1read 100read
2012年09月天文・気象82: 天文ショップ関連スレ (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シンシン】今日の積雪量はすごいぞ!13cm【コンコン】 (446)
【鰤】北陸三県の気象情報★15【蟹】 (809)
●静岡東部・甲信南部気象総合スレ3● (622)
北海道気象スレ 〜第51章〜 (673)
風強過ぎ6 (526)
世界の気候について語ろう 2 (632)

天文ショップ関連スレ


1 :2011/12/03 〜 最終レス :2012/10/22
国内・国外問わず、天文ショップに関するスレッドです。
天文ショップの品揃えや、部品を作ってくるあの店とか、機材改造してくれるあのお店・・・・
マニアックな品揃えのあそことか・・・、気になる情報を交換しましょう。
海外から個人輸入したあの店はよかったとか、有益な情報をお待ちしてます。


2 :

誠報社
http://www.seihosha.co.jp/
協栄産業
http://www.goto-kyoei.co.jp/index2.html
アイベル
http://www.eyebell.com/
笠井トレーディング
http://www.kasai-trading.jp/
国際光器
http://www.kkohki.com/
趣味人
http://www.syumitto.jp/
三基光学館
http://www.sanki-opt.co.jp/
天文ハウス
http://www.y-tomita.co.jp/
コスモ工房
http://cosmoway.cocolog-nifty.com/

3 :
スカイバード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/
スターゲイズ
http://www.stargaze.co.jp/
スタークラウド
http://www.starcloud.jp/
スターベース
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/
コプティック星座館
http://www.koptic.co.jp/index_temp.html
夕星
http://yuzutu.jp/
ジズコ
http://www.zizco.jp/index.html

4 :

スコープタウン
http://scopetown.jp/
三ツ星
http://mitsuboshi.org/
CAT
http://www.arsnv.co.jp/cat/

5 :
三基光学館w

6 :
マニア限定一見さんお断り!
輸入商社から古書店へシフトダウン!
酔いどれ脂肪肝の旅は続きます!

7 :
地図が表示されないってことはやっぱり内輪限定shopなの?

8 :
そんなわけないだろww
単にオープン準備ができてないだけじゃねーの?

9 :
ショップスレ立てるのなら漏れの無いテンプレにしてもらいたいでシュー


10 :
だよな、望遠鏡を取り扱ってる点ではTELESCOPPERとTANAKAはあってもいいかも。
TELESCOPPER
http://www.telescopper.jp/index.html
田中光化学工業
http://www.tanaka-opt.co.jp/

11 :
これらもかな。
ネイチャーフォト・ステージ秀
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nature_photo_stage_shu_shop/index.html
すばる光電子
http://www.mmjp.or.jp/subaru/index~astro.html

12 :
アスコ e-shop
http://e-asko.com/

13 :
加工や特注が主みたいなところとか、ネットショップはどうするの?

14 :
この他にもいろいろあるわ
ttp://www.astroarts.co.jp/products/order/dealer-j.html

15 :
>>14
既に閉店になっているのも多いね。

16 :
>>13
特定商取引法の表示がしてあって、「店」として運営しているところなら
ネットショップもドンドン、載せて。
ネイチャーフォト・ステージ秀なんて店、知らなかったなぁ。
知らない店結構ありそうだ。

17 :
協栄ま大阪店、大阪行った時寄ったんだけど
オリジナルもやってるしかなり大きい店かと思ってたら
こじんまりした店で驚いた
スワロやツァイス覗かせてもらったりして楽しかったけど
天文業界ってホントにマーケット小さいんだなぁ

18 :
共通点はどの店もクセのある50代がやってて
客の方もクセのある50代がメインってことだな
全店閉店までのカウントダウン中

19 :

テレスコ工作工房
http://telescodeliver.blogzine.jp/kousakukoubou/

20 :

ケンコー光学ショップ
http://ec1.kenko-web.jp/

21 :

エドモンド オプティクス
http://www.edmundoptics.com/jp/?utm_source=google&utm_medium=ppc&utm_campaign=japan
株式会社 光洋
http://shop.koyo-opt.co.jp/i-shop/top.pasp?to=tp

