1read 100read
2012年3月昔のPC139: 【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 黄ばみを取るすれっど  (630)
大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (471)
i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (243)
【永遠の】SMC−70/777【名機】 (362)
 ComputerLandについて語るかい?  (154)
ロ○○ン (153)

【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】


1 :03/06/21
古き良き時代、私はナイコン少年だった・・・

 1978年〜1985年頃、広島の松本無線パーツ本店で
店頭のマイコンを目当てに集まっていた皆様、昔話をしませんか?

2 :03/06/21
2get
そんな廊下るな話は、町BBSとかでやれよ。

3 :03/06/21
>>2
一見、廊下るな話のように感じるかな〜 ま〜、
見てると面白いと思うよ(w

4 :03/06/21
1978-1985って、、、時代的にも老化るだよ。

5 :03/06/21
ローカルすぎる・・・

6 :03/06/21
これってぱっくまん氏の出没したところか?

7 :03/06/21
>>6
あら、よくご存じですね(w 業界では一世を風靡した人が沢山
来ていた場所です。(ですから、関係ない人が読んでも面白いかと)

8 :03/06/21
 
キタ━━━(,    )(,,    )(,    )(`×´ ;)━━━ッ!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 

9 :03/06/21
>>7
以前、某スレで一瞬話題になってたんでね。
「肉シャツの○○○」絡みの話題だったけど。

10 :03/06/22
>>9
肉シャツってなに?

11 :03/06/22
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

12 :03/06/22
>>10
マイコンゲームの本5を参照のこと。

13 :03/06/22
あ、5じゃねーか。
4だったかも。

14 :03/06/22
ぱっくまん氏は、後にコンパイルでぷよぷよ作りました(w

15 :03/06/23
寂しいな〜 誰か出てきて・・・うっ

16 :03/06/23
広島といっても呉線に揺られてウン時間の所に住んでいたんであんまり
いけなかったけど、広島市に行ったときは必ず松本無線にいってました。
後、第一家電とかにもよく行ったな。

17 :03/06/23
>>16
あーなつかしい。 第一産業(現デオデオ)の地下2Fにも
子供が集まってたなぁ・・・

18 :03/06/24
>17

地下2Fってパーツセンターがあったなァ
よく電子パーツやネジ類を買ってたよォ
おっと、スレッド違い禿げしくスマソ

19 :03/06/24
第一産業の地下二階と言えば、
アメリカンスクールの生徒とか来てたね。
名前は確かエリック・・・かな。
なつかしいな。

20 :03/06/24
>>17
あら、第一産業ですた。
間違えました、スマソ。
ナイコン時代は松本無線の上の階(だったような)の中古を指くわえて
眺めてたっけ。
第一産業に行った後はソフトのレンタル屋にも冷やかしに行ったような。
借りても返すのが大変だったから眺めるだけだったけど。

21 :03/06/24
>>20
VISCOは今でもあるけど、もう以前のようなパワーは無いよ。

22 :03/06/26
しかし、やはり時の流れというのは辛いものだね。
誰も来ないね。もう死んでしまったのかな・・・

23 :03/06/26
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

24 :03/06/26
夏休みにでもオフ会してみれば?

25 :03/06/27
アーバン電子ってのもあったよな。
あと、インターフェースとか

26 :03/06/27
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

27 :03/06/27
なつかしい!
自分も同じ頃、広島では松本無線か第一産業に行ってた
尾道のパーツ屋にもよく行った

28 :03/06/27
>>24
オフ会したいな〜と、思ってこのスレ立てました(^_^;
松本無線の社員さんとは連絡がとれます。んでもって、
がきんちょ、はげ、は連絡とれます(^_^)
>>27
尾道の人なの?

29 :03/06/27
懐かしいですねぇ。
80B、KC&8001の頃の松本は3大聖地のひとつでした。
松本、アーバンそして第一。
ぱっくまん氏がI/Oで大活躍されてましたねぇ。
いい時代でした。
今でもテンキーでゲームできますよ。

30 :03/06/27
>>29
お〜 当時、来られていた方ですか?
私のこと、知ってますか?

