らぬこととはいえ責任もてない。本当にお互いに迷惑だよね。
先生にも相手のお子さんにも迷惑かけるので今後は止めてください、私が学校に伺い
ますのでって言っといたよ。
- 37 :
- 塾の講師によると、小学生の低学年では、
算数の問題を解く時に「まず図が描けることが大事」と言ってた。
最初はノートに、次に頭の中に、描く。
これを徹底することが、いずれ公式を使うようになってきたときに役立つと。
ということは、やはり
1脚5人座れる椅子が3脚の場合、(頭の中で図を描いて)5×3=15とならないとダメ?
ちょうど先日、息子が2年生のまとめテストで、3×5=15と書いて×をもらってきた。
「解ければどっちでも正解だけれど、図を描くと、5×3になる。
だからテストでは5×3って書くのが正解になる」と言って子どもは納得したんだけど、
本当はどう言えばよかったのかな? 算数って難しいな。
- 38 :
- >>36
困った先生だね〜。何か要領悪くていっぱいいっぱいなんだろうね。
- 39 :
- >>37
3×5=15でも構わないんだけどね。それじゃ子供が混乱して可愛そうなので、
小学校では
8本足のタコが2匹いたら足は16本 8(本足のタコが)×2(匹いたら)=16 (本)
の順に書く決まり何だよ。
もう少し大きくなったら逆に書く方法も使っていいよ。みたいな感じかね。
- 40 :
- >>37
うちも塾に通っていて、算術問題になると図解が必要な問題にも多く触れます。
図をかけるって全体把握をしていないと出来ないので出来ると強みですよね。
小学校で習う掛け算の場合、少なくとも学校ではその問題だと5×3という式になるように
図なり、掛け算の問題を理解する上での解説が授業であったはずです。
ですからこの掛け算の解法だけに限らず、自分なりに解法がありそれが正しくても学校
で認められるのはこの解き方です。と提示されているのであればそれに沿った解き方で
答えを求めるのが前提だと思います。
きちんとどちらの解法の概念も理解しているお子さんなら学校と家庭、塾とそれぞれの
場面で臨機応変に対応できると思いますし、違う解き方では認められないことも想像
できると思うので、丸がもらえるかどうかわからない解き方はしないと思います。
その判断が出来ないなら無難に学校の解き方で統一するのが良いと思いますよ。
中受で学校によって小学校で習っていない解法を認める学校と認めない学校に合わ
せた解き方で解答していくのと同じ感覚でよいのではないでしょうか?
- 41 :
- 前前スレでも話題になってたよね。
小2の息子に尋ねたら、かたまりが幾つあるかだから
5×3→5のかたまりが3個
3×5はダメなんだと答えた。
よく分らないが、とりあえず混乱してないみたいだから、先生ありがとう。
あと質問の単位(人)を先に持ってくると
子に教えたママもいたよね。
- 42 :
- >>40
絡むようで申し訳ないんだけど
図を書くとどうして、3×5と5×3の違いが分かるの?
