1read 100read
2012年09月航空・船舶27: 航大総合スレッド (932) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
船乗りなんでも相談室・4 (381)
【七島】伊豆諸島・小笠原航路【父母】5等席 (401)
造船総合スレ その12 (776)
大阪国際空港Spot21 (884)
航空無線総合スレッド ch-24 (414)
こんな旅客機はいやだ (281)

航大総合スレッド


1 :2011/09/23 〜 最終レス :2012/10/22
航大の現状について語るスレです。
受験対策についてはこちらへ。
航空大学校受験対策スレッド6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1312214881/

2 :
近年の現状
情勢
・事業仕分けの対象になる
・震災、事故の影響で訓練は大幅に遅れる
・航空機操縦士養成振興協会解散
・来年度の学生募集人数を36人に
・授業料値上げ中
不祥事
・違法な改造
・鹿児島で胴体着陸
・宮崎でかく座
・帯広で訓練機墜落 3人死亡
災害等
・宮崎校 新燃岳噴火 
・仙台校 東日本大震災で壊滅 10機中7機失う
      
採用
・1、2年前から就職率低下
・目下のところJAL系は採用無し
・SKYからは完全無視

3 :
>>1スレ立て乙
>>2
>・目下のところJAL系は採用無し
>・SKYからは完全無視

JALは予想以上に再建が順調だからあと2年くらいで株式再上場
したら採用再開するのではないか?って言われてるよ。

4 :
単なる希望的観測、世界的景気後退とLCC台頭でどうなるか判らん。
最早、昔のJALには戻らん。

5 :
スレを分けるほどの話題があるのでしょうか?
注意深く見ていきたいと思います

6 :
対策スレで喧嘩してるクズが多すぎるからだろ。
いいと思うよ。

7 :
>>5
話題なんててんこ盛りだろ
まあ受験対策スレなんて一時期過ぎればあっと言う間に過疎って他の話題で盛り上がるんだが
今みたいな時だけ張り切って書き込んでる奴が空気読めずに別スレたてろとか喚いてる

8 :
今年は色々ありすぎて受験対策以外の話題が多すぎただろww
火山噴火に津波に事故に・・w

9 :
僕の航大も廃止されそうです

10 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000013-mai-soci

11 :
今度はインシデントかw

12 :
JA4215(ビーチクラフト式A36型)
航空事故調査の進捗状況
http://www.mlit.go.jp/jtsb/flash/JA4215_110728-110824.pdf

13 :
ここは航大をクビになった人達の集いですか。

14 :
山に衝突するような教官でも居座れるってのに、航大をクビになるってどんなやつだよ

15 :
>>14
お前みたいな奴だろ。

16 :
山にぶつけられたかわいそうな学生の回復状況はどうなんでしょう?

17 :
肉体的回復は順調なんじゃないの。精神的には相当な板挟みだと思うけどね。
学生の遺族「すべてを隠さずに話して欲しい」
航大関係者「憶測でものを言うな。証拠があるのか」
復学したいと思っているなら精神的な圧力が大変だね。

18 :
>>15
こっちではsageるのか?単純馬鹿よww

19 :
山本さんにぶつけられたかわいそうなRの回復状況はどうなんでしょう?


20 :
頭蓋骨割られたんだろ?命は助かっても何らかの障害は残るかもな

21 :
3歳の女の子が、文字通り飛び蹴りを喰らって、鉄の手すりに頭をぶつけたわけだろ
当然、業務上過失傷害だな 内容の程度は航大の業務上過失致死傷害と同じだな 
どちらも避けられた事故

22 :
帯広、仙台が再開した途端に新燃岳も再開・・・

23 :
兵庫県明石市で2001年12月に人工砂浜が陥没し女児が生き埋めになり死亡した事故で、業務上過失致死罪に問われた当時の国土交通省姫路工事事務所課長の差し戻し審判決
が12日に神戸地裁であった。裁判長は「事故の予見可能性が認められ、未然防止の義務も怠った」として被告に禁錮1年、執行猶予3年(求刑禁錮1年)を言い渡した。
事故を巡っては、当時の国や市の担当者計4人が同罪で在宅起訴されていた。一審の神戸地裁は「事故は予見できなかった」と全員を無罪としたが、二審の大阪高裁は
予見可能性を認め、地裁に審理を差し戻した。最高裁も2009年12月に高裁判決を支持する決定をして、差し戻しが確定していた。
求刑も審理の期間も判決もすべて参考になりますね。

