1read 100read
2012年4月ビジネスnews+272: 【検証】1ドル85円も見えてきた? 円高やっと「潮目変わった」--J-CAST [03/15] (621) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社会構造】衝撃ルポ 「働く富裕層vs働く貧困層」のアフター5--プレジデント [03/13] (371)
【主張】年収1500万円は高所得者なのか?--ゲンダイネット [03/12] (246)
【ゲーム】“PS4”は来年登場? PS3との互換性はなし?[12/03/29] (643)
【報道】「日本の"原発ムラ"、降伏せず」--ドイツのメディア、日本政府の原発政策に高い関心 [03/14] (374)
【社会保障】滞納の年金保険料、強制徴収へ…国税庁が請け負い[12/03/22] (325)
【調査】日本の労働生産性、先進7カ国で最下位 製造業の競争力も低下[12/03/13] (916)

【検証】1ドル85円も見えてきた? 円高やっと「潮目変わった」--J-CAST [03/15]


1 :12/03/15 〜 最終レス :12/04/03
円安が急激に進んでいる。2012年2月の円安時には1ドル76円台だった米ドル円相場は、
この1か月でじつに10%近くも円が下落した。
東京外国為替市場のドル円相場は3月14日、前日(17時)に比べて80銭近く円安ドル高の
1ドル83円台前半で推移している。円は5日続落で、約11か月ぶりの円安ドル高水準を付けた。
少々過熱ぎみとも思えるが、「潮目が変わり、円安トレンドはしばらく続く」との見方も
出始めた。
■「貿易赤字」に日銀の追加金融緩和が後押し
いまの円安の背景には、日本の貿易収支が赤字になったことがある。2011年の貿易収支は、
マイナス1兆6089億円と48年ぶりに赤字に転落した。
みずほコーポレート銀行国際為替部マーケットエコノミストの唐鎌大輔氏は、「海外投資家を
中心に、日本の貿易赤字を重く受けとめていて、貿易赤字→経常黒字の縮小→日本国債の暴落と、
これらがひと括りにされて語られることが増えました」と話す。
そういった円売りムードがくすぶるなか、「絶妙」のタイミングとなったのが2月14日に、
日銀が10兆円もの資産買い入れ枠の増額を発表した追加の金融緩和策だ。さらに、米国経済に
明るさが見え始めたこと。失業率が低下して個人消費も底堅い動きになってきた。欧州危機も、
やや遠のいた。
こうした要因から、円売りドル買いの動きが活発化して、専門家の中にも「円安トレンドに
傾いた」、「いまの円安はホンモノになる可能性が高い」と見る向きが少しずつ大きくなって
きた。
また3月に入ってからは、国内の輸入企業が決済目的で円を売ってドルを調達する動きを強めた
ことも、円安につながった。
■「6月以降を見てみないことには…」
たしかに、日銀の追加の金融緩和策はそれまでの75円台という「超円高」の流れを止めたのは
確かだ。
貿易収支の先行きについても、家電製品などの輸出品の競争力が韓国、中国などに押されて
相対的に低下していることや、主な輸入品であるエネルギー資源や穀物の価格がこのまま
高止まりすると、大幅な黒字基調に復帰することが容易ではないことは想像がつく。それは
長期的には、円高傾向に歯止めをかけることになる。
となると、やはり「円安トレンド」に潮目が変わったのではないか――。
ところが、「まだそうとは言いきれない」と、前出のみずほコーポレート銀行の唐鎌氏はいう。
そして、こう説明する。
「おそらく12年の貿易収支は昨年よりだいぶ改善できるとみています。そもそも、1か月に
10%近くの(ドルの)上昇が長続きするはずがありません。いまの円安が行き過ぎとみるべき
です。米国景気も例年3、4月は好調です。6月以降を見てみないことには回復基調に乗ったとは
言い切れません」
「1ドル90円」という声を聞かないわけではないが、唐鎌氏は「貿易収支の回復しだいですが、
円が下がっても1ドル85円台でしょう」とみている。
http://www.j-cast.com/2012/03/14125465.html?p=all
◎関連スレ
【為替】円、10カ月半ぶり安値 一時1ドル=82円79銭--13日のロンドン外為 [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331643518/
【経済団体】経団連会長「日本経済に明るさが出てきつつある」--一方、政府に対しては抗議も [03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331552012/

2 :
海外移転ラッシュになっちゃったし、もう遅くね?

3 :
馬鹿だな WTIの石油が108ドルとかになってるのに円安なんて自行為だぞ
しかも世界は大不景気 売れないのに何したいんだ?