図を書くと分かるのは、8本足のタコが2匹なのか、2本足のタコが8匹かでしょ。
8×2が前者を指すのは、小学校ではそう指導すると昔の指導要領に書いてあったというだけ。
- 43 :
- >>41
> 質問の単位(人)を先に持ってくると
その教え方だと、3パック1000円の特売のお肉を6パック買ったら?って
ちょっと捻られただけで撃沈しそうだね
- 44 :
- >>43
それ、絶対に引っかかるわ。
- 45 :
- >>39>>40>>41
ありがとう。
やっぱり、頭ごなしに「3×5=15」は間違いと言ってしまうのは、
子どもの思考力を狭めてしまいそうな気がしてきた。
あくまでも、「今は(もしくは学校では)5×3=15が正解になる」ってことでやっていきます。
おそらく息子は「5×3=15」がベストということはわかっていたけど、
問題をちゃっと読んで、ちゃっと書いたんだと思う。
もう少し一つ一つの問題に、ていねいに取り組んでいくようにしないと。
最近は「問題を3回読みなさい」と声をかけているのだけれど、なかなか定着しなくて。
>>43
確かに。こういう機械的に解く方法を教えるのは、今はまだ避けたいな。
- 46 :
- >>45
外してるかもしれないけど…九九で
さんごじゅうご の方が ごさんじゅうご より
唱えやすいから、それに引っ張られたんじゃないかなと思う。
- 47 :
- >>41
>あと質問の単位(人)を先に持ってくると
>子に教えたママもいたよね。
結局、覚えるための屁理屈?みたいなものに頼るなら
あんまり意味ないような気がする・・・。
- 48 :
- >>39が事実だよね。
とりあえず今はルールに従ってね、という意味で×つけたのか
掛け算の順序に意味があると思っているのか、>>37の先生はどっちだろうね。
ただ、自分は>>37の文章を読んだら普通に5×3という式が浮かぶので
3×5と書く人は自分とは頭の構造が違うんだろうなとは思うw
式は5×3と書いてても実際の計算は3×5とやることは多々あるけど
それでも式を3×5にはしないもんね。
- 49 :
- >>48
多分、説明する順番が違うんじゃないかな。
「イスが3脚あって、それは5人ずつ座れるんだよ」
これでも日常会話は成り立つからね。
対象物が何個あるか説明してそこに何個入っているかなどは後付で説明するパターン。
- 50 :
- >>42
私は図で解決するとは言ってないんだけど、学校では、5×3という根拠に図を使って
解説して子どもにもそれを徹底させているというような話は書きましたね。
図を示しての考え方として、1つ辺りにいくつあって、その固まりがいくつあるかという
ところから式を作ることを徹底させていますよね、学校は。
その理屈でいくと、図を持ち出さなくても文章読めば少なくともそうやって教えている
学校では5×3の式しか認められないという理屈になるという話でしょう。
学校でそういう説明はしたはずで、逆は間違いですよと教えられているのにあえて
それを無視して不正解になるであろう解答はする必要がないと思う。
学校で説明された理屈が理解できなくて式を作ったのなら問題外だけど、理解して
いた上でそれ以外の解法を用いたいなら、それはそれが認められる場ですれば
良いこと。
うちの子には別の解法があっても、学校では学校で習った範囲で解くを徹底させて
その場に合わせて臨機応変に対応しなさいってことで。
- 51 :
- 二年生の算数では、九九を習う前に、
1つ分の数×いくつ分=全部の数
で式を立てることを習うよね。
これを理解できていれば、5×3=15と答えられる。
3×5だと、3人ずつ座れる椅子が5脚あることになってしまう。
それで不正解にされちゃうんだよ。
- 52 :
- 「蛸が2匹で8×2」は分かりやすい説明だね、覚えておこう。
連絡帳を児童が届け合うのがアウトな人のとこって、集団登校じゃない学校なのかな?
うちは各学年約50人の小規模校だけど電話連絡は不可。
連絡帳自体に欠席時の連絡帳をお願いする相手を書いた紙が貼ってある。
連絡帳にプリント類やその日の授業で何をやったか簡単に書いたものを挟んで届けてもらう仕組み。
- 53 :
- >>52
私は>>30だけど、登校時の通学班はあって、欠席の時には班長に欠席届を渡す(場合によっては学校への電話も可)。
学校の方から、ほかの子の手紙なり連絡なりを頼まれることは無い。
- 54 :
- >>48
うん。5人掛けの椅子が3脚で「3×5」としてしまうのは、自分の子どもながら理解不能w
ただ、ふだん見ていて、解き方が面白いなと思うことはよくある。
数学パズルみたいなものはけっこう好きで、私が??となってる間に、
ささっと解いちゃうものもあるんだよね。
ちょっと頭の構造が自分とは違うかもしれない。
で、いろいろ考えてたんだけど、
1億人の人口に1人2万円ずつ配ります。合計でいくら必要でしょう?
