1read 100read
2012年09月週刊少年漫画106: 【ジャンプ】佐々木編集長が飛ばされた件★2 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バクマン内作品をいかにも読んでるように装うスレ3 (239)
【夜明けの炎刃王】恋染紅葉アンチスレ【THEENDォオ】 (577)
【西尾維新】めだかボックスアンチスレ115【暁月あきら】 (386)
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の九百六拾四 (280)
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ15枚目 (549)
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第1節 (1001)

【ジャンプ】佐々木編集長が飛ばされた件★2


1 :2011/07/08 〜 最終レス :2012/10/31
ソース
http://i.imgur.com/I7KGn.jpg
※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1309764728/

2 :
初の2GET

3 :

134 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 20:36:55 ID:oVbgxZ/u0
今出てる創に鳥嶋の話載ってるけど新人至上主義健在って感じだったな
ジャンプの編集は新人を育てて当てないとやっていけない。他の編集部にはその厳しさがない
ワンピ連載には自分は反対したが佐々木現編集長がここで連載させないと作家と担当が潰れてしまう
と食いさがって2時間議論してGOサインを出した、結果第1話のアンケ1位
ジャンプフェスタをやりたいと言い出したのは故・高橋元編集長と近藤現Vジャンプ編集長
現在ジャンプは好調だが問題点もある
看板のワンピ、ナルトが連載10年超え、それに続く鰤も連載10年を迎えること
版権収入がずっと1位ドラゴンボール、2位遊戯王で過去の作品であること

4 :

マシリトって、アマチュア時代の
高橋留美子を追い返したんじゃなかったっけ?
違った?
もしそうなら、巨人の件も、
そう責められる必要はないと思うけど。

5 :
>>4
高橋留美子を逃したのは痛いけどぶっちゃけ諌山はそんなに痛くない

6 :
>>4
マシリトには鳥山・桂御大がいたから。
バティには?佐々木には?

7 :
高橋留美子は一ツ橋グループのサンデーに行ったけど
巨人が行っちゃったのは講談社だからねぇ

8 :
新人を当てるとか簡単に言うけど 実際どうしろって言う話だよな
新連載がきたら50回くらいは様子見で打ち切りしないようにしろ
とでも言うのだろうか?
それこそ新人のチャンスが減るような

9 :
ブリーチが最下層に落とされたのもなんか関係あるのか

10 :
諌山を逃がしたこと自体は別に痛くもなんともない
「遠くで幸せになってね」ってなもんだろうけど
イチャモンつけられたのはちょっぴり痛い

11 :
>>8
ソコは編集業で金貰ってる編集部員が考えなきゃダメだろう。

12 :
>>11
俺はこのままで言いと思うけどね 新人をどんどん連載させてみて人気でなかったら
20週で打ち切りって感じで 大ヒットする漫画なんて結局のところなんなのかわからないわけだしな


13 :
問題は、素人読者が1話を見ただけで
こりゃダメだろと思うような作品を
編集部が平気で掲載するところだな。
素人以下じゃねえか。

14 :
戦国、一休とかな。

15 :
19作は毎週載せなくちゃいけないから連載枠に穴が開くのはまずいから
仕方なくって事情もあるかもしれないけどね どうせ駄目なら打ち切ればいいだけだし

16 :
>>15
いや、バクマンが正しいとすると
新連載する漫画が先に決まり、それに従って打ち切りが決まる。
だからそれは言い訳にならない。

17 :
連載出来る漫画家が無尽蔵にいるならな。次の金未来杯、二巡目選手が既に出てきてるんだが。

18 :
ジャンプの新連載で思うのは 読みきりの設定のほうが面白かったのに
なんで連載にすると つまらない設定に変えて連載させるんだろうって事かな?
戦国の場合は 義手の義足の人に気を使って設定を変えたって話は聞いた事あるけど

19 :
最近マガジン並にヤバイと思う

20 :
キン肉マンのころは、
新人発掘のためにわざと捨てページを
常設していたそうだけど。

21 :
今のジャンプは新陳代謝が良いというのが死語になってしまってるよな
ワンピ、ナルト、鰤は10年以上続いているし


22 :
さすがに50巻超えると新規は取り入れにくいな。
ジョジョみたいに話もキャラも変わる構成ならともかく。

23 :
知ったかぶり読者

24 :
>問題は、素人読者が1話を見ただけで こりゃダメだろと思うような作品を
問題は素人読者が1話を見ただけで こりゃダメだろと思うような作品でも
まだ手持ちの中ではまともで連載にできるって手持ちしかないジャンプの現状かもしれんよ?

