1read 100read
2012年3月昔のPC210: ★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (389) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MSXユーザー的NSX生産終了 (113)
ロ○○ン (153)
MSXスレッド Part 43 (161)
PCエミュレーター統合スレッド Part5 (105)
【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (262)
【意外と】HARDOFF【穴場】 (331)

★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→


1 :01/12/18
ダフ屋から買うんだよ、だふ屋から。

2 :01/12/18
アタッチ族?>1

3 :01/12/18
あたっち馬鹿よねー。

4 :01/12/18
棺のトコで迷っちゃってさー。

5 :01/12/18
attach充

6 :01/12/18
アタッチ野球軍

7 :01/12/18
惑星メフィウスをノーヒントでクリアした人いる?

8 :01/12/18
>>7
ノーヒントでクリアしたが。
今はもうあれだけの根気はないだろう・・・

9 :01/12/19
polish

10 :01/12/19
「ツウヨウモン ハイル」

11 :01/12/19
サラトマのクリアの証の
シールなら貰ったんだけどナー

12 :01/12/19
俺もクリアできていません。 FM-7 版
>>7
サバクで迷子になりました。

13 :01/12/19
>>9
山下章がそれをさんざん批判してたっけなあ

14 :01/12/19
>>13
磨臼なのだから臼がでてきたら磨いてみるのはあたりまえだろう。

15 :01/12/19
move coke

16 :01/12/19
>>11
戦え!、起動戦士ダイコーン!!

17 :01/12/19
>>14
でも、その polish が解らなくて、何ヶ月苦しんだことか、、、

18 :01/12/19
ATTACH CROSS

19 :01/12/19
PC6001MK2版だとATTACHは答えが表示されるんだよね。
山下章が「ずるい!」って書いていたような。

20 :01/12/19
1000まで行ったら「祝 GAME OVER」

21 :01/12/19
>>12
俺も砂漠で迷子になったYO!
どーでもいいが、EGGのトップにはタイトル画像が載ってるのに売って無いんだな。
www.soft-city.com/egg/

22 :01/12/19
EGGの話題ならここがあるぞい。
蘇れ、伝説のPCレゲー☆プロジェクトEGGスレッド2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006703394/

23 :01/12/19
つかこれはこの板じゃなくてレゲ板だな、ま、散々がいしゅつだが。

24 :01/12/19
ミステリーハウスで止まってます。

25 :01/12/20
いまだに ディズニーランドへ行っても、ホラマンションって言ってしまいます。

26 :01/12/20
デゼニワールドの話題はNGですか?

27 :01/12/20
>>26 ん?構わないんじゃない?

28 :01/12/20
しかし、アドベンチャーゲームって廃れちゃったなぁ・・・。
言葉探しと批判のあったコマンドタイプ方式が、コマンド選択方式に
変わった事によってアドベンチャーゲームをしてしまった気がする。
コマンド選択によって、その場でプレーヤーが出来る事が制限されたような
感覚があったもんなぁ。

29 :01/12/20
>>28
コマンド選択で謎を解く面白みがなくなったってのは同感。
静止画のADVは廃れちゃった感じだけど、
「画面と文字からヒントを得て行動して謎を解く」
って感じではそれなりに生きてますね。
PS2のICOはそんな感じのゲームらしいです。
(俺はまだやってないけど。)

30 :01/12/20
ICOはどちらかというとアナザーワールドとかハートオブダークネスとか
の流れじゃないかな。

31 :01/12/20
beautiful

32 :01/12/20
ミステリーハウスはどうよ

33 :01/12/20
そういやザウルス用のフリーウエアでミステリーハウスっぽいのがあったなぁ。
ニポポ人形なんかがこっそり登場したりしてなかなか面白かったよ。
板違いにつきsage

34 :01/12/20
とりあえずOPEN DOOR

35 :01/12/20
モヒカンのダフ屋でいきなりつまづきましたー。

36 :01/12/21
ウォーリイ!

