1read 100read
2012年3月新・mac12: ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part101 (989) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OS X Mountain Lion どう思う? (136)
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.1 beta (444)
【2chブラウザ】Thousand Part18【俺様専用】 (338)
【C#, C♯, C#】 MonoMac 【MonoDevelop】 (189)
Windows on Mac! アップル Boot Camp 40個目 (532)
iCalってどうにかならんのかね? (960)

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part101


1 :12/02/04
前スレ
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1326303310
2200億も赤字を出してついにストリンガーCEO、ナックアウト!
今後はリストラも…
ソニー:赤字倍増2200億円
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120203ddm001020057000c.html
ソニー気になる“テレビ”の命運…次期社長が“大リストラ”宣言
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120203/ecn1202031222006-n1.htm

2 :12/02/04
まだ続けるのか

3 :12/02/04
毎度お馴染み「選択と集中」でございます

4 :12/02/04
散々金吸い取られて出涸らしになって用済みになった糞会社を押し付けられるって可哀想…

5 :12/02/04
赤字倍増させた?ストリンガーは給料を会社に返したんだろうな?

6 :12/02/04
テンプレも貼れてないし、建てるのも遅いし、こっちはダメだな。

7 :12/02/04
テス

8 :12/02/04
ソニー潰れて困る事ってあるんかな?

9 :12/02/04
これでも、ほかの電気メーカーと比べればマシなんだよな。
ほかは、ITゼネコンがあるから食いつないでるけど。

10 :12/02/04
1乙

11 :12/02/04
ソニーの考える高音質w
Sony Ericsson XPERIA Arc = ドコモ スマートフォン Xperia acro SO-02C、au Xperia acro IS11S
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc/preview/gsmarena_a001.png
Sony Ericsson XPERIA Neo
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ericsson-xperia-neo/gsmarena_a001.png
Sony Ericsson W8
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ericsson-w8/gsmarena_a001.png
Sony Ericsson Live with Walkman
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/se-live-with-walkman/gsmarena_a001.png
Sony Ericsson Xperia pro
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ericsson-xperia-pro/gsmarena_a001.png
Sony Ericsson Xperia mini
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ericsson-xperia-mini/gsmarena_a001.png
Sony Ericsson Xperia ray = ドコモ スマートフォン Xperia ray SO-03C
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ericsson-xperia-ray/gsmarena_a001.png
Sony Ericsson XPERIA Arc S
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-ericsson-xperia-arc-s/gsmarena_a001.png
Apple iPhone 4S
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/apple-iphone-4s/gsmarena_a001.png

12 :12/02/04
つまりマカーは糞耳ってことか

13 :12/02/04
嫉妬君って波動について無知だよね

14 :12/02/04
839 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/02/04(土) 00:12:06.31
つか、WMじゃ原音のピュア再生は不能という事は検証ずみ。

15 :12/02/04
SONYも給料1円にして、
あとはストック制にすれば、
少しは役員も真剣になるんじゃないかな

16 :12/02/04
>>13
マカーって電波系なんだね。
喪前は悪い波動に取り憑かれてるよ。
ここに悪い波動を取り除くありがたい壺があるんだが、
本当は1000万円するんだけど、可哀相なマカーの為に
特別に300万円で売ってやるよ。

17 :12/02/04
嫉妬君はやっぱりそういう系の人なんだね

18 :12/02/04
>>16
>ここに悪い波動を取り除くありがたい壺があるんだが、
ノイズキャンセリング機能のことですねw

19 :12/02/04
>>15
よそだと「は?なにそれ?」て程度の功績や開発品を自社や
マスゴミを使ってすごいことのようにお披露目するので
自社内では大活躍扱いになるんじゃない?
逆に言うとそういう扱いにしないと嘘がばれるので
せざるおえない。

20 :12/02/04
>>16
このスレに来るソニー廚のことを電波系って言うんだよ
お前の書いてる商法自体がソニー商法じゃないかw

21 :12/02/04
ソニー厨なんてもう見かけない。アンチAppleならいるが。

22 :12/02/04
こちらが正統スレか?

