1read 100read
2012年09月司法試験53: 法学書院-受験新報誌上答練スレ5-中央大真法会 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新☆基本書スレッド 2012 第5版【第198刷】 (383)
★★ロー制度『崩壊』情報保管庫3★★ (488)
【夏は】京都大学法科大学院【暑いんどす】 (295)
弁護士の魅力は金だけだったのに (635)
【新たな教授陣】信州大学法科大学院【実務家視点】 (355)
新☆基本書スレッド 2012 第5版【第198刷】 (383)

法学書院-受験新報誌上答練スレ5-中央大真法会


1 :2009/06/18 〜 最終レス :2012/10/24
いつの間にか消えていたので。
添削コストパフォーマンスは予備校より高いけれども、
締め切りルーズなシンポウカイ添削について語ろう。
語るだけだとすぐに話題無くなりそうなので下記の問題の答案構成などをしてみよう。
メール欄はあげ必須。
最新号問題(毎月1日更新)
http://www.hougakushoin.co.jp/tensaku/01.pdf
前スレ
法学書院-受験新報誌上答練スレ4-中央大真法会
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1232051013/
法学書院ー受験新報誌上答案スレ3ー真法会
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221468302/
法学書院ー受験新報誌上答案スレ2ー真法会
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1210067057/l50

2 :
>>1


3 :
>>1

一回だけ図書カードもらえますた。

4 :
こないだ遅れた刑訴のお詫びについていた
添削一通無料券どうしよう・・・売れるのかな?

5 :
300円なら買う

6 :
ここの優秀答案になったやつは合格確実らしい(科目のバランスによるが)

7 :
>>6
優秀答案なるためには明らかに判例の規範書き写しているやつに勝てる、理路整然さが求められるからね。。。

8 :
スマート、シャープにだな

9 :
>>5
間違えて過去の答案と一緒に捨てちゃった・・・

10 :
新試験解説号くるー

11 :
>>10
誰が解説してるの?

12 :
ll

13 :
採点とかコメントってどんな感じ?
丁寧で参考になるかんじかな??

14 :
あげ

15 :
>>13
添削者による当たりはずれが激しい
でもコストパフォーマンスを考えればそれでも悪くない
ただし、新試験には対応できていない
俺はもう卒業した

16 :
コースが二つになって新司にも対応してんじゃないの
アドバンスコースが

17 :
それは違うよ
アドバンスコースは旧試験形式
現に行政法はない
ベーシックコースは学部の定期試験レベル
現に上三法しかない
添削コメントも新試験の世界とはまるで異質だよ

18 :
sageは名前欄じゃなくて半角英数でメール欄だよ。
間違えないようにな。

19 :
新法回、書店に余りおかなくなってきたな

20 :
旧司のとうれんはもはや使えないの?ローラーとかも。

21 :
>>17
問題文が長文になっているわけだが。

22 :
>>19-20
おっさんつまらんよ

23 :
R

24 :
>>21
旧試験の本番の問題文も長くなってきている。
それとほぼ対応しているというのが俺の印象。
一行問題とかは出ていないし、出してもらっちゃ困る。
かといって、新試験のような、事実をどんどん拾わせる形式にはなっていない。
繰り返しだが、受ける価値がないとは思わない。
1000円で、あれなら、OKだとおもう。
逆に言うと、予備校の新試験の論文答練が、ぼりすぎ。

25 :
なるほどな。安いのが魅力なんだよな。
添削が丁寧で詳細ならぜひ受けたいと思う

26 :
おっさん、つまらんよ

27 :
だめぽ三振がここにもか

28 :
とだめおっさんの言

29 :
呪いかけてやるよ

30 :
>1L生の皆様
>
>試験お疲れ様でした。
> さて、先日ご案内した法律文書作成会ですが、参加申し込みをしてくださった方、どう
>もありがとうございました。
> しかし、現時点で参加のお申出がまだそれほどでもありません。
> 参加の申出の締め切りを10日月曜日としておりますので、参加希望の方はどうか10日月
>曜日までに△□(*****@******.kobe-u.ac.jp)までお申し出いただくようよろしくお願
>いいたします。
>
>なお、本企画は、本法科大学院を優秀な成績で卒業した修了生が、法律文書の作成のプロ
>である弁護士の指導を受け、みなさんの作成した法律文書を直接添削し、講評してくださ
>るという機会です。
> 皆さんが今回作成する法律文書は、刑法なら刑法についての課題に答えるというもので
>あり、日頃弁護士が作成する法律文書とは若干性質が違いますが、しかし、法律文書であ
>ることに相違はありません。
> 法律文書作成能力の鍛錬に非常に有効な企画ですので、どうかふるってご参会の強くお
>勧めいたします。案内を再度添付いたします。