25 :
>>24
その現状で、編集として次に打つ一手はなんなの?ってコト。
新人がいないから仕事が出来ません、業績が上がりませんじゃハナシになんねーよ。
天才待ちは仕事とは言わない。

26 :
ブリーチナルトは今年中には終わって欲しいし終わりそうだが、ワンピースが続く以上根本的な変化はないような気もする……
売れてるといっても面白くて売れてると言うより宣伝攻勢による虚しい売り上げだろう
面白い=売れる、という当たり前の図式を自ら崩している以上、面白いマンガがジャンプから出てくる道理がない

27 :
>>25
面白い漫画描く新人とか狙って作れたりできるなら苦労しないだろ
編集としてできる事は納得行くまでネーム描き直させることだけど
100回、1000回、描き直させた所で面白くなるとは限らないしねぇ
じゃあ編集が面白いアイディアを!!・・・出せる位なら編集が自分で面白い漫画描くだろ

28 :
ネームを真剣に描けば描くほど順位上がるのはバクマン。の世界だけでしょ はっきりいって

29 :
>>28
鳥山はデビューまでマシリトに1000枚ボツにされた。

30 :
>>28
実際にあれほど食い下がってくる新人がいるかっていうと非常に希有な存在

31 :
>>13
それはむしろ良いことだと思うがなあ
読み切りより設定が劣化してるのはアレだが

32 :
ジャンプは異端の作家は昔から他社に逃す傾向強いね
諸星大二郎は手塚賞取ったが他社へ
あくまでも噂だが板垣恵介も最初ジャンプ行って駄目だったとか

最近だとヘタリアの作者は赤塚賞に二度ほど最終候補になっている。

まあ進撃を逃しても
よくあること、で済むレベルじゃないかね

33 :
>>27
狙って作らないでヒットが出来るなら楽でイイな。

34 :
講談社からは高橋和希貰ってるんだから利益って点じゃこっちの方が儲かってるだろ

35 :
>>26
どの漫画のこと言ってるのか知らんが宣伝攻勢で売れてる漫画なんてジャンプにないだろ?

36 :
>>33
違う違う大ヒットは狙えるようには誰でも作るだろ でも実際に大ヒットは狙って作れないよね
それが出来たら打ち切り漫画なんか存在しないし

37 :
なぜかここ最近は自分からマイナーな方にいくやつが多い
王道かいたつもりがマイナーだったらそりゃしかたないけど

38 :
宣伝攻勢というか、Rュを悪いことのように捉えるのがよくわからんなあ
順当に売れてる漫画を推しても先がないし、売りたい漫画を推すのは当たり前のことだと思うんだが

39 :
>>38
自分がつまらない漫画をRュされるとイヤ
ってだけだろ。

40 :
編集のゴリ押しRュがなかったらゲゲゲの鬼太郎だって埋もれたままだったんだぞ。

41 :
明らかにアンケとか無視してRュされるのはいやだけどな
トリコみたいに
必死にRュしても伸びなくてざまぁwwwって感じだけど

42 :
>>38
どうしてだろうね?自分好みの漫画が推されない事への不満だろうか
繰り出される内容がどれもこれも見事にツボをついてくるので
「この漫画、ピンポイントで俺を愉しませるために描かれてるだろう!?」って思ったけど
ジャンプは俺を愉しませるためだけに発行されてるワケじゃなかったぜ
…なんてのは良くあることだよね


俺の純情パイン……

43 :
>>41
何の根拠があるかしらんが、アンケ無視しなきゃRュの意味がないだろうに

44 :
エニグマはマジで不快だった
作者が女ってのもあって

45 :
エニグマって言われるほどRュされてるん?
トリコとかべるぜと比較すればまだ大人しい方じゃね。

46 :
新連載がエニグマ以外全コケじゃあ仕方ない

47 :
>>43
じゃあなんで他の漫画はアンケ無視してRュされないの??
トリコなんて一話二話連続巻頭だぞ?

48 :
>>47
お前のいう他の漫画って何よ?
トリコと近い時期の新連載で、トリコ並に推せばトリコ並に売れるような作品が他にあったか?