23 :12/02/05
ようやく次スレが立ったか
偽スレ立てた負腐夫は責任持って削除依頼出しとけよ\(^o^)/

24 :12/02/05
>>1


25 :12/02/05
>>23 なんでマカーが削除依頼出したスレが削除されないの?馬鹿なの?死ぬの?

26 :12/02/05
賢くて先見の明に溢れまくってる嫉妬君はソニーがこれから超大逆転して行ってAppleを追い越すとか自信を持っているみたいだから、全財産注ぎ込んでソニーの株買いなよ
億万長者間違い無しでしょ

27 :12/02/05
優秀な技術者を「一円も価値を生まないセクター」に幽閉する愚行
http://blogos.com/article/31108/
ほんと誰が責任とるんだろうな?これ

28 :12/02/05
優秀な日本人の技術者が入って来ていたとしても
経営陣が金融だとかの畑違いで自分の給料の事しか考えてない外人だらけ
これで世界をリード出来るような電気製品を作り出せるわけが無い
半田ごてを握った事も無いような外人取締役はいい加減全員追い出せよSONY

29 :12/02/05
う〜んたぶん今の時代ほんとうに必要な技術者に半田ごてはさほど関係ないよ
もっとデザインやシステムやソフトウェア寄り

30 :12/02/05
いや、半田ごては暗喩だろw

31 :12/02/05
ソニー社長「APPLEが儲かるのはOSを自分で作ってるから。うちもiOSに対抗して独自にynOS開発するわw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328414977/
リッジ、頭大丈夫か?

32 :12/02/05
大丈夫じゃないヤツほど出世するからな、ソニーは

33 :12/02/05
>>31
>APPLEが儲かるのはOSを自分で作ってるから。
は半分以上正解だろ
OSを自分で作ったら儲かるってわけじゃないけどな

34 :12/02/05
主客が逆だな
×OSを自分で作ってるから
○使えるOSを作れるだけの能力があるから
手前味噌でも不味いものは誰も飲まない

35 :12/02/05
ソニーのキチガイは今に始まった事じゃ無いけど余りにも
身の程知らず過ぎて茶化すのも忘れる
こんなんで株主は騙されるの?

36 :12/02/05
鼻薬でも嗅がされてなけりゃ
こんなキチガイについていく訳が無い
はちまみたいなステマ野郎が他業種にも潜入していて
裏から工作してなきゃおかしい。
こんな企業がいつまでも保つこと自体おかしい。

37 :12/02/05
CPU自社開発するって言って大火傷したばかりなのにw

38 :12/02/05
まあ、Windows以前は各メーカーが独自のOSを作っていたからいいんでない。

39 :12/02/05
>>38
独自ではないな
自称国民標準機はMSDOS、富士通はMSDOSにランチャー乗っけただけ
シャープは独自だった気もするが実機をみたことがない

40 :12/02/05
>>31
あれ? Android OS使ってれば開発費はゼロでうはうはザブーンじゃなかったの? ニヤニヤ(・∀・)

41 :12/02/05

  >>31
  http://amaebi.net/archives/1892907.html
  面白すぎるwww
  そういや、昔SONYはCPUもOSも自社開発した、PDA出したっけ。
  全然売れなかったけどねw

  

42 :12/02/05
パーム以外にPDA出してたっけ?

43 :12/02/05
>>41
PalmTop PTC-300を持ってた。
ハイパーカードみたいなURLでSONYの未来を感じたな。
感じただけで終ってしまったけどw

44 :12/02/05
連投失礼。
>>42
CLIEより10年くらい前にPalmTopという大きめのPDAを出してました。

45 :12/02/05
>>41
Magic cap は独自ではないっす。
そいやビル・アトキンソンって今何を...って引退してるか

46 :12/02/05
palmtop懐かしいなあ。クロックアップして使ったよ。
コンセプトは好きだったけどね〜。実用にはほど遠かった

47 :12/02/06
YNOSって名前が面白いだけだな
それこそTRONベースで作った方がいい

48 :12/02/06
でもまあ確かにAndorid使ってる限り、他社との差別化しにくいというのは
認識として間違いではないとは思うけどね。
そこだけは今までのストリンガーよりは分かってる気がするが
それが上手く行くかどうかはまた別だわなぁ。
>>39
シャープは昔人気の出たX68000のOSはハドソンソフト制作だったね。
ゲーム会社ってイメージが強いけど、SX-windowは当時の
MacOSとWindows95の中間にあるようなインターフェイスで
使い勝手も良かった(出た順番はWindows95の方が後だが)
X68000シリーズが潰れてなければ、良いウインドウシステムに
なれたかもしれないのが残念なんだよなぁ。

