1read 100read
2012年4月スマートフォン181: docomo Xperia Z "hayabusa" Part2 (608) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Android 便利なRootedアプリ総合 Part2 (569)
Xperia active Part2 (799)
au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part13 (310)
au DIGNO ISW11K by KYOCERA Part19 (750)
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】 (367)
HTC総合 part29 (145)

docomo Xperia Z "hayabusa" Part2


1 :12/03/22 〜 最終レス :12/04/16
前スレ
docomo Xperia Z "hayabusa" Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330430595/

2 :
2ならhayabusaの正式名はXperiaLTE

3 :
3ならサンコンぺリア

4 :
         я ・・・...
           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ
      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / よんだ!
    \|      ∨      |/

5 :
いや
呼んではない。

6 :
日本語版サムチョンアップスに、Galaxy Note (SC-05D) って
しっかり出とるやん。機種画像は黒やね。
ttp://www.samsungapps.com/

広末涼子がcmしてるnottvのはやはりnoteだったか。
ということは、nottv使えるんだな。俺は使わないけど。

7 :


8 :
公式サイトにてSC-05DはGalaxy NOTEで確定!!!
ttp://www.samsungapps.com/
左上にあるgalaxy Sってのをクリックすると
galaxy note(SC-05D)ってのが表示される


9 :
なにどうでも良い話してんの…

10 :
ドコモ版はやっぱりICSでくるような気がする。
28日もnoteとPremium Suiteの発表でしょ。
この対応で遅くなってるんじゃないか。

11 :
hanakuso

12 :
シロー「 困ったときは思い出してください 」

13 :
おまえら今は買い時ではないぞ。
すぐ型落ちになるぞw
リーク情報

■Xperia S Destiny SO-05D

Android 5.0.3 JellyBeans
4.85インチ HD(1280×720) 量子ドットLED Realityディスプレイ (ゴリラガラス2)
ST-Ericsson U11000 2.0Ghz クアッドコア
1300万画素裏面照射型CMOS、300万画素フロントカメラ
2GBのRAM容量
64GBのストレージ容量(外部ストレージ非対応)
LTE対応
2900mAhのバッテリー
Wi-Fi b/g/n/ac
NFC typeA/B/C on SIM
SIMベースドワンセグチューナー搭載
厚さ7.6mm 114g
発売予定日 2012年9月


14 :
>>13
ソースは

15 :
>>13
10000000個かうわ

16 :
>>13
まじょ?

17 :
>>13
すげぇな釣る気さえないな
って釣られたわ

18 :
コピペだから

19 :
hayabusa蹴落とされそうなのは確かやよね
mintとかいうお高いのが予定されてたな

20 :
>>13
ドンだけばくのかんがえたさいきょうのえくすぺりあ だよ。w

21 :
>>13
なにこれmint?

22 :
>>13
笑かすなw

23 :
mintがhayabusaのガラスマ版なんだっけ?

24 :
>>13
良かったハヤブサ買うとこだった

25 :
一年前はこんなクソスペでもニュー速に貼るたび真っ赤になってたんだよな・・・
Xperia DUO
■ スペック
OS: Android 2.3.4
CPU: ST-Ericsson processor Dual-core 1.4Ghz
RAM: 1.5GB
ROM: 8GB
ディスプレイ: 4.5インチ
解像度: 960×540 qHD
カメラ: 12MP(背面) 前面カメラ有(画素数不明)
バッテリー: Li-Ion 2500mAh
その他: BRAVIA エンジン搭載
http://img1.xsrv.jp/img201107/sonyericsson_xperia_duo_5.png

26 :
数年後には4k2kとかで書き込まれるのかねぇ

27 :
>>25
解像度以外は糞でもないだろ

28 :
>>23
ヒント:mintはインドでも出る

29 :
>>28
ってことは・・・
早く情報出ないかな

30 :
>>29
わかれよw

31 :
>>13
これ、犬鷲(Inuwashi)として出るらしいよ

32 :
イヌワシなんていう新幹線あったっけ

33 :
>>31
Guwashiの間違いだろ?

34 :
ワンセグチューナーいらなくね?
ガラケーつーこと?

35 :
もう釣られまくり

36 :
なに
すげー人気じゃん13

37 :
ハヤブサのcmはブラッドベリーオーケストラ使ってほしい。
Nx使われてなかったから。
やっぱり事件のせい?

38 :
NXのCMもLEDダンスは最高だった
他は単に意味不明で「この感覚がXperia」とか言われても何一つ魅力を感じなかった

39 :
1スレ読了。
具体的な発表があるのは五月以降か?
四月がSO-01Bの機種変更月だから
二年縛りの二周目に突入させるか、
縛り解除して短期だけ割高にして待つか検討するか。

40 :
>>38
オシャンティーだったら何でもいいんだよ、ペリアは。

41 :
>>40
スキャンティーって何?

42 :
ガラケーからこれに機種変更するつもりだが、MNPとかいうので長年の顧客をないがしろにするキャリアには怒りが涌くよね
馬鹿正直に機種変で数万払うのがあほらしくなる!

