1read 100read
2012年09月健康食・サプリ96: つらい●胸焼け 胃酸過多●ストレス (556) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【納豆学会】納豆を食べると肥満になることが判明 (286)
【地味だけど】イノシトール【すごいやつ】 (285)
【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart3【フワフワ】 (455)
【今日も快眠】 メラトニン掲示板 【Zzz】8 (690)
Rル本(ブック商法・健康食品) (224)
【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart3【フワフワ】 (455)

つらい●胸焼け 胃酸過多●ストレス


1 :2005/05/14 〜 最終レス :2012/10/21
胃薬なんかじゃ ぜんぜん効かない・・・。
サプリだろうが漢方だろうが教えて。今日も眠いや。

2 :
クエン酸
日本薬局方の奴

3 :
>2は池沼なので相手にしないでください。
胃薬には少なくとも3種類あります。
1)胃酸をおさえるやつ
2)胃粘膜保護するやつ
3)胃のくねくね運動をおさえるやつ
俺のお勧めはアルロイド液(分類2)。
海草からつくった成分なので、副作用がほとんどないらすい。
制酸剤と併用すると効果が落ちるので注意!

4 :
bi-rukoubo


5 :
どーんな 薬飲んでも治らん場合 だまされたと思って
梅の種の粉末 のんでみそ。

6 :
アロエ生のままジューサーで粉々にして飲んでみな。
これがイチバン

7 :
ガジュツは?

8 :
小梅丸ごと飲み込んだら治った・・・。

9 :
胸焼けってどういう症状?
喉の少し下あたりの胸が石が詰まった様(想像)な痛みがよくあるんだけど、
それとは違うのだろうか?
長年頭痛薬呑んでるんだけど、それ呑んだ数時間後〜1日後に痛み出す。
夜中に痛み出すと寝れないぐらい。
昨年、ある目的で胃カメラ検査したところ胃酸過多がありますねって言われました。

10 :
http://www.geocities.jp/handwashmethod/ichouyakuura.html
『胃腸薬の裏事情』

11 :
>>9
釣りだな。知ってて聞いているふしがある。

12 :
>11


13 :
米ヌカ飲んでみな。

14 :
エビオス錠(ビール酵母)

15 :
グルタミンが胃には良い

16 :
漏れもアロエが効くとおもふ。
キダチでもベラでも。
下痢しない程度で一週間も飲めば分かるとおもひ。

17 :
ストレスで胃が痛いときは
ガスターがよく 効いたけどなぁ。
病院でも 20mgとか処方されるし、
でも ガスターって 飲み続けると
副作用とか 体に悪影響あるんだっけ??

18 :
わかめをたべる。アルカリイオン水を飲む。
酸性を中性にするようにする。

19 :
白湯を飲むと胃が落ち着くことがあります。
私の場合は胸焼けというより、本当に胃酸がですぎな
感じでつらくなります。

20 :
10年以上胃酸過多と付き合ってるが、未だに突発的に来ると食い物のチョイスを失敗する...OTL

21 :
私は呑んだ後、薄味汁多めなお茶漬けとか味噌汁とかを食べると落ち着く気がする
単なる気分の問題かもしらんけど

22 :
>>15も言ってるが、グルタミンを牛Rで飲むと胃酸過多にはすごく効く!!
また胃潰瘍になりやすい人にもメチャクチャ効く!!!
すでにグルタミンを飲んでる人は日に10gを空腹時に3回は摂取するようにしてみよう!!
詳細は グルタミン 胃 免疫力 でググってくれ。

23 :
おお まだこのスレあったのか?
おいらは梅の種粉+エビオスで即効で治す。
これがイチバンだわ。

24 :
梅の種粉って何?自分で作るの?

25 :
揚げ

26 :
喫煙者は、まずタバコを止める事。
酒飲みは、まず酒の量を定量化する事。
その辺から始めれ。

27 :
クロレラが自分には良かった。
1年くらいガスターとマーロックスを処方される日々が
続いたけど、食物繊維のために(便秘)の為に
飲み始めてみたら、気付いたら治ってた。
以前は、食後の胃痛が習慣になってたんだけどね。
それで、もしやクロレラ?と思って調べたら胃粘膜の保護作用が
あるらしい。もしかしたら、海草系にはクロレラより効率の
いいものがあるかもしれないが、自分は治ったので探してないけど。

28 :
クロレラが効くなら
昆布ワカメの類でも
同じはず。

29 :
5日前から、メカブ納豆を食べているので
1、2ヶ月経ったら、メカブは、胃粘膜に効くか
レポします。
ま、コスト的にはクロレラのが安いが
ダイエット兼ねてるんでこれでいきます。