22 :
アメリカの物はアメリカで、ヨーロッパの物はヨーロッパで買うと安いかな、
OPT, Oceanside Photo & Telescope
http://www.optcorp.com/
Teleskop Service
http://www.teleskop-express.de/shop/
APM Telescope
http://www.apm-telescopes.de/index.php
STARIZONA
http://starizona.com/acb/

23 :
加工やパーツ作製、特定CCD専門もいいならいくつか。
K-ASTEC
http://homepage2.nifty.com/astec/index.htm
遊馬製作所
http://scopelife.com/yomoyama.htm
ADS-アストロ
http://ads-astro.com/
リライオン
http://www.relyon.co.jp/Star/cameras.html

24 :
>>17
あれでも協栄大阪店は少し前まで国内の天体望遠鏡専門店としては売り場面積最大
を謳ってたんやで。KKも小さいしなあ。

25 :
>>23の訂正
遊馬製作所は以下でお願い。
遊馬製作所/スコープライフ
http://scopelife.com/index.htm

26 :
>>22
optは個人輸入スレでクレジットカードの不正利用報告が多数あるから、
載せるなら注意喚起が必要だと思う。

27 :
pikaの工房はどうするよ?

28 :
要らん

29 :
pikaだけはガチキチ

30 :
>>22
OPTのサイトつながらないね。

31 :
ほんとだ。洗濯機とかミシンとかの写真になってる。
なんかここやばいんじゃね?

32 :
http://www.optcorp.com/
つながるよ

33 :
本当だ。うちも同じ。つながらないよ。倒産したかな?多分保守だろうけど・・・・・

34 :
いや〜 貧乏人には縁がねェ”””

35 :
OPTは日本のホストからの閲覧を意図的に遮断してるみたいだな でもつながるIPつながらないIPがあるから
全部じゃないみたいだけど 輸出先国の代理店から文句が出て国外の閲覧を制限しようとしてるんじゃない?

36 :
カードが不正使用されるという噂を気にしてんじゃね。

37 :
OPTがこんな風に攻撃される、ってことは国内の販売店にとって実際に脅威になってる、ってことだね。
逆にいえば、それだけエンドユーザーにとってはお得になる、ってことだ。
つながらないなんてことはないよ。もっとしっかりしたプロバイダー使えばいいんじゃないか?

38 :
>OPTがこんな風に攻撃される、ってことは国内の販売店にとって
>実際に脅威になってる、ってことだね。
ネットの仕組みが全然分かってない人だな…

39 :
三基書房 三基光学館
怪しい商品たくさんありそうだし、
民明書房を思い出すのは俺だけ? (‥)

40 :
趣味人で扱っていたオリジナルパーツとカメラ系がスライドするだけだからなぁ。
怪しいものいっぱいというほどでもないと思うがw

41 :
この手の店は、1日いくら売れれば採算とれるのだ?

42 :
三基のQSIカメラの値段、趣味人より安くなっていない?

43 :
Faster未対応機種の対応化改造って、今残ってる人たちで
うまくできるのかな?調整も含めて…

44 :
OPTが昨日の夜から閲覧可能になったよ

45 :
三基の蜂の巣プレート用のアリガタって、
クソ高い穴だらけアリガタしか無いの?
シンタのを切断した奴でいいのに・・・。

46 :
>>45
そういう汎用品ならどこでも買えるんじゃないの?

47 :
>>41
秋葉のこの立地だと、店長の給与手取りが月30万、
粗利30%として売上げ250万/月で収支トントン。
QSIとかは為替のおかげで今は粗利40%だから、
月3台も売れればもう少し売上げが少なくても可。

48 :
ただし↑の計算は天頂が「お友達」に特別安く流したりしない場合のお話。
公私の区別がつかないやつが経営すると個人商店はすぐに破綻する。
友人とその知り合いしか来ない飲食店がすぐ潰れるのがその典型。