24 :
雲に入った→航空法、航空法施行規則に記載されていることを守らず違反
雲に入らないようにした結果ぶつかった→判断ミス 山岳地帯を飛んでいたことそのものが過ち
学生の証言が存在する以上、この2つのどちらかという流れだな
どっちにしても教官が2人も乗っていながらなにやってたんだという方向にしかならないね

25 :
その教官2人の穴埋め募集中
「理想の操縦教官像とは」と題する作文
一言に尽きるだろw
「山にぶつからない教官」

26 :
>>25
雨にも負けず 風にも負けず 雲の低さにも 山の高さにも負けぬ
丈夫なからだをもち 金銭慾はなく 無知な取り調べにも決してして怒らず 
いつも静かに笑っている
南に噴火しそうな火山があれば 行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい
みんなにでくのぼーと呼ばれ 航空局から褒められもせず 苦にもされず
そういう教官に わたしは なりたい


27 :
訴訟ナツカシス
元気かな…

28 :
どうでもいいけどはやくだれかこうだいの対策すれたててよ。

29 :
どうでもいいけどはやくもこうだいの安全対策すたれてたよ。

30 :
>>28,29
いらないだろ スレタイが限定的だと過疎る
むしろここみたいな総合スレの方が助かる
乱立すると削除されそうだしな


31 :
>>30
航大受験対策スレというより『航大安全対策』スレで繁盛していたような・・

32 :
いいじゃん、航大総合スレなんだから、なんでもありで。そのほうが盛り上がるし。

33 :
どうしても航大葬スレに見える

34 :
ここは、航大の受験に失敗したヲタ達の集まりですか?チミ達が何と叫ぼうと腹いせにしか見えない。

35 :
新しい教官は大手エアラインの自社養成出身者にしとけ
航大卒よりも視野が広くて賢いのが多い

36 :
>>33
どうかん

37 :
>>35
航大卒よりも視野が広くて賢いのが多い
残念なことに、そういう人たちは井の中の蛙の航大教官などになろうとはしない。
航大卒だって、航大教官になりたかったわけではない。就職試験の結果にすぎない。

38 :
大型機に乗れなかったり、エアラインに行けなかった自衛隊パイロットが行くのが航大教官。
教育が好きとか、小型機が好きとか言い訳はさまざま。民間での生活の手段にすぎない。

39 :
>>35
自社養成出身者が行っても
「エアラインをクビになった奴なんかいらん」
「ここははエアラインじゃない」
「だからエアラインはダメなんだ」
「エアラインのマネなんかするな」
「航大はエアラインとは違う」
とか訳のわからないことを言われて少数派の異端児になるだけw

40 :
>>34
同感

41 :
受験スレは無しか

42 :
まじかよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
航空大学廃止検討とかやめてくれありえない。ほんとありえないありえない

43 :
>>42
ソースくらい貼れよ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/k10013279181000.html

44 :
おまえらなにやってるの?おれなきそうなんだけど。

45 :
さっきまでRーしてた。
まぁ自社養成と自衛隊に応募するしかねえわなw
それにあくまで廃止検討ってだけだからな。
私立大学でのパイロット養成もうまく行ってないようだし
いきなり廃止ってことはないだろうよ。

46 :
>>45
Rーしてるばあいじゃないだろw
しかも、その選択は現実的じゃないし。

47 :
やっぱり総合スレで良かったな
とりあえず総合スレならどんな話題にでも出来るからな

48 :
>>43
現状では航大を必要とする理由がない。
1. JAL系は今後7年間はパイロット養成の必要がない。
2.就職率が60%程度しかなく、JAL系以外のエアラインからも必要とされていない。
3.複数の大学養成機関においてパイロット養成が軌道に乗っており、航大と同程度の就職率がある。
4. 運営を継続した場合は事故の補償金、仙台分校の復旧工事、訓練機材の新規購入と多額の支出が想定される。
5.現状では4項の国家的投資に見合うだけの社会的な成果を得られるとは考えにくい。
このあたりが原案の骨子。