という問題だったら、
「1億人に×2万円ずつ」も「2万円を×1億人分」もアリだな、と思って。
わからなくなってきたぞw
- 55 :
- >>52
うちも電話不可。連絡帳に連絡係が書いてあるのも同じ。
休む時は、連絡袋に連絡帳と宿題プリントを入れて係の子に渡す。
同じ登校班の子なら皆ご近所だから、家は分かる場合がほとんど。
知ってる人が居ればその人に頼むし
普段、親同士の付き合いは無い場合でも、そこはお互い様ってことでお願いし合ってるみたい。
で、どうしても心当たりが無い場合は班長に頼め。との、学校からのお達し。
班長は、班員の家を全てチェックすることになっているからね。
ただ、金曜日に休むと、係の子は休んだ子の上履きやら給食着やら一式も届けないといけないらしく
うちの子が休んだ時には「一年生にはまだ無理なので〜」とわざわざ先生が届けに来てくれたんだよね。
個人的には、休んじゃったんだから持ち帰れなくても仕方が無いと思うし
そこまでしてくれなくていいよ〜と思う。
- 56 :
- >>52
うちは児童数800人弱ですが電話連絡のみ。
連絡帳を預けるようにはなっていません。
集団登校も一切なくて、集団下校は年に2回だけある。
駅前の学校で、地下鉄の改札を通りぬけたりするため駅を利用する乗客の妨げになった
り、駅前の放置自転車と通勤・通学で音楽聴きながら運転している人が児童たちを掻い
潜るかのように通り抜けたりと、そもそもの交通量が多いので集団登校は迷惑らしい。
こんな地域だからこそ、通り道にすらなっていない児童に宿題を預けるなんて危険なこと
止めて欲しかったんですよ。
- 57 :
- うちは児童数500名前後だが電話連絡不可だ。
登校班の班長さんに預ける決まり。たぶん、もっと児童数の多い時に出来た決まりだろうけどw
ところで、うちは今度3年生ですが、そろそろ記名は漢字でしょうか?
幼稚園時代に作ったお名前シールやハンコがまだあるので、
特にハンコはまだまだ使いたいのですが、もうやめたほうがいいのかな。
ちなみに、名前は漢字4文字で、そのうち習った字はまだ1文字。
みなさん、この春のお名前付けはどうしますか?
- 58 :
- >>57
うちも新3年生。
教科書・ノートは子供に記名させるよ。
平仮名でも漢字でも自由に書かせてる。
習字道具などずっと使う物は私が書くけど、これは漢字で。
- 59 :
- 山田太郎とかなら漢字で書くけど、
習ってない字が多いならハンコのひらがなで良いと思うな。
学校で落としたとき、一年生にも分かりやすいし。
うちも新3年。
中野吾郎(仮名)程度の漢字だし、スタンプはないので名前つけは漢字でやってるけどw
しかし体はデカくなったが中身が幼稚園児に毛がはえた程度orz
入学したときは三年生なんてすごいしっかりしたお兄さんに思えてたな…。
- 60 :
- >>57
お名前シールは恥ずかしいからやめてと
1年生の時に言われた。
うちの学校はマジックペンを筆箱に必ず入れておくことになっている。
新しく配られた教科書、全員購入の教材は
配られたときに自分で名前を書く。
漢字で書きたい子は漢字、ひらがなで書きたい子はひらがな。
習ってない漢字を使ってはいけないということはない。
習字セットや絵の具セットなど共同購入もあるけれど
どこで買ってもいいものは親が記入。
子供が漢字で書いてというので漢字で書いている。
- 61 :
- >>57
うちも新3年。
名前は同じく1文字だけ習ってない漢字。小学生では習わない漢字。
2年の時から漢字表記のスタンプを使ってる。特に問題はなかったようだけど。
- 62 :
- この前、パソコンの授業で「ネームシール」をたっぷり作って帰ってきた。
でも、「2年○組 名前」って、もうすぐ3年生の時期に作って来てもなあ。
ちなみに、漢字でも仮名でも自由に作ってOKだったらしい。
- 63 :
- うちの兄が「らんらんるー!」と妹に向かって言ったら、
妹が泣いてしまった。
最初意味がわからなかったけどネットで検索して納得。
流行ってるんですね・・・
- 64 :
- 小3です。
PTA主催の親子で課外的なイベントに参加したけど
本来の主旨とは違って保護者の井戸端会議終わった〜。
未だに、
保育園組、幼稚園組と分別してるんだなと・・・
暗黙に「派閥化」してて恐いよー
- 65 :
- >>64は
ゴメンなさい誤爆です。
- 66 :
- もう漢字派が多いのかな?