49 :
外神田3丁目で2階だと相場は1.0-1.2万辺りですね。秋葉原だから高いってことはそんなないのね。
宮崎さんなら遠くからでも店を探して行くって人ばかりだから1階である必要はないし2階で充分。
というか、店が秋葉原とかにある、ってことが大事なんで、大きさとか見てくれはどーでもいい。
店はなくて自宅でやってます、というとどなたも注文しにくいでしょ、店主の覚悟を疑ってしまう。
自分がその場所にいてそんなに苦痛じゃなくて、食い物がまあまあ旨くて駅が遠くなければ可。
実際はネット販売が主だろうから、荷受けと荷造りの場所があればいいんでしょう。よかったねー。

50 :
ブログで「仲間達に感謝」とか書いてる時点で内輪感丸出し。
そういうことは一般客の読むところで書くんじゃないぞM。

51 :
今日行ってみたけど、店長だけだったよ。いわゆる常連サマもいなかった。

52 :
>>50
世の中所詮、離合集散、利害という物理法則

53 :
三つ星化しそうな予感
まーどうでもいいが。

54 :
光映舎
http://www.koheisha.co.jp/

55 :
なんか入りにくそうな店だね<三基

56 :
入りやすい天文ショップなんてないだろw

57 :
メイドさんがネコまんまつくってくれる位の気概が欲しいネ!

58 :
>>56
スコープタウンがあるじゃまいかw

59 :
入りやすいとしたって、入っても意味がないような店じゃダメでしょ、時間と手間が無駄になるだけ、

60 :
まぁ隣のメイドさんが閉店するくらいキモイってことだw

61 :
>>58
行ったことあります?
店舗というより事務所って感じなので入りづらかったです。
店構えという意味でね。

62 :
>>58
粗悪信者乙

63 :
ヨシカワ光器研究所
http://www.yk-telescope.co.jp/index.html
研究所だったんだ…

64 :
>>19
WEBで商品の価格も明らかにしないで商売するってーのは
脱税行為としか思えんのだが。>>テレスコ工作工房長名古屋系

65 :
>>64
テレスコ工作工房長と名古屋系って、同一人物なの?
まあ、別に、名古屋系叩きには興味ないけど。

66 :
今週末のバーゲン情報
誠報社 http://www.seihosha.co.jp/big-fea-2011-12-2.html
三基光学館 http://www.sanki-opt.co.jp/sale.html

67 :
2Fですとか書く前に案内ページの地図をなんとかしろ。
準備中からずっとバッテンマークのまま。
http://www.sanki-opt.co.jp/hpgen/HPB/shop/shopguide.html
詳細地図のリンクだけ見て、2Fですってでっかく書いておいて
くれないから探し疲れて帰っちゃったぞ!

68 :
>>67
地図がショボいのは認めるが、お前の方向感覚もそれ以上にショボいと思う。

69 :
俺の方向感覚がショボいのは認めるが、お前って嫌な奴だな。
もしかして天頂親衛隊?w

70 :
イヤミ言われたからといって、関係者乙の脊髄反射はみっともないぞ

71 :
>>67
つーか地図見えてるけど?

72 :
>>67さん、かっこいいwww

73 :
地図、見えないけどね。
CMYKのJPEG(=印刷用またはパクリ画像に多いw)
で貼られてもIEじゃ見えないんだよ。

74 :
じゃ、IEの問題じゃん。CMYKのJPEGもJFIFの仕様で策定されてるんだし。

75 :
しつこい奴だな。
CMYKは印刷用で画面表示はRGBなんだよ。
どーしてもMの肩を持ちたいなら店でやってくれ。

76 :
と書いて気がついたよ。
そーやって客が合わせないのが悪いって言うのが流儀だったよね。
はいはい、客とIEが悪いんです、あんたは悪くない。
ごめんなさ〜いw

77 :
M店長は、知り合いにはかなり安く売っているんだって。

78 :
なんでそんなに必死なんです?

79 :
このスレの盛況を見れば、同業者にも客にも注目される店だということは明らかだね、脅威なんでしょ。

80 :
IE9で普通に見えるよ。
ID:ITaJG8bf君は、どこのIEを使ってるんだい?

81 :
店長乙です。
とっても注目してます!
脅威だ!

82 :
>>80
IE9使ってますってどんだけ情弱なんだ?

