1read 100read
2012年4月自転車215: 自転車通勤スタイル121 (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part26 (710)
【あさひ】北海道自転車総合【歓迎】7個目 (727)
Wレバー&バーコン愛好家 part3 (503)
入間川サイクリングロード10 (232)
CRC (Chainreactioncycles) 17 (814)
【ベロモービル】リカンベント48【トライク】 (569)

自転車通勤スタイル121


1 :12/04/18 〜 最終レス :12/04/25
自転車通勤について語るスレ
※荒れるので自重
※前スレ
通勤119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329213888/
自転車通勤スタイル120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331704147/
必死君の為の隔離スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330780218/

2 :
実用ママチャリ(26インチ)や電動アシストやミニベロ、
スーツ+靴
傘やレインコート

3 :
雨の日上等でよろ

4 :
>>3
さようなら

5 :
どう見ても>>1が必死君

6 :
オマエモナー

7 :
ここは必死君による私怨スレなので↓に移動願います
自転車通勤スタイル121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334834562/

8 :
雨の日はマイカー通勤
てか降水確率30%で断念するヘタレな俺

9 :
晴れのち曇りで次の日雨とかだったら
結構やめた方が良かったりする。

10 :
言えてる。
一寸遅くなると降られてしまうこと多々あり。

11 :
ナンバープレート制って正気かw

12 :
出勤時に路面が濡れてたら電車にするが、
帰りは諦めて濡れながら帰るなぁ。
帰宅後のメンテが面倒くせぇ。

13 :
ドラレコ付けたままボコられて後で警察に行けば立件できるお
僕ら交通弱者様だから、大抵はこっちのが有利になる

14 :
あっちとこっちまたがってるよ

15 :
こっちが先だからこっちを先に消化するべきだな
若干一人が不服、スレ立て、誘導の自演してるだけだから、みんなでのる必要はない

16 :
んだね

17 :
今日は止めて正解だった

18 :
まだあっちで頑張っちゃってるのか、気違いちゃん
ここ最近テンプレがまともなことあったかっつーの

19 :

こっちはまたーり行きましょう

20 :
朝はまだ一寸肌寒いな
まあ走り出しだけなんだが

21 :
ま、まさか1月とか2月とか3月とか
乗って無かったとか言わないよね?
1年に200日は乗らないと・・・

22 :
>>21
そういえば乗ってないな。
で、なんぞ問題でもあんのけ?

23 :
>>21
意味わかんないんだけど

24 :
冬に乗らなくて許されるのは豪雪地帯のカッペだけ

25 :
>>24
必死スレの人ですね

26 :
>>21
その心は?

27 :
ピチパンを200日/年以上履いて公衆の目に晒さないと落ち着かない

28 :
>>24
よもやおまえの許しが必要とは思わなかったな。

29 :
俺の許しではなく、ジテ通民の総意

30 :
相違ありませんナンツッテ

31 :
むしろこれからの季節の方が乗りたくないけどな
夕立くらうし、暑いし、日焼けするし、まで汗でぐっしょりになるし

32 :
お勧めの雨合羽をご教示ください
5000円以下、透湿素材希望

33 :
ストームバスタークラウンかねえ

34 :
>>33
ありがとうございます
価格別に3種類あるみたいですが
どれがコストパフォーマンスよろしいんでしょうか?
また、この商品の優れた点を教えていただければ幸いです

35 :
カラバリしかないでしょ。価格が違うのは別ものじゃない?
優れた点は知らない。5k以下の透湿つったからそれ浮かんだだけ

36 :
合羽ネタはスレチ誘導

37 :
ここ通勤スレじゃねーんだろ?なら適当でいいじゃん

38 :
簡易泥よけつけてみた
http://i.imgur.com/BywWs.jpg

39 :
>>38
悪くはないと思うが、いささかクリアランスが広すぎないか?
なんていうか、「二階から目薬」状態なんじゃないかとw

40 :
乗り降りするとき邪魔そう、、、、

41 :
族車に付いてるエアスポイラーみたい

42 :
>>40
確かに。土曜に120km走った翌日だったんで、脚を高々とあげて乗ろうとしたら攣りそうになったw

43 :
竹槍出っ歯の類いか

44 :
正平が付けてるようなのが一番いいじゃん
実は俺も付けてる

45 :
38付けて今朝走ってみた。
背中は無事だった!サドル下に挟むだけなのに優れものだ。

46 :
靴ベラにこんな使い方があったとは

47 :
雨具、いろいろ使ってみたけど
ゴアテックスもの以外下半身はほか選択枠ないわ
というか固有名詞あげるのもなんだがモンベルのゴア以上が見当たらない。
長さ太さ機能性でこれ以上がない。
あとはこれにデザイン性がつけば他でもいいのあれば普通に買う。