30 :
ジャガイモをおろしでおろす。その液体だけ飲む。これが最強です。
結構面倒ですが夜中に胃酸逆流で飛び起きることを考えると安心。安い。
大根おろしと蜂蜜を混ぜて飲んでる時期もありました。これも効く。
糖分の取りすぎになるのでやめた。
後はアロエをりんごジュースと一緒にミキサーとミックス。
これも良かったがただ下剤と知ってからやめた。不味い。
梅の種粉も抜群で即効で効いたけれど貧乏な私にはちと高すぎた。

31 :
大根おろしをチューチューしました

32 :
ジャガイモ 効きませんでした。
大根おろし+黒糖 大さじ10杯分 効いた。
アロエ 園芸店で物みて却下。本当にまずそう。
梅の種粉 アドきぼんぬ。お勧めは?

33 :
64 :梅の種 :2006/04/07(金) 21:51:27 ID:0n1YKvyJ
http://cures-net.com/
http://www.kenkounoujyo.com/

http://umenojin.com/
高いもの順で 便秘 胃酸過多に効きます。
宣伝乙なんだが・・・。
別スレで見付けたぞ 礼はいらん。



34 :
うめのじん 注文しました。7日胃内に到着。
本日ガスター3回服用。でもモタレル・・・

35 :
>>1
【恵命我神散】←体に易しく効果絶大。
アロエもいいね。

36 :
>>34
あんた医者いったほうがいいよ。
胃液が逆流してるかもよ。近年増加中。

37 :
知ってる?ハーブティーがストレス解消にはもってこい!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
舒雅房(しょがぼう) http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00500STS/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
もうストレスに悩んでないで、ハーブティーを飲みましょう!

38 :
俺もガスターはだめ。効いてくるまで1、2時間はかかる。
効くのはサクロンとガスターなんけどあれって胃を麻痺させるだけで
根本的に治ってないらしいね。
レポ希望します。人柱になってください〔藁〕
ちなみにコップ1杯くらい飲んだけど大根は即効効いた。
で1時間くらいですぐもとに戻った。ただ即効性は抜群だ。
ゲップだしたら胃が軽くなる。やってみよし。

39 :
胃腸が弱いと思う人にマジおすすめ。
http://www.drshinya.com/index.html

40 :
>>38
>なんけどあれって胃を麻痺させるだけで
いいかげんなこと書かないように。
胃に関わるひとつの系統を阻害し、胃液の分泌を抑えるんだよ。
なんだい、胃をマヒさせるってのは。

41 :
JTのライフィックスは比較的いいほうなんだが最近見ない
これも本当にしんどいときには微力だわん

42 :
胃に関わるひとつの系統を阻害=胃を麻痺 
いわゆる止血剤とか解熱剤と痛み止めかと発想は同じ西洋医学の産物。
対処治療ですね。
おまいら漢方屋行って調合してもらってマイ漢方もらってみ?
値段聞いたらべっくらこくけど。

43 :
34です。
来ました。2匙飲んでみたけど、どーも変化なし。
なんなら、胃酸増えた?
私の中でMAXで調子悪いときだったせいかもしれないけど・・
もうしばらく飲んでみます。
確かに飲みつらいし、酸っぱい・・
またレポします!
病院は何度も行ってます。胃カメラもその度に飲まされ・・
逆流性食道炎とのこと。
しかも喘息持ちで咳込む度に、胃酸逆流・・
ほんと、しんどい。
さすがに今日限界超えたので、病院行ってタイプロトンとムコスタ処方された。
いつもは消化器科で貰うのだけど、今回は、呼吸器科で貰ったので
初めての薬。
効くのかな・・・

44 :
ここはサプリ板なのにねぇ・・・。

45 :
慢性胃弱に効くサプリ、コンビニにあるかなぁ…
春先は必ず胃が痛くてガスター手放せない…もういやだぁこの胃弱体質!
アロエヨーグルトも食べたけど、胃痛ある時はヨーグルトの酸っぱさが痛くなるorz
昔、豆Rは効いたけど、やっぱ1時間位しか効かない。あんまり飲むとお腹ピーピーなるし…

46 :
ちょっと質問 梅の種について
生梅の種と梅干しの種 梅干しの種のほうが高いにきまるが
効果はどうなんでしょう?梅干しのほうがよさそうなきもするが・・・
また中華食材で杏仁(ALMOND POWDER)が安価で売っているが生梅の種と
効果が似てるような気がするけどどうなんでしょう?
同じバラ科でレトライルも入ってるし

47 :
梅干の種→発酵食品 酵素とかR酸菌とか入ってる?
梅の種 →生薬 漢方
クエン酸は酸でしょ?胃痛には効かないでしょ?
大根おろし、アロエはアルカリ性だからアルカリ性のもの食べたらどうでしょうか?
俺は米ぬかで胃酸抑えてます。ためしてみてちょうだい。
ここサプリ板だよね?

