1read 100read
2012年4月DTM184: で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。 (626)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
エレクトロニカの作り方 (606)
★CASIO MUSIC GEAR THREAD PART4★ (668)
◆うたウガ◆歌えるカラオケ◆うたブロ◆ (107)
【モデリング】 Pianoteq 【進化】 (183)
【MSPは】MusicStudioシリーズのスレ【Free】 (372)
DTMの64bit環境を考える 2bit (919)
で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。
- 1 :09/01/26 〜 最終レス :12/05/04
- どうなのよ。
- 2 :
- 論外
- 3 :
- 転がってるパーツで組んだマシンに突っ込んでるよ。
これってwine上でNIシンセは動くのか?
おっかなくてサービスセンターさえ呼び出せない。
- 4 :
- あまりに情報が少なくて、
実用に耐える機能がどれだけ実装されているのか判断しかねるのでスレ立てました。
無料は所詮無料なりなのか?
DTMは無料でできるというのはやっぱりWindowsの話?
初心者の俺が手を出す代物ではないんだろうか。
- 5 :
- http://usamimi.info/~linux/d/up/up0319.png
何か質問でも?
- 6 :
- >>1
自力でなんでも解決できる貧乏人で、最低限の英語力があり、GUIにこだわらず、綺麗な楽譜を作りたい人には薦められる。
Windowsがあるなら、Windowsでやったほうが遥かに敷居は低い。
- 7 :
- 貧乏人てのは余計だよ。俺はMacPro上でOSXもXPも動かした上でUbuntuも動かして、
セカンドマシンのノートのUbuntuからこの書き込みだから。
- 8 :
- ミーハー宣言してどうする
- 9 :
- >>7
>貧乏人てのは余計だよ。
それは申し訳ない。
タダという以外に長所は何も無い
ならいいだろ?
- 10 :
- なんかFLみたいだね
- 11 :
- >タダという以外に長所は何も無い
んなこたあない。Linuxしかない音楽ソフトもいっぱいあるし。
ただWindowsの代わりと考えてるならWindowsの方がマシ。
- 12 :
- http://www.getdeb.net/media.php?id=281&type=screens
http://www.getdeb.net/media.php?id=486&type=screens
http://www.getdeb.net/media.php?id=550&type=screens
こんな感じだけどね
- 13 :
- リナでしか出来ない・あるいは便利なことってある?
- 14 :
- リナしかないソフトシンセ使う位かな。別にWindowsのソフトが他に変わったと考えればいいよ。
特に何か便利になるとかは思いつかないかな。結構ソフト沢山あって全部知ってるわけじゃないけど。
Windowsでも自分が知ってるソフトしか知らんしね。
- 15 :
- >>11
>Linuxしかない音楽ソフト
だからさ〜、それを使う動機が「タダ」しかないわけで。
- 16 :
- 普通にWindowsにあるソフトをLinuxでも使いたいんだけど、とか意味わからん。
どう考えてもWindowsで使うより不利。Linuxの方が軽いかなとかもそんな訳ない。
なので、好き好んで使ってる人だけだと思う。Linuxユーザーの中でDTMユーザーはめっちゃ少ないと思うし。
- 17 :
- >>15
いや、そんなことないよ。売り物のLinux買って試したこともあるし。
そんな乞食しかいないみたいな勘違いは笑う。
- 18 :
- まあ英語出来ん奴は止めとけ迷惑だから
- 19 :
- http://www.sonicstate.com/news/2009/01/23/wnamm09-indamixx-netbook-powered-daw/
こういうの海外では売ってたりするよ。
- 20 :
- あと海外のソフトメーカーでWindows用のソフトだけじゃなくて
Linux向けにも作ってるとこもちらほらある。
- 21 :
- ベリのMIDIコンのBCR2000とかはソフトなしにUSB挿しただけでそのまま使える。
- 22 :
- >>1
とりあえずwindows持ってて、ubuntuにも興味あるっていうならWubiとかで
試しにやってみればいいんでない? すごい楽に入れられるし。
Rosegardenとか少し使ってみたが、エフェクトとかMIDI機能とか
そこそこ使える感じかと。オーディオはまだ触ってないのでわからんです。
ただWindowsとかの製品DAWと比べると操作性はあんまりよくない。
まあWindowsの方が楽だな。
- 23 :
- PCでDTMやる場合、ハード的なネックはALSAが動くかどうかだけど
LiveCDで起動して音が出ればそのハードは取り合えずOKだと思う。
- 24 :
- ALSAが動けばJack通して使うことによって、RewireみたいにMIDIとオーディオのルーティングを
如何様にも出来てそこは便利。
- 25 :
- ちなみにOpenLabsのNekoは以前はOSにWindowsとLinuxを選択出来た。
今はWindowsだけなのかな。Receptorの中身はLinux
- 26 :
- 以前FLのLinux版が出るとか噂を聞いた気がするけど未だに出てないよね。
CubaseとかLinux用売り出したらもう違いはなくなると思うけど、それは無いか。
- 27 :
- >>26
delph(スペル絶対違う)で書かれているからwin以外に移行できないんだって
でも実は作ってる可能性もあるよね
- 28 :
- Delphi?kylixってなかったっけ?
