1read 100read
2012年4月ニュース速報26: 世界最高の銃「AK-47」 カラシニコフ製造メーカー倒産 (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ86 筑波タイムアタックは1分11秒台 どん亀じゃんw (146)
ν速民も絶賛!オランジーナとかいう炭酸飲料が死ぬほど美味いらしいぞ ←飲んだ事ないけど (233)
名無し雑談〜 120409 (276)
すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる (212)
板野友美が号泣!和田アキ子に「挨拶せんかいワレ!」怒られ携帯真っ二つ (671)
「もう逃げ場は地下しか無い!」高知がマジで「津波避難シェルター」を作る模様 (214)

世界最高の銃「AK-47」 カラシニコフ製造メーカー倒産


1 :12/04/10 〜 最終レス :12/04/11

Izmashが破産宣告。ロシア国防省へのAK-12納入は?
世界的に有名なカラシニコフライフル製造メーカー Izmash (イズマッシュ) が 4月7日、破産宣言したことが報じられた。
現在 Izmash は Udmurtia Republic (ウドムルト共和国) の所によって任命された管財人の管理下にある。
ロシア報道機関によると、破産は 昨年の親会社 Russian Technologies State Corp. の組織再編成の一部として実施された、としている。
ロシア国内のライフル製造 90% 近くを占めると言われる Izmash は、質実剛健の小銃で、
世界で最も有名な AK-47 の製造メーカーとして半世紀に渡って世界中の軍や反政府勢力など様々な紛争地域で愛されてきた。
しかし、経営面では苦境に立たされ、昨年同社では 8,000万ドル (約 65億円) 以上の純損失をつくっている、と報じられている。
Izmash では今年 2月 に、AKファミリー最新モデル "AK-12" の公式発表をおこなったばかりだが、ロシア報道機関によると、
今年 1月 の時点で、ロシア国防省では導入について前向きではなかったことが報じられている。
そんな中、Izmash では、「AK-12 は輸出用のモデルとして開発した」としていることが報じられていた。
http://news.militaryblog.jp/e317371.html
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Rifle_AK-47.jpg

2 :
AKBは関係ないからな。

3 :
RPGも関係ないからな

4 :
マルイのAK47の電動ガン持ってるけど、外で使ったことない(´・ω・`)

5 :
コピー品が氾濫しまくってるから商売上がったりだよなぁ
中国とかおおっぴらにやって輸出までしてるけどライセンス取ってるのかいな

6 :
世界中のゲリラさんどうなってしまうん?

7 :
ゲリラはもともと純正なんて使ってないんじゃないの…

8 :
セミオートかつ至近距離でしか使えないゴミw

9 :
うぽって!!スレね

10 :
AK-47は古い、今はAKBー48の時代だし

11 :
これからはM4の時代だ

12 :
HAKUBA-47

13 :
え!?12作ったばっかなのにどうすんの!?

14 :
マジかよ、オレがもう少し余裕出来たらイズマッシュのサイガ12買う気でいたのに

15 :
これで平和になるな

16 :
いつもカラシまで読んで噴く

17 :
銃社会じゃない大阪さんが平和じゃない

18 :
M4とAKー47は歴史に名を残す名銃

19 :
枯れた技術の水平思考ではやっていけない世界なのか

20 :
これだけのものを作ってて何が駄目だったんだろうか
よっぽど変なものに投資でもしてたのか

21 :
コピー品のほうが流通多そうだしなあ

22 :
どうせアメリカ製とか、あるいは中国製模造品に押されたじゃ

23 :
こんなもんすぐ作れるわ。
http://uproda.2ch-library.com/512290ZKU/lib512290.jpg

24 :
安くて壊れず結構当たるから売れたんだろ?
コピー品でもいい評価だったの?

25 :
手入れが簡単で、故障が少ないからなぁ。

26 :
AKBも潰れてくれ

27 :
AKBー48を作ったら日本で売れる

28 :
中国製のコピーに取って代わられた、さらに中国政府が中東やアフリカの独裁者に援助込みで格安で輸出してるし
今や世界の虐に使われてる武器は中国製がメイン

29 :
シナの偽物に圧迫されたか本当にろくなことせんな

30 :
元々の設計思想が、簡単に量産出来て、壊れなくて、どんな状況でも作動するだから
作動部のクリアランスに精度を要求されないし、部品点数も少ない簡便な構造だしな
コピるのも簡単
ガス圧作動のロータリーボルトのパテント料くらいは払ってやれよと思う

31 :
AK-74が主力じゃないの?