48 :
胃酸の分泌は自律神経によるからねぇ。
アルカリや負担の少ない食物ってのも必要だが
神経系サプリも考えないとねぇ。

49 :
<46 あんたのお勧めはただ胃酸を中和してるに過ぎないんですけど。
<48 その通り、自律神経の問題 過多じゃなくて粘膜に傷が付いているのが
しみているが正解なんだな。生活習慣変えるのがいちばん。
米ぬかより漬物のヌカのほうが効くはず。

50 :
<46 訂正<47だ。

51 :
胃粘膜保護や修復ならアルギン酸ナトリウム製剤だね。
ちょっと高いけど本当は安いはずなんだよねぇ。
食品添加物としても使われるし。
まぁ、ぬるぬる系食物繊維で代用するとか。
ヤマイモ、メカブとか。夏になったらモロヘイヤ。

52 :
>>22
グルタミン効きました。でも一回10gもいらないです3gでいいかんじです
薬より安い
大便の色がきれいになりました
あとアルギン酸ナトリウムは食品添加物で安いはずですが薬局では
高い医薬品しか売っていません。これを原料にしている(と思う)
ローションが安い店で2Lで500円だったけど飲んでいいのか不安

53 :
業務用ローション、風俗嬢だって口に入れてるじゃないか

54 :
>>53
風俗嬢は飲んでないよ。お客に塗るだけだろ

55 :
梅の種粉効いたよ。大さじ5杯は飲まないと効かない。
ゲップがでまくリング。
梅の天神がいちばん細かい。
天神はちょっとザラザラ。梅のおかげも似た感じ。
いいあん梅は匂いとすっぱさが残ってる。
以上レポでした。

56 :
ストレスを無くすのにはサプリメントを頼っちゃいられない!
毎日水分を取る代わりに、ハーブティーを飲んでいるうちに、ストレスを解消
しちゃう!
詳しくは http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00500STS/
中国雑貨〜舒雅房〜(しょがぼう)
http://6825.teacup.com/sygb/shop
ただいま新春セール中です(5月10日まで)
ハーブティー全品が値下がりしました!
なんと単品のハーブティー50g 525円
このチャンスを見逃し無く!

57 :
昨日から大根卸しで胃を落ち着かせることをたまたま
発見し、このスレを必死で探してたわけだが‥
やっとみつかった。・(ノд`)・゚。
このスレみるとやはり大根はきくようですね。
ちなみに自分が胃酸過多かどうかよくわからないんで
すが、この胃酸のせいで食欲がとまりません。
普通の人は食欲不振になるんですよね?

58 :
胃酸過多、ホントにきついんですけど・・・誰か即効性のある解決法を知りませんか?
テスト前なのにヤバイんです↓↓
お母さんに繊維をとりなさい!!って言われて野菜食べさせられたけど・・・
逆効果だったんですね。。。

59 :
このスレ流し読んでたら胃の痛みやわらいできた^^;

60 :
アロエを試してみました
胃もたれには効果あったけど胃酸には?だった
皮ごと食べたのがまずかったのかな?中のゼリーだけ食べればよかった?
それと休日は胃酸が少ないようだ、仕事のストレスが相当きているみたい

61 :
>>43
亀レスですが…
喘息の人は胃が悪くなりやすいそうです。私の旦那も43さんと同じ症状で苦しんでます。
喘息の治療すれば、胃も良くなるみたいですが…なかなか喘息が良くならない…orz

うちのは最近LG21のドリンクタイプを飲むと調子が良いらしく、お気に入り。これで落ち着いてくれればいいのだけど…

62 :
教えてください。
私は、朝目覚める頃には、必ず口の中に唾液か胃液か分かりませんが、ちょっと黄色っぽく濁った液体がたまります。
これって胃酸過多の症状なんでしょうか?
ちなみに、ちょっとしたストレスで、すぐ胃痛になるような体質です。
こんな症状の人っているのかな?

63 :
梅の種粉 すっぱいので胸焼け治ったぞ。普通に。
ちなみに2週間で高血圧もおさまった。普通に。

64 :
>>63
胃酸過多にはどうでした?