- 29 :
- 連投ですまん。kylixってもうないのか。
- 30 :
- >>26
ないよw
Mac版すらないって断言されてるんだから。
第一売れない
- 31 :
- win使う理由の市場人で買い理由がFLの存在w
- 32 :
- 日本語と思えない
- 33 :
- すまん
win使う一番でかい理由がFLっていいたかったんだ
- 34 :
- 乞食専用w
- 35 :
- http://usamimi.info/~linux/d/up/up0334.png
- 36 :
- Absynth動くんだ。
これWindows版のAbsynth4?
それともMac版のAbsynth4?をLinuxで動かしてるの?
画面見るとスタンドアロンで動作させてるみたいだけど
DAWのプラグインとしては動かないの?
- 37 :
- Win版です。
スタンドアロンで動くのでホストがVST対応してれば動きます。
これは試しに動かしただけです。アクチも通るはずです。後は細かいとこつめないと。
ホストも普通にインスコして動きそうです。
- 38 :
- あとMASSIVEも動いた。wine上にインスコです。
- 39 :
- wineかぁ。
正直馬鹿にしてたけど(Windowsのソフト使いたいなら
仮想マシン上でって思ってた)
AbsynthとMassive動くんだねー
- 40 :
- むしろWine対応してたら仮想マシンなんかより遥かに軽いし
- 41 :
- Receptorもwineに独自で手を入れて使ってるはず
- 42 :
- >>35
うわ〜・・・これは酷い
- 43 :
- Ubuntu Studio っつーか、rt-kernelの不安定さはガチ。
- 44 :
- ubuntu上のaudacityと、
windows上のaudacityで、
同じwavファイルを読み込ませて、聞き比べてみた。
僕の糞耳では、
ちょっと感激する位、ubuntuの方が音が良くて、驚いた。
- 45 :
- ubuntuでマスタリング作業、複数の曲間調整とか、レベル調整から、
CDR焼くまでって行ったら、
どのアプリを使うのでしょう?
- 46 :
- そういう具体的な質問はUbuntuではNG
- 47 :
- Linux界最強のDAW「ARDOUR 2.0」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178380406/
【フリーの波形編集ソフト】Audacity part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230038298/
動画・音声関係ソフトウェア総合 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217393519/
- 48 :
- >>46
なんで?
- 49 :
- コンピューターオタクばっかで、真面目に音楽やってる奴が居ないんじゃない?
- 50 :
- Winより軽いとかいうメリットがあるならともかく
ソフトシンセなんか使うとWinと同じぐらいのマシンを
要求するからなあ。
- 51 :
- リアルタイムカーネル入ってたら、Winより素の音は良いと思う。
ソフトシンセは知らん。
- 52 :
- http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20090629A/
へー、Ubuntuがマイブームなんだ。
- 53 :
- >>52
>コンセプト的には、ベルギーのImage Line社が開発したFL Studio
>(古くはFruity Loopsという名称だった)にそっくりなもので、
>トラックに内蔵のソフトシンセを読み込み、MIDIのパターンを作っていくというもの。
>ユーザーインターフェイス的にもFL Studioとよく似たものとなっています。
な〜んでオプソは既成のソフトそっくりにつくっても許されるの?
