1read 100read
2012年3月ビデオカメラ14: 三脚スレ (407) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【防犯用?】超小型ビデオカメラpart22【用】 (141)
【SONY】HDR-CX系総合スレ【横型メモリー】 (914)
「暗さに強いってのは1桁ルクスじゃないとね! (911)
コンデジHD動画総合スレ Part1 (788)
キヤノキチ代表■小●信●を称えるスレ (604)
【天下】ソニヲタVSパナヲタ【統一】 (577)

三脚スレ


1 :
三脚スレについてのスレ。

2 :
ビデオカメラの三脚 4本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1234797736/
ビデオカメラの三脚 3本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1192925134/
ビデオカメラの三脚 2本目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1175148967/
ビデオカメラの三脚
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1111759929/

3 :
最新三脚レポートだよ
ttp://www.genkosha.com/vs/report/entry/interbee2010_6.html

4 :
民生機ビデオカメラで安価で良い三脚なら「リーベック TH-650」を買えば間違いない
業務用は3キロ程度のビデオカメラならリーベックRSシリーズ・マンフロットの三脚から予算内で選べ
重量あるビデオカメラ載せたり、見栄を張りたいならヴィンテンやザハトラーの高いヤツ使え

5 :
>>4
> 民生機ビデオカメラで安価で良い三脚なら「リーベック TH-650」を買えば間違いない
えー、あんなガクガクゆらゆらなのイヤだよ。
「コレ使わないと頃す」とか脅されたら仕方ないけどw

6 :
素人はパンやティルトを多用すんなってことだ、運動会・発表会程度ならアレで充分
民生機を使うパパママアマは2〜3千円の安いスチルカメラ用三脚を無理して使ってる人が多すぎる
かといってビデオカメラと同価格帯以上の三脚を買おうって人はいない、だからTH-650は唯一無二の存在なんだよ

7 :
パナの1眼のGH1で1kgぐらいですが、ぬるっと動いて、ピタッと止まるにはどんなヘッド、三脚がいいでしょうか?

8 :
>>7
Libec RS250

9 :
>>8
どうもです。
これですか、なんかこれ動いてるんじゃないですかね?w
http://www.ustream.tv/recorded/8541626

10 :
http://www.libec.co.jp/jp/products/series.html
RS-250とRS-250M って何で同じようなのを出すんでしょ?

11 :
>>10
全然同じじゃないだろ、グランドスプレッダーとミッドスプレッダーじゃねぇか

12 :
すべての三脚メーカーから総スカンをくらった、プロステがつぶれたな

13 :
>>11
なるほど、そうですね。
つか、グランドスプレッダーとミッドスプレッダーはどう違うのでしょうか?
私の場合どっちを買ったらいいのでしょうか?
あと、RS-250はコントロール範囲が1.8〜5Kgなんですよね。
ってことは、私のカメラの総重量は1Kgぐらいだから、あと、0.8Kg鉄板か何かで重たくしなければならないのでしょうか?

14 :
くぅちゃん少しは自分で調べたり考えたりしなさいよ

15 :
ハンドルを左手で操作するのは邪道ですか?
右手でズームと録画ボタン操作するやり方に慣れちゃいました。
高級三脚はハンドルを逆さまに付けられないのが多いです。

16 :
自分が動かしやすいなら、それでも良いんじゃない?
ただビデオカメラは操作スイッチ類が左側に密集してるから
撮影中に設定を変えたりするときに左手を離さなきゃいけないのが弱点だね

17 :
>>16
レスありがとうございます。もうしばらくこのやり方で行こうと思います。

18 :
手を交差させてビデオと三脚ハンドルをいじってるとかっこいいんじゃね?w

19 :
AKB踊りながら撮るとウケるかも

20 :
age

21 :
>>15
GH1で動画撮るようになってから、おれも左手パン棒、右手でレンズ操作のスタイルになった。
ズームレンズの周り方がビデオカメラと逆のニコン型なので、左手で操作すると
ズームの向きを間違えて、つい逆に回すことが多かったんで、強制的に左右の手を逆に矯正してみた。
そしたら間違えることもなくなって、GH1に限って言えば非常に使いやすいかもしれない。
キヤノン回りの5Dmk2だとそういう面倒もないと思うけど。
あと、GH1ぐらいの重量だったら、ダイワのVT551が安物だけどしっくりきていい感じ

22 :
HDR-FX1クラスのカメラをお持ちの方で、リーベックの三脚「LS-22DV」をお使いの方、いらっしゃいますか?
使用感はどうでしょうか?

