1read 100read
2012年3月音ゲー84: beatmaniaIIDX 九段下級スレ☆69 (812)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ポップン】ポプとも募集スレ (304)
【押忍!】osu! Part21【闘え!応援団】 (735)
笑ったコピペとか貼るスレ (533)
何故SOUND VOLTEXは大失敗したのか (676)
【BOINC/旧UD】がん解析プロジェクト@otoge 18th Stage (129)
どんな質問にもマジレスするスレ64@音ゲー板 (863)
beatmaniaIIDX 九段下級スレ☆69
- 1 :
- ここはLincle十段を目指すスレです
☆ローカルルール☆
・ここは九段者を対象としたスレです、八段以下や十段以上は該当スレへ
アドバイス側に関しては特に制限はありませんが☆11までの範囲でお願いします
・九段とったけど穴rageや穴AA難の話にはついていけない
同じ九段でも☆12を12個とかの十段難民とは話が合わない
自分が九段中級以下と判断されてる方にオススメです
前スレ
beatmaniaIIDX 九段下級スレ☆67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1324099679/
Lincle十段
fffff(A)
Colorful Cookie(A)
ワルツ第17番 ト短調”大犬のワルツ”(A)
GOLDEN CROSS(A)
注意事項
穴rage
- 2 :
- リンクルゆとり9段って言うな
- 3 :
- RAは簡単にとれたけど、今作はめっちゃ苦労した。
ゼファーとsunと雪月花がクソ。
- 4 :
- ムンチャBP119だったんですけどゆとり卒業でいいですかね?
- 5 :
- 7年ぶりにビーマニ復帰した者です。
現在A穴、G2穴、サファリ、クエーサー、DXYなんかが自分の限界です。
10以降の曲あまりわからないのですが適度に練習になる曲を教えてください。
- 6 :
- それだけできれば☆11は大概できると思うので10,11あたりを適当にやる感じで
いいんじゃないだろうか
クエ穴、blue rain、the shadow、Auroraとかそのへんがとっつきやすいかと
- 7 :
- 七段サファリで落ちたけど九段取れました
- 8 :
- >>6
クエは穴です。
blue rain とthe shadowですか?やってみます。
オーロラはやったことあるかも。
- 9 :
- >>8
3曲しかできんがステップアップモードオヌヌメ
最初の方はつまらんかもしれんが感を取り戻すのや、スコア力を高めるのを意識してモチベ保つべし
3曲保障だからハード埋めしてもいいしね
ちなみに上級じゃなくて皆伝を選ぶのよ!
- 10 :
- あれ最初上級で一回やってそれっきりなんだけど皆伝に選び直せるの?
- 11 :
- >>10
やるたびに選べるよ
ちなみに上級で進めていって皆伝選んでも同じ月まで進んでる
前の月のフォルダも選べるから途中まで皆伝、詰んだら上級で3月まで進めればいろんな曲にチャレンジできる
wiki見てやりたい曲探してそこまで進めれば3曲FREEってこった
- 12 :
- ステップアップてカードないと意味ないよね?
- 13 :
- 携帯でもいいのよ
- 14 :
- ここの住民で、小指使ってる人っている?
周りの上手い人が最近小指使い出したんで、自分も便乗してやってみようかと思ってやったら、同時押しのフォローいくので精一杯…
小指に慣れたら乱打、階段も小指で取れるようになんのかな?
- 15 :
- プレミアムフリーの方が安あがりでたくさん出来る気がするんだけど
ステップアップの他の利点とかあるのかな
- 16 :
- >>15
10分100円でもない限りステップアップのほうが安い
- 17 :
- ハードEXH粘着で当たり待ちとかならpフリーのほうがいいけど
易ノマゲならステップアップのほうがいいと思う
- 18 :
- >>14
その情報だけじゃ回答のしようがない。
- 19 :
- >>6
早速やってきました。
blue rainむずいっすね。60%しか残らなかった世。
the shadow初見クリアいけました。ランダムにして練習台になりそう。
他にもよさげな曲があったら教えてください。
- 20 :
- fire fireだっけ?アレできる人いるの?orz
- 21 :
- 下級レベルだと乱当たりでイージーがいいとこじゃね?
腐っても元皆伝曲だし
- 22 :
- >>14
オレは小指をメインで使ってるよ
以前片手で遊んでたら自然と使えるようになったな
んで小指使うようになってからグッとクリアできる曲増えたよ
やっぱ使える指増えると楽になるよ〜
- 23 :
- >>20
穴だよな?