MSやApple、Adobe etcが、オプソのソフトにほんの少し似てるだけでもすぐに叩くくせに。
- 54 :
- オープンなソースを使ってるかも知れないのに、
MSやApple、Adobe はクローズだからじゃない?
- 55 :
- 無料で使えるものには文句は言わない、っつー下世話な理由も無くはないだろう
逆に、金を取れるようなメーカーが他所の物真似してちゃ叩かれるのもわからなくはない
ソフトウェアにオリジナリティや他にはない高機能を求める人もいるから
- 56 :
- 【藤本健のDigital Audio Laboratory】第377回:「Ubuntu Studio」でDTM【前編】 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090629_298385.html
【藤本健のDigital Audio Laboratory】第378回:「Ubuntu Studio」でDTM【後編】 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090706_300346.html
- 57 :
- Ubuntu Studio 9.04 (Linux 2.6.23-3-rt) ってサスペンドやハイバーネート成功してる人いる?
俺、Genericカーネル (Linux 2.6.28-15-generic) も一緒に入れて、作業内容に応じて切り替えて使ってんだけど
Genericカーネルだとサスペンドやハイバーネートできても、RTカーネルでいつも失敗しちゃうんだ。
Ubuntu Studioってあんまり情報集められなくて。スレチで申し訳ない。
- 58 :
- ubuntuも下火かねえ
- 59 :
- そうだねぇ。
- 60 :
- 下火っていうか定着して盛り上がってる感じがしないだけじゃ。
UbuntuMagazineも出ることだし。Linux自体が下火には同意。
- 61 :
- ま〜少しずつでも使いやすくはなってると思うけど。
必ず半年毎にバージョンアップあるわけだし。
まったり行けば?
- 62 :
- ext4fsの不安定さに泣いた。それともRT-kernelか?
SMARTエラーは出てないのに、今クリーンインスコして、
セキュリティアップデート掛けただけでクラッシュしや
がった。kernel panicでrecoveryモードでも起動不能。
マルチブートで入れてるFreeBSDやNetBSD, 普通のubuntu
はド安定なのに。
- 63 :
- ソフトウェアの場合、ソースだけじゃなくてインターフェイスも知的財産になるから、
それを丸パクリするのはよくない
特にFLは数あるDAWソフトのなかでも特に独自色が強いソフトだし
ただ、フリーソフト作者相手に訴訟起こしても金にもならなければ、イメージダウンにも繋がるから
無視してるだけだな
- 64 :
- レス番号リンクくらい付けてよ。唐突杉。
- 65 :
- ext4確かにまだまだ不安定だよね。俺もBetaクリーンインストールしてみた。わざわざ新しいHD購入したよ。
起動3回目でファイルシステムのエラーでブートできず。。。
でもハイバーネートとかサスペンドが動いたから感動した。57なんだけどね。
Waltopタブレットが正常動作しないのが気になる。
- 66 :
- 2.8のdebパッケージを見つけたんでインストールしてみたけれど、
何かうまく動かなくて、音が出なかった・・・。
linuxよくわかんないです。
- 67 :
- 何の2.8?Linux RTカーネルだったら最新は2.6.31あたりじゃなかったっけ?
自分でビルドするには、カーネルのオプションに関しての知識が必須だなぁと思う今日この頃。
俺は自分でのビルドは諦めて、ディストリビューションで利用してる。
その方が簡単に使えるしね。
音声まわりはALSAの設定次第だから、ググればいろんな情報が転がってるよ。
試してみて。
- 68 :
- あ、ardourの2.8です。申し訳ない。
ubuntu標準の、2.7.1だと、ちゃんと音出ます。
プラグインが使いにくいとか、Jackが時々挙動不審とかで、
いつもちらっと起動させて、音出すだけで、
なかなか本格的なミックス作業に到達しないけど・・・。
- 69 :
- ArdourのUbuntuパッケージを調べてみたよ。
http://packages.ubuntu.com/search?keywords=ardour
このリストによると、Ardour 2.8.2はkarmicのリポジトリにあるみたいね。jauntyは2.7.1。
どうしてもArdour2.8が使いたいなら、リポジトリ経由の方がいいと思うよ。
karmicリポジトリ追加の方法、わかる?