23 :
どうもなにも、使用感の何が知りたいのよ?

24 :
↑馬鹿発見

25 :
>>22
カメラ店でみた範囲では、、、ぐにゃぐにゃです。

26 :
このクラスの三脚では、きついです。

27 :
22です。
25さん、26さん
ご意見ありがとうございます。ではFX1に相応しい三脚といえば、どのようなものがあるでしょうか?

28 :
度々すいません。左側にパン棒を付けられるタイプでRS-250Mに近いもの
探してます。ソニーのVCT-PG10RMは左に付きますができれば避けたいです。
これはいいよというもの有りましたらお教え下さい。

29 :
>>27
FX1なら、リーベックRS250、マンフロット503HDVキットあたりが最低ラインじゃないの

30 :
>>28
> 度々すいません。左側にパン棒を付けられるタイプでRS-250Mに近いもの
RS250でいいじゃんw

31 :
もみじ・桜の季節 入り口に「三脚持込禁止」と書いてあるお寺なんかでも
「禁止」と書いてなくても 平気で苔や庭石の上に三脚立ててるバカが多すぎる。
即刻 警察に訴えろ!
195 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる

32 :
三脚は蹴飛ばせ

33 :
>>30
レス有難うございます。RS250は左側に付けられますでしょうか?

34 :
上でも下でもお好きなところへ

35 :
>>30
>>34
大変助かりました。RS-250Mにしようと思います!

36 :
だれか、ザハトラーのビデオ18Pの自照式水準器について教えて下さい、
水準器を触れば点灯するって本当ですか?
電池交換して、水準器触っても変化無しです、
スイッO機能本当に有るんでしょうか?
押しても引っ張っても水準器びくともしません(泣)。

37 :
ヤフオクで買ったのか?
電池が特殊だがよく手に入ったな
裏表の確認することと、古くなると相当強く押さないとダメになってる
個体はよくあるから意地になって強く押してみろ

38 :
ありがとうございます、
水準器が固着してるようです、
グリースに浸してみます。

39 :
自照式水準器光りました!
37様有り難う御座いました、
精密機器用のオイルに浸したらすぐに点きました、
ボタンのように動くのでは無いのですね、
ザハトラーの年期の入った雲台ですが、
滑らかな動きに感動してます!

40 :
SLIKのまだ発売されてない新製品なかなかよさげ
この値段でこれだったら買うなという感じ

41 :
kwsk

42 :
実物でないと何とも、ネ

43 :
VCT-PG10RM最強!

44 :
リーベック LS-55DVに、LANCリモコンハンドル付けただけでしょ

45 :
マンフロット536に504HDVの組み合わせ、いいなぁ。
AX-2000載せるなら十分だよね。
スチルとも兼用できそうだし、ギリギリ持ち歩きにも耐えられそう。

46 :
>>41
http://www.slik.co.jp/daiwa-series/
これのNEWって書いてる奴
最廉価の43だったら後悔しても大丈夫な値段だし

47 :
うわっ安いw

48 :
>>46
スチル用のカーボン脚もそうだけど、スリックが中国生産の本来に近い値段で出してるみたい。

49 :
2011年のSLIKは本気だな

50 :
>>49
中国ブランドのが大々的に伸してきてるから、生き残りを賭けてる、ということだろうね。

51 :
>>46
いままで安物でもそこそこ後悔しない定番はダイワのVT551だったけど、
新型の43はそれを越える価格だな。自ら乗り越えたか。
ダイワSLIK始まったなw