予備校化した大学の、稚拙な答練会をRするぞ

31 :
j

32 :
ここの答練が大好きだ

33 :
>>30
ここじゃなくて
文科省に行け

34 :
今月のまだ返却こない・・・

35 :
弁護士または修習生が添削をやっているのでしょうか?

36 :
>>32
頑張って下さいね。
>>35
修習生は確か兼業禁止という制限があったと思います。だから、やってないのではないでしょうか。
あくまでもこれは推測に過ぎませんが。

37 :
まだ返却こないよー

38 :
ここの誌上答練やってて新司法試験に受かった方っていますか?
論文試験対策に役に立ちましたか?

39 :
うちのローには、答練会やってくれる団体ないから、誌上答練が唯一の頼みです。


40 :
>>39
予備校の答練を通信で受講していないのでしょうか?

41 :
全く返却されてこない…
もう下旬に入るんですが…

42 :
sageは名前欄ではなくメール欄に

43 :
>>41
俺もだぜ。どうなってんだ、ここ

44 :
答案返却に1ヵ月以上掛かるなんてザラですよ。

45 :
法学書院やる気ねぇな・・・
クレーム入れようよ。改善させないとだめだ

46 :
>>41、43、45
応募答案の締切日は9月15日(火)必着
です。原則として,ご応募された答案は翌月上旬にご返却いたします。
受験新報2009/10月号108頁。
きちんと読め。バカ。

47 :
>>46
41、43、45は9月号の答練のことを書いてるんだろ?
9月号の答案返却期限は9月上旬のはず。

48 :
>>46
バカはお前だ

49 :
予備校は返却にどのくらいかかるの?

50 :
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090928/edc0909281323000-n1.htm

51 :
<1票の格差> 07年参院選、30日に判断 最高裁大法廷
選挙区間の「1票の格差」が最大4.86倍だった07年の参院選を巡り、東京と神奈川の弁護士が各都県選管を相手に選挙無効を求めた訴訟の上告審判決が30日、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)で言い渡される。
定数配分の合憲性が最大の争点。07年選挙は「4増4減」の定数是正で前回より格差は縮小したが、抜本的な改革を求める声も強く、裁判官15人の判断が注目される。
参院選の定数配分を巡る最近2件の最高裁大法廷判決は、いずれも合憲判断したが、国会に格差縮小の検討を促している。
01年参院選(最大格差5.06倍)を巡る判決(04年)は、裁判官6人が「違憲」と反対意見を述べた上、合憲とした裁判官9人のうち4人が「次回選挙も現状が漫然と維持されるなら、違憲の余地がある」と警告した。
04年参院選(同5.13倍)の判決(06年)も「制度の枠組みの見直しを含め国会で検討を継続することが憲法の趣旨に沿う」と注文し、裁判官15人中5人が「違憲」とした。
06年の公職選挙法改正で、東京、千葉の定数を2人ずつ増やし、群馬、栃木で2人ずつ減らす「4増4減」の是正が実施され、07年参院選から適用された。だが、それ以降は格差縮小に向けた具体的な議論は行われていない。
毎日新聞

52 :
アドバンスコースなくなるんだね

53 :
え、まじで。
アドバンスなくなったら使えないじゃないか。

54 :
アドバンスって学者出題部分でしょ?
なくなったら洋梨だろ

55 :
>>52
それはマジで困る。
ソースはどこ?

56 :
嘘だろ
ベーシックしかなかったらカスじゃん

57 :
ベーシックがなくなる
アドバンスだけになる
右のレスは誤植である

58 :
やべ、締切日間違えてた。間に合うかな・・・

59 :
電話して確認したほうがいい

60 :
皆は予備校に行ってない独学者?
これ以外に法職とかには通ってる?てか今多大生が受けられる法職ってないか・・・
もし行けたとしても多摩(中央)とかじゃあちょっと通えないけどな。

61 :
これだけで十分だよ

62 :
今月上旬に返却される予定の答案が返ってこないんだが。

63 :
メールか電話で問い合わせてみるといいよ
先月も今くらいに返却きたし

64 :
>>63
サンクス
無事返却されたよ。

65 :
がんばろうぜっ

66 :
保守

67 :
月曜日必着っていやだなー

68 :
最近の郵便局は週末も送付できるだろ?

