1read 100read
2012年3月自作PC204: HDD RMA保証情報 Part14 (963) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドスパラ糞杉ワロタ 4店目 (404)
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.65【旧UD】 (446)
【RADEON】 HD77xx Part02 【CapeVerde】 (628)
【膨張】 電解コンデンサの大量死 43μF目 【液漏】 (551)
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part20 【JAPAN】 (523)
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【13列目】 (453)

HDD RMA保証情報 Part14


1 :12/01/19
HDDメーカーによるRMA保証に関するスレです。
BUFFALOやI-O DATA、CFD販売などの箱入りHDDを含め、販社による保証はこのスレの対象外です。
■まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/668.html
■前スレ
HDD RMA保証情報 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321528397/
報告テンプレ、その他関連情報は>>2-5辺りを参照。

2 :12/01/19
■報告テンプレ
・購入報告書
【メーカー】 Seagate / WesternDigital / 日立 / SAMSUNG
【接続規格】 SATA / PATA
【シリーズ名】
【容量】 ***GB
【型番】
【製造国】 国名
【製造年月】 WD・日立はHDDに書かれている文字をそのまま / Seagateは DateCode:*****
【購入年月】 20yy/mm/dd
【保証期限】 表示された物をコピペ
【代理店】 分からなければ 不明
【購入店】
【購入金額】 ****円
【コメント】
・交換品報告書
【メーカー】 Seagate / WesternDigital / 日立 / SAMSUNG
【接続規格】 SATA / PATA
【シリーズ名】
【容量】 ***GB => ***GB
【型番】 ******** => ********
【製造国】 国名 => 国名
【ユーザー発送】 20yy/mm/dd
【メーカー到着】 20yy/mm/dd
【メーカー受付】 20yy/mm/dd
【メーカー発送】 20yy/mm/dd
【ユーザー到着】 20yy/mm/dd
【製造年月】 WD・日立はHDDに書かれている文字をそのまま / Seagateは CSO:****-*
【保証期限】 表示された物をコピペ
【交換費用】 ****円(関税支払****円、送料****円)
【コメント】

3 :12/01/19
■Seagate・Maxtor・SAMSUNGのRMA保証
保証の有無と期限はここで確認できます。
http://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp
交換手続 http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/warranty_&_returns_assistance/
手続説明 http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=jp-warranty3&vgnextoid=9262ebbed2388210VgnVCM1000001a48090aRCRD
ここにすべて書いてあるので説明通りに進めれば特に困ることはないはず。
RMAの手続きの中で、千葉宛とSingapore宛のどちらかを選択できます。
日本国内に住んでいるのならば千葉を選択しましょう。宛先は以下の通りです。
> 〒270-1407
> 千葉県白井市名内 字内山 322
> 白井ディストリビューションセンター
> UPS SCS Japan 様
> 電話番号不明
宅配便伝票の品名欄に「Seagate HDD」と表記することをおすすめします。
大抵1週間程で返ってきます。
この時の箱は再び送る機会があるかも知れませんので大事に取って置きましょう。
返送されるHDDは送ったHDDと同じ仕様であるとは限りません。
大抵は同じ物か、元より性能が良い物が返ってきますが、プラッタ枚数が増えるなど悪くなって返ってくることもあるようです。

4 :12/01/19
■WesternDigitalのRMA保証
保証期間一覧はここ
http://support.wdc.com/warranty/policy.asp?custtype=end&lang=jp#apac
保証有無、期限確認、交換手続きはここからできます。
日本最寄の送付先はシンガポールです。
http://support.wdc.com/warranty/index_end.asp?lang=jp
返送までにかかる期間は約3週間とのことですが、実際は1週間程度で返ってくるようです。
日本国内の輸送はFedEx直配または西武運輸ですが、場合により日通航空で届くこともあります。
時間が合わず家で受け取れないなどの理由により、営業所受け取りや配達日指定を行いたい場合は、
早いうちにFedExへ荷物番号と共に問い合わせをするとよいそうです。
■日立グローバルストレージテクノロジーズのRMA保証
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/support/externals_warranty-service/
バルク品は販売店もしくは販社の保証のみとなりますが、リテールボックス入りのみメーカー保証があります。
購入日起点の保証を受ける場合は販売店へ持ち込みになるので、レシートと保証書を無くさずに保管しておきましょう。
保証書やレシートを紛失した場合はメーカーと直接やりとりすることになります。
■東芝・富士通の保証
北米にてRMA保証は存在しますが、日本は対象外です。
基本的に販売店もしくは販社の保証のみとなります。
ちなみに富士通のHDD事業は2009年10月に東芝へ譲渡されました。

