1read 100read
2012年4月ビジネスnews+66: 【電気機器】シャープ、テレビ事業の不振を受けて台湾の鴻海(ほんはい)精密工業と資本業務提携へ[12/03/27] (901)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【税制】2年後に8%、3年半後に10% 消費税増税法案を閣議決定[12/03/30] (340)
【鉄道】3セク『青い森鉄道』、線路使用料支払い困難に--7年連続か 震災や大雪で収益減(青森) [03/13] (333)
【コラム】なぜ女上司は感情的になってしまうのか?(SPA!)[12/03/26] (265)
【調査】固定電話、必要だと思いますか? [12/03/29] (560)
【グローバル化】楽天、入社式をすべて英語で実施--新入社員305人のうち4人に1人が外国籍 [04/02] (252)
【金融/ネット】『ニコニコ三井住友VISAカード』誕生、カード利用でニコニコポイントが貯まる [03/30] (142)
【電気機器】シャープ、テレビ事業の不振を受けて台湾の鴻海(ほんはい)精密工業と資本業務提携へ[12/03/27]
- 1 :12/03/27 〜 最終レス :12/04/03
-
シャープ 鴻海と資本提携へ
テレビ事業の不振で、今年度、過去最大の最終赤字に陥る見通しの大手電機メーカー「シャープ」は、経営基盤の強化を図るため、
台湾の大手電子機器メーカー「鴻海(ほんはい)精密工業」から出資を受けて、
資本業務提携する方向で最終調整していることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120327/t10014001391000.html
- 2 :
- みんな困ったら台湾を頼るんだな。
- 3 :
- >>1
日経新聞電子版より
シャープ、台湾・鴻海と提携 液晶パネル生産で
シャープは27日、堺工場(堺市)での液晶パネル生産を巡り、台湾・鴻海精密工業と提携する方針を固めた。
同工場を保有、運営する子会社シャープディスプロダクトの株式か、工場の生産設備の一部を売却する検討をしている。
17時から東京都内で記者会見して発表する…
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A96E0E5E2E39F8DE0E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
- 4 :
- シャープ、台湾・鴻海と提携 液晶パネル生産で
シャープは27日、堺工場(堺市)での液晶パネル生産を巡り、台湾・鴻海精密工業と提携する方針を固めた。
同工場を保有、運営する子会社シャープディスプロダクトの株式か、工場の生産設備の一部を売却する検討をしている。
17時から東京都内で記者会見して発表する。
堺工場は2009年10月に稼働した新鋭工場。第10世代と呼ぶ畳5畳分の世界最大のガラス基板を使い、
大型液晶パネルを効率良く生産できる。
ただ、液晶テレビの需給悪化に加え円高も重なり競争力が低下。2012年1月以降は稼働率を平均5割程度まで引き下げていた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A96E0E5E2E39F8DE0E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
- 5 :
- 台湾メーカー、シャープ()
- 6 :
- シャープはもっと眼の付けどころを良くしないとな
- 7 :
- シャプーナ(´・ω・`)
- 8 :
- 資本提携もか
提携相手としては悪くなさそうだが
- 9 :
- シャープ ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120327-a.html
鴻海グループとの戦略的グローバル・パートナーシップの構築について
- 10 :
- 地デジであれだけ強制的にテレビ、レコーダー買わせておいて不振って…
どれだけ欲深いのか
- 11 :
- 台湾の下請けメーカーになるのか
- 12 :
- >>10
値下げ攻勢に出過ぎて価格が暴落したからな
家電業界は国内も海外も過当競争気味
- 13 :
- 台湾・鴻海、シャープに10%弱出資 筆頭株主に
第三者割当増資 670億円
シャープは27日、電子機器の受託製造で世界最大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と資本業務提携すると発表した。