52 :
出たばかりで6万円のVT828は…

53 :
スムーズに斜めパンできればいいなぁ>DST-43

54 :
73でも実売2.5万前後かぁw

55 :
そこらヘんの価格がやっと国際標準価格なんだよ。
今までが性能たいしたことないのにやたら高すぎた。

56 :
73の適正荷重4kg(最大7kg)って、2.5万の脚にどんなカメラ載せればいいの?w

57 :
リグに補機をゴテゴテ付けて巨大合体ロボになった5Dmk2とかw

58 :
これくらいみんな持ってるでしょ
ttp://www.genkosha.com/vs/images/IMG_0378.JPG

59 :
あ、もっと小さいんだと思ってた。
意外にしっかりした作りっぽいな
逆にハンディカムだと中天引き戻しになるレベルだなこりゃ

60 :
DST-43コスパよすぎ
昭特製作所のSP20ってこれのOEM版?
ノブの色が派手でないこっちの方が欲しいが
国内では売ってないみたいだな

61 :
>>60の色の件、最終製品版は同じ色なのかな。
昭特のサイトに載ってなくてよくわからん。
水準器の位置がVT-551同様微妙な予感。
ケースはさすがについてないみたいね。

62 :
つーか、ここに来て動きが出て来たのは、
ヘッドの何かの特許が切れた、ってことでは?

63 :
中国生産が軌道に乗ったんでしょ

64 :
>>63
うーん、要するにそれ、なんだろうね。

65 :
^^

66 :
>58の画像に騙されたが、カウンターバネは強くなかった
DVX100でぴったりか微妙に垂れる程度のバネ
>58みたいなカメラだと重量オーバーだな、完全に垂れる。
逆に言うと1kg程度のカメラでもバネが強すぎないとも言える。
でも展示品で気になったのはチルトロックしてもガタがあって画が決まらない点。
これは各自展示で確認してから買ったほうがいいと思う。
製品版では改善されてて欲しいが・・・

67 :
三脚の機種名を書かないと、何のことかサッパリだ

68 :
>58画像とその後の流れで十分特定できると思うが・・・
型番明記批評の必要ないだろう

69 :
玄光社Webの写真はDST73
その後に話題になっているのはDST43
したがって>>66がどちらのことを言っているのか、サッパリわからない。

70 :
ソニーのCX550にはなにがいいですか?

71 :
>>70
マルチ氏ね!

72 :
>>71
それを書いてあなたにはメリットがあるの?

73 :
>>72
すいません。言ってみたかっただけです、ハイ。。。
もう二度としませんので、親に言うのだけは勘弁してください。。。
本当に反省してますんで。すいませんでした。。。

74 :
>>73
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆

75 :
>>74
先生、遊んでないで>>70に答えてあげて!

76 :
まあ何でもいいけど、高ければ高いほどいいと思うよ

77 :
デジ1動画にカルトーニのアクションプロがいいと思ったけど、高けえお。
講師の先生が持ってるんだが、97,000もするお。

78 :
10万以下は安物の部類ですw
ttp://www.system5.jp/ec/html/category/001/008/936/category936_0.html

79 :
DST-43 購入して早速つかってみた。
ビデオはHF-S11
これまでカメラ用の三脚を使ってきたんだけど、
やっぱり使い勝手は全然良いね。
初のビデオ用なので、雲台の出来はわからないが
脚の部分に関してはしっかりとした造りだ。
今後、XF100を購入する予定だが、しばらくはこの
三脚でも大丈夫だと思う。

80 :
VT-828と同メーカー同クラスでこの値段w
DST-43
ttp://kakaku.com/item/K0000229403/
VT-828
ttp://kakaku.com/item/K0000135139/

81 :
ダイワ始まったな。
低価格に火を付けてしまうと、他社の動向が見物だな。
リーベックも安物ラインはグタグタな価格競争に巻き込まれるだろうな。
そもそもビデオ専用の機器が高すぎただけなんだけどね。
数があまり出てなかったからしょうがないというのもあるけど。