49 :12/02/06
>>45
ビルアトキンソンは写真家になってAppleのAppStoreで写真集とか写真集ソフト売ってる

50 :12/02/06
>>31
うーん...
いや、それぐらい狂ってりゃむしろ逆に有望かもしれない
問題は、全社巻き込めるほど狂ってるかどうかだ
ジョブズはそれをやれた

51 :12/02/06
OSつか、
OSレベルから細部迄手を抜かず痒い所に手が届く物を作り込んでるApple製品が群を抜いてるって事だな
Androidとかありあわせで済ませて作ったのを横文字や大言並べて売り捌くのに必死なのがソニー

52 :12/02/06
OSというかソフトウェアの価値に気がついたという点ではほめるべきなのか?
iTunesもどきすらまともに作れない技術力で言い出すのはどうかとは思うけど

53 :12/02/06
つうか、ynOSとか
徹底的に自社名に執着してるナルシズムな感じで気持ち悪い物が有るわ
上手いネーミングのつもりなんだろな

54 :12/02/06
後発のマイクロソフトが必死こいてもAndroidやiOSの足元にも及ばない現実を見ていない
iOSが霞んで見えるほどのとんでもなく素晴らしいOSを開発出来るつもりらしい

55 :12/02/06
>>48
SX-window は、栃木県の計測技研が作ったのでございました。
あれ、好きだったけどね。

56 :12/02/06
>>49
Power Mac G5が出たばっかの時に速攻で買ったアトキンソンが
「1600万画素以上のデジカメが出たらデジタルに移行するんだけどな」
みたいなこと言ってたよな。
今はどこのデジカメ使ってるんだろ。

57 :12/02/06
>>53
NEWS-OSを残していればねえ。

58 :12/02/06
>>53
普通そこはSony Operation System =SOS にするよな

59 :12/02/06
>>58
ひでぇwww

60 :12/02/06
テレビでも赤字とかいってた
前は工作員を放ってまで揉み消してたのに
喫緊の課題とか言ってたのにはワロタ
テレビ不信の原因は不況が原因でなく、
パソコンと同様にユニット化が進んで
パーツを組み合わせれば誰でも簡単に
テレビを作れるようになってしまい、
製品の差別化が難しくなったからだとか
これはスマホにも当てはまると思う
出来合いのパーツとOSを使って
どこの国のメーカーでも作れるように
なってしまったからだと思う
大メーカーは苦しんでいる一方で
部品メーカーは実は潤ってるのは笑える
昔は系列で部品メーカーを囲ってたけど
大メーカーはコスト抑える事ばかり考えて
系列を解消して技術者をリストラしまくり
結果として技術も部品も外国に流れた
海外のメーカーの製品も蓋を開ければ
中は日本製の部品ばかり使っているし、
海外メーカーで製品を開発しているのは
リストラされた日本人技術者なのだから
なんというか、因果応報だよな

61 :12/02/06
つ HiTBiT

62 :12/02/06
Vitaの管理アプリがMacにも移植された
rootkit以来のMacアプリで怖いな
何を仕込まれるんだろうね()

63 :12/02/06
>>58
ステマOS?

64 :12/02/06
>>57
NEWSはただの無印BSDだよ。Local Talkのドライバ載ってたけど。

65 :12/02/07
>>58
436PBあるのか

66 :12/02/07
コネクトカンパニーという黒歴史をお忘れになっているあたりが素晴らしいよな。
あれだけ大掛かりな社内カンパニー立ち上げておいて無残な結果に終わったのに
今更自社製OSとか、マジで頭湧いてんのか?って感じ。十年遅いだろマジで。