プラグイン、気に入ったのは両手で数えられるくらいかな。たくさんありすぎてよくわかんないよね。
気に入ったプラグインを見つけることができればいいんじゃない?
Jackが挙動不審なのが気になるけど、どんな感じ?
- 70 :
- karmic・・・9.10ですか、なるほど。
システムのバージョン毎に、推奨アプリのバージョンも決まる、って感じなのでしょうかね?
ううむ、Linuxはややこしいなぁ・・・。
リポジトリの追加、やった事あるんでググってみます。
ありがとうございます。
Jackの挙動不審は、
いや、Jackでは無いのかも知れませんが、
時々ardourとjackの連絡が途切れてしまって。
どういう条件、もしくは操作で途切れるのかまだ良く分からないので、
何とも言えません。申し訳ないです。
負荷が掛かるような事をする前に、音が止まってしまうので、がっかりです・・・。
- 71 :
- それ設定だよ。ググれ。
- 72 :
- http://cdimage.ubuntu.com/ubuntustudio/releases/9.10/rc/
- 73 :
- >>70 >>71
へー、ardourとjackの同期が途切れることがあるんだ。
それってどんな設定?知りたい知りたい。
>>72
リリースキャンディデート、キター!!
- 74 :
- 9.10カウントダウン終わったら Coming soon になってやんの。。。
- 75 :
- 来たみたい。でも今繋がらなかった。
- 76 :
- Ubuntu Studio 9.10で環境構築してみたよ。サブのHDDだけどね。
サウンド関係の設定が、以前より簡単になった感じする。
使ってるオーディオI/Oもちゃんと動いた。すげー。
>> 70
んで、Jack + Renoize + Ardourでデモソングをしばらく鳴らしてみたんだけど、定期的にJackとの接続が途切れるようになったみたい。
どこの設定いじればいいんだろう???
いちおう、SetupのTimeout(msec)ってところを最大の値にしてみたんだけど、これでいいのかな。
- 77 :
- http://reg.s63.xrea.com/index.php?Ubuntu%20Studio%20%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%20(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96)
"Realtime" に印を付けて "Priority" を最大(89)にする。
"Periods/buffer" を "3以上" にする。(Renoiseの初期設定は3)
- 78 :
- Ubuntu Studio 9.04 では、この設定は必要ないようです(既に設定済み)。
ですがノーマルのUbuntu等でリアルタイム・カーネルを導入する場合に必要な設定ですので、一応書いておきます。
ALSA や JACK を低レーテンシーで使用するには Renoise がリアルタイム・スレッドを作る事を許可する必要があります。
あなたはリアルタイム・スレッド・クリエイションをPAMによって許可しなければなりません。
RT スレッド・クリエイションを PAM によって許可するには:
/etc/security/limits.conf ファイルを root 権限で開く(又は sudo によって)
そして、ファイル内の終わり部分のどこかに次の設定を書き加えます。
あなたのユーザー名 - rtprio 99
あなたのユーザー名 - nice -10
そして、保存。ログアウト。ログイン、で設定完了です。
また、"Audio" グループを作っておく事も可能です。そのグループにあなたのユーザー名を追加し、
上記の "あなたのユーザー名" と書いた部分を "@Audio" に変更します。
PAMの設定がうまく動作しているかどうかを確認するには、Renoise を起動して、
Preferences パネルのオーディオ・ALSA 欄にある "Realtime threads" オプションをオンにしてください。
もし RT スレッド・クリエイションが失敗している場合は次のような警告メッセージが表示されます。
- 79 :
- >>76
>使ってるオーディオI/Oもちゃんと動いた。すげー。
何が動いたの?
9.04から upgrade したら途中でハング。起動不能に。
AMDだと駄目かと思ってintel機でも試したが、やはりハングアップ。
結局、両方とも新規インストールする羽目に。
相変わらず音I/F(M-Audio ProFire610)は使えない。以前と違って
認識だけはしてるみたいで、Jackでエラーは出なくなった。
- 80 :
- NetWalkerにUbuntu Studio、入ってる?