32 :
昔のテレビでやってたけど
東南アジアだかでAK-47のコピーを作るのに
ほとんどの部品をヤスリで削りだしてるのをみたことがある
それほどまで単純にコピーできるくらい設計が優れていたんだろうけど
コピーされまくちゃって儲からなかったんだろうな

33 :
おもちゃみたいだな

34 :
性能的にはM16、M4カービンなんだろうけど
AKは壊れにくい、泥水に漬かっても作動するという頑健さが売りだったのだが

35 :
模造品の氾濫
テロリストや傭兵(非戦闘員)が使用しているのは、ほとんどがAK-47の非正規・コピー品である。
中国の中国北方工業公司はライセンス切れのため、改造箇所を根拠に自社製品としてAK系を製造し続けており、
中には民間向けのスポーツ射撃用のものまである。
2006年時点で、AKの製造ライセンスを持つのは、カラシニコフが籍を置く後述のイズマッシュ社のみだが、
過去にAKのライセンス生産を行っていた国々の大半は製造を継続しており、輸出も行なわれている。
…wikipediaの記述読んでたら本家メーカーがかわいそうになってきた

36 :
>>32
むしろビレットの方が手間掛ってて高級だなw

37 :
今やAKB-48もライセンス生産しだしたな

38 :
>>35
共産国だからなw 共有財産なんだよw

39 :
コルトが世界を制した

40 :
ソ連時代だったらあり得ない話だったのにな。
資本主義は厳しいねえ・・

41 :
ソ連時代はたんに負債を国民全員に無理矢理分担してただけ
だから経済全体が厳しかっただろ…

42 :
時代はシステムウェポン化だもんな
FNやH&Kに食われちゃったのかな

43 :
>>38
まあそれでもソ連時代はメーカーも民営化されてなくて
国にライセンス料が入ってたんでしょ
こっそりコピーでないライセンス生産の分に限っては

44 :
過酷な条件でも作動する銃
本家が倒産するのは惜しいな

45 :
いいもの作っても利益にならないのでは意味がないな
誰でも作れるものを商売してはいけないということか

46 :
>>45
まあそれでもシナとかみたいな恥無し国家だと
仕入れてからブラックボックス分解してコピーするけどな
スホーイとかでやって露助激怒させてなかったっけ?

47 :
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/Mikhail_Kalashnikov_-_B.jpg

48 :
知名度、人気度、可愛さ、エロさ
AKB-48>>>>AK-47

49 :
中国とか中東あたりのパクリメーカーからライセンス料取ればよかったのに

50 :
>>46
日本も昔散々やったよ。
ミリタリー関連の本漁ると九〇式野砲はシュナイダーから一門だけ買ったのを無断コピーした経緯が書いてある。
なぜか日本語版wikipedia見ると、パテント支払って技術導入したことになってるけど。
当たり前といえば当たり前だけど、日本語版wikipediaの軍事関連の記事読むと日本に対して甘い書き方だよね。

51 :
AKB48とAK47アサルトライフルの共通点
1,発明者の想像を超えた流行
2,どんな劣悪な環境でも作動
3,スペアパーツの入手が容易
4,分解も容易
5,1発あたりの命中率が安定しない

52 :
>>23
いや、これだとニコフニカラシなんじゃないか?

53 :
>>23
辛子二個麩

54 :
デルタフォースの正式採用銃=M4

55 :
>>23
通報しました

56 :
>>53
ありがとう。

57 :
AK-69ってなんでいきなり売れ出したの?

58 :
>>50
知らんけど今見たら1930年だっけ?
事実ならそのあたりのライセンス関係と契約とか詳しく

59 :
>>56
サムネ見てろくな画像じゃないと思った

60 :
もうAK47の正規品なんてほとんど需要無いだろ

61 :
>>55
首洗って待ってるわ。つか交番に自首してみるか。

62 :
>>51
電通が買い支えてるAKBと比べられてもw

63 :
>>50
戦後、ハミルトンが可変ピッチプロペラのライセンス料を1$に負けてくれたって
話を見た気がする。

64 :
>>50
大戦中にアメリカの長距離爆撃機を日本がゲットして
設計パクって日本版B-29を製造してたな
技術不足に本土防衛と資源不足で思うように作れず、試作機で終戦になったけど

65 :
http://www.youtube.com/watch?v=-hTIch0w4iQ

66 :
ググったらプラモ化されて画像あったわ。
ttp://img.shop-pro.jp/PA01001/403/product/21976494_o1.jpg
まんまB-29のコピーだな。連山って名前らしい

67 :
>>65
pンジーが乱射するやつも。

68 :
中国製の高品質なコピーが安く売ってるのに、わざわざ高いロシア製買うやついないだろ

69 :
>>64
実を言うと詳細な設計図もスパイを使ってすでに入手済みだったけどその情報を共有せず
他の部署が図面の存在を知ったのは戦後という笑えない話がある

70 :
カラシニコフは人の名前で銃の名前はカラシニコバだろ?