4 :
中途半端値だなあ

5 :
いっせー値上げが来るな。
充分に業況が改善せず、需要不足も解決しない状況でのインフレかいな。
これスタグなんとかとじゃ、、
せめて、震災復興需要が一回りするまでは円高でいて欲しかった。

6 :
>>1
もう経営体力も残っていませんもんねw

7 :
http://alley.jp/fec

8 :
原油高に合わせてきたなw

9 :

貿易とかじゃなくて、結局、為替は実質金利

10 :
>>3
今度はガソリン高で不況!とマスコミが煽ってくるな

11 :
円安基調になってからが本当の地獄なんだけどな

12 :
>>3
原油高は世界共通
それを踏まえて勝負しなきゃ話しにならん
超円高では貿易の勝負にならんのは、70円台中に立証された筈だ

13 :
円高より地獄なし。

14 :
これでも、日本企業が輸出で儲ける事が難しいんだろ?
中途半端な円安なら、円高の方が物が安くなって
生活しやすくなりそうなものだが。

15 :
素人ミンスが、今度は円買い圧力を日銀にかけそうだ(w

16 :
日銀が円高の犯人でしたと。欧米が緩和しまくっているのに日銀だけ大したことしていないんだから当たり前だよね。

17 :
基本的に円安で良い。省エネと石油から天然ガスへの転換を進めるべき。

18 :

ノルウェー中銀が政策金利引き下げ、通貨高と低インフレ率に対応
 【オスロ 14日 ロイター】 ノルウェー中銀は14日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)
引き下げ1.5%とした。
通貨クローネ高と低い物価上昇率に対応するのが狙い。
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2012-03-14T141518Z_1_TJE82D00M_RTROPTT_0_JT8095842-NORWAY-RATES.html

19 :
3月の決算期にあわせて少し円安にしただけだろwww
4月に入ればまた円高になるでしょwww
日銀のクソ白川が実質年1パーのインタゲも
ホントにやるかどうか分らんしwww

20 :
燃料購入で円安か
原発は止めたままでいいな

21 :
>>3
寒冷地での原油高のもとでの、未曾有の大震災だったから、
被災民に、「1年目の冬に仮設で凍死」なんてことにならぬよう、
常盤橋は、「この早春まで、狙って円高にしていた」んじゃないかとさえ、俺には思えるんだけどね。
まだ生産が全く回復しない段階では、中銀に出来る「被災地支援」は、
「通貨の購買力を維持すること」しか無い。だから円高で良かった。
だが、1年経ったら、そろそろ自助努力で復興して欲しいと思うころ。
そして、自動車産業などが徐々にテコ入れしはじめている。だから円安誘導に転換。
結構、常盤橋は常盤橋なりに、被災地のことを考えているのではないかと思われる。

22 :
ぶっちゃけアメリカそこまで不況じゃないと思うんだけど…
逆にに今中国とかのほうがやばいかんじ

23 :
EUの債務問題が一応の解決を見たのが原因だろ
日銀は役立たず

24 :
円安になったら
貧乏人こそ物価高で
困るんじゃないの?

25 :
数年後には国民の貯蓄額を国債総額が超える。
Xデーが過ぎたら、理屈の上では日本の負債を国内資産で払えなくなる。
ハゲタカファンドが強烈な売りを仕掛けるのは目に見えている。
すると長期金利が7%を超え、日本のギリシャ化が勃発する。
日本国債のデフォルト化の影響はギリシャ10国分よりはるかに大きい。
墓場の骨を拾うのは誰だ?

26 :
この円安はヤバイ円安だよ
民主党が日本経済をボロボロにしたお陰で円が売られ始めてる

27 :

短期的にドルやユーロを買うのは正解なの?

28 :
10兆刷ったからだろ 
もっと刷れよ

29 :
円高でボロボロだが、為替は実質金利差で決まる。

30 :
ガソリン上がって円高か。
微妙だな。
株が上がってるのが救いだが。

31 :
83円ハイで少し頭が重くなってきたお

32 :
>>27 今、買うとしたらスイスフランだと思う。
あとは金。ただし放射能汚染されていない金に限る。

33 :
あんまり急に円安になると、適当なところで止まらずにどこまでも下がり続けるんじゃないかって不安になる

34 :
また円高に戻るよ
日銀のインフレ率が1%、アメリカが2%を目指しているんだから
長期的には円高以外ありえない

35 :
あと半年早けりゃな、海外移転加速しすぎたろ

36 :
南朝鮮はウォン安でガソリン高いからのー

37 :
110円まで行ってくれ

38 :
で、ドル買い込んだところで円高になるんだろ
分かってるんだからね!!!!