69 :
刑訴のAdvanceの先生ってどう?
前回の答案返ってきたんだが、逮捕に伴う捜索なのに、条文が令状による捜索になってるんだが。
思ってるのは、俺だけ?


70 :
>>69
鹿児嶋のヒト?

71 :
>69
12月号の解説?
添削の内容?

72 :
文脈からみて添削だろ。

73 :
名答練上げ

74 :
今月はAコース、Bコース全問=9問出そうかな。

75 :
74だが、今日投函したよ!!

76 :
>>75


77 :
先月の返却まだ来ない・・・・みんな来てるの?

78 :
答案来ないよ。もう23日だよ。
何が翌月上旬だよ!

79 :
>>78
俺の場合、一ヶ月以上遅れて帰ってきたことがあるよ。

80 :
R舐めたい。

81 :
>>77
ここの答案練習会は答案の返却遅れはある程度覚悟しておいたほうがいいと思う。
俺の場合は、答案の添削の質の良さでここをやっている。

82 :
>>80
風俗いってくれば

83 :
答案帰ってこないよー

84 :
もう2月号の答案作成してるって言うのに12月号が
帰ってこないとは・・・・
今日来ないと年明けになりそう。

85 :
12月号のベーシックがまだ帰ってこないよ!
アドバンスが返却されただけで・・・

86 :
保守

87 :
1月10日に出したのにまだ返ってきません・・・

88 :
>>87=>>77=唐揚

89 :
なんか、予備校の新司答練と並行してやってんだけど・・・
予備校の方の成績が上がってくるにつれて、こっちの点数(順位)が段々下がってきた
(泣)。
あと、ここ去年一年やったけで、赤の他人の答案が混じってたことが2回もあるから
みんな気を付けてねーーwww

90 :
あげ

91 :
しね

92 :
R

93 :
>>89
俺なんか毎回赤の他人の答案の縮小コピーが
入ってるよ!!

94 :
Rー会ってまだあったんだ
とっとと潰れればいいのにw

95 :
>>93
R

96 :
今回でBコースは終わりだね。
9通出す必要がなくなるので安心だ!!


97 :
>>96
R

98 :
>>93
俺なんか、帰ってきた答案と縮小コピーの答案が
全く同じだったことがしょっちゅうあるよ。

99 :
>>98
R

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】中央法が学歴板で大恥をさらす【】 (435)
駒澤大学法科大学院 4 (887)
駒澤大学法科大学院 4 (887)
H25 司法試験11 (239)
【新たな教授陣】信州大学法科大学院【実務家視点】 (355)
合格後の弁護士業界に希望が持てない件 (388)
--log9.info------------------
北海道の高校柔道を熱く語るべさ (307)
★☆北海道の少年柔道を語るPart7☆★ (747)
内柴正人の再就職先を考える (839)
【豚が】小島一志 懲役122年 【豚箱へ】 (327)
中国武術は実戦では使えないカス! (860)
野太刀・薬丸自顕流 (903)
やぬしのスレ★5 (656)
高校剣道を熱く語る【39】 (411)
荒武者の原島義隆 vs 極真空手の黒澤浩樹・緑健児2 (609)
柔道vsブラジリアン柔術3 (431)
伝統派空手は、スポーツ空手、実戦では殺される。 (407)
        座波 仁吉 (414)
ジェダイ巡査長勤務中に「2ちゃん」で戒告処分 (252)
月刊秘伝広告塔 松田隆智戦士の詩 評価表 パート7 (281)
剣道総合スレッド 32本目 (466)
真樹日佐夫★人生劇場 Part14 (782)
--log55.com------------------
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】30
平田裕香【4】拉麺かお酒の番組で使って下さい!編
キングコング西野公論 346
【新しい地図】稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾 Part8
☆★☆レースクイーン総合スレッド307★☆★☆
【細貝嫁ソンミョンファ?】中村明花113【調理師免許不正?】
新垣結衣(ガッキー)141
キングコング西野公論 347