71 :
北朝鮮製と中国製は星マークつき

72 :
うぽってスレキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

73 :
>>67
http://www.youtube.com/watch?v=s5rGhuMQ_xo

74 :
土人な鍛冶屋でも作れる銃。

75 :
銃とかの世界って基本仕様が1911年制定のガバがまだ現役バリバリなんだろ
もう全く新しい形でても普及のの余地も無いし、後発メーカーも真似してOKなんだから
老舗メーカーって辛そうだな

76 :
ミリオタはP90の事どう思ってんの?

77 :
>>76
俺はミリオタじゃないけど
かわいい、R突っ込みたい

78 :
>>66
中島飛行機の連山はジャパンオリジナルでB-29品のコピーじゃないぞ
墜落したり鹵獲した米軍爆撃機を参考にしてはいるが、それはB-17だ
B-29を丸コピしたのはソ連で、ツポレフ設計局の手によるTu-4って機体だ

79 :
>>50
どこだっけ?
戦後しばらくたってからパテント支払いのために
開発元を探し出して支払った企業は

80 :
>>78
被弾した穴まで再現したってやつか。

81 :
カラシニコフかっこいい

82 :
カラシニコフってこんな名銃作ったにも関わらず普通の生活してると言うニュースがあった

83 :
日本には38式がアル

84 :
通は九九式

85 :
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//

86 :
ん、なんで?
世界の紛争地帯では何が用いられてんの?
中国のレプリカ銃とか?

87 :
カラシニコフさんが死んだん?

88 :
全世界で流通してる軍用小銃の9割以上がAK

89 :
>>86
うむ
中国だけとは限らんが
シンプルなのが仇となったなぁ

90 :
>>82
旧ソ連テクノクラートのインテリゲンチャ生活とはそういうもの。カックイイ。

91 :
>>80
そうそう、パッチで当てた鉄板まで忠実に再現するほどの念の入りようだった
らしいよね。

92 :
>>70
カラシニコバって変化するのは女性名詞?だったかで
カラシニコフさんの娘とか奥さんがカラシニコバになるんじゃ
なかったっけか。

93 :
潰れそうな会社ってのは有名だったが本当にヤバかったのか…

94 :
握手会してもっと売れよ

95 :
>>82
古い3LDKのアパートに孫と二人暮らしなことについて
「年寄りが生きていけるだけの広さがあればいい。
私が開発した自動小銃がロシアだけでなく世界からも高く評価されている。
金などなくても、私はそれで十分だ。」
爺△

96 :
なんでこんな有名な銃作ってる会社が倒産するんだ?
軍事メーカーって大もうけしてるイメージ会ったのに

97 :
パクりにやられたなぁ

98 :
東大の学者さんの話だと、30ドルで買えるんだっけ?

99 :
イジマシがなあ・・・
まあ海賊版が作りやすすぎたなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「もう逃げ場は地下しか無い!」高知がマジで「津波避難シェルター」を作る模様 (214)
【整形】韓流アイドルのアゴが、もはやカイジだと話題に (117)
和田アキ子、フジの新入社員25人全員を床に正座させる事案が発生! (170)
松井秀喜って終わってみるとしょぼい野球人生だったな。 (122)
ν速民も絶賛!オランジーナとかいう炭酸飲料が死ぬほど美味いらしいぞ ←飲んだ事ないけど (233)
加藤登紀子「ファシストになるより豚のほうがまし」 バカ民「うおおおおおおおおお!!」 (129)
--log9.info------------------
Windows Server Update Serviceスレッド (346)
:: shelL Navi :: ver.2.00 (975)
VMware Player build.0005 (157)
    「OS」って何の略ですか?     (751)
Windows7のGUIはMacを模倣 - マイクロソフト幹部が発言 (104)
【次世代】Windows→LongHorn【新OS】 (291)
OS/2って?【Warp4.51 XRJC002】 (701)
総合質問スレ Part3 (887)
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】 (560)
OSASKスレッド Part12 (660)
【AMD64】64bit OS おれんじぺこ part6【x86-64】 (166)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (302)
再インストールできない・・・。 (411)
懐かしのN88BASICについて語ろう (254)
Google Chrome OS (クロームOS) (513)
なあ、Monaの開発は順調さ build5 (786)
--log55.com------------------
MaxFactory figma -フィグマ- 533人目
仮面ライダー 変身ベルト その88
Gフレーム【ガンダム】第33弾 アサキン UN3
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第111世代
【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.177
ZOIDS ゾイドワイルドバトルカードハンターStage3
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part31
【革財布】GANZO〜ガンゾ part21【革鞄】