39 :
>>35
急いで移転した奴が負け組みになるだけじゃね?
海外は安いけど政情不安もあるしなー
タイの洪水で大赤字とかインフラ系にも問題あるし
いいことばかりでは無いと思う

40 :
円高になってもなかなか下がらないガソリンなのに
なぜか円安になると一度に14円もあがりあがった

41 :
>>40
スーパーカブ乗ってる俺は勝ち組w

42 :
70円フラグだな

43 :
かみが紫の浜何とかというおばさんは50円になると予言したんだから責任を取ってもらおうか

44 :
円高で企業倒産、収益悪化の痛手はアメリカもあるのでもうこのくらいが
潮時と読んだのだろう  次に仕掛けるには元、ウォンだな

45 :
>>41
電動バイクに乗ってる俺は超勝ち組w

46 :
念のため聞いとくけどあれほど円高で困ってたんだから
このまま\360まで円安すすんでもだれも文句ないよね?

47 :

>>42

48 :
また82円へ

49 :
もし昔の1ドル120円くらいの水準に戻ったらメーカーうはうはだな

50 :
ガソリンが上がればいっしょだよ

51 :
白川は今頃実施してどや顔か?おせーんだよ馬鹿

52 :
せめて二年前にやるべきだったな。

53 :
また大震災がこない限りこれから円安は続くよ
120円も夢じゃない
ショーターは円高を夢見て資産を焼き尽くすだろうなw

54 :
日本にとって恐らく計算外だったのは韓国台湾中国タイベトナムあたりが
急に競争力を付けて日本は円高じゃ勝負にならないというところまで来てしまった点だね
他国と競争できるレベルにまで円を下げないと産業が崩壊してしまう
よってもう円高には戻せない、徐々に円安方向に向かうよ

55 :
日銀とは関係ないところで動いてる感

56 :
これで景気が良くなって14卒の採用数が多くなればよいが

57 :
これからが本当の地獄だ(AA略

58 :
企業が日本を逃げる言い訳が無くなった

59 :
85円で円高とかいうな。

60 :
原油とか天然ガスとかも高くなるけど、そうなると安いだけの商品より省エネ性能の高い商品
が割安に感じられるしな

61 :
834 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 13:45:29.22 ID:yCzolh8f
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み
836 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 14:08:11.31 ID:yCzolh8f
妻あり、子なし
賃貸マンション
(65歳過ぎたら、都会にマンションか地方に一軒屋の予定、生きてたらだけど(^^ゞ)
888 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 16:10:26.90 ID:Ea1FNnuE
>>887
> 5年セーフだったら逃げ切りでしょ?
FXの事でしたら、スワッポで5年生活できたら良いなと思っています、
これからクロス円にかんしてはスワッポは減っていくと言うことが定説ですので
その通りに進むと5年持つか持たないかでしょうね?
未来はどうなるか解りませんので、その場で考えながらのんびり暮らしていきます。
345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day
タネ 4,000(リスク回避で500追加)
キャピ -
レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150
・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○

62 :
>>46
その場合、政府保有外債の価値が400兆円になって、政府債務は今の半分になり、
日本の財政の健全度合いはドイツを上回って先進国一になる。
輸出産業は空前の好景気に沸く。
国内サービス業と農業は輸入産品に対して競争力を取り戻す。
あれ?

63 :
円高でも円安でも、オレらにはなぜかデメリットしか回ってこないのはなぜなんだぜ?

64 :
見守り過ぎて外し感がぷんぷんでこわい
円高いかせないまんま

65 :
観光客が増えるといいな。

66 :
今75円時代に介入で取得した米ドルがまぶしいんだろうな

67 :
まあ何年か前は108円くらいだったからな・・・

68 :
イラクの件が収束してから円安になってほすいお

69 :
>>62
庶民感覚だと海外製品が安くなって
自国の通過が高くて良いと思ってしまう
政府の大企業過保護に見えて仕方ない

70 :
大統領選が終わるまではこのままだな。

71 :
経常収支がまさかの赤だったからなw
来月には元に戻るよw

72 :
「潮目」を謳う人間が出てくるときには、まだ変っていない事が多い。

73 :
正直円転が集中する3月を、このペースで乗り越えられれば1ドル90円超えも普通に狙える

74 :
手元に100万あったけど投資を全く知らない
FXでどんだけ増やせた?

75 :
電気代も上がるか?

76 :
75〜6円でずっと低迷してた時には怖くて買えないが、
今、ズンズン騰がってる時には買いたくなる。それがド素人なのです。^^

77 :
>>63
投資家は円高でも円安でも儲けようとするからな、俺たちの処に利益が回る筈はない。

78 :
>>74
2000マソ

79 :
俺は今5000ドルくらい持ってるんだけど
変え時か?
90円くらいまで行くと思う?