48 :
>>47
具体的には何が違うんです?

49 :
>>48
透過しないビニール生地やナイロン生地と違って蒸れにくい、
稼動部の素材が伸縮性あり、すそのマジックテープも機能的に優れてて動きを阻害しない、
ケツの部分の別素材で強度を保ちつつ伸縮性ある生地でしっかりしてる。
いわずもがな、浸透圧高いので濡れない。

50 :
>>49
ありがとう

51 :
蒸れ難いっていっても、やっぱ蒸れるんでしょ?
傘差し運転が一番快適

52 :
>>49
3000円〜5000円ぐらいの透湿素材のカッパじゃ駄目ですか?

53 :
>>52
動きやすさとか重さを我慢できるなら通勤用途にはそれで十分かも
安物でも透湿性ないのと比べりゃ快適さは段違いだからね
自分はホムセンの透湿カッパ愛用してるけど
自転車専用のカッパと違って耐久性が比類ないのが嬉しい

54 :
ピチパン通勤禁止

55 :
>>51
>傘差し運転が一番快適
釣りなのかマジなのか悩むな

56 :
釣りでもマジでもねえよ。ネタだよ。馬鹿じゃねーのお前

57 :
>>52
裾のもたつきですぐ破れるし
丈短いし【身長180cm】、さんざんいろいろ使ったけど
どうせいろいろ買うならモンベルのにしとけば良かったと今は思う。
着て使うと実感する。
>53
ていうか、カッパ類って通勤とか以外で使うのか?
服の上から着るのに適してるだけで
濡れるの覚悟ならレーパン最強だと思うが。
むしろ、必要性なければ雨の日なんか乗らない方がいいと思うし。

58 :
>>57
裾のもたつきって何です?

59 :
>>57
自転車専用カッパはツーリングなんかがメインの用途だと思うよ
夏なら濡れてもいいけど今くらいの季節だと濡れるのはさすがに厳しい

60 :
テンダムとタンデムしたい

61 :
>>58

62 :
>>61
???

63 :
!?

64 :
http://www.google.co.jp/

65 :
合羽着て蒸れて濡れるくらいなら
雨で濡れたほうがマシ

66 :
むんむ〜んむれむれわきのした〜 におい〜の〜もと〜はの〜こおってる〜♪

67 :
>>66
ワキガは黙ってろ

68 :
ゴアテックス靴下ってどうですか。
使用者感想たのむ。

69 :
明日は晴れる予報だけど路面が濡れてるからまだ乗らない。

70 :
>>68
使ったことは無いけど、靴下は化繊100%で汗は外に逃がして、
靴をゴアテックスか、通気性の良いものにしたほうがいいと思う
雨の中を走る…ってんなら、靴下の中だけは外部からの雨の侵入を
防げるかもしれないけど、潔く濡らして、速乾させるのも一つの手だと思う
ヒントは、「軍隊のブーツにはなぜ穴が開いてるか?」というところかと

71 :
これで雨用の装備はバッチリ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/vic2/koya-bike.html

72 :
>>71
足は?