5 :12/01/19
■FAQ
Q. 保証期間内か調べたら「Component」(もしくは「限定保証無し」)って出たんだけど?
残念ながら組み込み向けのOEM扱いの製品である可能性が高いです。
正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。
【Seagate正規代理店】
・株式会社ケミック
・株式会社シャトルエイト
・株式会社トーメンエレクトロニクス
【WesternDigital正規代理店】
http://www.wdc.com/en/buy/distributors/default.aspx?region=2&subrgn=113&dname=
ここ参照
CFD販売が輸入したWesternDigital製品は初期状態では「限定保証無し」と表示されるため
下記のURLからRMA保証を有効化する必要があります。
一部BUFFALO製品に内蔵されたものもここから有効化出来ることがあります。
http://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html
Q. シンガポールまでの送料はどのくらい?
シンガポールまでEMSで2,000円前後ですが重量により変わります。
http://blog.gcd.org/archives/51205701.html
SAL便の小形包装物扱いならもっと安く送れるが、日本でいう普通郵便の定形外のようなものなのでお勧めはしない。
http://jisakupc.s60.xrea.com/tokusyu/WD-RMA/
Q. RMA申請したらRMA No.ではなくOrder Numberが発行されたんだが
Order Number = RMA Number です。
Q. なんでCFD販売はこのスレで嫌われてるの?
CFD販売の過去の悪行は各自ググれ。他スレにある
■おまけ
外国のメーカに修理/交換してもらうとき課税される関税・消費税を減免する方法
http://blog.gcd.org/archives/51210316.html
Seagate HDD DateCode Calculator
http://www.j-pro.info/remake/sgcalc.php
通称WDシール(正規代理店の製品にのみ貼られる)
http://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png
CFD販売は正規代理店(シネックス)のJANコードも偽装する
http://damedao.web.fc2.com/img/1223211990.jpg
CN22書き方サンプル
http://jisakupc.s60.xrea.com/tokusyu/WD-RMA/mini/15.jpg
"In-warranty replacement product."と必ず書きましょう。

6 :12/01/19
テンプレ終わり

7 :12/01/19
ttp://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html
日本郵便EMSのサイト
無料のラベル・インボイス印刷サービス有り

8 :12/01/20
WDの2TBのRMA遅れてるのか・・・
うちの場合も
EMSの到着メールとRMAステータスには2日誤差あり
19日にReceivedの連絡あったけどいつまでかかるやらw
とりあえず到着したらまた報告します

9 :12/01/20
うちは誤差7日でその間に一度緑で確定だったのが黒になった。

10 :12/01/20
早くかえってきてクレー

11 :12/01/20
8です。
>>9
それはなんか悲しいな・・・
>>10
在庫ないみたいだしゆっくり待つしかないか・・・
個人的にはどうせWin7で使うので容量アップ歓迎なんだがw

12 :12/01/20
・交換品報告書
【メーカー】 WesternDigital
【シリーズ名】 WD Caviar Green
【容量】 2.5GB => 3.0GB
【型番】 WD25EZRX-00MMMB0 => WD30EZRX-00MVWB0
【ユーザー発送】 2011/12/12
【ユーザー到着】 2012/01/20
【保証期限】 2014/07/28
【交換費用】 SAL便1000円
【コメント】 白黒の再生品です。