67 :12/02/07
SONY歴では
「半年」もまだすぎてないしな。

68 :12/02/07
ソニーだけ光の速さで遅れてる訳ですね、よく解ります。

69 :12/02/07
大リストラなんてしたら、また海外に人材が流れるだろうね
日本企業は貴重な人材をタダで放出してくれるので
外国の企業はヘッドハンティングの必要もなく
濡れ手に粟で、もう笑いが止まらんとよw

70 :12/02/07
リストラって「restructuring」の事だから、後で再構成するのが普通なんだけど、
日本じゃそのまま縮小だからな、ただの人員整理でしかないな

71 :12/02/07
なんか、コネ使った役立たずばかりが残ったんだろ?
意味ねー

72 :12/02/07
井深大とかいた頃は寛容で自由があった
そんなもの作って意味あるのかという案でも
とりあえず試してみるだけの度量を備えていた
でも今は独創性もなりを潜め他社の後塵を拝している
他の会社と同じ物を作っても売れるわけないのに
新しいものを考えても前例がないからと却下し、
そんな事よりiPadと同じものを作れ!という始末
そしてバカの一つ覚えのようにコスト競争に走り
勝ち目のない戦いで会社の儲けは減る一方
日本社会全般に言える事だけど、今の連中は
やる前からダメだのと叩いて案を潰してしまう
失敗すれば吊るし上げ、責任追求に躍起になる
チャレンジ精神どころか芽を摘んでいる有様だ
身内で潰しあってるようでは海外で戦うどころでない
面白いのは今のアップルが昔のソニーのような立ち位置で
独創的な製品を作って市場をリードしてる点だよ
技術力ではソニーの足元にも及ばないと思うが
アイデアだけで勝負して他を圧倒している
ここは新しいアイデアをバカにして潰す事もなく
責任追求ばかりして人を吊るし上げる事もしないから
斬新な製品を生み出せる土壌が整っているのだと思う
落ち目だった頃のアップルも今のソニーのような感じで
アイデアを考えても出来ないの一点張りで
ジョブズも吊るし上げられ追放されてしまったけど
アップルは倒産間際の状態からここまで復活したので
ソニーもなんとか持ち直してもらいたいものだよ

73 :12/02/07
へ〜、おじさんお詳しいんですね。
仕事はどうしたんですか?

74 :12/02/07
>>70
リストラって会社が金かけて育てた人材を手放す行為なので
倒産間際の会社が行う断末魔だと昔は言われていたよ
会社から職人追い出したら、きちんと仕事こなせるわけもない
ア○キーもそうだったけど、末期状態になると
コストを理由に仕事の分かるベテランを追い出して
満足に文章も綴れない派遣やバイトを大量に雇って
子供よりひどい文章を載せた雑誌を出してたよ
コスト削減で安かろう悪かろうなんて物出してたら
人は離れるし会社の死期を早めるだけなのにね…

75 :12/02/07
なるほどー
で、おじさんは何の仕事してるんですか?

76 :12/02/07
>>73
仕事頑張ってますよ
普通の人間だって30年40年も生きれば
過去の記憶が否応なく蓄積されていって
自然と事情通になってしまうもんさw

77 :12/02/07
流れ的にリストラされたのかとオモタw
今日も頑張ってくださいな〜

78 :12/02/07
>>75
人を吊るし上げて足を引っ張る事しか出来ない
今話してるダメな連中そのものだね、その姿勢は
ただ見栄だけは一人前で他人を妬んでばかりいる
こんな人間ばかりじゃ世の中腐るのも当然だよ
相手の稼ぎや職業が気になってしまうのは
恵まれた生活をしてない人と相場が決まってる
やたら相手の肩書きを羨んで問いただす一方、
自分自身の事は一切話せないのが、その表れ
そもそも顔も年齢も分からないネットで
根拠もなく相手が年上に見えてしまうのは
自分自身の未熟さの裏返しだと言える
ネットでは博学なおっさんに思えても
実はまだ学生でしたなんて事も珍しくない
もしそうだったら尚更凹むと思うよ

79 :12/02/07
駄菓子菓子>>78はおっさんに変わりないのであった。

80 :12/02/07
おばちゃんだったらどうすんだ?