31 :03/06/27
アーバン電子って、今では不動産屋になってるみたい(笑)

32 :03/06/27
>30
あ○のさん?

33 :03/06/27
>>32
あ○のさん、知ってるの?
君はだーれ?

34 :03/06/27
>30
名も無きOLDファンですよ。
貴方はだーれ?

35 :03/06/27
おー、なつかしい!!。

が○んちょです。
誰か知ってる人いる?。


36 :03/06/27
34>>
はげだよー しってる?

37 :03/06/27
JUNKさん?

38 :03/06/27
JUNKさんて、○○大学教授の息子さんだっけ・・・
なつかしぃ

39 :03/06/27
>34
あ○のさんを知っているとは、只者ではないですね。
もしかして、結構松本に通われていました?。

40 :03/06/27
あ○のさん、今は何処に?
お偉いさんになってSHOP→商工へ栄転て聞きましたが・・

41 :03/06/27
あ○のさんは、商工にいると思うよ。

42 :03/06/27
お○ゃんこコピーの開発に燃えたなぁ(笑)。

43 :03/06/27
漏れも燃えたなぁ・・・

44 :03/06/27
>39
えぇ、随分お世話になりました。
>41
大幹部ですか?

45 :03/06/27
>>44
どうでしょうか・・・ 人を使ってました(この前、行ったとき)
で、あなたはどんなマシンを使ってましたか?
当時の年齢と職業は?
私は小学6年生でした。

46 :03/06/27
>>45
僕は中3でしたねぇ〜。
8001と80B全盛でした。

47 :03/06/27
>44
おー、ということは顔を合わせたことがあるのでは…。
>45
とすると、自分は中学1年生か?
MZなんてグリーンコンピュータって広告に出てたよね。
やっぱり画面がグリーンだからかな。

48 :03/06/27
>>46
おおっ・・・誰だろう・・・ ニックネームありました?

49 :03/06/27
>>45
もちろんナイコンです。

50 :03/06/27
>>49
だ、誰だろー 絶対に会ったことある〜

51 :03/06/27
>>46
思い当たる節
 80BのWICSでゲームを作ってた人
 高校受かった時に親からFMアンテナ買って貰って「つまんね」と言ってた人。

52 :03/06/27
>>48
西からおのぼりさんなのでニックネームなんてないですよ(T_T)
市内の趣味人にいつも怯えてましたからね・・

53 :03/06/27
>>51
僕じゃないですよ。
そんなに恵まれたら、今頃は・・・・(@_@)

54 :03/06/27
>>53
あまり頻繁には行ってなかった?

55 :03/06/27
>>54
結構通いましたよ、松本でPCも買ったし。

56 :03/06/27
>>55
何を買ったの?
名字を○伏せでいいから、書いて貰えると・・・

57 :03/06/27
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

58 :03/06/27
>>51
WICSかぁ…、うひょー。
キャリーラボってどうなったんでしょう。
>>52
名前を聞けば、知ってる人かも。

59 :03/06/28

>>51
キャリーラボと言えばJELDAとか・・・
コンパイラとか凄かった記憶が有ります。
>>58
ここじゃ、あれなんで・・・

60 :03/06/28
>>59
ん〜もったいない・・・ 誰だろう・・・
フリーメール登録するから、送ってくれますか?

61 :03/06/28
>>60
いいですよ〜。
ちょっとやばいかな?

62 :03/06/28
OFF会しませんか?>皆さん???

63 :03/06/28
>61
ちょっと待っててね

64 :03/06/28
OFF会やろうよー

65 :03/06/28
>>61
メール送ったよー

66 :03/06/28
>65
Resしました。
まどろこしいのでOFF会しましょう〜。

67 :03/06/28
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

68 :03/06/28
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

69 :03/06/28
松本無線の上にあったジャンク屋ってまだあるの?