近く、シャープが約670億円の第三者割当増資を実施し、鴻海グループ4社が引き受ける。
鴻海グループの割当増資実施後の出資比率は10%弱(議決権べース)となり、日本生命を上回って筆頭株主となる見込み。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A96E0E5E2E3838DE0E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
- 14 :
- 鴻海て大手EMSか
液晶については下請けに徹する覚悟が出来たようだ
- 15 :
- >>14
ついに日本企業が鵜飼いの鵜になる時が来たのか
いよいよ危なくなってきたな
- 16 :
- シャープの工場でも自者続出するのかな。
- 17 :
- 1兆かけた堺を死なせるわけにはいかんもんな
- 18 :
- 亀山モデルというブランドを立ち上げた事実も忘れないでください
- 19 :
- シャープがfoxconnの子会社化とか胸熱。
日本のモノづくりとかいって日夜パワーポイントで遊んでるからだろ。
- 20 :
- チョーセン人が沸いてくるぞ
- 21 :
- 要するにfoxconnか
- 22 :
- まあ携帯でもサムスンと争ってるのは台湾だし、iPhoneの下請けも台湾
結局日本メーカーは韓国にも台湾にも負けてる
- 23 :
- とりあえず、仕事が出来ただけマシw
- 24 :
- 台湾がシャープから欲しい技術なんて何も残ってないだろ
組立しかできない会社だぜ
- 25 :
- 山だって新高山の方が富士山より高い。
後は言わなくても判るな。
- 26 :
- これからまたバブルが来るからな。
慎重にうまく立ち回らないと。
- 27 :
- >>22
結局、完成品や規格で売れる企業にならないと搾られるだけだな
よほど分野に特化したり技術力をつけない限りは
- 28 :
- 世界の亀山モデル(笑
- 29 :
- SHARPは亀山を見切って、Panaは神戸(尼だけど)を見切って
新相棒は台湾人に決まったってこと?
- 30 :
- 三洋の次はシャープか・・・。
- 31 :
- 一般的にTVの高画質化なんて殆どの人が望んで無かったって事だな。
- 32 :
- アイヤー
凄い時代になったもんだ
- 33 :
- >>29
相棒だつたらいいね…
- 34 :
- >>31 それは地デジというテレビ業界と天下りの機関・・ 何でもない
- 35 :
- >>25
登ったら、真珠湾じゃん。
- 36 :
- TVなんてオワコン端末に力を入れるからだなw
- 37 :
- >>31
ましてや3Dなんてな
もはやTV製造業界に未来はないよ
完全にコモディティと化してる
- 38 :
- なあ、しゃーぷ死んでまうん?
- 39 :
- ゴミHKが映らないTVとかはよ出せばいいのに
てかマスゴミの所為でTVはもう売れることはないと思うのだがな
TVマンセーの自称経営者な無能老害どもにゃ理解なんてできねーか…
- 40 :
- パナは100株から気楽に買えるのに
シャープは1000株単位
- 41 :
- >>38
生き血を吸われてミイラになるだけだから安心しな
- 42 :
- マジで!?
- 43 :
- スカパーと、たまにBS見てるくらいだな。
BSは世界のドキュメンタリーがいいぞ。
いろんな圧力で日本じゃ作れなくなった硬派な奴が出てくる。
スカパーも、TBSと日テレのニュースの他は
ヒストリーチャネル(戦争もので、日本がぼろぼろに負ける)
ディスカバリーチャネル(アメリカの宇宙探査機や研究者ばっか出る)
アニマルプラネット(なんでもいいからぬこだせごるぁ)
ばっかだよ。
日本で制作した番組見てないな。
- 44 :
- この台湾の会社ってすげーデカイ会社だよな。
自分のブランドはないけど、部品提供でガッチリやってる会社。
- 45 :
- Wiki速えー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB%E6%B5%B7%E7%B2%BE%E5%AF%86%E5%B7%A5%E6%A5%AD
- 46 :
- シャープさんも落ちたもんだな...
テレビばっかりじゃなくて、もっと新しいもん作れよ
- 47 :
- 昔はDATとかやってたのになあ。
- 48 :
- >>44
売り上げ約10兆で利益は2000億ぐらいだったかな
最近は中国の賃金上昇で苦しんでいるらしいね
- 49 :
- えーと、でも、負け組連合じゃね?