81 :12/02/07
またxperiaの新型が出るらしいよw

82 :12/02/07
>>72
ソニーの技術力とか、あっぷるの勃ち市とかw
スクレイピー。

83 :12/02/07
ソニーの技術力()←←← あの会社に高い技術力があったことなんて一度もないよ
新技術による製品を他社が出さずソニーが出したのは、技術力が高いからじゃなくて歩留まりを無視しただけ
だから価格が割高だし性能もピーキー。小型化についても同様。故にソニータイマーも生まれた訳だ
それでも井深の頃は社内も客もお互いにそれを承知の上で“新しいこと”への挑戦を楽しんでたんだけど
いつの間にか「新技術を使うソニーは技術力がある」なんて勘違いが入社したり信者になったりで変になった
まともな技術者がいなくなってストリンガーにしゃぶりつくされた今となっては、もうソニーの再興はないよ

84 :12/02/07


85 :12/02/07
自民党「若者の間でGKとはゴキブリを表す言葉」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1328601865/
思わず笑ってしまった

86 :12/02/07
>>85
ゲートキーパーな上にゴキブリなんだw
でも仙台工場リストラの時にはソニーとストリンガー名指しで批判してたし
敢えてわかってとぼけてやってんのかもな。

87 :12/02/07
IDが毎回変わる腐は鳥外すなよ
自演が嬉しいのは判るが芋堀されて
履歴晒されるのは恥ずかしいだろ?

88 :12/02/08
http://news.nicovideo.jp/watch/nw191854
Vitaは「ワンダースワン以下の販売数」「誰も買いたがらない」
ニコニコニュースとはいえ、元ネタはForbesだからな
しかしForbesが「ワンダースワン」を知ってたとは...w

89 :12/02/08
>>85
つまりボンボン揃いの自民党の二世議員などは
国民をそのような目線で見ているという事か
そういや麻生も「さもしい」とかいって
国民を見下し、扱き下ろしてたもんな
所詮、特権階級の集まりなのが自民党だ

90 :12/02/08
>>87
IDは毎回変わるのが普通だよ
わざわざID登録して利用してんのか?
ちょっとハマり過ぎじゃね

91 :12/02/08
>>86
GK厨ってのもあったが、これはなんだ?

92 :12/02/08
負は専用スレでフルボッコなのでわざわざ鳥外してこっちに逃げてんのかw

93 :12/02/08
女を逆恨みするか、お前は

94 :12/02/08
北米でUMD Passportプログラムの導入が見送りに
http://gs.inside-games.jp/news/317/31798.html
>これはソニーの担当者が海外サイトKotakuに伝えた情報で、
>具体的な見送りの理由や将来的な導入時期など詳細ははっきりしていません。
またかw

95 :12/02/08
アップル世界最大の市場を失う
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_389107

96 :12/02/08
マック、VAIOに完敗
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120208/bsj1202081709003-n1.htm

97 :12/02/08
>>95,>>96
脳内(ry

98 :12/02/08
アンダースワン

99 :12/02/08
専用スレ用意したのにわざわざこっちにくるんだw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac版 Steam 正式発表、PCと対戦も対応 (446)
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.1 beta (444)
Apple製品を愛用している著名人・芸能人・有名人 (755)
Macでエロゲー その7 (904)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part2 (885)
ティム・クック総合 (304)
--log9.info------------------
西新宿ライトハウス 池ちゃんの微笑は1万ドル (366)
【恥】スレとレスを間違えた新鱈馬鹿ですが【短気】 (144)
ビー時代のポールの代表曲=ジョンの功績が大! (762)
ローリング・ストーンズ超最高! (578)
【秀才】ポール作曲力の劣化はアビーロードから【凡人】 (638)
フリーアズアバードとリアルラブ (469)
ビートルズvsニルヴァーナ (121)
ホリーズが好きなんだ6! (252)
キース・ムーンについて語るスレ (127)
★ひとりのあいつ〜ノーホェアマンを語れ (198)
ビートルズの最高傑作はホワイトアルバムだよな (150)
なぜビー板には池沼が集うのか (101)
【加齢】ビートルズ川柳【隔離】 (643)
カーペンターズが好きで好きでたまらない。復活! (816)
ウォルラス,ストロベリー,ハピネス,トゥモローネバーノウズ (190)
Hofner☆ポールの楽器★ (706)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所