43 :
>>42
各社二年縛りの違約金を想定したMNPプラン用意してるから
出戻りしてみるのも手だよ。端末一つ増える。
スマホならSIMが無くてもある程度のことは出来るし。

44 :
sonyの謎の技術で相当薄くなるのかな

45 :
Xperia hagetaka

46 :
>>39
機種変更月ってなに?
契約の解約ならともかく、機種変更に縛りなんてないよ。
極論すれば機種変更の翌日に再度機種変更しても問題ない。
購入サポートを縛りと言ってるのであっても、それは2年使った時点で呪縛から逃れられるのでいつでも機種変できるし。

47 :
>>44
ディスプレイがpixel eyesなら薄くできそうだな
それと同じ技術で他の光学センサをディスプレイに内蔵して
ゴリラガラス2を採用してくれれば結構薄くできそう
あとは画像センサーを小型化したという話もあるし
Pと同じプリズム採用して、筐体をまさかのマグネシウムにすれば
相当薄くなりそう…衝撃吸収弱くなってコストも高くなるけど
それからwhite magicとpixel eyesの合わせ技で、ディスプレイの
消費電力が半減するらしいから、敢えてバッテリーを小さくすれば
ものすごく薄くなるかもしれない

48 :
>>46
ドヤ顔で言わなくてもそんな事皆分かっているよ、24回の分割支払いが
終わるって事だよ。

49 :
>>39が言ってることは、そうじゃないだろ。

50 :
>>47
すごく薄くできそうだけど、薄くしないで欲しい。
そのぶんバッテリー乗せて、arcくらいの薄さにしてくれ。薄すぎると持ちづらいやん。

51 :
リーク!リーク!

52 :
>>48
縛り解除して短期割高ってのがよく分からないから教えて下さい

53 :
>>44
謎の技術?オーバーテクノロジーか?。

54 :
>>50
俺カバー付けるの嫌いなんだけど、arcでも薄すぎて持ちづらいからカバーつけてるわ。
手に持って一番しっくり来る厚さは初代acroだと思った。

55 :
前スレからだが
>>889 :SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:35:33.15 ID:bdAtQwAu
>>880
NX
http://memorva.jp/internet/pc/android_benchmark_docomo_xperia_nx_so-02d.php
104shはググっても5400からも5500しか出てこない
すぐバレる嘘はつかない方がよろし
お前こそ嘘を付いてまで他機種を貶めないほうがよい
電気屋で計っても普通に6500くらいは出るだろ
やるなら104スレでやれば?
既存の機種の話をしてもつまらん
一応張っておくわ屑
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=694/

56 :
>>55
ググってもこの程度のSSしかないが?
それSSないよな
http://yfrog.com/od2eksnj
(CPU.1500MHz補正済)

57 :
こちらは補正前だが、スコアは200程度しか変わってない
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/080/80290/

58 :
>>55
お前も興味なしと言いながらしつこくね?
流石SH厨。巣に帰れw

59 :
今日秋葉いくから図ってきてやるよ
ちゃんとスコアの写真も撮ってくるから
だからひとまず喧嘩はやめろ

60 :
スレ違いにもほどがある
そもそも異なるsocに異なるOSバージョン
比較する意味ないだろ

61 :
てかいまantutuやってみたらSD書き込み読み込み速度のベンチまであるんだが
このベンチって総合点数に意味あるのか?
部分的点数ならともかく

62 :
>>56
やっぱガラスマに4.0いれちゃあかんね

63 :
>>61
それはそうだな
antutuベンチなどで比較する奴らっていつも総合得点で優劣つけたがるが
CPUはCPU、RAMはRAM、グラフィックはグラフィックで判断すべきだよな
AnandtecとかGsmarenaとか海外の有名サイトはベンチに総合得点なんてつけないし

64 :
>>61
それはそうだな
antutuベンチなどで比較する奴らっていつも総合得点で優劣つけたがるが
CPUはCPU、RAMはRAM、グラフィックはグラフィックで判断すべきだよな
AnandtecとかGsmarenaとか海外の有名サイトはベンチに総合得点なんてつけないし

65 :
連投すまそ

66 :
>>56
SS?

67 :
antutuもスコアの内訳はあるんだが、総合スコアの方で比較されがちだよな。
そのほうが手っ取り早いんだろうが。

68 :
>>58
しつこいのは56
一度投稿したらしつこいとは?
おまえもshスレ行ってやれ
おれはnx持ちだがsh厨認定かよww

69 :
>>46
1人でも割とか二年契約で自動更新するものとかが、
契約途中でなんかすると一万円くらいとられるんで、
その更新可能月を機種変更月と呼んでいたが
なんか違うみたいだな。
MNPせずに同じキャリア内で機種変更するなら、縛りなんてなかったのか。
端末代は一括で買ってるから、分割支払い分とかもないし。

70 :
香ばしいお顔真っ赤なSH厨乙
こんなところにいないではよ巣に帰れw

71 :
activeと同じDragontrail採用して欲しい

72 :
おれは見えないガラスがいい

73 :
http://smilepanic.com/wp-content/uploads/Transparent-Concept-Phone-Designed-by-Mobiado-and-Aston-Martin-3.jpg
http://smilepanic.com/wp-content/uploads/cpt002-0-520x565.jpg
http://smilepanic.com/wp-content/uploads/cpt002-3.jpg
http://smilepanic.com/wp-content/uploads/cpt002-520x292.jpg

74 :
アストンマーチン・・・

75 :
>>73
何これwwwwwww
え、何これ?