- 50 :
- 生き地獄と叩かれるフォクスコンにも金出してるんだっけ
>>29
相棒で台湾と言うと
台湾に逃げた城代金融と台湾マフィアの方を思い浮かべるw
- 51 :
- これって完全死亡フラグだな。
アップルみたいにコンテンツを握れない会社はアジアに負けるよ。
- 52 :
- ガラパゴスってやつは、まだ作ってるの?
- 53 :
- >>45
Wikiのやつ今朝の更新じゃねーか。
2012年3月27日 (火) 07:50? 219.17.28.26 (会話)? . . (6,530バイト) (+139)? . . (→?主な製造請け負い商品) (取り消し)
- 54 :
- >>52
暗泥端末として。
- 55 :
-
堺工場を運営するシャープディスプロダクトの出資比率も現状は
シャープが約93%、ソニーが約7%だが、提携後はソニーの比率は変えずに、シャープの出資比率を約46.5%に下げ、
鴻海精密の郭台銘会長や他の投資法人なども合わせて約46.5%にする。
- 56 :
- シャープオワタ
でも台湾企業との提携ならこれまでとそんなに変わらず選択肢に入る
- 57 :
- 堺工場の公用語は中国語に
- 58 :
- >>55
Wikiのコレが正解なんだろ。
日本では、シャープを資本提携により傘下に収める(調整中)。
- 59 :
- >>51
フラグは亀山ブランドで立ってて堺着工から始まってる流れのクライマックスっでしょ。
- 60 :
- しかしなぜ国内企業と提携しなかったんだろ
やっぱグローバル資本の株主がうるさいのか
- 61 :
- 【東京放射能】東大上位校の京大シフト【首都圏震度7】
京大合格者数(昨年→今年)
麻布 6→18
西高 4→15
海城 3→12
国立 1→9
千葉 4→9
前橋 6→8
駒東 4→8
浦和 4→7
芝高 3→6
城北 3→6
桐朋 2→6
豊島 1→5
渋渋 0→4
- 62 :
- >>60
それやったら今度は負け組連合じゃん
- 63 :
- 事実上の買収ってことじゃないか?
これって・・・
- 64 :
- これ、結構大ニュースじゃないか?
外面だけ見たら、大手メーカーの下請組立企業である
foxconの下請け部品メーカーにシャープがなるということだろ。
foxconは巨大だからこんなこともあるかと思ってたが、現実になりそう。
- 65 :
- Sで始まると駄目なんだなあ。
サンヨーがきシャープがき、次はソ
- 66 :
- >>64
目の付け所がシャープだったか
- 67 :
- クソピーダと同じ流れだな
- 68 :
- ネトウヨ的には韓国メーカーじゃ無かったのがせめてもの救いか
- 69 :
- 「必ず勝てる、共にサムスンに挑もう」 鴻海の郭董事長に聞く
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E19D8DE3E7E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2010年の連結売上高が8兆3297億円という、巨大EMS/ODM企業[注1]の台湾Hon Hai Precision Industry社(鴻海精密工業)を一代で築き上げた同社董事長のTerry Gou(郭台銘)氏。
韓国Samsung Electronics社への強烈な対抗心をむき出しにしながら日本企業にラブコールを送る。同社の戦略を聞くインタビューの後編をお届けする。
(聞き手 大槻智洋=台北科技市場研究、日経エレクトロニクス誌特約記者)
――日本企業とHon Hai社が組めば韓国企業に勝てるのでしょうか。
もちろん。間違いない。100%勝てます。
日本の人と台湾の人は、心の底から信頼し合える人々です。一般的な台湾の人が日本の震災に向けてどう行動したかはご存じでしょう[注2]。
Hon Hai社としても、購買を担当する戴正呉副総裁と相談の上、購入代金の支払いを早めるといった手を打ちました。