正規だと鍵盤も、皿もかなり難しいから、乱当たり以外でのクリアは難しいと思う
- 24 :
- >>14です
>>18
なんか言葉足りなくて独り言みたいになってた、スマソ…
挑戦する難度が上がってきて、九段やその前から小指使い出した人が居たら、使い出して変わった事とかを聞こうと思ったんだ。
>>22
回答ありがとう!
やっぱり使える指増えると楽でしょうね〜、うらやましい><
ちなみに、他の指と同じように動かせるようになるまでは、やっぱり時間かかりましたか?
- 25 :
- >>24
CSで2週間ぐらい片手やった頃に自然と小指を使うようになって、一か月ぐらい11でもまあまあ使えるようになったな
んで今じゃあクッキー穴の序盤の7軸ぐらいなら小指で処理できるようになったな(3〜4か月程度?)
どれぐらい時間がかかるかは個人差が有ると思うから参考程度に
片手やってよかった点は小指を使えるようになった事と、親指を横にスライドできるようになったことかな
スライドは片手以前もやってたけど、精度と、スピードがグッと上がった気がしたな
CS有るなら一度やってみるといいよ
- 26 :
- >>20
炎穴は乱あたりで皿地帯の発狂除いて☆10になる事がある
当たり待ちするなら普通の練習曲やった方が為になるが簡単な譜面あるよーってだけ
- 27 :
- >>25
まじか、csあるからまずは片手から練習してみるかな。
やっぱり慣れるまでにはそのくらい時間かかるのか…
じっくりやりこんでみます。
色々と参考になった。ありがとう!
- 28 :
- 卑弥呼穴ハードクリアしてる奴いたorz
- 29 :
- 卑弥呼灰出来たー
- 30 :
- いつも思うんだが、1Pか2Pの情報ないと
あの曲は鏡だったとか参考に出来なくないか?
小指がの話も1P、2Pの情報と右手なのか左手なのかを付け加えたら分かりやすいかと…
右手、左手で大分違うと思う
使うようになったのが両方の手の小指だったらすまん
- 31 :
- 溺死穴が点滅してたからやってみたらすんなりノマゲ出来た
ノマゲはな…
1P1048式で左手が弱いのもあるが、叩きにくい
- 32 :
- >>30
すまん
オレは1P側の右手の小指について答えた
- 33 :
- 自分は1P側対称固定で右小指使うようにしてる
67トリルとかは小指使うようになってから上手く叩けるようになった気がするよ
- 34 :
- >>33
オレも67トリルは取りやすくなったな〜
逆の12トリルは全然うまく取れないや
左手がもっと動くようになればいいんだが難しいわ
- 35 :
- 今日は乱当たりが多かったりして☆10難埋めがはかどったー
残13曲で、今日の手応えから残5曲までは目処がたった感じ
やっぱDXYとクルラブが強烈やね…後アポカリとゴビヨを何とかしたいな
ゴビヨって正規がいいのかなー2P
- 36 :
- 自分は正規で埋めた
同時得意なら乱でもOK
クルラブは乱でPフリー粘着すれば結構あっさりいけると思うけど・・・溺死は対策ゲー
- 37 :
- >>35
俺も溺死とゴビヨだけ残ってる・・
ゴビヨはミラーだと思う多分
- 38 :
- ゴビヨってそんなに残るもんか?
適当にワシャワシャやってりゃそんなにBP出ないと思うが
- 39 :
- ゴビヨちゃんそんなむずいかなぁ
穴があんなだからって構えすぎなんじゃないの
- 40 :
- 穴譜面の発狂抜けた後のちょい密度高い乱打がほぼそのままその1個前にずれ込んでるだけだからな
BPM200で速いし押しにくいし☆10ではかなりきつい乱打ではある、でも回復が穴と比べてそっから2%でも回復しきれるくらい多いから☆10
- 41 :
- 1Pだけどゴビヨってわしゃってると残るよね
3y3sがブレイクまで2割位しかいけないんだけど地力足りてないのかな
- 42 :
- ゴビヨは乱で当たり待ちがいいと思う。
アイズとジェノと溺死が残ってるがイケそうなのがBP45のアイズなんだが白の人は大体BPどのくらいで付きました?