76 :
透過型液晶つかえばそういうのできるけど
前面透明は無理だなバッテリーとか基板とかどうすんだw

77 :
X前面
O全面

78 :
技術的には20年以上前からあるね
小学生の頃、透明な液晶電卓ポチポチしてたの想い出した

79 :
4.3インチだといいなぁ
どうせ流行に乗って4.5インチ以上になるんだろうけど

80 :
iPhone信者「Androidとかデカ杉きめえw」 アップル「次期iPhoneは4.6インチです」 iPhone信者「」

81 :
電話としてはでかいよな
間違いなく…

82 :
でかくなると、見やすくなるけど、持ちにくくなるし、片手で扱いにくくなるからな。
失うものの方が多い気がするから、でかくしないで欲しいな

83 :
いやハヤブサはでかいのほぼ確定だろ

84 :
個人的にスペック落とさずに小さくて高精細が最高なんだけど、やたらと大画面化させたがる傾向にあるよなー
手もそんなでかくないし片手で使ってこそ“スマート“だと思うから本当NXみたいなのやめて欲しい

85 :
バッテリでかくしないとだから必然的に大画面になるだけだというのに
知らない人多い

86 :
>>85
バッテリー容量の為にでかくするくらいなら、厚くして欲しい。

87 :
NXならスマートな片手持ち余裕なんだけど

88 :
このスレのお陰でNXとかいうゴミ買わずに住んだから感謝だわ

89 :
>>88
さすがにな
PやUはフローティングプリズムがタッチキーになってたり、Sと違ってアンテナ去勢されてたり、わりと間隔空かないでハヤブサ出そうだったりでNXはものすごい地雷だな

90 :
>>86
分厚いのは一番嫌だな〜。個人的にだけどね。
リングストラップを使えばある程度画面でかくなっても普通に使えるからおすすめ。固定されてかなり使いやすくなるよ。

91 :
隼のデザインが良くなかったは掌返すのが目に見えてる

92 :
期待がでかい分失望も大きくなる

93 :
>>89
uのフローティングプリズムはNXと同じでタッチキーにはなってないよ
馬鹿じゃないの?

94 :
ま、とりあえずhayabusa発表まで待って、それからNXと迷えばいいだろ。

95 :
4.5くらいまでならギリギリ片手でいける。それ以上はきついなぁ。
隼がでかくなるんかね?
ソニエリは前に片手で扱えるってのがスマートだって言ってたし、小型ラインナップもある。日本含めたアジア市場だとNXのサイズで限界ってのはわかってると思うよ。
Ionとかは米向けだからデカイんだろうし。

96 :
薄さはとりあえず10mm以下がいいなぁ。あとarcみたいな奇抜なデザいん希望

97 :
正直4.2インチが限界

98 :
>>94
あと三ヶ月やきもきしながら待つワケか…

99 :
技適?ってのを通ってるっていうんだから
もう形状とかは確定してて、未公開なだけなんだよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】docomo Xperia arc SO-01C root22 (719)
【ROM焼き】au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA root5 (130)
Xperia pro stage003 (609)
スマートフォンで撮った写真を晒すスレ Part2 (484)
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part67 (806)
docomo Xperia acro HD SO-03D Part26 (1001)
--log9.info------------------
iTMSに曲提供しなかったSONYは2度氏ぬ! (439)
フリーダウンロードの曲について語るスレ【2】 (402)
【CDB】インディーズのための有料音楽配信3【iTS】 (793)
定額制の音楽配信サービスを語ろう (363)
{恥}SMEのiTunes参加の言い訳を考えてあげようw (184)
アニソン・エロゲーソング総合スレッド (229)
【一曲いくら?】配信音楽の料金を議論するスレ (144)
Yahoo!ミュージック サウンドステーション (376)
■ 音楽配信板はじめりー (114)
【おっさんも】napsterで懐メロ【おばさんも】 (138)
インターネットラジオ (270)
【優】良いレコード会社と悪いレコード会社【劣】 (125)
■ 音楽配信板(仮)@2ch掲示板できました (105)
ZARDの曲を無料でダウンロードしたい (112)
【確かな抵抗勢力】It's a SONY (368)
そろそろこの板にも看板が必要になってきたな (205)
--log55.com------------------
料理を作り始めた切っ掛けを知りたいな♪
塩について語る
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 168日目
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材3【悪いもの】
酒の肴〜54品目
気軽に質問して気軽に答えるスレ
これ、おめ、ほいじょ持って来い
フライパン総合スレ 5枚目