80 :
たった10兆円の買いオペ宣言だけでこれだけ為替は動く。
本当に日銀は今まで何もすべき事をしてこなかったことの証明みたいなもんだ。

81 :
>>78
ちょっとFX屋さんに行ってくる

82 :
>>80
日銀はやれることをやっている
これ以上どうしようもないとか寝言抜かしてたバカは今どうしているのだろうか

83 :
怖すぎてこんな相場とても乗れないw

84 :
>>80
オペ宣言じゃなくて、インタゲが効いてる
明確にデフレ脱却のために、金融緩和を継続してやっていくことが脅威であって
10兆円程度の緩和で相場が動くようだったら、介入で円安方向に向いてる

85 :
>>3
円高になれば石油が安くなって助かると思ってるバカがまだいるとは

86 :
円安になればガソリンも上がって運送費も上がる。
電気代も上がるし、ガス代も上がる。
原料コストの増加によるコスト高を人件費のカットで補うも
生活費も増加してる中でますます可処分所得が減って国内消費が冷え込む。
輸出が復活?どうかね。
二言目には「円高のせい」って言い訳してきたボンクラ役員は次はどんな言い訳をするのやら。

87 :
1ドル120円キタ━(゚∀゚)━!

88 :
原発フル稼働しない限り、この円安は日本滅亡の第一歩だがねぇ。

89 :
>>86
円安になろうが電機は駄目そうな気がする
自動車はアメリカの販売数を見る限りまだまだ底力はあるが

90 :
円安今が旬
6月頃が山田

91 :
相撲業界に大激震だぜ!
**********************************
米長会長 セクハラ・パワハラ疑惑で辞任!
**********************************

92 :
>>86
バカ発見

93 :
足が速すぎるんだよな

94 :
英系大手証券では、1カ月のドル円予想を78円から84円に、3カ月後を80円から88円に、6カ月および1年後を84円から90円に大きく引き上げている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0314&f=business_0314_075.shtml

95 :
120円〜でお願い
わたしウハウハ

96 :
steamでゲーム買ってるからあんまりあげないでよ

97 :
steamはデジタル積みゲー装置

98 :
円高もデフレも日銀のせいではありませんと言ってたが、
完全に否定されたな。
何が日銀理論だ。
多くの自者を出した責任取れよ、白川。

99 :
1年半前は95円で円高円高騒いでいたが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不動産】賃貸の「ワケアリ住宅」ってなんだ?--割引が大きな魅力、ワケアリ物件ばかり住み継ぐ人も [03/11] (225)
【放送】「全力で対処」「利用者についても厳正に対処」--有料放送4社、海賊版カード(不正B-CASカード)に対し [03/05] (176)
【消費】若者の酒離れの要因は、かわいいコがAVに出すぎなこと [12/03/15] (519)
【調査】就職人気ランキング 文系はJTBが5年連続1位 理系は明治グループが初トップ--マイナビ[12/03/27] (180)
【損保】新社名は「損害保険ジャパン日本興亜」[12/03/23] (429)
【資源】日本が海底からのレアメタル採取に成功 中国も大きな注目 (Searchina)[12/03/26] (303)
--log9.info------------------
負け組板の住人が少ない件について (116)
(・A・)ンヒャヒャー!! (336)
なぜ中学、高校時代から落ちていくのか考えようぜ (420)
退屈、友達いないし趣味もない。どうにかしたい (354)
酒鬼薔薇聖斗くんは勝ち組 (344)
プッチョがみんなの悩みを聞いてあげるスレ (258)
目を瞑って小指で「負け組」と打つスレ (106)
加藤智大はなぜ秋葉原を狙ったのか? (659)
のかっこいい言い方 (306)
AT限定免許を取る男は負け組 (125)
首都圏の嫌われ者 ウン千葉 (682)
四国代表 20番外札所(笑) (504)
■日本の公務員の給料は、欧米の2倍■ (196)
卒業アルバム捨てました (324)
DQNのブログキモすぎワロタwww (218)
負け組で暴力団作らないか? (488)
--log55.com------------------
【兼業】 ふわっち 【ポスター 】
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #67
えっ?【文大統領変節】大法院判決「韓国政府はその案が唯一の解決策だと主張したことはない」 [241352608]
まーさんとジオングと、批判所時代に戻りたい哀れ金玉と大山
ニコニコ生放送 part10728 くぼまろくぼまろ
ニコニコ生放送 part10729 日本を変えるぞ!
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #69
ニコニコ生放送 part10730