70 :03/06/28
懐かしいですね。
まるはちで100円ラーメン食って、松本・第一・アーバンと
回るのが週末のお決まりでした。
ジャンクセンターの親父さんは、一昨年池袋のオーディオフェアに
遠征出展されているのに出くわしました。覚えていてくれたようで
(まあ毎週行ってたからなーー)ちょっとお話しましたが、現在も
やってるが軍装品がメインになったと言っておりました。

71 :03/06/28
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

72 :03/06/28
>>70
なるほど、まだやっているんですね。
昔から自衛隊や米軍払い下げも扱ってはいましたが
そっちがメインになったと云う事ですか。
夏に帰省できたら、久々に行ってみるかな

73 :03/06/28
>>70
またまた知ってそうな人登場です!
だれですか?
お盆休みに同窓会やろうって企画してます。

74 :03/06/28
松本無線の4Fには、ホント良く通いました。
当時買ったジャンクの一部は未だに持ってたりします。
2Fのマイコンコーナーのお兄さんはあおのさん?だったかな?
ほっそり系の人だったよな気がします。当時はどの店にも名物店員が
居ましたね。アーバンのオカマのお兄さんとか。

75 :03/06/28
松本無線同窓会のお知らせ。

お盆休みの頃に、同窓会を考えています。
昔懐かしい皆さん、是非参加してください。
参加決定者(現在)

はげ
がきんちょ
また皆様の消息をお知らせください。
尚、ご連絡は上記メールにお送りくださってOKです。
このアドレスは同窓会専用に6月28日の午後19時より利用可能です。
思い出話しませんか?

76 :03/06/28
(;´Д`)ハァハァ  懐かしいでちゅ〜 松本無線… タマにってたでちゅよ!
ボクチンには聖地(本店)でちた! 山口支店でMZ-80Kを買ったでちゅよ!

77 :03/06/28
↑すげえジジイ、顔見て見たい

78 :03/06/28
がきんちょさんって、がっちゃん?
広島の某BBSのSUBOPやってた88使いです。(といったら判る?)

スレ汚しすまぬ

79 :03/06/28
こんにちは
 75 に書いたメールアドレス使えるようにしましたので、
 よろしくです。

80 :03/06/29
本当に連絡ください!

81 :03/06/29
>>78
イエース。そうです。
某BBSって、フ○ーク○?。88使いって、88VAとか。
ニックネーム知りたいです。

82 :03/06/29
>>81
おけ。(笑)
あの頃のハンドルは「ひまじん」でした(今もだけど)
ちなみに1985年頃は広島市外にすんでいたので、
当時消防〜厨房の私はダイイチの地下のマイコンコーナーに
月一回親に連れて行ってもらうのが楽しみでした。
松本無線には厨房のときに友人のお父さんに
車でつれてってもらったのが初めて。
どちらかというと大手町界隈をうろうろしてた記憶が。
ビスコの裏でかつ上げにあったのも、いい思い出です(爆

83 :03/06/30
さすがの2chでもダメみたい…
早くもこの企画、挫折の様相…
あとは頼んだよ>がきんちょ

84 :03/06/30
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html

85 :03/07/01
おお、まるはち(w
店の名前は忘れていたけど。
100円×3杯食って苦しくなった覚えが‥
それでも松本の下でジュース飲んでたなぁ

ダイイチの地下パーツショップは
今思えばボッたくりだったような‥ ごほごほっ

86 :03/07/01
まるはちの100円ラーメンって、出前だと200円だったなぁ。
もう、まるはちは店閉めちゃったけど、あの頃って懐かしい・・・
松本の下のジュース(スコール)飲んでたなぁ。
デオデオのパーツ? 今でも高いけど・・・(w

87 :03/07/05
まるはちの斜め前に木村屋パンホールって駄菓子屋があって
そこでアイス買って4Fでマターリするのが楽しみでした。。
パーツは大体4Fで揃えて、無いのだけダイイチで買ってましたね。

88 :03/07/05
>>82
おお!!。
ひまさん、ひさしぶり!!。
いま、どうしているの?。
マジで久々に話したいなぁ。。。
>>83
あのなぁ・・・。
もう少し気長にやってもいいんじゃない?。
私も土曜日は、まるはちのラーメンでしたね。
たまに奮発すると、前のホテルのカツレツランチを食べました(笑)。
ほんと懐かしいですね。

89 :03/07/06
>>88
生きています(w
あまり長々と話すとスレ違いになりそうなので…どうしよう??