49 :
>>32
出版社問わず、作家しだいだろ
他誌で成功したならともかくジャンプでデビューした海図、河村行政、池本とか才能確実にあんのに連載しなかった人もいんだから、作家次第よ

50 :
気に入った漫画が(Rュされればもっと売れる筈なのに)Rュされないのが嫌、ってならまだ解らないでもないけど、
気に入らない漫画がRュされるのが嫌とか意味がわからん

51 :
トリコに関しては兵士に期待

52 :
>>50
人間、気に入らないものが褒められることのほうが憎しみ強くなる。
韓流おばちゃんに殺意いだく嫌韓厨のように。

53 :
>>52
それは人間というよりガキの感覚では
いや少年漫画板だからそれでいいのか

54 :
2chなんてそういう思考の人間の溜まり場じゃん。

55 :
>>26
ブリーチは終わりそうだがナルトはまだ引き伸ばされそう
ワンピースは100巻まではまず続くだろうな

56 :
鳥山って、
アラレちゃんとドラゴンボール合わせて
60巻くらいか?
そう考えるとすごいな。

57 :
>>36
面白い漫画描く新人とか狙って作れたりできるよーに苦労しろっつってんだが。
瓶子の次の編集長を予想しといたほーが良さそーだな。

58 :
トリコは食材募集とかで読者との一体感を取れるのと
良くも悪くも少年漫画から外れないからイメージ的に残しておきたいってのもあるんだろ

59 :
>>53
泥棒国、摸造国、反米と反日国策
これだけ揃ってる仮想敵国な特ア3国
そいつ等を賛美する点があなら売国奴、スパイ容疑として嫌うのは日本人なら当たり前だ

60 :
だったら今すぐ殺しに行けよ。

61 :
>>57
面白い漫画描く新人とか狙って作れたりできるよーに苦労はしてんじゃない
でも苦労すれば狙って作れるようなもんなら苦労しないつってんだが。

62 :
「苦労して狙って作る」がゲシュタルト崩壊しそうなんだがw

63 :
アンケに依存しすぎた掲載方法を取ったりするからこうなる
アンケが悪かったらすぐ打ち切りとか編集の無能振りを棚に上げて読んでる読者からすればハァ?って感じなんだよ

64 :
特定の漫画を終わらせ様と必死に工作してるバカアンチとかもいるからアンケ依存はしたらいけない

65 :
漫画家の能力を伸ばすのが編集人の仕事
アンケや他人任せでアンケ人気が無かったらすぐ打ち切りとかハタから見たらバカ丸出しにしか見えない

66 :
編集人は無能集団ですよと言ってる様なもん

67 :
まあ佐々木は自業自得だな
アンケ依存し過ぎたのが運の付き

68 :
狙って作るってんならさ、それこそ学校みたいにすればいいんだよ

69 :
>>61
↓こーゆーの見て、そー判断出来るならな。
進撃の場合バティ個人の価値観で片付くがコレは…。

今週のジャンプ読み切り『瞬間×ヒロイズム』が西尾維新の読み切り『うろおぼえウロボロス』のパクリ疑惑が・・・
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6011.html

70 :
>>69
で?それが 設定やストーリーを丸パクリすれば狙ってヒット作できますよ(どやっ
ってかw
ボンボンのクロスハンターってドラゴンボールに似てる作品あったのって知ってる?

71 :
>>59
韓国は思いっきり親米国家だろう

72 :
>>70
編集がダメなんだから狙ったところでムダってことじゃね

73 :
>>69
もしくは デスノートのパクリ疑惑があったサンデーの「ロストブレイン」ヒットしたっけか?

74 :
>>72
そうそう俺は最初から狙ってもヒット作作るのは無理って言ってたけど
そりゃ努力して丁寧に作品を作れば作品は良くなるとは俺も思うが
でも必ずヒットするかどうかって言ったら別な話だよね

75 :
まんまスラダンをコピーしたマガジンの「ベストイレブン」に比べたら、どれもかわいいもんだ

76 :
尾田はそのムダなやる気を
冨樫にわけてやれよ。

77 :
銀魂やデスノだって連載決定前に用意されてるだろう1〜3話くらいじゃ
ヒットの予兆というかこれはウケる!という手ごたえってないと思うんだけど
新連載が化けることを期待して数打つのは間違ってないと思う

78 :
まあ、どんな仕事でも細々堅実にやりたいなら才能と努力だけでもいいけど、
一発当てるなら努力や才能以上に運が必要だわな
もちろん努力と才能次第で当たる可能性は上がるが

79 :
ヤンジャンの目次のとこでべしゃりの森田が
「大変お世話になった元担当が異動と聞いてショックを受けております。」
なんつってるけど、この人のこと?