- 81 :
- >>79
確か2008年末に発売されたんだっけ?
ALSAのウェブサイトに対応サウンドデバイスのリストがあるよ。
(http://www.alsa-project.org/main/index.php/Matrix:Vendor-MAudio)
まだノミネートもされてないね。。。新しすぎ?
私はE-MU 0404 USBってのを使ってる。9.04だとALSAとPulseAudioは無理でOSSだけOKだったけど、9.10はALSAが対応してくれたみたい。
(http://www.alsa-project.org/main/index.php/Matrix:Vendor-Creative_Labs)
それと、設定の「サウンド」がとってもわかりやすくなってる。
9.04は音を出すのに、設定の「サウンド」や「マルチメディア・システム・セレクタ」や「音量コントロール」
またはそれぞれのアプリケーションの設定の中から音が出る組み合わせを探す必要があったけど
9.10でだいぶ軽減されたね。もう完全に移行しちゃおうかな。
それと、9.10はRTカーネルが安定化したなーっていう印象。
以前は不意にカーネルパニックでシステムダウンが頻繁だった。装置との相性もあると思うけど。
- 82 :
- >>80
入ってないよー。
NetWalker: http://www.sharp.co.jp/netwalker/spec/index.html
OS: Ubuntu 9.04 (ARM版スマートブックリミックス、シャープカスタマイズ版)
CPU: Freescale Semiconductor社製 i.MX515 マルチメディア・アプリケーション・プロセッサ
メインメモリー: 512MB固定
ARMは32bitね。
入ってるのはUbuntuの方。Ubuntu Studioはその公式派生ディストリビューション。
aptitude経由でUbuntu Studioのパッケージも導入できるけど、マルチメディア編集するにはスペックが気になるところ。
- 83 :
- >>77
Priorityを最大にしたら、いい感じ。さんきゅ。
- 84 :
- >>82
80だけど、丁寧に教えて頂きありがとうございます。
- 85 :
- blogのRSSから、関西KOF2009というお祭りで
LinuxでDTMだそうだ。そっち方面の人、ヨロ。
- 86 :
- >>85
フリー&オープンなOSとDAWソフトでDTM音楽
11/7 14:35〜 (15 min)
講師:中村和志(K*BUG/JNUG)
主催:関西オープンフォーラム
今年10月末にリリースされたUbuntu Studio Linux9.10と、
これに収録されているaudourやhydrogen等のDAWソフトを使って、
ギターやベースの演奏を録音・編集・Mix downしていく様子を実演します。
調べてみたけど、15分かよw
ストリーム配信で見れそうだぜ。2時半・・・何とか見てみる。
http://k-of.jp/2009/list.html
- 87 :
- ストリーム配信はこっちかな?
http://www.ustream.tv/channel/live-kof
- 88 :
- 使っているペンタブの動作確認もできたし、オーディオまわりの相性、使ってるパソコンとの相性がいいので、メインHDを9.10にアップグレードしてみた。
9.04からのアップグレードはインストールDVDでやったんだけど、途中でフリーズ。
再起動したらRead Only File Systemになって敢えなくご臨終。。。
/homeは別パーティションにしてたから助かった。
9.04からアップグレードしたい人、気をつけてね。って言っても何に気をつけたらいいのかわかんないけど。
別なパーティション/ハードディスクに/homeのバックアップをお忘れなく。
オーディオI/Oからちゃんと起動音が聞こえるし、サスペンド/ハイバーネートできるし、快適。
Ubuntu日本語フォーラムだと9.10はオーディオまわりでトラブってる人がおおいみたい。
Ubuntu Studio 9.10も多いのかな?
- 89 :
- そろそろ始まりそう。
- 90 :
- もうJack Controlが起動してるね。
まずはレーテンシのお話。とってもいいかんじだって。
ドラムパートは打ち込んできたらしい。
サンプリングレートも選べると。
今日はデータ量を考えて、44.1kHz。
なんのオーディオI/F使ってんだろ?