82 :
kakaku.com の登録価格よりも安かったので購入してみるよ。
到着は日曜を予定。
【送料無料】【smtb-u】SLIK/スリック DST-43 ダイワシリーズ 【送料代引き手数料無料!】
商品番号 4906752215159
メーカー希望小売価格 19,740円 (税込)
ムラウチ特価 12,900円 (税込 13,545 円) 送料込


83 :
マンフロットいきなり安くなったなぁ

84 :
さぁ、次はリーベックだよ

85 :
>>83
元々そんなに高価じゃなかったのに、昔扱っていた代理店が、舶来物で
お値段結構いい値しますよって売ってたから高かっただけなんだけどね。
だから、円高というのもあるけど、ボーゲン以降直接売るようになってから
凄く安くなった。といってもそれが国際標準価格で、今までボッタくられてただけなんだけど。

86 :
マンフロット、去年買ったがゴミだった。
先週ベルボンのまともな製品を買いなおした。
マンフロット785B、動画用として買ったが最悪。
チルトもパンもぐらぐら。
極めつけはチルトが上30度以上向かない。
欠陥製品。
デザインで買ったが、やっぱこのては日本製じゃないと駄目だな。

87 :
>>86
785Bなんて自由雲台だろw
もともと動画用じゃないwww

88 :
万風呂の動画用最低機種は501HDVだべ

89 :
>>82
おれもそこで注文したが取り寄せになってた。結構売れてるのかもしれん。
試しに買ってみるか、と言える価格だからなぁ。

90 :
マンフロット、2月末から値下げしてるんだね

91 :
>>86
5000円位のおもちゃに何を期待してるんだ

92 :
DST-73買った人 レビューお願いします

93 :
>>86
とりあえず動かさず立てておくだけの三脚としては、デザインも悪くないし
軽くて小さいから重宝してるけど。
あれで動かして撮ろうというほうがどうかしてる。
5000円程度の物に、いったい何を望んで買ったんだか?

94 :
マンフロット785B
http://www.youtube.com/watch?v=SzV_PW3Tu1c&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=ybUKgZtqB1U&feature=player_embedded

95 :
DST-43見てきた
150センチは低いかなと思ったらそうでもない十分な高さだった
DST-73は158ぇンチなので、当初この8センチの差のために重いDST-73買おうかと思っていたので
買う前に触れてよかった

96 :
Dst-43メーカー在庫切れで4月入荷予定だと...
早めに欲しいヤツは現物あったら買っとくのがいいかもよ。

97 :
ダイワ人気つえええええ

98 :
ダ イ ワ! サタデー アドベンチャ〜♪

99 :
>>94
ダイスケ!ダイスケじゃないか!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Canon's First AVCHD - HR10 DVD (280)
家庭用4Kカメラはまだか? (283)
【老人】ECTLUに動画の基本を教えるスレ【アル2】 (328)
水中撮影に適したビデオカメラはどれ? (242)
【天下】ソニヲタVSパナヲタ【統一】 (577)
【名機】TRV950を語り継ごう♪【しみじみ】 (908)
--log9.info------------------
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part12 (123)
JustSystems ATOK総合スレ Part68 (542)
Chromium 2プロセス目 (680)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part68 (468)
WinRAR Part22 (718)
おい!あふを語ろうぜ! Ver.37 (293)
Mozilla Firefox ScreenShot(スクショ)晒しスレ5 (720)
JDownloader 32 (962)
【ダウンローダー】MiPony PART00004【炉・割】 (882)
p2proxy Part18 (314)
アンインストール支援ソフト (812)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part112 (830)
PowerDVD Part 41 (172)
【FRD】FreeRapid Downloader Part9 (599)
漫画用画像ビューア総合スレ Part8 (688)
ソフトウェア板自治スレ Part1 (755)
--log55.com------------------
【在庫】生産管理【出荷】
2010年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ part23
2011年度入社で本気で辞めた・辞めたい奴スレpart64
★グリーンテクノス、神戸サンソと取引するな
ゴミ捨て場
リーマン板家族計画(*゚д゚)<ミルク代ホスィ
(゚Д゚≡゚Д゚)誰かいないのかテスト【リーマン板】27
今日の昼飯何にする?4