80 :
よく知らないけど異動とかっていっても結局給料とかは変わんないんだろ

81 :
降格なら変わるだろう。
編集長って編集部って言うくらいだから部長待遇なんかな

82 :
ワンピナルト鰤が10年続いたのって問題点なの?
人気がある状態を維持して10年なら編集の手柄だと思うんだけど

83 :
看板が10年続くことよりその後継者が未だに育ってないことが深刻なんじゃね
元に鰤は落ちてきたしその穴埋めをトリコがやってるが…まだ3枚看板といえる状態でもないだろ

84 :
長く続くのは悪くないと思うけど
例えば始めてジャンプ買った子供がワンピや鰤面白そうだなーと思っても
40巻もそろえるのしんどくないか?
親兄弟が買ってたり、漫喫とか総集編とか昔に比べれば入りやすいんだろうけど

85 :
>>42
ハイテク脳みそ汁

86 :
最近は40代越えとか篠原みたく30代でのデビューがあるとはいえ、どんな作家も体力の低下とか
作風が時代遅れになって少年誌で通用しなくなってくるからな。
1997年〜2004年組も殆どが30代越えだし、編集部も若いエースが欲しいんだろうけどな。

87 :
編集長代わったらしいけど、前の編集長は無能だっのか?
新しい人は期待できる人?

88 :
有能か無能かなんて結果論でしかないし、物差しも比較でしかない

89 :
じゃあ結果論でいいから、どうだったの?

90 :
なんでも人に聞くな!この馬鹿ゆとりが!てめーで考えろ!

91 :
・ジャンプ部数は伸びた
・大ヒットは出せなかった
・中堅が少し出たけど新人は無し
・新人が凄いペースで爆死しまくり
さらに遺産である看板のうち鰤が落ちてナルトが終わりかけ?

92 :
少子化、若い才能の他メディア流出などによって、
ジャンプの打ち切りサバイバル方式で生き残り
中堅や看板になる作品の出現率が落ちているのだろう
編集部は今と昔でお前らがいうほど変わっていないと思う

93 :
編集の漫画力は落ちた
今の編集は自分で
漫画一本すら作れないど素人
今の編集では鳥山明を500枚ボツ指導出来ない

94 :
編集の漫画力?ってなに?

95 :
>>86
若いエース欲しいのは次の金未来の面子みてわかった
鰤の後釜探し臭い

96 :
>>95
うわ〜それあるかもw

97 :
次の近未来の面子ってもうでてんの?

98 :
正直鰤とぬら孫の落下は昨年末からの作者の限界が見えた感じで
多分アンケ通りなんだなと思う
とりあえず売り上げは良い方のこの二作を瓶子がどう扱うか見物だな

99 :
ていうかどいつもコイツも限界みえてんじゃんw
トリコもべるぜもスケットも頭打ちだし
エニグママジコはメッキがはがれてきたし
黒子めだかはなんか地味だし
半分くらい切ってもいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【氏家ト全】 生徒会役員共 【五十手目】 (647)
ナルト,鰤,ワンピはジャンプの三大老害 (871)
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)31輪廻 (382)
【渡辺航】弱虫ペダル 73速【チャンピオン】 (513)
祝バキスレ【範馬刃牙R777】スリーセブンッ (561)
【後付け】HUNTER×HUNTER アンチスレ 30【大陸】 (580)
--log9.info------------------
川崎フロンターレ避難所 (603)
【明日は明日の】多田野数人part81【風が吹く】 (990)
【陸上】高校長距離選手の進路 (974)
ハムの勝負を鑑賞するスレ:2011年7月〜 (478)
浅田真央VS福原愛 (552)
野球はスポーツなのか? (308)
来年の日本ハムファイターズのチーム案 (507)
【アンチ】谷亮子選手応援スレ【禁止】柔道 (202)
【独身選手】Jリーガーの彼女の噂 part39【限定】 (611)
本田圭佑は誰にも渡さない!【4阻止目】 (376)
【スポサロ】関東学生長距離スレ Part1 (822)
統合失調症とフットサル (277)
━○○○ ファジアーノ岡山 避難スレ ○○○━ (346)
西武ドームの売り子ちゃん (864)
イチローと北野武どっちがすごいの? (260)
【ファッショナブル】こんな高橋大輔は嫌だ3【リラックス】 (830)
--log55.com------------------
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.17
【MAZDA3】MAZDA3オーナー限定スレ【乗ってます】
【7AT】メルセデス・ベンツVクラス【7台目】
[H247] Mercedes-Benz GLA Part1
【2代目】NEW MINI Part46 -R55,R56,R57,R58,R59
【SUZUKI】2代目スイフトPart101【ZC11S,21S,71S】
旧型カローラフィールダー Part7
【B9専用】Audi A4S4RS4 Part1【5代目8W】