73 :
足なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです

74 :
ジオング乙

75 :
>>68
濡れないし蒸れないけど自転車に使うとなるとフィット感とか微妙かも
新品のうちはいいんだけどピンホールすぐにあくから修理しないとじわーっと水が入ってくる
どっちみち靴はグチャグチャになるからシューズカバーのほうが安いし効果は確実だよ

76 :
レーパン持ってないからよく分からないんだが、
いつもの通勤路で前走ってるやつをふと見たら
生地が透けてケツ肉が見えてたんだが、あれが普通のレーパンの仕様なんだろうか・・・
いかにも生地がすり減ってるような感じではあったが

77 :
>>76
レーパンが透けるのは普通だよ
黒いのでも光の加減じゃケツの割れ目見える
白とか赤とか色の薄いのなんて汗で濡れたらケツ毛までまともに見えるけど
透けブラみたいなもんだから誰も気にしない

78 :
透けるのもどうかと思うが、(ビブじゃない)レーパンの後ろがズリ落ちてるほうが見苦しい

79 :
マジか。猿のケツみたいな形で透けてたぞ
あんなもん履いて公道走るなんて、ホンマもんのや

80 :
だがそれがいい

81 :
>>79
まだ見られる快感を味わったことがないんだな

82 :
そういう思考でピチパンはいてんのかローディは
そりゃキモがられるわけだ

83 :
自転車の合羽は、濡れないためではなくて冷やさないために着るものだよ。
その季節にウィンドブレーカーを着て漕いでみれば、汗で服がどうなるかすぐわかる。

84 :
>>82
ネタにマジレスしてどうするw

85 :
どこからがネタなんだよ
透けるところからか?

86 :
>>83
通勤だから汗にも雨にも濡れたくないんだが

87 :
雨の日は電車。
さんはこちらへ
>【風雨雷雪】 真・自転車通勤
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330780218/

88 :
雨の日はママチャリでコンビニ傘

89 :
>>88
さすべえ使ってるんなら許す

90 :
>>89
さすべえも傘幅に依っては違反だな

91 :
あんなもん付けてたらハンドル取られて危険だろ
手持ちでおk

92 :
カッパ着た自転車乗りなんてそこらじゅう走ってるがな

93 :
【交通】自転車:防犯登録をナンバープレート化 東京都が検討会設置へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334879451/

94 :
自転車のパーツ色々グレードアップしていったら片道10kmの通勤では物足りなくなってきた
15か20kmくらい走りたいところ

95 :
>>77
それはぜひとも女性ライダーが増えて欲しいものだ

96 :
ちょっとさ寒かったり雨や雪が
降るとすぐ車乗るけど、その横を自転車で走っていく高校生とかみると自分が軟弱だなと思う
あいつら雪でも普通に乗ってるからな

97 :
>>94
遠回りしていけばいい
俺なんて、日に日に通勤距離の道のりが伸びている
直線距離は変わらないのにw

98 :
>>94
自分は行き5kmだが帰りは20kmだw
遅くなった時や昨日みたいに急な雨の時は真っ直ぐ帰るけど

99 :
>>98
なんという俺w
やっぱ、出勤時は最短・最速を狙っちゃうよな?
必要に迫られるレコードタイム更新w
逆に帰りは、巡航距離の更新に勤しむw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ30 (778)
スリックMTB愛好家のスレ53 (239)
ローラー台【固定3本パワマetc】part35 (775)
マイカー(笑) (452)
【原発事故】自転車乗りの放射能対策【内部被曝】 (584)
【ヘタレ上等】パレスサイクル【短距離ぐるぐる】4 (760)
--log9.info------------------
【工繊】京都工芸繊維大学【AO終了】part2 (888)
上智大学理工学部 part24 (191)
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド2【英訳】 (657)
【農部】東京農工大学47【工部】 (120)
どっちの大学ショー part-186 (977)
【大阪に40分】奈良県立医科大学【再受験差別無】 (415)
【都会コンプと】徳島大学part22【田舎叩き】 (355)
高専からの大学編入 60 (136)
桜美林大学24 (412)
【月刊】大学への数学【東京出版】 (367)
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題12 (612)
ところでおまいら岡山大学について語りマンション47 (613)
【前期組も】信州大学医学部医学科【後期組も】 (782)
佛教大学総合スレッド 19 (154)
【数研出版】チャート式数学11【赤青ワ黄白黒緑】 (625)
山口大学Part73 (810)
--log55.com------------------
docomo AQUOS ZETA SH-01G Part21
Huawei lite機種 購入検討スレ
Huawei Mate X総合スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part3
SONY Xperia 1 Part1
au TORQUE G03 by KYOCERA Part15
ドコモメール 22通目
〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part8