1read 100read
2012年09月テレビサロン154: 全国送信所・局舎総合スレッド (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三重テレビを語るスレ32 (301)
テレビつけても在日ばっかで気色悪いよね (685)
三重テレビを語るスレ32 (301)
振り返れば奴がいるの台詞だけで会話するスレ第24回 (787)
三重テレビを語るスレ32 (301)
日本テレビ平均視聴率UP計画 Part2 (566)

全国送信所・局舎総合スレッド


1 :2011/02/27 〜 最終レス :2012/10/29
なかったので立てました。
各地の親局やミニサテライト局、局舎についてマターリ語りましょう。
懐かしの局舎や、地デジ化に伴い廃止される送信所などの話題もお待ちしております。

2 :
>>1
乙。
俺、東京生まれで関東在住。東京タワーに登ったことが無い。
名古屋テレビ塔は登ったことがある。
送信所見て歩きWeb様
http://mitearuki.sakura.ne.jp/

送信所見て歩きWeb様の 東京タワー
http://mitearuki2.sakura.ne.jp/sousintou-east/sousintou/kanto-koiki/tokyotower/tokyotower.html

3 :
良スレの予感

4 :
送信所好きなんだけど、何故かスカイツリーには興味が湧いてこない
埼玉の「ロケット」みたいな一風変わった形の送信所は結構好きなんだけどw

5 :
一度はこの目で見ておきたい送信所。
東京タワー…済み
スカイツリー…未
JOAK・JOAB…未
美ヶ原送信所…未
日本平送信所…未
名古屋テレビ塔…未
瀬戸デジタル送信所…未
生駒送信所…未
広島VHF送信所…未
下関テレビ送信所…未
北九州テレビ送信所…未
福岡タワー…済み
番外編
JJY…未

6 :
神戸の摩耶山
親局はNHK神戸とサンテレビのみ。
後は(MBS・ABC・KTV・ytvの4局)神戸中継局。
ま、神戸の人の大半はテレビ大阪見たいから生駒山に向けてるのかも知れないが…。

7 :
>>5
現役ではないが、
さっぽろテレビ搭も、いかがでしょうか?

8 :
福岡の鴻巣山送信所に行って来た。
FBSの旧ロゴが懐かしかった。
7月でアナログU波はお役御免になって、残るはFM福岡のみ。
もう現役は長くないかもしれない・・
その後、TNCの旧高宮局舎跡地に行った。
相変わらず爆撃を受けた廃墟状態だったけど、
ここも4月からマンション建設工事が始まるそうな。
福岡の放送遺産が消えようとしている。

9 :
>>6にkiss-FMKOBEも追加。(忘れてたので連投)

>>5
岡山県岡山市の金甲山はいかがかしら?
その代わり夜はオススメしません。ドリフト(走り屋)族がいるから。

10 :
>>5
KDDI八俣

11 :
文化放送送信所の桜祭りも行きたいねー

12 :
銚子の中継局は専門雑誌にグラビア掲載されていたな

13 :
ラジオになるが、毎日放送の高石にある送信所は看板が出ている。

14 :
こちらもラジオネタで…
RSK山陽放送ラジオ(1494khz)の親局は岡山市北区の子会社のRSKバラ園の中にある。
後、コミュニティFMのレディオモモは岡山市中区東山近郊のホテルオークラ岡山(経営再建中)の屋上にある。

15 :
RSKバラ園は道路標識にも出ているので訪問は楽
・・・というかRSKバラ園に行ったらそこに送信所があった、というパターンが多いかも

16 :
銚子の中継局は、カニのハサミのような形で有名ですね。
以前、成田のテレビ中継局を見たら、
親局並みの大きさに驚きました。
金甲山もリスト入りですね。
後、ラジオNIKKEI…未
KDDI八俣(しおかぜ)…未
神戸摩耶山(SUN)…未
中継局不明山形YBCの巨大受信パラボラ…未
帯広幕別HBC送信所(札幌1CH受信アンテナ)…未
福井小浜FBC中継局…未
番外編
NTT名崎送信所…未
NTT白髭(NTTテレビ無中)…済み
NTT唐ヶ崎…済み
NTT鉢山…済み
TRC…済み


17 :
スタジアム(コンコース含む)から見える送信所・中継局
室蘭入江=測量山
ベアスタ=九千部山
鴨池=紫原
>>9
麓に特攻服や変形学生服の通販やってる店があるなw

18 :
>>5
函館山(北海道函館市)
全て中継局。(NHK函館のみ親局)
登山口と山頂を結ぶロープウェイあり。
ここ(山頂)から見る函館市内100万ドルの夜景は最高。
デートにオススメします。

19 :
>>8
TNCの旧高宮局舎

西鉄の電車から見えたね。
福岡のテレビ局は天神と天神周辺のイメージがあるから、TNCの高宮は意外だな。

20 :
ここを忘れていました。
神奈川県平塚市の湘南平。テレビの平塚中継局でアナ・デジとも垂直偏波。FM放送は飛ばしていない。
鉄塔の下は展望台で、天気の良い日は江ノ島はもちろん、千葉県の房総半島も見える。
夜景は絶景なので、関東のカップルは南京錠に二人の名前を書いて金網に鍵をかけ、
たくさん付いてあるので虫がたくさん付いているようで、何かキモイ。
tvkの管理者を悩ませているようである。