65 :
梅の種粉って凄いじゃねーか?バビッタよ。抜群に効いたよ。

66 :
<65 ものすごくオナラとゲップがでませんか?
確かにおさまる。R大量・・・・・・・。

67 :
消化器科か消化器内科にR。そしてGIFしたほうがいい
と思われ。多分逆流性食道炎か消化性潰瘍の類であろう。
又胸焼けにはプロトポンプ阻害剤+制酸剤が良いと考えられる。

68 :
梅の種粉が話題に上っているようですが、
梅の種(天神さんの部分)には青酸が含まれてると
聞いたことがあるのですが大丈夫でしょうか?

69 :
杏仁や梅には微量に含まれている
それを気にしていたら杏仁豆腐なんて食えない

70 :
>>69
なるほど
ありがとうございました。

71 :
いいあん梅がいちばんウメー。すっぱいの好きな人はこれ。
それにしても 梅種粉は効くんだけれどはまずいやねー。

72 :
<71 健康農場イイー。
   疲れがたまると肩こり 便秘 胸焼けが始まる私ですがこれは
   胸焼け 便秘 肩こりの順で緩和されるのね?
   血圧にもいいような気がする。
   
   

73 :
せめて半額なら続けたいです。梅種。


74 :
梅の種粉効いたーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
<71 健康農場は高いね。梅らしい味がする。
梅の天神が安くていいです。梅干の種ではないらしいけど菊。

75 :
ストレスに負けないで、毎日水分を取る代わりに、ハーブティーを飲んでいるうちに、ストレスを解消しちゃう!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ストレスの解消は http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00300RL/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
中国雑貨〜舒雅房〜(しょがぼう) http://6825.teacup.com/sygb/shop
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

76 :
アロエの中身(ゼリー部分)はいいよ〜
挿し木で簡単に増やせるから一鉢買っておけば重宝するよ

77 :
胃酸にはストレスに強くなるのが一番効く
さらっと笑って暮らせるように頑張ってみよう

78 :
>>77
子供電話相談室かよw
どうやってストレスに強くなれるのか教えてくれ〜

79 :
時間が治してくれるさ

80 :
漢方で根本から治そう。
病院で処方してもらえば、保険が効くので安いよ。

81 :
胃酸過多を薬品、漢方無しで克服しています。
昆布水、クロレラ、アミノ酸(ボディビル用粉末)、野菜ミキサージュース(刺激野菜×にんにく、にらなど 硬い野菜×ごぼうなど)  
牛R(アカディー)、無脂肪チーズ、卵(生×)、魚(なるべく煮魚、ツナ缶)、豆類(おから、納豆など)、
海草類(ただし食べすぎ余計胃酸過多注意)、お肉(鳥ササミ、鳥胸など)、ごはん(気持ちやわらかく)
タバコ×、お酒(焼酎の牛R割り○少々、ビール×)、コーヒー×、緑茶類×(麦茶○)、果物(かんきつ類×レモン、グレープフルーツなど)
甘物(あんこ、ココア系少々)×、ミント系のあめガム×、炭酸×、脂っこいもの×、ビタミンC(サプリも過剰摂取注意)、ヨーグルト(酸味×)


82 :
胃酸過多はストレスから

83 :
ttp://apple-market.com/
applemarket

84 :
アロエジュース+エビオス+梅のおかげ〔梅種粉〕

85 :
以前に保険のきく漢方専門医院で漢方処方してもらったが
胃酸過多には効果薄かった
穀物や豆類(甘くないもの)を中心にした方が効いた
でも基本はストレス耐性の強化

86 :
<84 超効いたぜい。即効。

87 :
俺も半年辛抱したが病院行ったよタケプロンていい薬が有るからそれ飲んだらスッキリ。食べてすぐ横になるのはダメだよ30分は座っておく飲み過ぎ食べ過ぎも。寝る時上体を高くして寝たら楽だよ。

88 :
>>84
アロエジュースってどこのメーカーの飲んでる?
うちに生えてるアロエをミキサーにかけたのとは違うのかな?

89 :
慢性胃炎になって早2ヵ月、病院の薬を飲んでも一向に治らず。
ほぼ同時期にタバコを吸いすぎた翌日のような、喉のイガラッぽさも共に、未だに感じる。
よく話そうとして声が掠れたり、常に渇いた感じがする。
同じ人いますか?もう嫌だ…

90 :
>>89
このスレで参考になったことを一つずつやってみて効果があったら
報告してください。医者にかかっても治らないならしかたないです
どれか一つくらいは自分に合うのがあると思うのですが

91 :
玉葱って胃に悪いんですか(´д`)?