私生活の面でも、日本の復興にささやかであっても貢献したいと思っています。今回の日本出張には妻を連れてきました。彼女は香港で買い物をすることが多いのですが、
日本で買い物をすれば日本経済に貢献できますからね。彼女のおばあちゃんは日本人なので、最近生まれた私の子供には日本人の血が8分の1入っているんですよ。
日本は既に、電子機器の製造に向かない場所になっています。最近はそれに拍車が掛かっている。日本円は強すぎるし、高齢化が進んでいるので年金や健康保険といった
社会的コストの上昇に歯止めが利きません。原子力発電所の多くが運転していないために、電気代までもが上がる懸念が出てきている。
- 70 :
- 国内一流メーカーが潰れていく・・・・
- 71 :
- 目の付け所がシャープだったのは、吉永小百合さん
座って立ってお上品にして、大金をゲットwww
- 72 :
- しかし同時に、日本にはソニー、シャープ、東芝、任天堂、日立といった、世界に知られたブランドを持っている企業が多く存在します。私どもは、この優位性を最大限に生かしてもらえるよう、
民生機器全体の受託業者としての力量を一層高めていきます。その中には、ソフトウエア開発なども含まれます。テレビ一つ取っても、クラウド・コンピューティングなしには、今後の姿を考えられませんからね。
クラウドは、私どもを将来にわたって成長させる原動力になるでしょう。インターネット対応家電だけではなく、データセンター(IDC)の設備も運営も手掛けるつもりです。
――日本企業に新興国市場を共に開拓しようと呼び掛けてもいます。
私ども台湾企業は、日本企業よりも意思決定が早く、環境変化に対して機敏に対応してきました。このフレキシブルさは、変化の激しい新興国でこそ生きます。
一方、日本企業は一つのことをじっくり極めることが得意です。先日、日立ディスプレイズに訪問した時に在籍20年、30年という人が多かったことからも、それが分かります。
こうした異文化の融合が、高い市場開拓力をもたらします。
先ほど、大型液晶パネル向けガラスにおいて、韓国企業が政府の圧力によって団結したと話しました。同じことを、指導力に乏しい日本の政府ができるでしょうか。
日本のテレビ各社がこぞって、そのうちの1社のグループ企業に部材を発注する。少し考えれば、これが現実的ではないことが分かります。
しかし、受託業者である私どもに発注してもらうという方法ならどうでしょうか。私どもはブラジルに、Samsung社に決して負けない巨大な工場を、近いうちに建設するつもりです。
部材から液晶パネル、液晶テレビまでを、一貫生産できるようにします。日本のテレビ・メーカーには、これをぜひ利用してもらいたい。新興国の需要を取りに行かないという選択肢は、
今の時代、グローバル企業ならあり得ません。
既に報道されたように、弊社がシャープと大型液晶パネル事業に関して話し合っていることは事実です。2011年6月初めには、シャープ 代表取締役会長の町田勝彦氏と、
香港で1日半議論しました。その進捗に関して私は何も言えません。シャープは今や日本でほぼ唯一の大型液晶パネル・メーカーです。私どもも、提携交渉の成功を願っています[注3]。
――スマートフォンなどに向けた中小型液晶パネルにおいて、日本企業とどう組んでいかれますか。ソニーと東芝、そしてHon Hai社と交渉してきた日立製作所が、この分野における事業統合を検討しています[注4]。
この質問に直接回答することはできません。ただし、日本企業が進める事業統合には、課題が四つあるのではないでしょうか。
第1は、工場を一つの国や地域に集中させることが得策ではないこと。第2に、統合後に社員の心を一つにする道筋が見えないこと。誰がどうやってリーダーシップを発揮するのでしょうか。
第3には、お客様との接点を三つ(3社)から一つに減らすことが容易ではないこと。