37 :01/12/21
デゼニはなんとか最後まで行くことができましたが、
サラトマは、初めてすぐに撃沈。。。

38 :01/12/21
サラトマはダイコーンに乗ったあとどうすればいいのかすごく悩んだ。

39 :01/12/21
サラトマは簡単だったぞ。金返せってくらい。

40 :01/12/22
今のエロゲより100倍難しいと思う

41 :01/12/22
いきなり帰りのバスに乗ってゲームオーバーになったやつ、手を挙げろ!(笑)

42 :01/12/22
>>41
ロッカーからマンホール通って目の前のバスに乗ったらゲームオーバー

43 :01/12/22
傘を買うのを忘れるなよ

44 :01/12/22
柱はPOLEかPILLARどっちかに統一しろ。

45 :01/12/23
MSX版はGET BIBLEをGET BOOKとすると、
THROW BOOKで先に進めないバグがあって、大変苦労したYo!!
あと、ATTACHは授業や受験でいつになったら出てくるのかずっと待っていた。
高校で見たが、どんな文章だったかはもう覚えていないなあ。

46 :01/12/26
wait wait wait ...

47 :01/12/27
「サラトマ」も「デゼニ」のオールベーシックだから
いざとなったらSTOPキー押して・・・

48 :01/12/27
POLISH COLUMN

49 :01/12/27
>>47
MSX版は違ったよ
ただし2色絵だったけどな

50 :01/12/27
バンダイのサザンクロスはハドソンが作ったんでしたっけ?

51 :01/12/27
>>49
オールマシン語(ウソかも知れんが)による高速描画が売りだったね>MSX版

52 :01/12/27
サラトマ、PC-8001mkIIだったけど、
どう考えてもBASICじゃなかったよ。
MSXに限らずオールマシン語が
売りだったのでは?

53 :01/12/27
X1もオールマシン語でした。
たしか88版も。
88の軽井沢はBASICも使ってたなあ。

54 :01/12/28
MSX版だけどBLOAD:CAS”,Rだった記憶が。マシン語じゃないの?>デゼニ

55 :01/12/28
>>50
前に何処かでその話題見た(2ch)んだけど、情報元ソースはどこなのかなー
知りたい

56 :01/12/28
デゼニランドも、北朝鮮あたりの子供達にでもやらせてあげたら
大喜びでハマるんだろうか。(アフガンの子供達でも可)
今時の日本の子供にやらせても、誰も見向きもせんだろうなぁ…

57 :01/12/28
>>53
あれ?88マシン語入ってたっけ・・・
たしかLINEで線引いてCIRCLEで丸書いてPAINTで塗って
ってかなり行儀の良いプログラムが出てきたと思ったんだけど…

58 :01/12/28
ポーランドの柱

59 :01/12/28
MSXのデゼニはマシン語。ポートピアはBASICだった。
但し後者はSTOPとかLISTとか受け付けないような細工がしてあった。

60 :01/12/28
ミステリーハウス2で時計をあわすのに「ADJUST」
小学生の私ではなかなか分からなかった・・・。

61 :01/12/29
ハドソンのアドベンチャーゲームは全部オールマシン語だろう。
たしか武部さん(漢字あってる?)が昔ベーマガかどっかで自慢してたよ。

62 :01/12/29
竹中コンビだから竹部さんじゃないかな?

63 :02/01/03
Pで始まる6文字を図書館で調べて、家で入力しまくった覚えが。
当時小学生だったから・・。

64 :02/01/04
チケット売り場のお姉ちゃんに「SEX」

65 :02/01/04
デゼニマンの画像キボンヌ

66 :02/01/04
デゼニワールドって結局発売されたんだっけ?

67 :02/01/05
>>66
発売されたよ。
俺はやってないけど、理不尽な難しさは無くなって、
つまんなくなったらしい。

68 :02/01/05
>>66
デゼニワールドはつまんなかったよ。
ひっかかるところは最後のほうの一箇所だけだろう。

69 :02/01/16
PUFFYのアミがハドソンに電話してヒントを聞いたってラジオで言ってたよ。
最初は任天堂に電話したけど、北海道のハドソンの番号を教えられたって。
そして、「ゲームの質問に答えるお兄さんだよぉ」と小学生を相手にしていると勘違いされたので、そのまま小学生のふりをしたんだって。

70 :02/01/16
梅下のレーザーのとこで止まったままです。
いったいどうすれば・・・・・・。

71 :02/01/16
>>70
蛇に犠牲になってもらいましょう

72 :02/01/16
中学生当時は「attach」なんて言葉知らなかったし 人に聞いて初めてわかった。

英語使う今になってみたら attachは日常用語やん!!