49 :
航大存続なんて単なる年寄りPの郷愁
JALPの職場確保と同じ
国家的優先度を考えろ

50 :
航空大学校など…
航大が一番の槍玉にあげられてるな。
間違いなく廃校になるでしょう。
入学済みの学生も途中で終わり。
合格者は入学取り消し。保証金は100万。航大の紹介する派遣プログラム利用可。
こんなとこかな。

51 :
まだ検討の段階だから、廃止になっても募集停止するのは5〜6年先だろ

52 :
>>46
しかし航大が無くなったら、選択肢はそれしか無いぜ?
>>48
1,2→JALの経営はかなり良好。来年株式再上場するのを目指しているそうで
そうなれば比較的早い段階でパイロット養成を再開するだろうと言われてるよ。
すくなくとも7年間という期間はないね。
3→軌道に乗ってるのは東海大だけ。法政はゴミだし、桜美林も迷走&模索状態。
4→すでにナパの飛行機をJALから譲り受けたとかなんとか・・
5→訓練機材は譲り受けた機体があるので、新規購入するのはFTDくらい。それほど大きな金額ではない。


53 :
>>50
入学手続き前の入学予定者は、受験料全額返還で入学許可取り消しだろね。
入学手続き後の学生は、卒業まで教育訓練継続でいくと思う。
在校生の課程修了毎に課程を順次閉鎖廃止で施設は入札競売。
これが一番影響が少ない。ただし学生は留年ができないw さてどうする?


54 :
>>51
廃止が検討されているのに学生募集を続けたら、あの安愚楽牧場と同じだろw

55 :
別に今さら廃止検討の話が出てきたってなんの意外性も無いだろ
今まで伏線と呼べるようなものはいくらでもあったからな
仕分け、航空会社は出資難色、航操振は解散、未就職者は増える一方、私大の出現、JALの破綻???
おまけに震災で参ってたところに人災で死亡事故だよ
何も変わらずそのままってほうがどうかしてる

56 :
航大は言うと思うよ「廃止を含めて検討を開始する段階であり、廃止と決定されたわけではない」
あ、そう。じゃあ、何を検討するわけ?

57 :
とりあえず、今の段階でどうなるかわからんから、コウダイの勉強するか、公務員の勉強するかで迷ってる
だれかアドバイスお願い。今大学2。
過去に廃止となった独立行政法人は今どうなってるの?

58 :
政府の行政刷新会議の作業チームは「航空大学校」など8つの法人について廃止を含め検討するよう求める中間報告をまとめた。
回りくどい表現で意味わからん。だれか、わかりやすく説明してくれないか?

59 :
金曜日になっちゃうけど、行政法の先生に聞いてみるわ。

60 :
作業チームのリーダーは坂田金時さん。幼名は金太郎さんです。


廃止堂々、はい、堂々。 廃止堂々、はい、堂々。

61 :

   _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.− 、!   !,.−、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ  飛翔魂の祟りじゃ ちゃんと草を刈れ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ


62 :

航大廃校で転職?

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ


63 :
仙台再開直後に廃校ねえ・・ 
なんだか車検受けた直後に、不要になったので廃車みたいな話になってきた・・

64 :
>>52
JALがパイロット養成を再開するんだったら航大を居抜きで買収したら?
あ、大事なことだけど買収するのは施設と機材だけね 人はいらないよw

65 :
ってか、まじでなくなるのか?
ここにいるやつらのたいはんがおちたやつだから、このような話の展開になってるんじゃないのか?

66 :
廃止はないとか、ここにいる大半は落ちた奴とか言ってるのこそ単なる希望的展開でしかないよね

67 :
>>66
ぷ笑

68 :
>>65
政府の行政刷新会議の作業チームは「航空大学校」など8つの法人について廃止を含め検討するよう求める中間報告をまとめた。
キミはこの文言の意味がわかってますか?

69 :
>>68
わからない。けど、以前もこうゆう状態になった独立行政法人とかは今どうなってるの?
みんな廃止になってるの?それとも現状維持?ある程度期間を設けて対応したの?