でもひらがなでもいいみたいなので、ひらがな使います。
シールのほうはくまちゃんマーク付きですが、子供からはコメントありません。気にしてないみたい。
でも、シールは自粛して無印のハンコのみにします。
- 67 :
- >>63
らんらんるー…
こっちでは全然だわ。ググってびっくりw
- 68 :
- >>63
うちのほうでは去年の夏頃はやっていました
子に聞いたら、今は廃れた、と言ってますが
地域差があるようですね。
- 69 :
- >>63
初めて知った。
うちの子はまだ多分知らない…
って言うか、周囲で聞いたことがない。
知らなかったからググったら、
「悪質な遊びから発生した都市伝説」って出てたよ。
63も63子にそう教えると良いんじゃないの?
- 70 :
- 悩んだ挙句、長年使うものは親が漢字で書いて上に小さくふりがなふっている。
ノート類などはこどもに任せている。
らんらんるー?知らなかった。
- 71 :
- ランランルー、初めて知った。
こんなとこにもイジメの影が…
ていうか、知らなかったら確実に見逃すよね?
- 72 :
- らんらんるー
ドナルドやったら怖くて泣いたのかと思ってぐぐりもしなかったけど(ごめん)
うちの兄弟に聞いてみた。
「え?お母さん知らなかったの?」
流行ってはない。とは言ってたけど友達から聞いたって。都内
- 73 :
- 2年の「内(うち)」って漢字の読み方を「ない」で出てるけど
教科書にも漢字の書き取りにもないんだけど、最近はこういう問題もテストに出るんだね
先生が作ったプリントじゃなくて業者の印刷してあるテストみたいなのなんだけど
私が「ない」についての説明を見つけてないだけだったらすみません
- 74 :
- うちの息子に聞いてみたら、真っ先に返ってきた答えが「走れ走れカレーのルー、でしょ?知ってるよ」だったorz
まあ一応は知ってるみたいだったけど、カレーのルーが真っ先に出てくる環境である事に安堵したようななんなような。
- 75 :
- >>73
教科書に沿った業者テストじゃなかったんじゃないの?
- 76 :
- >>75
いつもの業者テストなので教科書に沿ってるみたいなんだから
やっぱり私の探し方が足りない気がしてきた・・・(´Д`;)
- 77 :
- >>74
久々に爆笑した(笑)
アナタの息子は素晴らしい!
run run ルー で、
走れ 走れ カレーのルウ な訳ね(笑)
そういう笑える改変にしてほしいよね、いたずらでも。
- 78 :
- 家のものをいたずらされたので
危ないから触らないでねと優しい口調で注意したのだが(実際怒るつもりなかったし)
らんらんるーと言われてかすかにイラついた。
- 79 :
- なぜマキバオー?って思っちゃったよw
- 80 :
- 大人にとっては、「ドナルドの真似をしている」だけで、ほほえましい光景として捉えられるけれど、実際は罵声を与えているわけです。本人も周囲もそれに言及しにくい。
言われた子が「止めてよ」と言っても、言った側が「うれしいから言っているだけだよ。せっかく喜んでるのに、嫌なのか?」と、言われるのが落ちですからね。
この辺りは、情報がないと「ただ友達同士で楽しんでいる」とだけ思って、いじめなどに気づかないままになっては困りますね。
http://denkiti.blog61.fc2.com/blog-entry-923.html
こわー…
誰だこんなこと考え付いたやつ
- 81 :
- 夏ごろに「ランランルーって言っちゃいけないんだよ」と5年の娘に言われた。
私も元々の方しか知らなくて、当時ネットで検索してびっくりしたよ…
4年ぐらいの頃からそういう言い方が一部の男子で流行ってたって。
わかってるからか、3年男子もそういう言い方は家ではしない。
多分外でも…してないでほしい。
今は「アホが見るブタのケツ」ぐらいで笑っててくれ〜
昔の「鼻から牛」は知ってほしくないけどorz
- 82 :
- 自分が言われても
何それらんらんるーとか馬鹿じゃねーのwww頭湧いてるwwwとか言っちゃいそうだがw
真面目な子程ダメージ受けるんだろうなぁかわいそうに
- 83 :
- 息子のクラスで「らんらんるー」禁止になってた@大阪
流行ってるからなんだろうなorz悪質だ
- 84 :
- >>81
「ブタのケツ」を毎日かけて流行らせたった!