13 :12/01/21
あ、そういやRMA関連で調べてたら、HDDの国内代理店のシネックスが2012年1月1日でウィンドテックって社名に変わったそうだ。
関係者は注意なー。

14 :12/01/21
ごめん、テックウィンドの間違いな(^_^;)

15 :12/01/21
>>12
2.5T→3Tはあるんですね〜
>>13・14
代理店保証の面でユーザー側に特に変更はないよね?
(スレ違いな質問で申し訳ない)
といっても俺が買ってる店で
HDD以外でもシネックス代理店品ほとんどみたことないけど

16 :12/01/22
復帰age

17 :12/01/22
Waiting for product ……

18 :12/01/22
>>15
特に無さそうだよ。

19 :12/01/22
Delayed・・・

20 :12/01/23
旧正月で色々とオワタ

21 :12/01/23
洪水で品不足、恐らくRMA増加で修理品不足、旧正月
これはひどい

22 :12/01/23
>>15
品切れで3TBに増えたんですかね?
秀派でしたがWD見直した!w

23 :12/01/23
期間限定 増量キャンペーン中 

24 :12/01/23
いつまでWaiting for productなんだよ

25 :12/01/23
旧正月だしね
まだまだだね

26 :12/01/23
旧正月はカレンダー上は今日から一週間だけど
中で働いてる人たちの多くは1ヶ月ぐらい普通に休むしね
人手不足で遅延がさらに酷くなる

27 :12/01/23
なんと高島屋も休みじゃないか
ttp://www.takashimaya.co.jp/singapore/event/index.html

28 :12/01/23
・RMA交換品報告書
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA
【シリーズ名】 WD Caviar Blue
【容量】 500GB => 500GB
【型番】 WD5000AAKS-00UU3A0 => WD5000AAKX-003CA0
【製造国】 Thailand => Thailand
【ユーザー発送】 2011/12/30
【メーカー到着】 2012/01/10 (EMS到着:2012/01/03)
【メーカー発送】 2012/01/13 (FedEx集荷:2012/01/17)
【到着年月】 2012/01/23
【製造年月】 12 JAN 2012 R
【保証期限】 2014/01/06
【交換費用】 1240円(関税支払0円、EMS送料1240円)
【コメント】 埃がいっぱいついた白黒再生品。
西武運輸のハゲが庭の途中まで来て帰ろうとしやがった。
玄関まで来てピンポン押そうぜ。

29 :12/01/23
今日もWaiting for product

30 :12/01/23
前スレ>>976の珍ラベル再うp希望

31 :12/01/23
>>28
『庭の途中まで来て帰ろうと』
いったいどんな家に住んでるんだ

32 :12/01/23
>>30
Janeのキャッシュに残ってた
消したんじゃなくて消えただけみたいだから勝手再うpだが・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2550784.jpg

33 :12/01/23
ステータスDelayed出してしまったら容量アップしますとかそういう特典あれば遅れもワクテカできるのにな

34 :12/01/23
WD「交換してやってるんだから四の五の言うな」

35 :12/01/23
>>32
最初にうpした人だけど再うpthx
3日で消えるとは思ってたけど十分かなと思って流れの速いアップローダにアップしてしまいました

36 :12/01/23
seagate信者でもBarracuda Greenは買えないってことか

37 :12/01/24
・交換品報告書
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA
【シリーズ名】 WD Caviar Green
【容量】 1.5GB => 1.5GB
【型番】 WD15EARS-00Z5B1 => WD15EARS-00MVWB0
【製造国】 マレーシア => Thailand
【ユーザー発送】 2011/12/19
【メーカー到着】 2012/1/12
【メーカー発送】 2012/1/16
【到着年月】 2012/1/23
【製造年月】 12 JAN 2012 R
【交換費用】 800円(SAL便送料)
【コメント】プラッタ枚数が1枚減っただけでした

38 :12/01/24
>>36
LPだろ?