92 :
>>91
聞いたことない。ガンを予防する効果があるとは聞いたことがある
(生をすりおろして大量に食べるなら刺激強いかも)

93 :
<84 めっさ効きました。即効。

94 :
↓前部いけましたよ。胃薬で効かない人にはお勧め。
27 :ビタミン774mg:2006/06/09(金) 21:40:59 ID:CRbxrlec
日本一胃が悪いおいらが来ましたよ。胃薬なんてほとんど効果ねー。
胃酸逆流で夜も飛び起き 蛋白取ったら胃がシクシク。
 
< 4 アロエはジューサーで潰すべし。ジュース 蜂蜜 で割るべし。
    皮をむいちゃいけません。そのまま入れるべし。結構効く。
    
< 5 あぶらな科の野菜は大量に食うべし。全部イイ 大量なら。
    特に大根 キャベツ どんぶり2杯は必要。
<10 ジャガイモを大根おろしのようにガリガリしてその汁だけ飲むべし。
    胃もたれに効く。
普通の3倍の濃度にしたら青汁も効いた。
で いちばん胸焼けに効くのが 梅の種粉 いいあん梅 と 梅のおかげ。
大さじ3杯で2分で改善。
梅種粉>アロエ>青汁>大根おろし


95 :
<94
大根1本ぶんをジューサーにかけて蜂蜜入れて飲んで下さい。
大根>アロエ
27さんは筋金入りの胃の悪い人ですね・・・。とほほのほ。

96 :
 冷たいビールやタバコが好きで胃が弱い、タコ疣ビランの経験あり。
胃が気持ち悪くなる食べ物。↓
 炭酸水(ビールなら感じない)
 カップ麺(悪い油のせいだろうか?)
 アイス
 にらや辛い物。
 

97 :
アロエはアロエベラは胃酸を押さえるけど、キダチアロエは
胃酸分泌作用のほうが強いじゃなかったかな???

98 :
何でも大量に食べると必ずアウトです。
基本的にケーキ類とあんこ類はパスです。
あと、胃を冷やすとダメです。
♀なのでガリになりすぎると生理不順になるのと
胃弱のせいで消化不良をおこし、結果むくむのが悩みです。
毎朝牛Rを飲むと良いらしいですが、私はダメでした。
以前、かき氷を食べていて激痛が走り胃潰瘍の発作で失神寸前、
病院に着いたまでは覚えていますが...気が付いたら点滴二本目でした。
たばことコーヒーを止めてからはマシになりました。


99 :
下の苔が黄色っぽい白の人は胃酸過多らしいよ。
エビオスって胃もたれとかに効果ありそうだけど、胃酸過多
に効果あるんですか?それだったら飲んで見たい気も。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【銀座まるかん】うれし泣き、ハッピーラッキー (215)
【今日も快眠】 メラトニン掲示板 【Zzz】8 (690)
麦飯最強! (313)
ピクノジェノールについて 3 (943)
【MVM】マルチビタミンミネラル総合46【ワロタ】 (958)
詐欺!インチキダイエットサプリRスレ (212)
--log9.info------------------
ペダルのコツを教えてください (259)
日本クラシック音楽コンクール part2 (603)
【工作員】カシオ電子ドピアノ8【あなどれんよ】 (876)
ピアノの先生の集い 14 ♪ (888)
第20回兵庫県学生ピアノコンクール (336)
みーしゃ・プレトニョフ五貫目 (904)
【ヤマハ】エレクトリック・グランドCPシリーズ【80年代の音】 (390)
【演奏会に】演奏効果の高い曲【おすすめ】 (881)
ビリージョエル弾き語り教則スレ (201)
ノクターン2番を弾いてる人が集まるスレ (533)
★★★ロシアン・ピアノスクールin東京★★★ (649)
世界一の美人ピアニスト☆羽田裕美さんPart2 (722)
ピアニストの映画 (257)
堀内聡志・ウッティー総合スレッド (426)
良いピアノ教室の見つけ方 (776)
グランドピアノが美しすぎる件 (431)
--log55.com------------------
☆東京都立進学指導重点校【その41】★
2020年 東大合格者数 高校ランキング part20
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 145
千葉県中学高校ランキング Part.68
■■■■■大阪府立高校33■■■■■
京華中学校・京華高等学校 Part7
都立日比谷高校★7
☆国公立医学部医学科に強い高校ランキング??☆