↓
次は「鼻から牛」流行らせたるぜヒャッハー!
という流れがピラメキーノであったけど、2番煎じは効かなかった?
小1娘は鼻から牛の方が気にいってたけど、その理由が
・「ブタのケツ」と口に出すのが恥ずかしい
・実際にクラスの子が給食の時間に鼻から牛吹いた→それ見て爆笑した子も鼻から牛
だったよw
- 85 :
- ピラメキーノ勘弁してほしい
男子が低学年のうちから告るとか告られるとかに関心もって鬱陶しいことこのうえない
- 86 :
- 影響受けやすい子はそうなるんだろうなぁ
うちの子は見てるけどそういうの全く興味ない。
でもそういうのに走っちゃってる子は居るよね
- 87 :
- >>85
ピラメキーノがどうのこうのっていうわけじゃなくて、
親がイヤだと思う番組は見せなきゃいい、というわけにはいかないの?
学校で話が合わなくなったりするのかな?
うち、けっこうテレビに関して管理しちゃってるんだけど、
厳しすぎるのかなと気になったので。
- 88 :
- ごめん
うちは女子なので、話題だからと一度みてから全然面白くないって全く関心ないんだけど
クラスの男子がその影響かよく誰が誰を好きだとか告白するとか
告白の手紙を勝手に書いて机にいれてトラブったりのクラスのトラブルが続いたので、鬱陶しい番組だなと。
一度見ただけなんだけど勝手に嫌悪感抱いてる
- 89 :
- あれID変わってた
>>85=>>88です
- 90 :
- うちの近辺でも「らんらんるー」は聞かないなぁ…と思いながら>>80さんが貼られたブログの
※欄を見たら、隣の県で言っているという報告が。結構近くまで来てるんだ。
ドナルドが様々なキャラと戦い、何だかんだ言ってドナルドが勝つ…という不条理系の動画を
過去に見たことがあるけれど、ネタの出所はそういうものだったりするのかな。
ピラメキーノ、うちの県では放送が3年ほど前に打ち切られたわ(テレ東系局がないので)。
娘は残念がっていたけれど、見られなくなって良かったのかもしれない。
- 91 :
- ピラメキーノは幼稚園の頃は面白がって見てたけど、
そのうち飽きて全然見なくなった。
現在小2の息子の周りでも見てる子はいなさそうだし、流行ってもいない。
息子が見てた時も子役の恋愛とか女の子が親と出てくるコーナーは
全く興味無しだったので、
逆にそういうのに興味がある低学年男子がいて、
クラスでトラブルになる程という事に驚き。
- 92 :
- >>88
わざわざレスありがとう。こちらこそごめんなさい。
でも、私だって親が顔をしかめるような番組見たかったし。
あんまり管理してしまうのも、と考えるきっかけになりました。
- 93 :
- 自分が小学生の頃、「バービー」ってのが流行ったな。その らんらんるー とちょっと似た感じ。もっと悪質かも。
指で輪を作って相手を覗きながら、ばーびー っていう。言われた人は3秒以内にばーびーって返せればいいんだけど、1日に3回失敗すると 臭くなる っていうもの。
毎日、特定の子が狙われて、いじめられてたなあ。
- 94 :
- 鼻から牛とぶたのけつはぴらめきーのだったのか
子供が学校で覚えてきたんだが
ふっるいネタ知ってるな〜親から教えてもらった子供がいるのかな
くらいに思ってたわ
子供が幼稚園の頃にその番組の存在を
よそのお母さんから聞いてちょっとだけ見せたことあるけどまだやってんのね
- 95 :
- ピラメキーノ全盛期はやっぱり幼稚園の頃だったなぁ
年中:毎日のように見てた
年長〜小1:だんだん見る頻度が減る(つまらないとチャンネル変える)
久々に見たらあちらの国の子役グループ?が歌ってて驚いた。