39 :12/01/24
>>37
俺が年明けに送った1.5TBは12日に受領したっきり動かないのになぜ4日で……

40 :12/01/24
あまってるんだろ

41 :12/01/24
>>35
勝手再うp申し訳ない
問題なかったならよかった

42 :12/01/24
LPは寒になって返ってくんの?
ていうか寒の品質と信頼性は海門同等になったの?

43 :12/01/24
>>39
Last In First Out方式

44 :12/01/24
でもまあまったくの同型で対応に遅い早いが大きく出るなら、
管理は杜撰と言っても言いすぎじゃないだろうね。
それで文句出るなら、保証短縮してしまえ、って手もあちらにはあるし。

45 :12/01/24
もう20日くらいステータスが"in process"のまま、
これは"waiting for product"のひとつ前のステータス?
それとも後?

46 :12/01/24
>>39
俺が年内送って6日受領の1.5Tも、Delayedで固まったままだよ…ぐぬぬ
型番も枝番も>>37と同じなのに

47 :12/01/24
>>46
箱の中に担当者への付け届け入れとかないからだよ

48 :12/01/24
>>45
waiting product → in process → shipped
うちのは今日やっと成田についた。

49 :12/01/24
梱包材にピンクチラシとか使ったほうが捗るんだろうか

50 :12/01/24
>>49
シンガポールはイスラム教徒が結構いるし、担当が女性だったりすると即ゴミ箱行きかもな。

51 :12/01/24
今日の13時頃、FedEx名古屋営業所から車両搭載された
今日中か遅くとも明日には届きそうだ

52 :12/01/24
エロイデータや2次元なデータいれっぱなしのままで送ってるため
向こうの担当者がサルベージ作業に大忙しだから進まない、とみた

53 :12/01/24
>>48
ありがとう。
前進してることに安心した。
発送する製品は手元にあるけど、
箱詰めするのに二十日近く掛かってますって状況は許せないなぁ。

54 :12/01/24
WDの2TBが一昨日Shippedになって、fedexの配達番号も掲載されたが
そこクリックするとアカウントがねーぞゴルァと怒られる
なんぞこれ

55 :12/01/24
>>54
WDでShippedになっても、実際に集荷されるのは5〜7日後やで
最近おそいんや

56 :12/01/24
Waiting for productのまま動かないな、これ余裕で2週間とかかかるんか?

57 :12/01/24
FedexのJapanで追跡してみたら

58 :12/01/24
>>56
オレは余裕で2週間と4日目、変化無し。まだまだかかるぞ。

59 :12/01/24
・交換品報告書
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA
【シリーズ名】WD Caviar Green
【容量】 2.0TB => 2.0TB
【型番】 WD20EARS-00MVWB0 => WD20EARS-00J2GB0
【製造国】 マレーシア => タイ
【ユーザー発送】 2011/12/19
【メーカー到着】 2012/1/12
【メーカー発送】 2012/1/14
【ユーザー到着】 2012/1/23
【製造年月】 12 JAN 2012 R
【保証期限】 2014/4/16
【交換費用】 800円(SAL)
【コメント】 円盤増えて儲かったでホンマ

60 :12/01/24
俺と一緒の円盤増加の人いたー。
バックアップのバックアップ用だからいいんだけど、もしまた壊れて送るとき送料が上がって嫌なんだよな。

61 :12/01/24
ステータスがDelayedになってたぜ……

62 :12/01/24
>>55
そうなのか、気長に待つわ
ありがとう
>>57
米同様に、not foundだね
もう少し時間がかかるみたいだ

63 :12/01/24
中の人、週に1日ぐらいしか働いてないんじゃないかね
もちろん残業もなしなので、処理できなかった1週間後となるとかw

64 :12/01/24
>>63
うちのは1/3にReceivedになったぜ
三が日は死んでも働きたくないでござる、って日本人より勤労じゃないか

65 :12/01/25
・交換品報告書
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA
【シリーズ名】WD Caviar Green
【容量】 2.5TB => 2.5TB
【型番】 WD25EZRX-00MMMB0 => WD25EZRX-00MMMB0
【製造国】 タイ => タイ
【ユーザー発送】 2011/12/9
【メーカー到着】 2012/1/7
【メーカー発送】 2012/1/13
【ユーザー到着】 2012/1/25
【製造年月】 12 JAN 2012 R
【保証期限】 2014/8/16
【交換費用】 840円(SAL)
【コメント】 郵便番号が合ってれば県名書き忘れてても届く
       白黒の再生品、地方の下っ端郵便局員はSAL便を知らない