第4の課題は、統合によるコスト削減効果がそもそも高くないことです。中小型液晶パネル・モジュールは、大型品とコスト構造が全く違います。液晶モジュールの原価に占めるパネル自体のコストは、たかだか3割。
その他の7割は、コネクタやフレキシブル基板、LEDパッケージングといった周辺部材とその実装費によって占められています。スマートフォン製造の大手であり、精密な組み立てを得意とする私どもなら、ここに手を入れられます。
- 73 :
- シャープのスレいくつあるんだよw
- 74 :
-
――Hon Hai社の営業利益率は、2001年が9.2%、2005年が5.5%、2010年が2.9%と、年々低下しています。総資産利益率(ROA)も同様に下降しています。この一因は、Apple社の「iPhone」の
ように設備投資がかさむ受注が増えたことです。今後、収益力を回復できると考えていますか。
はい。私どもは2010年後半から工場労働者の給与を引き上げるとともに、四川省や河南省といった中国内陸部に巨大な新工場を建設し始めました。今は、遷移(transition)期間中といえます。
あと1年くらいの時間を要するでしょう。稼働中の工場を止めることはできないので、生産拠点の重複は避けられません。このため、コストが跳ね上がっています。
しかし、こうした投資は、未来に向けて必ず必要です。同時に、私どもは金型やCNC(コンピュータ数値制御)工作機械、自動化装置を自ら造るための投資もしています。
取り組みの成果は、2012年に必ず現れます。
――日本企業と交渉を重ねる中で、「ここは改善してほしい」と思われることも多いのではないでしょうか。
三つあります。まず、意思決定をボトムアップからトップダウンに切り替えること。リーダーシップとは、決定を下すことなのです。次に、国際化を進めること。日本企業は、日本人のものではありません。
実際、私どもは、ソニーの工場管理を取り入れて、世界各地でソニー製品を造っています。最後に、より多くの情報をパートナー企業と共有すること。正しいパートナー企業を選び、情報を隠さないことから、共存共栄は始まるのではないでしょうか。
〜インタビューを終えて〜
Gou氏は優しくなったな――。5年ぶりにじっくり話を伺って感じた最大の変化です。インタビューの最後には、自身の若さを示すため立位体前屈まで見せてくれました(写真)。
以前もサービス精神は旺盛ながら、怒るシーンも見られました。しかし、今回は怒りも叱りもしませんでした。こうした変化は、2010年の従業員の自騒動以降、顕著といいます。
「幹部を叱り飛ばすと、それが下々までコピーされてしまう。それで会社がうまく回る時代ではない」(東京大学 名誉教授の中川威雄氏)。時代や状況に機敏に応じるGou氏らしい変化です。
(台北科技市場研究、日経エレクトロニクス誌特約記者 大槻智洋)
- 75 :
- 中共でなく台湾でよかった
- 76 :
- 介護痴呆老人と化した日本製造業はこうして台湾にケツ拭いてもらうわけだな
- 77 :
- 台湾が好きと言っておきながら、これだもんな。
- 78 :
- 鴻海って自者多発で悪名高いFoxxcon(富士康)の親会社なんだが。
シャープ製品も中国本土の劣悪な労働条件の工場で自者を出しながら製造されることになるのか。
- 79 :
- それでこそ労働生産性があがるんだろw
- 80 :
- これはシャープが外資になったってことでいいの?
- 81 :
- じゃ、これはどうなるのかな?
「もはやこの局面でテレビを単独で展開できると思い込まない方がいい」。ソニー首脳はロイターに対し、
パナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)・シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)との
「日の丸テレビ」構想に言及した。
ソニパナックディスプレイ?
- 82 :
- >>79
笑えねーよ。狂ってるわ...