- 43 :
- >>35
ゴビヨは正規
前半の皿同時押し地帯が正規だと取りやすい
>>42
アイズはBP50ぐらいでもいけたw
45なら十分チャンスはあるはず
- 44 :
- >>42
俺は49だった
乱粘着は、一度ノマゲなりなんなりで「穴だったらドクマリのところの手前」が大体どういう譜面になるか把握したほうがいい。大抵難しくなるから
- 45 :
- アイズ乱粘着はオススメできない
正規か鏡でいいと思うよ
普段乱でよく選ぶけどハードした時の1.5〜2倍くらいBP出るし
- 46 :
- せっかく前半の最難地帯をギリギリ抜けられたのに
後半の空気に近い同時押し地帯が発狂して死んだーとかが嫌なら正規鏡だわな
- 47 :
- 1P正規でアイズ灰は50ぐらいだった
休憩地帯でゲージが8まで減ったけど
皿曲と皿複合曲が埋まらないノマゲは埋まったけど
- 48 :
- 割れの大当たり引ければゴミと化すんだよねぇ
序盤発狂も分割出来るし、ドクマリ直前もまとまるしデニムは交互押しだからね
自分はこれで難つけた
- 49 :
- 皆伝スレとアイズ話が同時進行しとる
まあ溺死ならともかくアイズとか地力つければ普通に埋まる系だから
そんなあせって埋めようとしなくてもいい気がする
- 50 :
- アイズ灰は正規BP30で難抜けできたけどメンデス灰は正規余裕で落ちるわ…
乱でも外れるとゲージ一気になくなる
- 51 :
- 3y3s灰S乱は皆伝でもる
- 52 :
- 3y3sの前半は抜けれるんだが、交互に叩くとこがキツイ
この前ギリギリ抜けたけど、その後の糞ショボい皿複合で死んだ
あれ地味に取りづらい気がする
- 53 :
- >>52
確かに取りづらいなw
- 54 :
- 初めて3y3s灰に白ついた時は正規でBP46だったな
特にこだわりがないなら餡蜜使うとかなり楽になる
- 55 :
- 隣接や縦連が苦手すぎる
kamikazeとか意味不明
- 56 :
- 低BPMのKAMIKAZEで無理なら5.1.1.にS乱でもかけてみれば
- 57 :
- being torn the sky穴に乱・S乱とかでもいいかもね
- 58 :
- KAMIKAZEは連打自体が問題なんじゃなくて3隣接のうちの1つが2連打になってるのが押しにくいんだろ
運指の改善に最適
- 59 :
- 初ランプは正規、イージーゲージは使わない縛りしてたけど、最近モチベ上がらなかったからイージーつけてみた
A穴初見イージーBP69でクリアしたぜ…
1P正規で、最初の遅いとこはサドプラ使った
なんかランプが緑だと新鮮に感じるなw
- 60 :
- 仕組世界に難、仕組太陽に易がついたんだなあ、嬉しいんだなあと感じられ
- 61 :
- 仕組世界いいなー
俺も難とAA安定させて、CSEMPでワンモア演出みてみたいわ
- 62 :
- ☆11片っ端からプレイしてたら案外易ランプつくので調子こいてアンセムやったけど
まだぜんぜんだった・・・やっぱ11上位は難しいね
- 63 :
- なんだかんだでアンセムむずいよね
ランダムだけど逆ボだったときは何で最後もうちょいがんばらなかったのかとね
- 64 :
- あと某所の難易度サイトも参考にしたんだが頼りすぎるのもいかんね
自分の得意譜面とかもあるのに難易度8だから無理だろうみたいな先入観が足を引っ張ったりする
後から見たら90%強であっさり抜けたのが結構高めに設定されてたりでびっくりする
そして逆もあってそっちで大いにへこむ
- 65 :
- >>59
最初の遅いとこはってわざわざ書いてるってことは、普段はサドプラ全く使わないの?
だとしたら普段から使った方が絶対上達すると思うよ
- 66 :
- >>64
あっちもベースはプレイヤーのアンケートとは言えそれでも主観を完全に排除することはできないからな
後音ゲーは同じ譜面でもプレイヤーの実力やスタイルで難易度いくらでも変わりうるからあくまでも参考程度に思っとけ
- 67 :
- >>65
いや、BPM140ぐらいの曲はハイスピ5.0にしてるから、140未満だとサドプラ使うよ
だから見える幅を狭めるためにしか使ってないかな
サドプラ使って上達するとかあるの?