最近松本無線行ってないけど、
まだ1FにはNECの電子ブックリーダーが
ワゴンに投げてあるのだろうか(w
車で行くと不便なんだよなぁ…あの場所。

#昔の話題でなないのでsage

90 :03/07/06
>>88
だなぁ。1年計画くらいにしようか・・・

91 :03/07/06
じゃあ終了だな

92 :03/07/07
>>91
まぁ、気長にやるってことね。

93 :03/07/07
http://mippi.jp/raito/

厨房、えせ2ちゃんねらー
そんな管理人がやっています!
けど一生懸命がんばります!!!
来てください!!



94 :03/07/07
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html

95 :03/07/07
DVDが激安です!
http://www3.to/900yendvd

96 :03/07/08
おお!懐かしい〜私行ってましたよ。
中学生の時ですよ!ザナドゥしてたな〜
・・・もち店の二階で(ゲーム持込ゴメンナサイでした)

97 :03/07/08
ゲーム持ち込みで思い出したけど(笑)、
データレコーダ持ち込みとか、よく有ったなぁ。
私も持ってました(笑)

98 :03/07/08
(;´Д`)感動した
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

99 :03/07/08
おいらは某家電量販店でデーレコもちこんでたけど、
怖いもの知らずの厨房だった漏れは売り物の
ダブルデッキでダビってたよ。
もちろんこっぴどく怒られたけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●NECのVU55L使ってる奴まだいる? (370)
さよなら九十九電機 (173)
秋葉原でった御食事処 一軒目 (903)
電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (257)
NeXTマシソ (325)
日本パソコンの歴史について(77年〜93年まで) (159)
--log9.info------------------
★動物は人間の奴隷、食材に過ぎない (102)
近未来系(笑)虐オタ、元ソニー、森○○一を語るスレ (385)
【ヨーキー】効果的な躾け方【マルチーズ】 (130)
あなたが黒ムツになったキッカケ教えて (123)
動物達の命の重さは人間のそれと等しい (138)
野良猫への迷惑餌やりに罰金、愛誤オワタw (735)
ペットの命と他人の命ってどっちの方が大事(2) (210)
こんな動物虐待助長板は即刻潰れるべき (378)
バイクの質問に全力で答えるスレ12 (799)
【日本で】PCX150【出るのか?】 (277)
DUCATI空冷総合スレ★2 (252)
【がんばれ】DUCATI MONSTER 23【イタリア】 (729)
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ45【速報】 (250)
R411〜奥多摩スレッド〜102周遊 (660)
Kawasaki KSR110 Part24 (423)
【F専用】CB750F/900F/1100F総合21【Rはスレチ】 (539)
--log55.com------------------
【驚愕】ブレワイゼルダさん、去年の同週よりも売り上げが上だったことが判明【ジワ売れ】
最近のRPGは戦闘時間が長すぎるんじゃ!
【悲報】ポケモン新作、コロコロでにゃんこ大戦争にも負けてしまう
任天堂株またまたまたまたまたまた年初来安値更新
【速報】ゴンじろー、早くもコロコロキッズに大人気だった
豚「ブスザワは世界一素晴らしいゲーム」 俺「君の過去にやったことあるゲームは」
■■速報@ゲーハー板 ver.48768■■
 「後発なのに性能が低いハード」ってSwitchが史上初だと思うけど、それで「売れちゃう」のすごくね?