70 :
合格者は該当無し

71 :
航大無くなったら何か支障ある?
有るなら存続できるよ。

72 :
民間航空操縦士養成国家奨学金制度てか 

73 :
>>71
航大無くなったら何か支障ある?
学生の遺族が損害賠償を求める被告である航大が廃止されると航大の逃げ得になる
最低でも10年は裁判が続くから10年は航大の存続が必要

74 :
航大は損害賠償の民事訴訟では絶対に非は認めないよ。
一、二審で敗訴しても最高裁まで争う。和解勧告にも応じない。
時間がかかっても、お金がかかっても誰も困らない。業務だから。
それが行政組織。だから個人の原告は行政相手の裁判を諦める。

75 :
まぁとりあえずおまえらの思うつぼにはなりたくないからしっかり勉強して
しっかりパイロットになるわ。バイビ。

76 :
>>73
学生の遺族って誰よ?お前馬鹿じゃねぇのか。

77 :
今回の事故で死んだ学生の親ってことだろ?

78 :
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「初回の事業仕分けで必要性が認知された」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <「再仕分けで廃止を含む再検討の筆頭だってお」www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


79 :
>>52
1,2→JALの経営はかなり良好。来年株式再上場するのを目指しているそうで
そうなれば比較的早い段階でパイロット養成を再開するだろうと言われてるよ。
すくなくとも7年間という期間はないね。
それは社内に滞留している元訓練生のパイロット養成再開だろ。
55歳以上は整理解雇しているから、現役54歳が定年再雇用で63歳までは新人不要。
自社養成や航大卒の新規採用は当分ない。ここ数年以内ということは有り得ない。

80 :
>>79
忘れちゃいけないのはJALもかなりのまとまった数の787を発注している。
そしてANAの787がデリバリーが遅れた大きな要因はANAが選択した
ロールスロイスのエンジンが試験にパス出来なかったため。
JALはGEのエンジン使ってる。そのエンジンはとっくに試験にパスしてるから
JALへの787の受け渡しはすぐにでも出来る状態。
すなわち787がJALにデリバリーされだしたら一気に機数が増えて
787への機種移行訓練に運航乗員がかなり割かれる。
その間も既存の航空機での運航も続けないといけない
→今まで通りのパイロット+機種移行訓練するパイロットが余分に必要。
加えて申し上げると
>現役54歳が定年再雇用で63歳までは新人不要。
というが、歳取った人達が航空身体検査に全員すんなり受かるわけがないw
どうしても補充は必要になるよ。

81 :
>>80
787は重量過多につき各社から初期ロットの引き取りを嫌がられている。

82 :
JALが受け取るのは重量改善型?のLN20以降の機体だよ。
それとは関係ないが上記エンジンの件、GE ENG装備の方から先にデリバリーになるんじゃないかって話にもなってたらしいな。

83 :
今、航大を廃止すれば年間経費15億と資産売却5億で20億が国庫に入る。
震災復興財源。所得税を上げる前に航大を廃止。
在校生は東海大に委託訓練。英語が嫌いなら最初からラインPはムリ。

84 :
資産売却5億ってwww
まあ、今時、地方空港の敷地なんて使い道がない。
それに航大の敷地は変な位置にあるしね。

85 :
明日にでも廃止

86 :
これからはAFJを吸収した朝日か、私大4つが自社以外の主なソースになるんだろうな
確かにこれだけでてくれば航大は廃止という結論になってもおかしくはないな

87 :
実は航大廃校の話は東海に設立の話しが報道された2005年に出ている
当時の航大部が大学養成が軌道に乗ったとき我々の役割は終わりになるだろと語った事が報道されている
探せばソース見つかると思うが 実際に実績出しているのは東海だけだから、まだ検討段階となるか東海や国内の朝日法政へ丸投げかw

88 :
帯広の訓練機飛んでたよ

89 :
なーんかあれだね。
航空不況や仕分け、震災やら事故があった末の廃校じゃ、本来の役目を終えた名誉ある最期、って感じにはなりそうもないね。
はっきり言ってバッドエンドだよ。

90 :
>>85
航大に明日はない

91 :
ニュースを見た瞬間「墜落死傷事故で訓練の再開中止」に見えた・・

92 :
>>89
敗戦とわかっていても出撃する特攻隊員や戦艦大和と同じだね。

93 :
まああくまで統廃合を検討してるという段階だから廃止と決まったわけではないが、少なくとも103もある独法のうちの問題の8つに入っている、ということのインパクトはでかいね
やっぱり何もしません、ということはほぼ100%無いだろうな
しかし事業仕分けでは民間でできるものは委託という方針だったし、いきなり廃止しますというのも一般人や省庁からの理解も得にくいかもしれないから、ただ廃止というのではなくどこかに委託という流れになるか
それとも単なる規模縮小か