- 83 :
- 日の丸OS
日の丸検索エンジン
日の丸テレビ
世界で最初に日が沈む国は違いますなあ。
- 84 :
- 中韓メーカーが出資してくるよりは・・・
って感じだな。
初めて買ったPCがメビウスだったなー
頑張れよシャープさん。
- 85 :
- Foxconn傘下か
- 86 :
- NEC、パナ、ソニー、東芝はリチウムイオン電池事業あるけどシャープはないからな〜。伸びが期待できる車用でLGケムがこけ気味、サムスンいまいち、A123が製品不良出したりと日本企業に追い風なのに。
- 87 :
- 韓国が同じ土俵に上がって来たら労働コストの高い日本は利益を出せなくなる
そうなったジャンルは台湾に売り払って構わん
- 88 :
- >>84
液晶がダントツに綺麗だったね
- 89 :
- 日本人の高い人件費を使ってまで、組立の単純労働をさせるべきじゃないしな。
まあ当然だろ。大型テレビなんて一大3〜5万円だぜ。
一般で売られてる1万円の靴三足分。5千円の衣服6枚分。
もう完全に途上国産業だよ。
テレビは一台20万円レベルじゃないと先進国では無理だろ。
単純作業の組立が非常に多いテレビが、日本で作れなくなるのは必然。
知財で利益をあげるべきだね。
- 90 :
- iPhone,iPadは、日本&台湾(中国)化しそうだな
- 91 :
- エルシーメイト(涙
ピタゴラス(号泣
あのころはよかったなあ、早川さん。
- 92 :
- 液晶付きシャープペンシルを出しておくべきだった
- 93 :
- シャープ本体への出資比率は10%程度だけど、
シャープのディスプレイ分野への出資は46%強だから、
本体への出資比率から受けるイメージ以上に、影響は大きいと思う。
傍流の事業ならまだしも、
シャープの主力・根幹の事業だからね。
10%程度の出資だから、大したことないと思ってる人がいたら大間違いだと思うよ。
- 94 :
- 昔は、オーバーヘッド
日本10%、韓国5%、台湾3%、
とか言われていたけど、今はどうなのかな?
- 95 :
- 日本企業は台湾のEMS企業に設計、製造全て丸投げ
一部の特権階級の人達だけが儲かる仕組みを作ってしまった時点で終りは見えてた
- 96 :
- SHARPは高級テレビブランド作ってくれよ。
安物のテレビを欲しくない層はたくさんいる。
一台20万円分くらいコストを大きく掛けて、
超大量に付加機能や、サーポートメンテナンス、側を高級化した奴とか。
- 97 :
- 当局はご存知かね。
- 98 :
- SHARPは番組表とかがクソで、パネル以前の問題なんだがなあ
- 99 :
- >>98
Apple TVとして生まれ変わった様な操作性が提供できます。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【電力】大阪府・市、全原発廃止提案へ 関電に、送電は別会社化[12/03/18] (358)
【外食】吉野家、牛丼関連を一律110円引きに 4月4日から1週間[12/03/28] (104)
【食品】東急ストア、韓国農水産食品流通公社と韓国食品の安定的な供給などに向けた業務提携 [03/05] (210)
【電力】東京・世田谷区、東電の一斉値上げを"拒否" [03/20] (346)
【鉄道】大阪都心−関空短縮 なにわ筋線 難波ルートに [12/03/24] (449)
【交通】岡山に新型信号機 信号無視すると女児の声で「危ないよ」、車両感知で赤信号の長さも調節 [12/03/15] (114)
--log9.info------------------
実況 ◆ 日本テレビ 37307 (905)
世界の果てまでイッテQ!★2 (1001)
たかじんのそこまで行って委員会3 (810)
世界の果てまでイッテQ!★1 (1001)
【マターリ】笑点→番記者→ダッシュ→イッテQ【sage】 (1001)
ザ!鉄腕!DASH!! ★4 (1001)
真相報道バンキシャ!★4 (1001)
日曜劇場 ONARU 第2話★3 (355)
【マターリ】機動戦士ガンダムAGE 第28話★2【sage】 (720)
【マターリ】日曜劇場 ATARU 第2話 (920)
実況 ◆ TBSテレビ 18020 Nスタ (527)
日曜劇場 ARATA 第2話★3 (1001)
機動戦士ガンダムAGE 第28話 その11 (459)
日曜劇場 MOROBOSI 第2話★3 (1001)
日曜劇場 ARATA 第2話★2 (1001)
日曜劇場 ATARU 第2話 Mission1 (1001)
--log55.com------------------
モバポチャ Part2ポチャ
【緊急】ライフマイル大量アカ停止事件【予告なし】
【携帯専用】ギャラックス【星を集めろ】
50円換金ポイント
クリックするのが疲れました。
交通違反ポイント
楽天ポイント馬鹿※ 221ポイント
【目的は何?】Dream Mail【問い合わせ無視】
-