73 :02/01/16
ミツキマウスマンセー

74 :02/01/20
ttp://www2.plala.or.jp/yasinoue/oldgame/dezmenu.html
ほらよ。

75 :02/01/27
ジャンプがわからんかった....。

76 :02/01/28
ポリッシュポリッシュ

77 :02/01/28
で、結局『attach』ってどう言う意味なん?
自慢するわけではないが、いまだにわからん。

78 :02/01/28
辞書引け。

79 :02/01/28
アタッチ馬鹿よねー
オバカさんよねー

80 :02/01/28
アタッチメント

81 :02/01/29
おまえらアタッチ族?

82 :02/01/29
アタッチ族の反乱という言葉ができてたよね。
俺はPOLISHがわからなくて逆アセンブルした・・・。

83 :02/01/30
デゼニじゃないけど、ポートピアまだといてない。すまん。
犯人は知ってるんだけどねえ..

84 :02/01/31
米一合

85 :02/02/03
山下章が十字架の単語について
「分からない人はお兄さんお姉さんに聞いてみよう」
とか書いてたので、どんなエチーな言葉なんだろうと
ドキドキしてたのは俺だけですか、そうですか。

86 :02/02/03
当時小学生の俺も、そうおもてたよ!
なんか、デゼニランドが英語の勉強になってる気がしてた。

87 :02/02/03
懐かしいな。和英辞書片手に丸一年かかって解いた。
まんじゅうの使い道がいまだにわからん。(w

88 :02/02/03
スペースリバーには何かあると思い込んで、何周もしちゃったよ。

89 :02/03/20
>>55
2chでは知らないけどサザンクロスのセーブデータの
ファイル名がHUDSONSOFTだったりしたような記憶あり
詳細知りたいなァ

90 :02/03/20
>>89
たしかにダンプリスト見ると
「HUDSON SOFT INC.」
「Hudson soft Sapporo Cty in Jappan I am nonta」とか
書いてありますよ


91 :02/03/20
デゼニランドできなかった。
いまだに悔しい。

92 :02/03/20
ブレインブレーカーの解き方教えてクレヨン

93 :02/03/21
くそゲーなデゼニワールドは?

94 :02/03/21
いやでもMSXは大変だったよ
色ついてないし

95 :02/03/26
オイ、おまえ等、100近くも書き込みあるのに「キョウハキケンビナノ」ネタ
が無いのはドーユー訳か小一時間...以下略

96 :02/03/27
put waterって。普通、putか?

97 :02/03/27
>>95
>>64がいってるだろが、よくみてちょ!!

98 :02/03/27
>>97
スマソ
ってくる

99 :02/03/29
水をかけたくらいで溶けるシールで
金庫にフタをするのもどうかと思うが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえら!遊撃手って雑誌知らないですか? (153)
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233)
苦渋のナイコン時代 (786)
ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (595)
PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが (495)
究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (266)
--log9.info------------------
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ10【アフター】 (137)
【即売会】CloverCraze【クローバークレイズ】 (437)
東方イベントスレ256符目 (616)
こちら秋葉原 現地実況スレ MARK11 (728)
【播州】姫路の同人イベント2【姫路城】 (795)
長野県イベント総合スレPart6 (393)
福岡の同人イベント Part6 (129)
コミケで一眼れふ♪が欲しくなった人が集まるスレ32 (105)
コミケで一眼れふ♪が欲しくなった人が集まるスレ33 (137)
【計画】女装系同人イベント総合☆12【男の娘】 (985)
晴海の頃のコミケってどんな感じだった? (720)
同人イベント板交通情報総合スレ その17 (880)
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント98 (510)
クリエイション総合スレ97 (798)
「ぶちコミ」行ったヤシはいないのか (618)
300冊刷って5冊しか売れなかった合同誌 第三版 (649)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所