- 68 :
- 速いの見える人にはあまり意味ないのかな?
俺はサドプラ使ってクリアもスコアもめっちゃ伸びたけどなぁ
CSばっかやってる人かな?
- 69 :
- >>67
見える幅が狭まる=余計なノートが見えなくなる=認識しやすくなる、って感じかな
後は範囲が縦に狭くなる分視野を狭く出来るし、縦を狭くする事で横認識もしやすくなる
ライン全体を見てるとどうしても縦認識になりがちだからね
- 70 :
- >>64
あのサイトは基本的に上手い人が付けてるから適正レベルの人とはズレることも多いよね
- 71 :
- あそこの格付けは存在意義がわからないレベルでクリア安定クラス基準の過小評価が多い
- 72 :
- 最初は参考なったけど
個人差はあって当然だから
とりあえず全部埋めるぐらいに気持ちで11埋めていくといいよ
- 73 :
- 同時押しの過小評価っぷりがなんとも
- 74 :
- CNの過大評価もな
まあ参考程度にするのが一番
- 75 :
- 逆にトリルや皿絡みで事故りやすい譜面は過大評価が多い
まあそのあたりを踏まえて見れば全く役に立たないことはないんだけど
- 76 :
- 八段ですが上位者のアドバイスがほしいので書きこませてください。
AA灰ノマゲは安定してるんですが、穴クエはイージーでも基本ゲージが地を這ってしまいます。
ただ、すごく調子がいい時はたまにそこそこゲージが残ったりもします。
この状態で穴クエ緑ランプ目指して粘着するのはアリでしょうか?
それか穴クエ前にやり込むといい曲があれば教えてていただきたいです。
- 77 :
- まあ結局全曲巡回して「この格付けと解説はダメだなー。これはマシだなー」とか後で確認するくらいにしかならないな。
そういう意味で、あそこはデータ以外はネタサイト。
- 78 :
- >>76
高密度に慣れるしかないんじゃないかな
☆10上位曲とか☆11下くらいの曲で
まぁ本スレで聞いたほうが参考になるかと
- 79 :
- >>76
地を這うようならまだ早い
穴クエに挑戦するレベルの人は、中盤の発狂以外は拾えるレベルのが普通
10の乱打曲だと、NO.13とか、ダーティオブラウドネスなんかの高密度譜面をやるといいよ
11だと、ハーモニーアンドラブリーとか、DC fish、RED ZONE、ブラジャスなんかで同時押し乱打になれるといいよ
- 80 :
- >>79
発狂入る前は100%で、発狂入ると徐々にゲージが減っていって、
発狂抜けたあたりでちょうどゲージが空になっちゃう感じです。
発狂後はやや回復します。
こういうのは地を這うとは言わないかもしれませんね、すみません…。
とりあえず挙げていただいた曲を中心に、☆10上位〜☆11下位をぐるぐる回ってみます。
ちなみに青雨は中盤以降は本当に地を這ってしまいます。
あれって穴クエより難しいですよね?
- 81 :
- クエ穴でゲージが地を這うってことはAA灰安定って乱安定じゃななさそうだなー。易乱でAA灰積極的にやった方がいいと思う。
あとはアンドロII、スノスト、EDENあたりの易乱とかは事故りにくいので選びやすい。
それと積極的に☆10〜☆11は全部ランプ付けていって譜面の感触、BP、スコアから今の自分にあった曲を探すのも大事。
- 82 :
- >>80
青雨は今のレベルだと易つけても厳しいと思う。
最発狂地帯はクエとそこまで差がないけどその前がクエの発狂後くらいで、
後半はクエ発狂後よりも強い。俺はアンセムノマゲついてようやく易乱が事故らなくなった。
- 83 :
- >>80
ああ、そういうことかw
ブルーレインは穴クエよりは難しいよ
ただそれなりの地力あれば、最発狂後に回復できるから楽に見られてるだけ
よくあることなんだけど、穴クエ初クリアの時は何押してるのかわからなくても手が勝手に動くんだよなw
んでもう一回やるとさっぱり拾えなかったりwよくわかんねーよなー
おすすめ乱打強化方法は、1日のラストにNO.13穴などの物量譜面をやって腕をパンパンにする
翌日にも若干疲れは残るかもしれないが、また腕がパンパンになる曲をやる
これを繰り返して腕の疲れが無くなった頃にはグッと乱打力が上がっている
- 84 :
- 本来スレチな質問に親切にありがとうございます。
みなさんのアドバイスをとりいれてやってみますね。
- 85 :
- >>83
さてはお前サイヤ人か!(ホモ声)
- 86 :
- なんだスレ伸びてるからまた荒れてるのかと思いきや
おまいらいい奴だったんだな
- 87 :
- だって荒らしてるのってごく少数の末尾Oとiですし
- 88 :
- 下級スレで俺tueeeが多いのは十段も九段も変わらないよね
なんでみんな本スレ行かないんだろう
- 89 :
- >>87
まったくその通りで笑ったww
- 90 :
- >>88こういうやつとかな
何で一々目クジラ立てんの?