66 :12/01/25
そういえば不良クラスタの出まくったWDの1Gがあったと気づき
保証期間確認をし補償対象でしかもギリギリ期限切れだったときのガッカリ感・・・・・・

67 :12/01/25
そらあ1Gなんて遥か昔のだからな

68 :12/01/25
メモリの方が早いよな

69 :12/01/25
USBのが)容量あって

70 :12/01/25
そう言われてみれば、初めて買ったMP3プレイヤーはメモリ64Mだったっけ

71 :12/01/25
>>66
お前にはガッカリした

72 :12/01/25
長すぎると怒られるので半分づつ書きます。
・交換品報告書
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA
【シリーズ名】 WD Caviar Green(Recertified)
【容量】 3.0TB => 3.0TB
【型番】 WD30EZRS-00J99B0 => WD30EZRX-00MMMB0
【製造国】 タイ => タイ
【ユーザー発送】 2011/11/30
【メーカー到着】 2012/01/01

73 :12/01/25
【メーカー受付】 2012/01/01
【メーカー発送】 2012/01/16
【ユーザー到着】 2012/01/25
【製造年月】 08 JAN 2012 R
【保証期限】 4/27/2014
【交換費用】 1040円 (小型包装物SAL便第一 1,180g)
【コメント】
白黒の再生品でした。交換品はマレーシア→中国→成田。
年末時間が掛かったにしても、発送→返却に2ヶ月弱はかかりすぎなんじゃ。

74 :12/01/25
SALならそんなもん
SALは時間が掛かっても掛かりすぎということはない
いつ届くか分からないのだから

75 :12/01/25
今日もWaiting for product

76 :12/01/25
複数の RMA 番号を取得している場合は、それぞれ個別の箱に分けて送付してください
(複数の RMA を 1 つのオーバーパックのコンテナーで発送する場合には、その中で
各 RMA を個別の箱に梱包し、箱の 3 側面に太字で該当する RMA 番号を記入する
必要があります。 これらの具体的なオーバーパックの指示に従わないと、保証が無効
となり、製品がそのままお客様に返送されることがあります)。
WDのRMAでこういう項目があるんだけど、RMAの番号が1つで2個以上のHDDを送るときは個別の箱に分けなくてもいいのかな?

77 :12/01/25
>>76
1つの箱でok
むしろ分けない方がいい

78 :12/01/25
HDDをそれぞれの箱に入れてその箱を一つの箱に入れろってことなのです

79 :12/01/25
>>77
即レスthxです
つまりRMA番号の分だけ分ける必要があって、今回みたいに複数台に対して1つのRMA番号だったら1つの梱包でいいということですな
WD20EARSとWD20EARXがどうなるか楽しみだ

80 :12/01/26
私のSALはいまどこに〜?♪

81 :12/01/26
うぇいてぃんぐふぉ〜ぷろだくつ!ええかげんにせいよ

82 :12/01/26
Waiting for product ->処理中の RMA ->Delayed

83 :12/01/26
seatoolsのテストコードで69F0A1E6ってまとめに無いコードでたんですけど
何かわかる方いらっしゃいますか?