94 :
> スカイダイビング落下事故で会社に約1億円の支払い命令/結果責任認定/横浜 (2009年6月18日 事故発生から5年後)
>
>  2004年1月に埼玉県で体験スカイダイビング中の横浜市の会社員女性=
> 当時(33)=が地上に落下して死亡した事故をめぐり、女性の両親がスカイダ
> イビングを主催したイベント企画会社(東京都青梅市)や、一緒に死亡した男
> 性インストラクター=同(37)=の遺族らに損害賠償などを求めた訴訟の判決
> が16 日、横浜地裁であった。三代川俊一郎裁判長は、パラシュートが開かな
> かった原因は「不明」としながら、「安全にスカイダイビングを終了させる債
> 務を負っていた」として、企画会社に計約1億800万円の支払いを命じた。
>
>  日本航空協会によると、同事故はタンデムスカイダイビングでの国内唯一の
> 死亡事故。原因が不明のまま結果責任を認める司法判断は珍しく、神奈川大学
> 法科大学院教授の間部俊明弁護士は「危険を内包するビジネスに重い注意義務
> を課し、警告を発する貴重な裁判例といえるのではないか」と話している。
>
>  判決は、事故の原因については「パラシュートが開かなかったのは、インス
> トラクターの操作ミスの可能性が高いとしても、装備に不具合があった可能性
> も排除しきれず、原因は不明といわざるをえない」と認定。
>
>  女性が「事故があった場合に賠償責任追及はしない」という旨の誓約書にサ
> インしていたことを踏まえた上で、「女性は死亡などの危険性を受け入れてい
> たわけではなく、気軽で安全な商品スポーツとして参加した」と指摘。企画会
> 社は「生命に重大な支障を生じさせることなく安全にスカイダイビングを終了
> させる債務を負っていた」として賠償を命じた。


95 :
問題のある独立行政法人の筆頭

96 :
年内に廃校決定で入学試験も中止か−。
悔しいのぅwww

97 :
>>96
試験に落ちたからって廃校祈っても廃校なんかにならないし、その根拠もない。航大廃校より、お前が廃人になる方が先だな。

98 :
>>95
落第したのはお前自身の問題であり、航空大学校の問題ではないなぁ。

99 :
>>98文章から察することを言ったまでだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【B747】 747ジャンボジェットについて 【-400】 (494)
【BLUE OCEAN】津軽海峡フェリーPart3 (630)
【国内】新日本海フェリー28隻目【最大手】 (568)
こんな旅客機はいやだ (281)
【七島】伊豆諸島・小笠原航路【父母】5等席 (401)
佐渡汽船8隻目 (629)
--log9.info------------------
TOAアッシュアンチスレ11 (419)
戦国BASARAの徳川軍はロボカワイイ 徳川10万の兵 (319)
ペルソナ4の天城雪子は赤好きカワイイ 若女将17歳 (527)
不知火舞について語るスレ18 (207)
シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖はヽ(*゚д゚)ノカイバーカワイイ 88 (330)
【アマガミ】棚町薫 part8【悪友から恋人へ】 (940)
零〜刺青の聲〜の鎮女スレ 刺青木 参本目 (581)
【紅葉見に】IM@S如月千早109【行こうよう】 (340)
!ninjaスレ@ゲーキャラ板 (343)
ボーダーブレイク キャラ総合スレ 6GP (262)
【東方】小悪魔は図書館カワイイ 2冊目【こぁ】 (238)
【アドレーヌ】星のカービィの女性キャラ総合Part10【リボン】 (233)
【君と出会って】IM@S我那覇響33【4年目の秋】 (963)
TOAのナタリアたんはムチムチふとももカワイイ8 (481)
【やよパイア】IM@S高槻やよい うっうー53【増殖中】 (805)
【年上のヒロイン】 魔装機神のウェンディ part2【20代後半】 (299)
--log55.com------------------
【まだだ!】剣と魔法のログレスいにしえの女神373【まだ終わらんよ!】
ドリフトスピリッツ 総合 85
ビーナスイレブンびびっど! 107ゴール目
おそ松さんのへそくりウォーズ 75松目
Fate/Grand Order まったりスレ5612
イルーナ戦記 Part133
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプを平和にのんびり楽しむスレ ★12
【テラバトル】TERRA BATTLE 第567章