83 :
>>80
ID:ITaJG8bfじゃないけど、IE 6だとRGBじゃないと見れないな。
アルバムソフトのvixも、CMYKのは見れなかった。
フォトショップでRGBに変換した。

84 :
以前、趣味人ではじめたオートガイドセットみたいな革新的な商品が生まれるといいんだけど、
コネクタ強化改造Lodestar は欲しくなった。Starlight Xpress に製品提案して代理店にもなるといい。
もちろん特権的な低価格を実現して欲しいという意味なんだけどね、

85 :
試しにIE9使ってみたら普通に見えたというだけなんだが。
でもIE9常用だと情弱なの?何か問題あるのかな。
IE6のレンダリングの挙動が特殊で異常だって知らないんだね。

86 :
なんでそんなに必死なんです?

87 :
営業時間13時-19時
新月期に不定休ありとか、楽な商売だねぇ。
趣味の合間に仕事してるのかね。
普通は仕事>>>趣味なんだが。

88 :
資産や他に収入があれば、趣味>仕事もありだけどな
庶民は仕事≧家庭>>趣味だろ

89 :
内輪ショップは置いといて、
誠報社のバーゲンはどうだったんだ?

90 :
究極の反痛スコショップに比べればマシなんだから三木は勘弁して置いてやれ

91 :
三木は東大出の医者だろw

92 :
外からだとなんだか漢方薬屋にみえるなw

93 :
いつのまにか地図画像RGBに直してあるね。

94 :
ほんとだ、地図が見えないと問い合わせが多かったんだろうな
MSの方針もIE6は終わりらしいね

95 :
でも相変わらず地図には2Fと書かれていない(´・ω・`)

96 :
KKの西村の筒売れたんだw
フォーカサーのノブの軸が見事にへの字に曲がってたけど
ここの中古コーナーの記事ではそんなのわからないよな
知ってて買ったんならいいんだけど

97 :
APMって素晴らしいけど、どうしてもTOAと比較される。
最低でもTOAと同価格じゃないと厳しくなくね?

98 :
APMの価値は20cm超が手に入るってとこだと思うんでやんす。

99 :
これですか、、、
やんす、って語尾は格好悪いと思うんですけど、、、使ってるの一人だけじゃない?
http://www.apm-telescopes.net/en/Telescopes-/Refracting-Telescopes-OTA/Apochromates/APM-LZOS-Apo-Refractor-Apo-203/1420-CNC-LW-II-.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【手抜き】気象庁に苦言を呈するスレ52【曇40%】 (275)
今夜、天体観測に行かないか? 第24夜 (1001)
【てす】書きこみテスト専用スレッド3 (273)
勝間光学を語る (283)
【Planet X】惑星X ニビル その4【NIBIRU (609)
【ウェザーニューズ】ウェザーリポート part12 (971)
--log9.info------------------
ラルクGLAYの底辺ゴミバンド対決はもはや伝説 2 (232)
syrup16g + 232g (420)
たま74 (420)
THE MAD CAPSULE MARKETS 5 (494)
【ラストチャンスから】 キャロル 【40年】 (620)
大江慎也PART4★BREAK LOOSE★@(o"ェ")@ (798)
ELLEGARDEN part14 (967)
布袋寅泰が町田康に集団暴行 (213)
YOKOHAMAのバンド『GROOVY SIZE』はヤバイ (390)
【Goth Saves 】AUTO-MOD16【 Japan】 (532)
ある意味伝説?ブリトラ・ブリーフ&トランクス3 (237)
フォーリーブス統一スレッド (583)
再結成ビジネスを目論んだDG中西、布袋寅泰 (262)
出口は■GR GRASS VALLEY*7 ASS■入り口 (821)
前田由紀の引退で鬱状態 (309)
伝説の忍法帖レベルアップ/Part6 (708)
--log55.com------------------
[ガルデルマ]ってどうよ?
アイエムエスジャパンってどうですか? 虎ノ門3
めたぼ上司について語ろう
整骨院経営してるけど、質問ある?
ロシュ・ダイアグノスティクス購買の礼儀作法
島津 デバイスってどうなの?
海老蔵が使いそうな必殺技
ニコ動】iPS森口尚史を絶対支持!【朝日・毎日