84 :12/01/26
先月RMAに出したWD30EZRXのシリアルをRMA確認してみたら、型番がWD25EZRXに変わった上で保証が復活していた(もうドライブは手元にないけど)
RMAに出したドライブはシリアル番号そのままで再利用されるのね

85 :12/01/26
やっと出荷されたってメールきた
fedexの追跡みたらセパンにあるらしい、明日あたり日本に着きそう
しかし12/21にEMSで送ってやっとかよ20EARSだけど

86 :12/01/26
WDもSeagateも交換品の出荷が死ぬほど遅れてるのね
おれの418ASはいつ帰ってくるのか。。。

87 :12/01/26
>>84
お!俺も過去に送ったHDDのシリアルをRMA確認してみたら保証が復活してる
って、事は誰かの手元に届くんだよな〜
俺のお宝データそのままのHDDが誰かの元になんて胸熱だなw

88 :12/01/27
>>83
まとめにあるコードはパフォーマンスが悪いとか、認識しないとかその手の物。
Seatools実行してそういうコードが発行されたなら、堂々とRMAすればいい。

89 :12/01/27
今日も
Pending Shipment
のまま・・・・
WD仕事しろw

90 :12/01/27
国の風習くらい理解してやれ
おれらだって盆正月くらいは休みたいだろ

91 :12/01/27
シンガポールも旧正月あんのけ?

92 :12/01/27
ああ、この時期は火薬くさいのが来るよ

93 :12/01/27
通電した瞬間に内蔵された爆竹が発火するんですね。
わかります。

94 :12/01/27
箱もなんか焦げてるよな めでたいんだからいいけど

95 :12/01/27
マジかよ
中国マジ世界の癌だな

96 :12/01/27
WDに送り付けたHDDは、シンガポールの郵便局で預かりのままだ。。。
HGST千葉に送り付けたHDDは、翌日に発送しましたのメールが来た。

97 :12/01/27
広州についたってメールが来たわ
セパンから直で日本に来るわけじゃないのね(´・ω・`)

98 :12/01/27
ウチの413ASも、千葉へは1/13着。
只今、放置プレイちう・・・

99 :12/01/27
RMAして帰ってきたやつをまたRMAするハメになるとは
一ヶ月の長旅へSALで送りだす準備をする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30 (530)
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ31( ´A`) (485)
ソケ7友の会〜Socket7スレ Part28 (211)
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)@自作 (689)
nVIDIA GeForce FXシリーズ統合スレ Part2 (853)
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part5 (122)
--log9.info------------------
磯山さやかちゃんにしてあげたいコト (275)
■■■■■■芹那■■■■■■ (309)
【シャイニングウィル所属】AeLL.【背番号02】 (749)
● 柴田あゆみファンクラブ ● (114)
【マリエと男漁り】こじはる小嶋陽菜応援スレ【させ子】 (145)
【いとしくて】小向美奈子 (782)
アッキーナこと南明奈のスレ18 (813)
【アイドル】 水樹奈々・秘密の小部屋 1【声優】 (566)
大沢あかね (577)
【彼氏話は】逢沢りな応援スレGP-06【ここでするな!】 (307)
【AKB48】平嶋夏海応援スレ【夏民の想い゙∩(^∀^*)】 (379)
【モー娘卒業 熱愛】高橋愛2【平成ノブシコブシ吉村 (288)
抜ける写真集、抜けない写真集25冊目 (478)
【いりき】 入来茉里 pert2 【まり】 (312)
【吉沢明歩】 恵比寿マスカッツ 【Rio麻美ゆまetc】 (191)
菜々緒★スレンダー★スタイル抜群★菜々緒★ (819)
--log55.com------------------
【座間9人殺害】NHKと接見した白石被告「お金を頂いてから話をします」動機答えず金銭を要求
【東京】三田佳子さんの次男、高橋祐也(38) また逮捕、4度目 渋谷の飲食店で覚醒剤使用の疑い★3
【京都】「フランス革命のような近代市民革命を経ていない」人権意識の欠如根底に…性暴力のない世界へ、京都でポルノ被害など討論
【朝日新聞】なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」★16
【ニュースの真相】芦屋セレブに憧れ、他人の住所で免許証を取得した女の素性
【日ロ首脳会談】プーチン氏また遅刻 安倍首相待たされる★2
セーリングの大会でイルカショー 非難受け日本連盟が陳謝 海外の選手から「ショックを受けた」との声
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★5