21 :
文京区から瀬戸市に引っ越したけど、あちらは窓際に行かないとワンセグはほとんどダメだったけど、
こっちは電波だけは天国。夜間のタワーの光飾は田舎に似合わぬ美しさw

22 :
>>20
そこへ2度行った事があるけど、DQNにかなり荒されているね・・・・
落書きされ放題、南京錠かけられ放題で折角の絶景が台無しにされている。

23 :


24 :
そういう点では延岡局は棲み分けがなされている
山頂部のテレビ・FM局、北東部の展望台。中継局にしては大規模だったり

25 :
>>22
神奈川県民の低民度っぷりときたらorz

26 :
>>25
在日が多いからな
南山タワーと間違えてるんじゃないのw

27 :
>>25-26
テレビ塔の西側には屋上に立派な展望台のあるレストランがあるので、絶景を楽しみたいならそこへ行くのがお勧め。

28 :
まもなくTV塔としての役目を終えるのかな?
http://uproda11.2ch-library.com/288287iCn/11288287.jpg

29 :
>>28
終了。

30 :
他の目的に転用する可能性もあるけどね

31 :
>>28
どこの局ですか?

32 :
>>31
ヒント:今の時期なら駅から歩ける。

33 :
このスレの 28 と 32 は相手にしないほうがいい。
最初から水戸アナログと書かないのは、他人に相手にしてもらうのを目的としているから。

34 :
たないづwww

35 :
水戸でしたか
ありがとうございます

36 :
福岡は福岡タワーができるまでの時代は、
先発各局とも送信所がバラバラになっていたようだね。
後からできたFBSとTVQだけは一緒にいたようだけど。
各局用にVHFアンテナ揃えていた人いるかな?

37 :
>>32
>ヒント:今の時期なら駅から歩ける。
偕楽園のことかw

38 :
>>36
〜1993年6月13日
KBC・・長浜の現局舎併設電波塔
RKB・・渡辺通(今のBiviビル)の局舎併設電波塔
TNC・・高宮の局舎併設電波塔
FBS・TVQ・・鴻巣山
1993年6月14日〜
KBC・RKB・TNC・・VHF局のみ福岡タワーに集約
FBS・TVQ・・鴻巣山
デジタル(2006年〜)は全局福岡タワーに集約
だよね。
福岡タワー完成から電波塔としての役割を始めるまでに
4年もかかっているんだな。

39 :
昭和30年前後のテレビ創成期に最低でもネットワークは、東京―名古屋―大阪―福岡の4地区は急がれたから、
福岡各局とも送信所を統一する余裕もなかったと思われる。
東京でさえ、東京タワー送信組に入ったのは、NTVとKRTは後発のNETとCXよりも遅かったから。VHFではNTVが最後に入った。

40 :
>>38
福岡は今話題のご一家の結婚式中継にトラブルが起こるのを防ぐため1週間遅らせた。

41 :
>>38
そこまでバラバラだと各局綺麗に映すのは無理だねw

42 :
>>40
1993年6月13日
俺の両親の結婚式の翌日だwww

43 :
日テレは新大久保に正力タワーを建設する野望があったんだよね。

44 :
>>43
麹町で頑張っていたが、
高層ビルが増え、
東京タワー組と比べて
NTVの映りが悪くなったんだっけ。

東京タワーといえば、産経新聞を創業した前田家が絡んでいたせいか、
フジテレビのサテライトスタジオが、ありましたね。

45 :
>>44
麹町送信所だったので、「映りの悪い4チャンネル」と言われていた。
当時のテレビはもちろん白黒で回転式チャンネルが、1ch〜6chまでしか無く、
東京タワー完成前は、富士テレビ、日本教育テレビも無かった。
KRTは赤坂に送信所があった。 

46 :
今日のブラタモリで東京タワーの送信設備が紹介されたね。

47 :
東京タワーのアンテナがずれたそうだ

48 :
訂正
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2011031100836
NHK東京テレビジョンは19時過ぎに「地震の影響で減力放送」の表示あり

49 :
NHK東京教育テレビジョンは05:45頃に「地震の影響で減力放送」の表示あり

50 :
>>37
地震の影響で休園中だってね…

51 :
age

52 :
>>39
名古屋はテレビ塔やん

53 :
NTVは正力タワーにこだわっていたからね。
ところで在京各局は移転後も自局舎に減力送信機能を置いてあるの?

54 :
今更だけど>>5
稲佐山は?

55 :
>>53
局舎ではなく、新宿などの高層ビルに予備の送信設備がある。

56 :
>>55
なるほど。
ビルの送信所というとリーガロイヤルホテル小倉を思い出す。

57 :
http://rocketnews24.com/?p=91028

58 :
age

59 :
アナログJOAKとJOABは12.5Kwで放送中

60 :
>>59
珍しいね
聴きたかった…

61 :
>>59
昨日減力放送があったのかw

62 :
 減 力 放 送  F B S

63 :
>>60
ごめん、ラジオじゃなくてアナログテレビです。
つまりJOAK-TVとJOAB-TVです。

64 :
福岡・才田中継局はアナログ放送はNHK北九州だったのに、デジタル放送からNHK福岡に変更したのはなぜですか?