- 91 :
- DAWはArdour GTK+だね。
再生音が小さくて聞きにくいなぁ。
- 92 :
- ベース、ギターは生演奏。
- 93 :
- いやー、ひとりでやるの大変そう。オペレーターがいたらもっとスムーズにいくのに。
- 94 :
- トラック作成は終了。これからミックスの作業ですね。
ArdourのMixerウィンドウを起動。
- 95 :
- テンポ変更はテンポのバーでマウス右クリック。これにハマったらしい。
ノイズのフェードイン/アウトの紹介。トラックの折れ線グラフでdBの操作。
あ、うちの回線切れちゃった。無念。。。
- 96 :
- 後はwavに書き出して終わりだったよ。
オーディオの再生音だけは何とかして欲しかったね。
多分、音楽系を想定してなさそうな集いなのが残念。
マイクで拾う説明と映像だけではわからん。
まぁ人前でプレゼンするのって大変だろうけどね。
- 97 :
- 入力と出力を別々のI/F使うのはどうすんの?
サウンドI/Fを兼ねたギター用マルチZoom G2.1uから入力した
USBサウンドを、オンボのintel ICH HDサウンドに出力したい。
ALSAで、入力と出力をそれぞれ設定して緑の横三角(Play?)
アイコンをクリックして一見、走り出したように見えるが、
audourとか立ち上げるとフリーズしてしまう。
- 98 :
- Ardourの話が出てきたのでたぶんJackも使ってるんだよね?うちのE-MU 0404 USBで試してみた。
Jack Audio Connection KitのSetupウィンドウのSettingsタブで、Input DeviceをI/F、Output DeviceをオンボードのIntelに指定。
Driverはalsa。この状態でStart。
systemのcaptureとplaybackを直でつなげたら、ちゃんとオンボードのintelで音が出たよ。
Ardourのフリーズもなかった。
Zoom G2.1u使ってんだよね↓
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g21u/index.php
サンプリングレート周波数96kHz、量子化ビット数24bitがデフォみたいだから、Jackもそういう風に設定してあげてみたら?
サンプリングレート周波数はSettingsタブの「Sample Rate」ってとこで設定できるはず。
量子化ビット数って、どこで設定できるんだろう?わかる人いる?それともあんまり気にしなくていいのかな?
- 99 :
- アドバイスありがと。
フリーズするのはaudourではなく、jackの方。
直で繋いでたら使えたりしてたんだけど、audourを起動すると
jackがフリーズして、時にはOSごと落ちてた。
サンプリングレートは44.1kHzでやってた。
本来できるはずのことなんだということで試したら、サンプリング
レートは96kHzでも48kHzでも44.1kHzでも関係無くて、バッファ
サイズを64->512に増やしたら落ちなく成った。
同一I/Fなら16でも平気だったんだけどなぁ。
1日で解決しました。ありがとう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 20 (804)
【BOINC】スタジオで難病患者を救え Track10【旧UD (109)
個人輸入のすゝめ 4台目 (689)
アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part3 (638)
Steinberg HALion 4.0 (887)
【コミケ】同人音屋達、集まれ★33【M3】 (587)
--log9.info------------------
ハンクラを岡田あーみん風に語るスレ (140)
最近知ってびっくりしたこと@ハンクラ板 (414)
【大人用型紙】PD・ラバ・テリ専用スレPart2 (611)
スイーツ(笑)@ハンドクラフト板 (592)
☆違法の教室・HP・講師について語ろう☆ (880)
フェリシモ ハッピートイズ プロジェクト (265)
【生地屋更新情報】アフィリとモラル7【ぶぶぶ】 (389)
ハンクラ仲間のインドア派ダイエットスレ (173)
タグ・織ネーム等自分で作る人 (103)
仮面ライダーフォーゼのおもちゃ スイッチ68個目 (150)
【倉庫】Amazonでフィギュアが買えた奴61【放出】 (801)
【ガシャポン戦士NEXT】SDガンダムフルカラー60 (359)
【ALTER】アルター総合スレ Part111 (339)
航空機コレクション総合スレ【第47中隊】 (880)
【バンダイ】超変換!!もじバケる【キャンディトイ】 (342)
CCP 怪獣ソフビ専用《イチロー軍団排除スレ》 (234)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所
-