子ども達にもゴリ押ししたいんだろうけど、「なんか気持ち悪い」と言ってたので逆効果の様子。
- 96 :
- >>95
あのグループの子全然かわいくねーwwwwって笑いながら観てるわw
- 97 :
- うちの子達はあの歌気にいってるよw
>>96
確かにいっちゃなんだけど、うなるルックスではあるね。
1人だけ横わけが激しい子だけ少しかわいいと思ってるけどw
キスの途中で〜っておまえ、子供だろ!と1人ツッコミ。
「子供に見せたくない番組」っていうのがあったらランクインしそうな番組だよね。
たとえ自分が見ていなくても友達の影響で「タラリーン 鼻から牛〜」って誰でも知ってそうなくらい皆歌ってるよね。
女の子なのに鼻から牛だのブタの○○とかほんと、やめてほしい。
もうやめれないのかってくらいしょっちゅう言ってて、嫌になるわ。
でも、なにげに嘉門達夫が地味に活躍していて嬉しいようなw
- 98 :
- >子ども達にもゴリ押ししたいんだろうけど、「なんか気持ち悪い」と言ってたので逆効果の様子。
本当! 子どもまで洗脳する気かよ?と思ったが、ああいう夕方子ども番組で萌える
ロリ大人がいるらしい。それでもどうかと思うレベルだよねw
- 99 :
-
【】 母親の交際相手からわいせつ行為 「地獄だった、重い罰与えて」も届かず 10歳の能力、「幼い」理由に富山地裁が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331690673/
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
幼稚園の送り迎えがツライ奥様27人目 (736)
【子育て失敗】理想じゃないバカ息子【残念無念】 (353)
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]118 (666)
【車】赤ちゃんが乗ってます【くるま】 III (805)
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND22 (335)
★発見!せこいケチケチママ その305★ (585)
--log9.info------------------
ドイツ旅行 Teil45 (200)
海外旅行で撮った写真を晒すスレ (855)
燃油サーチャージ?格安航空券でも追加料金高過ぎ13 (478)
マレーシア旅行 Part20 (746)
××HIS最低×× (243)
海外で素敵な外国人男性に抱かれたい (409)
【中国】 北京 旅行情報スレ Vol.9 (973)
【旅券】パスポート総合スレ 10冊目【渡航書】 (624)
★モンゴル旅行U★Part1 (311)
【北欧】スウェーデン☆ノルウェー☆デンマーク (417)
【ユーロ】円が強すぎて海外へ行くしかない7【$】 (248)
染谷翔の自転車世界一周ワロスwについて語るスレpart6 (930)
日本は新ブラジル大統領でオリンピックを (134)
ニューヨーク・ワシントン・ボストン (354)
団体旅行であった出来事 (119)
エジプト旅行 Part20 (684)
--log55.com------------------
☆★★日本のビリヤード事情★★★
四国のビリヤード事情Part2
球屋のごはんですよ【B級グルメ】
【人口】和歌山のビリヤード事情【激減】
ジェニファー・チェン
おっさんのビリヤード
フィリピンと日本のハーフの俺がビリヤード
日本人史上最高のビリヤード選手
-