- 91 :
- 叩いても有名になったとか勘違いしてるだろうし何言っても無駄だと思うよ
- 92 :
- まぁクラスにも一人はいたよなみんなから嫌われる気難しいやつw
- 93 :
- アドバイス頂きたいです
同時押しが苦手で乱打や皿複合に比べて弱いので、青龍1、2クリアを目標として練習しているのですが
BP120くらいで成長が感じられなくなりました
今のところ練習は罠穴、jack穴、war game穴、鍵穴辺りを乱で回してやっています
現在の練習曲と青龍の間くらいの難易度の練習曲に、移るべきでしょうか?
- 94 :
- KEY…とか?
- 95 :
- うわごめん鍵穴に気づかなかった
- 96 :
- あんま練習曲とかがっちり決めずあーそういやこれ同時押し多いなっていう☆10、11曲を
ばんばんやるって感じでいいんじゃないかな
行き詰ってるときにきっちりやってるとなんで真面目にやってんのに上手くなんねえんだよ!
みたいな負のスパイラル陥るよ
個人的に好きなのとそれなりに練習になるだろうThis is loveとかすすめてみる
- 97 :
- アドバイスありがとうございます
確かにあまりガチガチに考えて、やりすぎるのも良くないかもしれないです
練習曲は今まで通りやるのに加えて、同時押し要素のある譜面を回してみます
- 98 :
- 個人的に青龍1&2は☆11ノマゲTOP15に入るくらい難しいと思ってるので気長に地力上げして
in the skyとかブルーミンとかにランプ付いた後でいいと思う
- 99 :
- >>97
青龍1はリズムキープと体力だ
ドーン穴とか、ラススト穴で体力強化オススメ
まあ同時押しは11回してれば自然とできるようになると思うよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ポップンミュージックNET対戦 PoEスレ (107)
【ドラマニ】DrumManiaXG SP5000〜6000スレPart4 (906)
ポップンミュージック NET対戦 神天スパスレPart16 (463)
【版権】jubeatに収録してほしい楽曲【BEMANI】 (242)
音ゲー板のみんな、テクノを聴こう! (567)
REFLEC BEAT 総合スレ 75TH BATTLE (154)
--log9.info------------------
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part68 (468)
WinRAR Part22 (718)
おい!あふを語ろうぜ! Ver.37 (293)
Mozilla Firefox ScreenShot(スクショ)晒しスレ5 (720)
JDownloader 32 (962)
【ダウンローダー】MiPony PART00004【炉・割】 (882)
p2proxy Part18 (314)
アンインストール支援ソフト (812)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part112 (830)
PowerDVD Part 41 (172)
【FRD】FreeRapid Downloader Part9 (599)
漫画用画像ビューア総合スレ Part8 (688)
ソフトウェア板自治スレ Part1 (755)
【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】 (705)
Google日本語入力 サジェスト15候補目 (567)
【PDFビューア】Foxit Reader Part4 (919)
--log55.com------------------
約15年後、人口の半分が独身に 日本始まったな [426957453]
面接官「"機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ" で作者が言いたかったことは何だと思いますか?」なんて答える? [166864446]
母親「3歳の息子に毎日「大好き」って言ってハグし続けてたら、凄く優しい子になりましたオススメです。」 [134452801]
スター☆トゥインクル プリキュア 第46話「ダークネスト降臨!スターパレスの攻防」 [757453285]
【速報】 東京に初雪 [399259198]
【速報】イラン、核開発「第5段階」突入を発表 [389051294]
【速報】第三次世界大戦のチーム分けが決定する ケンモメンはどっちに味方する? [474023997]
【画像】俺、絶滅危惧種のエッチすぎる臣乳黒ギャルセクビ女優を見つけてしまう お前らは友達だから共有する [212929409]
-