65 :
SKのページに才田局載ってるけど…
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/digital/area.html

66 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1294808368/464
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1294808368/464
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1294808368/464

67 :

マルチポスト乙

68 :
http://cebushima-blg.img.jugem.jp/20110401_4383619.gif

69 :
これからはサテの解体ラッシュかな・・・
やっぱアナログ施設はバラすんだろうか

70 :
東京タワーの地震で曲がったアンテナは撤去するだろうね

71 :
曲がったアンテナは修復でしょ
東京タワーは予備送信所としてそのまま使うから

72 :
あ、曲がったのはアナログだっけか
首吊ってくる

73 :
東京タワーの曲がった先端部はとっくに直したでしょ

74 :
直っても曲がったまま

75 :
まぁ、アナログ終了までの応急処置だね

76 :
東京タワーは333mじゃなくなるのか。。。

77 :
放送大学のアナログ放送終了
何もなく停波

78 :
1学期の放送が終わっただけで今日もまだアナログ放送継続中

79 :
アナログ終了記念で美ヶ原と外国放送受信所に行ってきた。
やっぱテレビ塔はいいわぁ。

80 :
アナログ送信機の撤去はこれからですか?

81 :
アナログ放送の送出が終わった[名古屋テレビ塔]は今後どうするのか?
役目は終わったが、恐らく只の展望台になるんでしょうけど…。

82 :
>>81
札幌と同じね。

83 :
TNCアナログ終了画面で皿倉山と八幡と高宮の局舎が映った。

84 :
>>81
FMも最初から?使ってないんだよな
とはいえ中京くんの新局舎移転計画で東山タワーはどうなるんだろう?

85 :
>>84
FMはテレビ塔には無いぞ、東山タワーのはず…。
その東山タワーも中京くんが移転計画出してるからどうなるかね?
FMだけ残すか、瀬戸Dタワーに移転かどっちかと予想する。

86 :
東京のFMも東京タワーに残すしね

87 :
>>86
NHKとJ-WAVEはスカイツリーへ引越し。
東京タワーに残るのはTFMと放送大学。

88 :
>>87
送信高で不利なInter以外は別に移転しなくてもいいと思うんだけどね
でも高層ビルがどんどん建ってるから将来を見越してるのかな

89 :
>>88
TFMはMXの中継局に相乗りの形で青梅と八王子にも作ったから
移転の必要性が特に無いって事情がある

90 :
TFMの大株主が日本電波塔(東京タワー)
>>89
MXはTFMと資本関係がありますからね

91 :
2局とも資本関係があるので
TOKYO FMとInter FMのアンテナはアナログTVアンテナの所へ移動すると予想

92 :
水戸アナログ送信所の脇にあったレイクサイドボウルが
震災復旧を断念し全館閉館決定
http://www.mito-lakeside.com/access/press.html#topics0007

93 :
海抜30m以下で、海から5km以内のテレビ局を挙げていこう。
沖縄はNHK以外全部該当。

94 :
>>93
R

95 :
夏ですね^^

96 :
ミヤギテレビは5.5kmぐらいか
よく津波来なかったな

とマジレスしてみる

97 :
結構危なかったんじゃなかったっけ。

98 :
こっこは海の見え〜る〜♪

99 :
つかミヤテレはなんであんな工業団地に本社があるんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハゲタカの台詞だけで謎な会話を繰り広げるスレ10 (916)
こんな東京フレンドパークシリーズは来場するな (262)
こんなニュース番組はイヤだ!!! Part2 (328)
このままフジテレビデモは続くか? (654)
ええ加減にせえよ!!関西の自主路線65 (873)
全国送信所・局舎総合スレッド (304)
--log9.info------------------
リール改造を応援するスレその3 (227)
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 10 【小物釣】 (984)
【川】荒川シーバス情報【スズキ】参拾九 (860)
ハゼ釣り その29 (933)
宮城のチーム・団体・ブロガーを語る5 (618)
新潟東港西防波堤【アンハッピーフィッシング】 (217)
長野県民のための日本海の釣り3 (543)
【エギング】三重県のアオリイカ一杯目【ヤエン】 (417)
【語れ!フライ キャスティング! 6投目】 (629)
釣った魚の料理スレ15皿目 (532)
【湖トラウト】芦ノ湖本栖湖松川湖丸沼 part2 (435)
ゼナックを語れ!part5 (632)
チヌ かかり釣 カス筏 パート45 (903)
【1万円以下】安物リールについて語るスレ part25 (719)
潮待小屋パート2 (630)
【外道】ベラの話をしよう!【美味】 (235)
--log55.com------------------
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第107師団
AII愛♪【とっても大好き♪】愛子様 ●I
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第108師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第109師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第110師団
【眞子様】小室圭氏 10 【婚約延期された】
亞羅さま。。。
BEATS AND LOVE スピリチュアルカウンセラー masumi